丸一日警報解除無しなんてそんなんアリ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:40:15

    大災害とちゃうん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:43:21

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:43:26

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:43:37

    これって出てる間は地震が無くても津波の到達があり得るって事なんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:44:29

    マグニチュード8.8やからのォ
    ですねえ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:44:49

    だからまず安全な場所に避難するんだろっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:45:14

    >>5

    そもそも地震がないなんて状況じゃないんだ

    余震が止まらないんだ

    連鎖は続くんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:45:21

    >>4

    津波の悪魔…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:46:09

    2、3回と何回も戻ってくる可能性があるから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:13

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:13

    少なくとも夜中は確実に沿岸から避難してた方がいいんだよね
    昼間ならある程度何とかなるからええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:29

    そもそも観測史上でも最強クラスの地震だから今後何が起きるか誰にも分からないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:35

    警報解除すると解除されたから大丈夫だGO~ッで海に出る奴がいるから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:16

    あー俺の現場も流されてくれ
    自然災害で工期を伸ばして問題ごとも水に流してくれた思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:55:25

    そして>>15は職を失った

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:57:06

    むふふ…海が近いから安全管理のために昼から仕事休みになったのんな
    早速飲みに行こうねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:57:35

    >>15

    いいや中途半端にきて余計な事後対応と縮まらない工期、

    対応費用を貰える貰えないでアホ程揉めることになっている

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:04

    千葉でも内陸住まいだから自分自身は心配ないとはいえ普通に沿岸部が心配だと言う衝動に駆られる!
    せめて低い波で済んでほしいですね…マジでね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:51

    >>18

    そうですね普通ならそうですね

    しゃーけどワシはメチャクチャな内容で現場に無理やり入らされてる会社も関係ない現場監督だからもうどうなっても知らんわ!

    〇〇組・・・クソ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:01:48

    おいコラッ
    津波が来そうな地域でかつ高台にいるマネモブはペットボトルに溜めるなり浴槽に入れるなりで水を確保しておけよ
    飲料・調理用水を3×3L トイレや皿洗いの生活用水を10×3L 確保することが理想とされているんだからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:07:10

    おいおい千葉でマッコウクジラの群れが打ち上げられとるやん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:08:44

    >>3

    おのれが見に来なきゃええだけやろが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:08:59

    とりあえず新しい津波スレはここでいいんスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:09:50

    >>17

    ああ浜辺でBBQだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:12:29

    >>22

    岩かと思ったらクジラ3頭だったなんてワタシは聞いてないよッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:13:56

    >>14

    予定していた海岸でのBBQ再開だGOーーーー!!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:14:13

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:14:57

    前回カムチャッカ半島で9.0起きた時に第一波は1m程度だったのにその後8.5mの津波が日本に押し寄せてきたらしいからビビるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:26

    なんかJR東海も東日本も真っ赤なんスけど⋯

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:16:32

    週末台風来るので禁断の津波の二度撃ちになるんだぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:10

    >>29

    8.5mとか普通に被害甚大なんスけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:25

    瀬戸内海…神
    狭い入り口と大量の島が安全を支える…ある意味最強だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:59

    柏原がえらいことになってたピィ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:15

    こんな状況でも働かなければいけない超過剰労働大国日本の悲哀を感じますね…戦争始まっても普通に出勤してそうなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:40

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:57

    >>29

    ちなみにその地震の時は震源に近いセベロクリリスク付近で15〜18mの津波が3回やってきて高台に避難していた人ごと高台を飲み込んで当時の人口の3分の1の2,336人が荼毘に付したらしいよ

    カムチャツカ半島や千島列島の人々が心配ですね…ガチでね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:19:49

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:25:02

    あ…あの自分警報が出てる地域に住んでる避難モブなんスけど家が市のハザードマップの浸水想定区域から外れてるんスよ
    家に居た方が良かったりするタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:26:13

    被災地R国だけど今回は募金やる所ってあるんスかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:26:54

    >>39

    浸水しなくても孤島化するなら逃げるべきじゃないスか?

    問題は火事場泥棒スけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:27:18

    ロシア人を心配してるの怖っ…怖ーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:28:04

    >>40

    一応やるんじゃないスか

    どれぐらい集まるかはイエナイ、って感じだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:28:18

    あの…日露戦争の時代からタイムトラベラー来てるんスけどいいんスかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:16

    >>38

    こんな大災害で敵国とか言ってる方がモラルが疑われると思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:21

    >>41

    やっぱりこのまま避難所に居た方が良いタイプ?でも家族が避難したがら無かったから置いてきちゃってるんだよね 心配を超えた心配

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:35

    政府≠民間人
    ただその土地で生まれ育っただけの人々を心配するだけで愚弄するようなクズにはなれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:32

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:49

    人命を尊ぶ気持ちはルール無用だろ
    人類はみんなマネモブになる可能性を秘めているんだから誰であろうと蔑ろにしてはいけないよねパパ まあタフカテで言ってもアレなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:35:50

    日本の災害でいろんな国に助けてもらってることを忘れるクズにはなれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:38:22

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:39:54

    不謹慎だけどチャンスとも思うんだよね
    もともと極東ロシアはモスクワに懐疑的だけど
    大災害起きても助けてくれないとなればいよいよ不満が高まるでしょう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:40:41

    >>38

    3.11の中韓より下の事を言ってるんすけど

    いいんすか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:43:20

    憂国の国士様…すげぇ 自ら仮想敵国以下になろうとしてるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:44:41

    復興も大変だろうからこの機に北方領土の管理を明け渡してくれてもいいッピよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:44:43

    えっ人全然住んでる地域なんスか
    てっきり震源海のど真ん中だと思ってたのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:26

    モスクワの連中が死ぬんだったら喜んで見殺しにするけどね
    ロシアのアジア地域なんて意図的に貧困化して経済的徴兵されてる被害地域ヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:49:44

    普通の波は40cmの高さのものが1〜3m押し寄せてくるから大人なら軽く当たる程度の衝撃で済むけど
    津波は40cmの高さのものが数百から数キロ単位で押し寄せてくるから、例え40cmの高さでも簡単に足を取られてそのまま水に飲み込まれルと申します

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:06

    >>57

    なぁ春草

    モスクワかペテルブルク以外に生まれ落ちるとロシア人であってロシア人にあらずって本当か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:03

    >>48

    なら本土に攻めてくるまでは世迷い言とやらを言い続けてやるのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:46

    そういや日本は本震でもそんなに揺れなかったら実感ないけどこんなでかい地震ならそりゃ余震ありまくるに決まってるっスね……

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:09

    >>35

    ああ、1945年8月7日も広島県庁は絶賛営業中のカーニバルだったぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:46

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:55:12

    >>62

    おおっ…日本特有の過剰労働の極致っすね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:56:26

    >>62

    なんで戦争が始まっても日本だけは働くのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:57:05

    もう引き返していく車も多いんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:57:51

    >>65

    なんでって……戦争が始まっても仕事はなくなったりしないからやん……

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:59:10

    >>63

    なんでそんな嘘をつく必要が...?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:59:58

    >>67

    日本の会社すげぇ…社員の命より仕事が大切だし…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:00:46

    あの…自分職場の屋上より家の方が高台なんスよ
    頼むから帰らせてもらってもいいスか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:01:43

    NERV見たら3m到達が並んでるんですけど、普通に災害じゃないっスかこれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:02:14

    >>71

    お言葉ですが普通に災害ですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:09:43

    >>63

    また警報出てるのにどうしてこんなチンカス発言できるのん?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:10:19

    会社の避難訓練終わった数十分後にこれで笑ったんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:12:10

    実際に逃げた方がいい地域はあるにしても関係ない奴らが騒いでるだけなのは醜い!

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:13:02

    これでも私は慎重派でね、警報出てる場所の海を見てきたよ
    その結果海は穏やかなものの上裸でマラソンしてる奴や釣りしてる奴までいることがわかった
    危機意識皆無で怖いのォ、ですねえ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:17:18

    >>74

    すぐに実践できてハッピーハッピーやんけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:23:44

    はーっ灘神影流第二波第三波に気をつけま掌

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:25:27

    >>76

    お前も見にいってんじゃねえよえーっ

    くだらんボケは良いからさっさと逃げろ…鬼龍のように

    しかも意外と注意報じゃなくて警報…!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:57

    >>72

    日本海側は無事ッスよ。忌憚の無い意見ッス

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:30:01

    >>74

    あまりのタイミングの良さ?に、学んだ事一生忘れなそうッスね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:32:14

    >>80

    だから何なんだガルシア…

    日本海側が無事であることと災害であることは何も矛盾しないんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:32:23

    えっもう第一波来たのにまだ予想最大3mなんですか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:35:44

    教えてくれ
    函館の五稜郭側って来るのか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:37:07

    >>84

    こんな何の責任のない便所の落書きじゃなくてニュースかラジオで正確な情報調べろよえぇーっ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:37:53

    >>83

    むしろ第一波が前座も珍しくないっスね

    注意報出ているうちは海岸に近づくな鬼龍のように

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:38:59

    災害警報なんてもんやり過ぎくらいでちょうどええやんけ
    何をムキになっとんねん

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:10

    あのぉ…瀬戸内の海岸部まで津波注意報来てるけどいいんすかコレ?
    とんでもない規模じゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:40:33

    >>86

    ウム…実際第1波より高く津波が来たとこがあるんだなァ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:41:30

    >>83

    >>29にもあるっスけど前回しょぼい1波の後に馬鹿でかいのが来たから油断できないんスよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:36

    >>84

    ムフフ特定したのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:46:24

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:46:55

    >>90

    スターバック君その時の日本の被害はどうだったの?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:48:52

    >>92

    たしかに(笑)

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:54:13

    ワシの大学は通常営業強行しててリラックスできますね
    あっ 一発で炎上したッ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:32

    >>95

    子どもの命を蔑ろにする。そんな教育機関を埃に思う

    次の津波の、次の次の津波の避難のためにも全国ニュースになるレベルの大炎上になって欲しいッスね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:48

    やっぱり糞っスね太平洋プレートは

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:01:09

    だんだん津波が強くなっててびびっていルと申します

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:01:49

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:03:15

    3mの津波が来たら普通にほとんどの堤防越えられるんだよね怖くない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:07:57

    午前中に雨が降っていないのに東京の川の水量が増えていてんだけど何か関係があるタイプ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:26:14

    >>101

    これでも私は慎重派でね

    東京都水防災総合情報システムを確認させてもらったよ

    その結果河口付近での水位のピークは地震前だということがわかった

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:30:32

    >>98

    第一波が30cmだったのに今80cmとかになってるんだよね 怖くない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:42:04

    津波の心配がない県に住んでるからリラックスできますね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:46:01

    >>42

    カムチャツカや千島列島周辺に住んでいるのは移住ロシア人だけと思ってちゃダメダメェ

    イテリメンやコリャークやアリュート、そしてアイヌの末裔といった北方先住民族やシベリア送りになった東欧諸国の人たちもいるのん


    津波…糞

    現地で悪行をなしてるロシア人だけやなくて少数民族や抑留者の子孫の命も構いなしに奪うんや

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:46:06

    なんかちょっとニュース見なかったら津波1m超えてるんスけど…大丈夫なんスかこれ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:47:26

    >>104

    あなたは"海なし県民"ですか!?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:49:07

    >>92

    普通に西日本にも津波が来るのはリラックスできませんね…

    瀬戸内海にも津波が到達するから関西超えて中国地方の岡山とかにまでアラートが来てんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:50:18

    >>74

    「訓練後にすぐ災害」ってことは「備えあれば憂いなし」って事やん

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:51:02

    流石に明日には警報解除されてて欲しいのは…俺なんだ!
    飛行機乗れなくて帰れねーよバカヤロー

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:26

    一回自分の県のとこ来たけど低かったしまあええやろで済ませてた それがボクです
    しばらく慎重になってた方が良いタイプ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:55:03

    >>111

    逃げたけど何もなかったで済めばハッピーハッピーヤンケ

    機会損失があーだこーだいう経営者気取りがいるけど死んだらそれすら返せないのん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:58:02

    >>112

    この手の輩は逃げなかった結果被害を受けたらそれはそれで色々と言ってきそうなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:58:03

    >>110

    まあ(帰れなくても原因が原因だし)ええやろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:00:51

    "天保山"に"津波"!?
    ここまで届く規模の津波がこれから間隔あけて何回か来るんだから話になんねーよ
    はっきり言って何が起こるかわからないよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:01:18

    震源地近くではこの有様なんだ

    警戒するに越したことはないッ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:03:45

    あざーす ガシッ

    >>102


    会社の人らに河川には絶対近付くんじゃねーよって

    言われたのが俺なんだ

    台風も近いし何も無いといいですね ガチでね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:20:31

    >>93

    調べたら主に三陸の港付近が被害を受けて1000件以上の建物が浸水したとしか書いてなかったのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:26:28

    >>111

    東日本大震災の時、妻のために毛布と薬を取りに単身高台から家に戻って巻き込まれた人とかもいるッスね…

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:07:16

    ウマ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:27:53
    www.jreast.co.jp

    JR東日本が終電まで再開しないことを決めた

    いよいよ会社が家になるときが来た

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:29:40

    >>13

    調べたけどもしかして2011年ってやばかったタイプ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:31:11

    >>122

    当たり前のことを抜かすなっ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:31:36

    >>122

    あたぬかを超えたあたぬか!

    おまけに原発事故まであるんだよね ひどくない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:34:20

    311で初めて計画停電とかいうもん食らったのが俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:35:02

    >>122

    震源地から離れてる東京タワー曲がったんやで

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:44:31

    >>122

    お前東日本大地震をなんだと思ってるんや

    2万以上荼毘に伏したんやぞ

    しかも原発事故で汚染地域が生まれ、風評被害&差別問題や電力高騰問題もある…!

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:52:51

    >>122

    東北地方太平洋沖地震のエネルギーは今回の地震の約2.8倍のエネルギーがあるんだよおっ

    ちなみに世界観測史上最大のバルディビア地震は今回の地震の約11倍のエネルギーらしいよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:04:37

    もう10年以上前のことだから分からないやつがいても仕方ない
    本当に仕方ない
    東北の震災伝承施設に行って学べ…鬼龍のように

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:53

    分からないなら分からないなりに調べろって心底思ったね
    分からないだけなら仕方ないを超えた仕方ない…だけど茶化したり大袈裟だのどうの冷笑する蛆虫は消えろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:20:14

    マグニチュードって怖いぜぇ
    0.1上がるとエネルギーは約1.4倍になるんだからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:01:56

    ふーっ落ち着いてきてよかった…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:04:53

    >>130

    あうう よ…よくわからない

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:05:33

    津波と聞くだけでトラウマが蘇る
    それが西日本住みの僕です・・・

    東日本大震災は実際に被害にあったわけではないのに、現地の実況中継を見て黒い津波に飲み込まれていくのを見たら、たかが3mの津波とは口が裂けても言えないのん

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:32:03

    >>130

    冷笑は日本人さんの国技だから仕方ない本当に仕方ない

    まっそんな国民性だからこそ津波で何人くたばるか楽しみなんだけどねグビグビ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:04:39

    取り敢えず全部注意報に落ち着いた感じスかね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:06:42

    すぐに警報解除したら漁再開だGO~~!!ってなるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:44:23

    注意報解除しないと避難所引き上げられないんだァ
    引き継ぎして帰ってきたけど明日の業務が不安ですね…ガチでね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:45:35

    >>138

    今でも場所によっては1m近い津波が到達してるからしかたない本当にしかたない

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:50:43

    >>130

    喉元過ぎれば熱さを忘れるなんだよね

    戦争や原爆ですらそうなんだから話になんねーよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:52:28

    >>140

    日本人さんの知能に期待してはいけない(笑)

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:15:27

    >>136

    ふーっよかった……

    ありがとうございました

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:11:13

    異常日本嫌悪者と異常外国嫌悪者と一般良識マネキン・モブが混ざったレインボー・スレッドでやんす

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:48:19

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています