- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:46:25
バランス考えないで全部乗せした感あるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:53:00
まぁ…海鮮丼とかも刺身乗せただけじゃんと言われればそうだし
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:00
牛が嫌なら豚丼でも食ってろ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:58
そもそも丼モノって全部乗せただけじゃんってもんじゃん
逆に違うやつ教えて欲しいわ - 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:56:32
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:58:37
カツ煮を乗せただけじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:36:18
汁がご飯に絡んでおいしい奴は乗ってるだけではなく
一体感がある - 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:43:00
うな丼、カツ丼、牛丼、親子丼然り共通するのは
個人的にはタレとかつゆに割下だと思うの
米+具材をつなぐものがないからご飯に具材を乗せただけになりやすい
ソースカツ丼とかは例外だけど - 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:48:05
うちの学食にあったわロコモコ丼
リーズナブルで美味しくて人気はオムライスとの2台巨頭だった - 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:12:28
ソースカツとか一品ならまだ許せるけど目玉焼きハンバーグサラダはどうやって食い崩せばいいかわからん
海鮮丼は刺身一つ一つが小さいからまだわかる - 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:42
適当に崩して混ぜ混ぜしてから食べるのが本場のスタイルだからビビンバと変わらん
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:32:10
サラダいらなくない?って思う俺
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:42:02
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:04:39
ロコモコの違いはソースだろ
普通のデミグラスソースとは種類が違う - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:06:07
定食と丼の違いは洗い物の差!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:07:12
お子様ランチ夢抜きみたいな見た目
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:07:49
まあネギトロ丼みたいな単体だとかっこむの難しいものが乗ってるもの以外はこれ丼である必要性はあんまないな…ってなるな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:08:13
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:10:19
白飯に乗せたら丼で通じるだろ
ナポリタン乗っけようがナポリタン丼でお好み焼き乗っけようがお好み焼き丼だろ
日本人にとっては素の料理そのまま乗っけただけで〇〇丼にはなるだろ
元から何か手を加えないと丼にならないとかいう概念あるか? - 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:11:15
ロコモコとロコモコ丼って器が違うだけか?
ロコモコ丼って食ったことないわ - 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:12:28
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:15:40
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:16:21
ハンバーグにグレイビーソースをわざわざかけてるのは天丼のタレと同じレベルだと思うよ