ぐるる…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:00

    ワシの子どもとってもかわいいのん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:31:16

    えっそのナリと気質なのに子育てするんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:31:34

    飛龍とは何もかも異なる人間のガキッを育てられる知性を持ってるんだよね…凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:32:35

    ぐるる…ワシの子どもとってもおいしかったのん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:03

    🐘「殺.す…」

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:35:42

    >>4

    ま…なるわな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:36:07

    私はただ種を提供しただけ…
    愛情なんてあるわけがない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:42:09

    ぐるる…ワシの子どもとっても紫色なのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:42:10





  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:43:34

    >>4

    どうして生き物として欠陥的すぎる生態なのに絶滅してないの…?

    本当に何故…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:03:35

    >>10

    特定の土地の生態系を食い潰し続けて餓死する前にあちこちを練り歩いてるから…

    満腹中枢が満たされてる時だけなら交尾が可能だから…

    古龍以外は力づくで邪魔ゴミする筋力お化けだから…


    それでも生き物としてチグハグすぎるのに荼毘に付さない根本的な理由は…よ…よくわからない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:05:14

    >>8

    ヒャヒャヒャ

    戦いは麻薬ですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:26

    >>11

    猿生態な生き物は現実にもそこそこ居るし恐暴竜!くらいのスペックがあればどうにかなると思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:14:09

    >>1

    転生するとしたらレウスかティガが良いのん

    愛情深く育ててくれそうだし生息域も広いし何より種族としての伸びしろがデカい…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:14

    >>7

    そして鬼龍はラージャンによって倒された

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:16:55

    フンッ粘菌に負けるような奴なんかを息子として認めるわけがないだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:22:43

    >>12

    クック見つけたらものすごい勢いで虐殺する癖に育児能力が皆無だからクックに托卵しないといけないのはイビルジョーよりお変ク生態なんじゃねえかなと思ってんだ

    オトン…こいつ本当に頭が良いモンスターなんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:28:24

    子育てとか軟弱を超えた軟弱種族がやることなんだよね
    自力だけで生き抜くからこそ尊いんだ 生命力が強まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:30

    とってもかわいいのん…ムフッ守人の里に連れ帰って育てようね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:36:13

    腹いっぱい喰っても喰い尽くせないくらいモンハン世界の生態系が豊かすぎるとかでジョーは説明できそうなのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:05:44

    >>17

    頭はいいんだけど全て殺し合いに使われる猿世界の住人みたいな存在なんだよね怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:07:29

    色々大変なんですねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:30:57

    >>17

    臆病で繊細やなクックが単独行動特化に分岐進化した種と言われてるんやで

    "頭が良くなるように進化した"というより"単身で生きていく為の進化の一つが頭が良くなる事だった"点をもうちっとリスペクトしてくれや


    あっ進化の過程でアホほど凶暴になったし

    子育てはクックに丸投げで餌もクックから横取りするし

    頭の良さは合理的な行動選択じゃなく刺激的でファンタスティックな戦闘中に全力で使うでやんス


    クックの数が増えたし…勃起完全

    殺す殺す殺す

    イビルジョーが目の前にいるし…勃起完全

    戦う戦う戦う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:39:09

    >>23

    お前変な狂走エキスでもやってるのか

    いくら進化の結果や環境への適応とはいえイビルジョーに迷うことなく喧嘩売るのはさすがに命捨てすぎだと思ってんだ

    なにっ意外と戦えている

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:15:28

    >>22

    ヌ~ッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:35:21

    森丘の火竜
    だまされない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:40:54

    なんだかんだちゃんと子育てに気を使ってるやつらが反映しているっぽいのはリラックスできますね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:43:29

    >>11

    イビルジョーは突然変異で産まれたモンスターらしいから

    おそらくトガリネズミみたいな「食ってないと死ぬ」生態の獣竜種が巨大化した結果元の性質に強靭な肉体が合わさって暴走したパターンだ


    ちなみにイビルジョーの元ネタの一つだろうティラノサウルスの祖先も元は小さかったらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:40:52

    >>28

    あ…あの…ワシ資料集とモンハンwikiだろをいつも練り読んでるけどそんな設定今初めて聞いたんスよ

    ソース元教えて貰っていいスか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:46:31

    >>25

    (リオレウスのコメント)ふざけんなよボケが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています