菩薩でも太陽系管理

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:03:04

    なら如来は銀河規模やそれ以上

    型月仏教はすごいスケールだが神代のテクスチャはあくまで地球環境に貼り付いて居たものに過ぎず、現在の世界では神々(天部?)は眠りについている

    型月仏界はどう云うモノなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:04:39

    天部の王

    或いは親戚のおじ様

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:05:23

    テクスチャにもそれぞれ宇宙があるんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:08:04

    >>3

    そうなんかね?異ジャンルだがとあるの位相の層見たいなもんだと思ってたセイヴァー


    十字教のセイヴァーはまた別の次元の宇宙の層で

    空の境界では星が遣わす説あったけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:09:22

    なんか玉突き事故で仏性を得た後、少女漫画読みに戻った人

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:10:21

    仏性が地上に顕現すると消滅する特殊なことくらいしか判らねえ
    あと小町菩薩的に高次元の概念ってことくらいか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:10:24

    ようわからんけどアーキタイプアースの力は法力と同じもんなんよな
    つまりガイア寄りの存在…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:12:23

    真言密教立川流

    英知な人文観とかジャンプ系で没になったんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:14:10

    >>7

    仏性はその法力や魔力とも違うものらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:17:25

    加護をあげる!特別に!

    悟空の手のひら説話はすくなくとも三蔵ちゃんが生きたい世界線では実際有ったのかな。伝承付与系かも知れないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:31:56

    闘戦勝仏なんて名前貰ってる仏の孫悟空がただ帰ったら笑っちゃう
    絶対仏にも方向性違うタイプいるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:32:25

    >>6

    アルス・ノヴァが紙マテリアルでセイヴァーのサトリと比較されてたのは奈須的に意味が大きいんかな


    低次元領域での消滅→次元上昇

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:32:27

    >>9

    へえーそうなんか

    ようわからんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:05

    >>13

    僧だった荒耶宗蓮はそっちじゃなく根源の渦に興味移したのはなんなんだろ、結局行き着く先は同じなのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:38:54

    法力と仏違うんだ…
    じゃあ法力ってなんなんだろうか
    普通にお釈迦様のカゴとかそういうものだと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:40:17

    >敬うべき仏にして天界に於ける(前世での)師、釈迦如来の力のごく一部を借り受ける。かつて孫悟空が至ったという「世界の端」―すなわち巨大な釈迦の掌そのものが空から落ちて、仏法を貶めんとする

    敵対者を懲らしめる。対軍・対城宝具。覚者掌底。

    >天界での師から教わったと思しき徒手の技を主に用いる。また、孫悟空ら三人の弟子を連想させる武器や技を使用する事もあるが、本人は気付いていない模様。お師匠様を心配した弟子たちの想いの欠片が彼女の霊基に潜んでいるのかもしれないね、とはDr.ロマンが冗談交じりに述べた言葉。

    >哪吒の肉体は如来より賜り、太乙真人が調整を施した。この肉体は同時に「三面六臂」の術を封じるなど、枷となって哪吒の暴走を抑制している

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:42:01

    >>15

    リアルだと「功徳によって行者等が得られる」というから主体はあくまで地上の修行者、型月的には実践派の法術師のものなんだろうね


    こう書くと神代魔術に似ているな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:43:52

    まあそもそも阿頼耶識とか末那識が根幹設定にあるんだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:29

    >>3

    だとしたらゼルレッチの弟子が「ヤベ宇宙滅びた!」とかやってると云うのもまあ言葉面よりは大事でもない…テクスチャと事象固定帯はどういう関係性だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:59:57

    >>19

    いや並行世界はテクスチャどうこうではないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:00:06

    >>19

    剪定がテクスチャの外の話なんだから事象固定帯もテクスチャの外じゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:01:57

    >>20

    「だとしたら」という上のテクスチャ主体の捉え方での話よ、実際は違うと思ってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています