- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:31:46
あの超能力持ってる割には控えめ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:14
自分が特別って言うのを含めると歳相応より控えめな感じする
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:34:14
まぁなんだかんだ原作時点でわりとちゃんとガキだし……超能力は個性の一つでしかないよね
他の奴らがおかしいのもあるけど - 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:37:40
その気になればこの時点で世界中洗脳とかもできるわけだからな
クソガキ程度で済んでるのが奇跡なのよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:40:41
ダイジェストみたいになってたが秘密組織に狙われてたこともあるのにあの精神性で日常送ってるのは凄いと思うよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:41:32
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:21
高校生の楠雄も割と可愛げのある思春期ボーイだぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:22
脳弄っちゃダメ!で笑った
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:58:51
タイムスリップした斉木も怯える全盛期具合
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:04
いじめを見過ごせないいい子じゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:41:31
制御装置付けてないから出力自体は高校生以上だもんな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:11:06
じゃんけんで無双した挙句に幼稚園の先生が「これが大人のぐー!」とかやってくる環境でこの程度のクソガキなのはまだマシではあるよね
ご両親の教育がよかった、いやマジで - 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:35:44
高校生になっても弄って良い相手には割とクソガキ感出てくる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:14:04
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:16:16
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:20:10
高校生時代よりもアンテナ無しの小学生時代の方が出力は上なの凄いな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:20:55
一瞬のうちにスゲー色んなことを考えられるも確かあったような
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:29:23
世界改変出来る上で今の世界の形ってことは今を結構気に入ってるってことなんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:09:42
大人のグーすき
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:53
超能力のせいで達観してるけど本質はちゃんとあの両親の子供なのが感じられるよね
両親があれだしだいぶ甘やかされてそうな割には変に増長とか偏屈してなくて素直な良い子よな - 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:52
あとは作中人助けで高校でバイト禁止を咎められないようにやってた
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:00
そのあたりは本人もわかってるし感謝もしてるね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:17:00
お前ホント兄貴が先に生まれたことを感謝した方がええ(転校時に金銭的サポート等)
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:45:30
あと自覚は無いかもだけど結構負けず嫌いなとこあると思う
別に昔なら兄との勝負負けても問題ないくせに絶対勝つし - 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:38:07
高校生楠雄の気配を
小2楠雄が感じていたのがこわかったよ
制御装置つける寸前の姿も見てみたいな - 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:12:04
冗談抜きであの両親だったからこそ優等生までに育てられたんだよな…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:13:31
それ楠雄じゃねえよしかも負けてるし
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:20:59