K国で一番有名なK国武将として

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:45:00

    K国人からお墨付きをいただいてる
    色々論争巻き起こるけど東アジア史で見るとだいぶデカい戦争の朝鮮出兵で活躍したってなると何となく神格化される理由もわからなくないんだよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:10

    最後の方半分見殺しやないけーッ
    しかし…その悲劇性こそがストーリーに大事なのです…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:53

    他にマシなのいないんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:48:37

    こいつのおかげでk国で脇坂が盛られに盛られるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:48:38

    割と真面目にK国の歴史上トップクラスに頑張ってたのん
    手段はともかく

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:48:41

    東郷平八郎が持ち上げてるのも「まっなるわな…」という活躍をしている… それがスレ画です

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:50:14

    >>3

    有能なやつはc国行くやん…

    まぁ当時は最先端の国だからねそりゃ集まるのさ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:51:17

    あの…自分この人のことよく知らないんスよ
    詳しく教えてもらっていいスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:51:46

    >>3

    武将ではないけど檀君王… 後高句麗のころや蒙古の勢力がが朝鮮攻めてた時代に遡るけど強き者居るけど大半の資料が攻められた末に荼毘にふしたり南北分断でややこしくなってるんだぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:52:05

    >>6

    東郷がスレ画の話したことなんかないっスよ

    ケンモの捏造なのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:53:16

    な…なぜだ
    なぜジャッ.プはC国の武将ばかり注目するんだ
    み…見ろこっちにも魅力的な武将がいるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:53:53

    おいおい高仙芝が1番有名な朝鮮人武将でしょうが
    ナポレオンのアルプス越えならぬ高仙芝の天山越えは今でも伝説として語られてるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:53:55

    >>9

    おーっワシでも辛うじて知ってそうな奴やん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:43

    そもそも文化として武人を軽視するから名のある将軍が全然いないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:55:05

    >>8

    日本に邪魔ゴミされなかった唯一の指揮官

    シマキンくらいは強いものと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:55:55

    >>3

    C国と戦うとか論外だしまともに戦う相手が北の異民族ぐらいだから活躍の舞台ってのがないのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:56:14

    >>12

    タラス河畔の戦い…聞いたことがあります

    高仙芝の別働隊とアッバース朝全軍との戦いだったと

    この戦いでヨーロッパに紙が伝わったからマジで世界を変えた戦いんなんだよけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:58:06

    >>15

    第一話で邪魔ゴミされた史実に悲しき過去…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:58:48

    >>17

    どんなデマやあんな辺境にアッバース朝の全軍来るわけないやろ

    あれは傍流の地方総督の更に派遣された部下の軍やで

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:58:57

    まあ頑張った分自国から見捨てられるからバランスは取れてるんだけどね
    K国の縮図を感じますね、ガチでね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:19

    >>16

    待てよ全盛期の遼を撃退した姜邯賛って名将がいるんだぜ!

    まっ日本での知名度は無いに等しいからバランスは取れていないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:21

    朝鮮出兵…聞いたことがあります 東アジア史においてかなり重要な戦争であると…
    これによってただでさえピリピリしてた豊臣政権 朝鮮 明全てが傾いた上に不安定になったんだよね凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:01:30

    金庾信・・・神

    新羅の朝鮮統一戦争で活躍&白村江の戦いで日本・百済連合軍を撃破してるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:02:55

    白善燁や金鐘五も名将なのに日帝残滓かつ同民族との戦いだから称揚しにくい悲哀を感じますね
    やっぱ民族的英雄の李舜臣やで なっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:03:33

    >>22

    朝鮮の役…すげぇ

    為政者は誰も得をしてないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:04:14

    >>22

    二重の意味での猿展開としてお墨付きを与えている

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:06:44

    >>24

    その民族英雄が内部抗争で失脚して拷問までされてるのはいーんスか……?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:06:58

    >>16

    ちょっと待ってくださいマネモブ先生

    その北の異民族って遼とかモンゴルとか清じゃないですか

    はっきり言って下手なC国よりも怖いと考えられるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:08:00

    >>28

    姜邯賛とか契丹高麗戦争自体も含めてもうちょい知られて欲しいよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:08:01

    >>28

    北の異民族相手に活躍できる機会があるわけないだろゴッゴッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:08:08

    韓国マネモブ「えっ日本で恨まれてないんすかっ?むしろマイナー武将シリーズの一人にカウントされてるんですかっ?一体何故…」

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:08:47

    護国の将軍というのは英雄扱いされるものだが、イ・スンシンの場合はほぼ唯一といっても過言じゃないってマジなの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:10:04

    何を武器に使ってたかわからないの怖いっすね

    なんか色んな武器使えたからその辺の武器拾って使い捨てにしてた疑惑もあるんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:10:45

    >>31

    所詮その程度の存在って事やん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:10:56

    >>31

    JPオタク「ネタにしようにもネタにできるやつ少なすぎてむしろ困ってるんだよね」

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:12:20

    客観的に見ても頑張ったで賞くらいなら貰えるくらいには爪痕残したんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:13:26

    頑張ったのに当時の王朝がインテリ優遇なせいであんまり評価されなかったのつらいのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:14:05

    しゃあっ亀甲船

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:14:12

    まあ救国の英雄だと思うのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:14:43

    K国に限定するなら白将軍がダントツで救国の英雄じゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:14:52

    もっと援軍よこせって思ったね
    なんでこの人一人に頑張らせるんすか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:03

    >>22

    日本史や大河でスルーしようとする風潮は好ましくない

    しゃあけど謎の勢力にお気持ち表明もされたくないんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:14

    >>37

    儒教国家あるあるなのん

    C国の史書も宋の時代から異常に武将の記述が薄くて文官の記述ばかり厚くなってるのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:12

    当時のインテリたちがしっかり記録残さなかったせいで装備すらあやふやなのかわいそっ

    それこそ記念館作られる前は韓国国内でも知名度低かったなんて余計にかわいそっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:47

    むしろライバルできるほど活躍できてたら日本でももう少しキャラが立ってたと思うのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:37

    イスンシン屈辱
    停戦破りで一発KO

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:44

    ゲリラ戦術とはいえ、唯一マトモに戦えてた奴が
    マトモに戦えてたからこそ戦犯扱いされて味方に拷問されるのは麻薬ですね
    えっ実話なんですか…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:19:01

    >>42

    謎の勢力(本当に謎)なのはルールで禁止っスよね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:20:30

    李氏朝鮮と米海兵隊のボボパンがあったのを最近知ったんだよね
    戦略的に負けなかったといえるのに朝鮮側指揮官の名前が資料に出てこないのは醜い!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:20:54

    戦国歴史もの…聞いています

    ライバルがいないとどれだけ強くても扱いが空気だと

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:21:19

    >>50

    それは光武帝のことを…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:22:15

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:22:23

    K国兵士「まあ日本攻め込んで負けてもイ・スンシン基準なら大半は逃されるやろ」スイースイー 

    島津「ンフフ逃さないのん」

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:24:14

    イ・スンシンにいまのネットミームに毒された日韓みせて精神バキバキにへし折りたいっすね(変態書き文字)

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:24:59

    >>1

    K国の歴史ドラマ…聞いています

    日本の大河歴史ドラマで存在を消されがちな藤堂高虎脇坂来島が悪役で登場すると

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:25:06

    品行方正とかじゃなくて跳ね返りを超えた跳ね返りの不良将軍なんだよね
    まぁそんぐらいじゃなきゃ唯一日本の大名クラスを戦死させる武功は挙げられなかっただろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:26:29

    >>56

    >日本の大名クラスを戦死

    誰なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:28:24

    >>56

    良く見たら大名じゃねーかよっ


    さすがに盛りすぎですねぇ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:29:59

    あにまんでマイナー武将について語れるのは麻薬ですね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:32:05

    中川秀政…糞
    京畿道で守備中になぜか鷹狩りやって討死しとるんや

    唯一大名格が死んだのこれだけなんだよね猿くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:32:52

    >>56

    主演ドラマじゃ脇坂が宿敵だったらしいけど討ち取れた訳じゃない

    これは一体…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:53

    >>42

    待てよ 黒田官兵衛では普通に放送できたんだぜ?

    しゃあけど残念ながら使い回せる日本の建物・衣装・小道具と違って一回か二回のためにK国風を用意するのは大変やわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:35:56

    >>55

    脇坂安治 K国では日本屈指の名将扱いと聞いています

    龍仁の戦いにおいてわずか千人の兵で数万の朝鮮軍を撃破した逸話が有名だと

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:36:01

    あのズタボロな軍で最善を尽くしたとワシがお墨付きを与える
    小規模な輸送船狙うゲリラ作戦は理に適ってるんだぁ と言うかそれしか有効打ないんだぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:37:50

    >>57

    鳴梁海戦来島通総が戦死させられているであろうがっ

    1万4000石とはいえ大名であろうがっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:38:45

    ま、ゲリラ的補給路破壊も海域制圧から輸送護衛に方針転換されて有効打にならなくなったからバランスは取れてるけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:42:05

    >>65

    誰なんだ…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:43:15

    誰って
    来島通総は来島通総やん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:44:55

    >>63

    脇坂安治…聞いています

    日本だとメチャクチャ影がうすく目立つのが「やるお関ヶ原」ぐらいだと


    >>57

    水軍を率いていた来島じゃないっスか?

    ワシのうろ覚えの記憶だと来島と藤堂高虎と脇坂安治が水軍やっていた気がするのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:49:37

    は……話が違うであります
    能島来島因島の村上水軍は毛利配下の水軍として織田家を苦しめたと聞いてるであります

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:49:44

    鳴梁海戦は先鋒部隊の来島を仕留めた戦果はあるよね戦果はね
    しゃあけど戦略的にはその後やってきた日本軍本隊に朝鮮軍が邪魔ゴミされて湾岸を抑えられとるわ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:07

    >>62

    黒田官兵衛とか言っちゃうのはにわか

    通は小野寺官兵衛と呼ぶ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:23

    敵に上陸され補給され退却までされた水軍に価値はあるのか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:52

    >>67

    日本での知名度が李舜臣以下の者…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:55:34
  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:01:50

    何で約定破りして島津に挑んだんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:03:54

    >>76

    なんでって…

    最悪負けてもイ・スンシンくらいの追撃しかしてこないと思ったからやん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:06:01

    >>74

    信長の野望やってると来島一族は知ってますね。ただ親父の通康のほうがよっぽど有能でしたね🍞

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:12:53

    話が違うであります!
    日本は天下統一されたから島津みたいなのはもう居ないって…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:16:17

    >>76

    チョッパ リは道徳的に下位なんだから大人しくするべきだよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:17:05

    >>10

    幽玄のウィキ引用

    東郷平八郎の私設秘書ともいわれた日本海軍少佐小笠原長生が作った自分の海軍大学(海軍将校の教育機関)講義教材「日本帝国海上権力史講義」の中で李舜臣将軍について詳細に紹介している。1902年に海軍大学が初めて出版したこの本は、24ページにわたって壬辰倭乱の歴史を扱っている。小笠原は李舜臣将軍について、「大胆で活発である上、緻密な数学的頭脳も備えているので、電線製造法、陳列変化、軍略、戦術に至るまで改良していった」とし、「珍島(チンド)では潮流を応用(鳴梁海戦)するなど、様々な画策を通じて毎回勝利したので、朝鮮の安定はこの人の力によるものだった」と評した。彼は、日本海軍は壬辰倭乱の水軍敗北原因を研究して教訓としなければならないと強調し、李舜臣将軍を高く評価した。[27]

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:17:37

    秀吉のボケに付き合わされる当時の武将にも悲哀を感じますね
    花の慶次…朝鮮編は撤回されたと聞いています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:23

    >>82

    太閤閣下:だが俺を恨むのは筋違いだぞ、悪いのは唐入りしたかっただけのワシらを通そうとしなかった朝鮮だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:18

    >>80

    島津兵:うるせえんだよ 🔫🍞🍞🍞

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:32:48

    なあ春草、文禄・慶長の役(壬辰倭乱)を日本側がちゃんとエンタメ的に学べる機会はどう作ればいいんだ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:33:21

    >>4

    でもね俺 脇坂については1回でいいから真面目に生涯を描写しきった作品が見たい人間なんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:14

    >>76

    何ってこのまま約定守って日本軍見送っても待ってるのは戦争の全責任おっ被されて戦犯扱いからの良くて冷飯食い最悪処刑だからやん…

    実際参戦するのに結構無茶したし名誉を守るには日本軍道連れに戦って死ぬしか他になかったんだなァ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:52:17

    >>83

    サ ル ッ !

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:24:18

    >>81

    wikiに東郷は関係ないとも書かれてますね 意識的にデマを広めるのはやめてくれって思ったね

    東郷平八郎の発言

    「東郷平八郎が李舜臣を尊敬すると発言した」とする言説については、東郷が公の場でそのような発言をしたという記録はなく、現在のところ東郷と知己であったという韓国人実業家李英介の発言を第三者が聴取した伝聞[注釈 14][注釈 15]以外の記述は見い出すことが出来ない。このため史料と呼べるものはなく、東郷にまつわる歴史点描としては伝聞・風説の域を出ない。日本海軍が海軍権益拡大(軍艦建造と組織の拡大)のため李舜臣を引き合いに出して朝鮮出兵の敗因として宣伝したり[37]、内鮮融和のプロパガンダ[注釈 16]、戦後独立した韓国・北朝鮮で抗日のシンボルとして利用された[30]ことにも留意する必要がある。

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:26:43

    >>89

    いや普通に記録に残ってるんだから発言してますよね?

    韓国人の記録だから信用しないとかヘイトスピーチしてる自覚がないタイプ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:36:33

    >>65

    兄貴の得居通幸も朝鮮で戦死してるらしいね(哀)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:43:32

    >>90

    公的な確証でないから風説ではあるけど、秘書の小笠原くんにも研究されてたように注目自体はされてたようには思うよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:50:48

    歴史の話はやめろっ

    信長の野望と大航海オンラインと歴史の内容が俺の中でごっちゃになってるんや

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:00:45

    脇坂淡路…聞いています
    日本ではむしろ元禄におけるお変クなご近所さんをフォローする気の良い兄ちゃんとして知られていると

    定紋を汚したやんけボケーッと性悪ジジイをしばくシーンで麻薬ですね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:05:47

    >>22

    聞いています

    朝鮮出兵で得したのは後金のヌルハチだけだと

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:04

    じっさい脇坂とかホタル兄とか丹羽ジュニアのような
    国持じゃないレベルの大名でうまく立ち回って維新まで存続させる家を築いたやつって
    ワシらがイメージしとる以上に有能と思うんや

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:54:12

    >>90

    「東郷が発言した」という部分は又聞きの又聞きなので信憑性は怪しむべきだと思うでやんす

    それはそれとして「小笠原が評価していた」という事実は事実なのでそこは腐すべきではないのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:19:09

    >>76

    破るのは理解できるんだよ


    なんでよりによって島津に攻めたんですか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:51:02

    小西行長の引き上げのケツに噛みついたら島津が出てきてボッコボコにされただけだと考えられる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:54:19

    >76

    小西行長が贔屓目に見ても戦が上手くないので

    「これなら約束破って攻めたら日本に勝てる」と錯覚したと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています