そっか…輪廻転生って悪いものなんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:21:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:22:54

    仏教の価値観でヒンドゥー教の世界観語られても

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:23:34

    >>2

    ヒンドゥー教もそこは同じらしいけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:24:01

    >>2

    とりあえずnote読もうぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:24:30

    なんで急に仏教?
    note書いた人がシナリオ読めてないことは分かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:25:14

    >>3

    >>4

    輪廻の是非がヒンドゥー教で語れるなら仏教思想持ち込む理由ないやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:21

    なに?自分のnoteの宣伝?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:49

    >>6

    ヒンドゥー教も元々はニルヴァーナって言う解脱をするためのものやぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:55

    よく分からないけどいづれ解脱するべきものでもああも歪んでたらそれは正しくないし正すべきなのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:59

    >>1

    おいおい転生批判か兄弟


    アーカーシャ(サンスクリットで虚空とかの意)の蛇

    って何で生粋の教会神学者のくせにそんな渾名なんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:37

    ううーんよくわかんないッピ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:16

    そもそも神たるアルジュナが輪廻で正しい世界目指してんだから正しい輪廻云々の話になるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:18

    なんか知らん人が勝手にキレてるのを晒してあげるなよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:38

    >>3

    というか創世滅亡輪廻は単なる過程で、完全なる世界にたどり着く為に不出来な魂は選定してたから全く別物


    世界の完成が解脱みたいな捉え方

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:59

    濾過装置みたいなもん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:29:04

    輪廻から外れることを目的としているのはヒンドゥー教も仏教も共通だが、輪廻を苦とするのは仏教特有らしいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:29:18

    >>8

    うん

    仏教絡める意味は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:30:22

    LB4配信当時に書かれた記事なのかなと思ったら2025年6月で横転した

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:31:01

    別にnote書いた人の意見は否定し無いがそれをここで晒してるスレ主はキモいと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:31:02

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:33:26

    きっと意図はあるんだろうな
    他ならぬきのこがこう言ってる訳だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:31

    設定がそうならしゃーない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:32

    ヒンドゥー教においてはアートマンと呼ばれる自我が存在し、それは何度輪廻を繰り返しても変化することはない
    仏教においてはアートマンは存在せず、無我、つまりこの世にある全てのものは変化し続け、同じものはないとしている

    故に無理矢理同じことを繰り返す輪廻転生は仏教においては苦であり、これから逃れることを至上の目的としている、らしい。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:35:06

    >>23

    つまりヒンドゥー教にとって輪廻は悪でも何でもないってことじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:35:59

    クリア礼装とかに何が泣けるか全く分からなかったってそもそも感性がおかしいんじゃ?
    肝心の輪廻転生と泣ける点に関連性があんまりないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:36:36

    >>24

    ぽいね。

    一応ヒンドゥー教においてもこの輪廻の輪から外れて涅槃に至ることを救済とされてはいるけど、輪廻が悪だとされてはいないみたい。

    まぁ別に専門でもないし間違ってる認識もあるとは思うのでその辺はお目こぼししてくれると助かる。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:38:30

    じゃあ一緒くたにしてるnoteの人が馬鹿みたいってことじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:38:53

    つーかこのnote書いた人仏教における三毒に囚われてない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:46

    >>28

    なんだっけ、貪欲、怒り、ムチムチの無知だっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:49

    正しい輪廻がどうこうって作中で否定されてなかったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:40:09

    テストで合格点取れてないからまだまだ勉強しましょうねーが輪廻転生?
    で、合格点とったら花丸偉い!だけど取れないから勉強頑張ろうねの状態も別に悪い訳ではないって感じ?
    勉強せずだらけてたら駄目だけどみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:40:38

    コメント多数で賛否両論になってる訳でもなければXで話題になってる訳でもないたった♡5のnoteを引っ張り出されても…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:41:18

    嫌いな意見があるなら自分の言葉で言えよ
    スレの住人に叩かせたくてちらちらしてんのキモいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:42:09

    >>32

    自分で書いたけど賛同貰えないからここに乗せてるんだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:42:55

    日本密教の浄土宗って何?との間違い?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:43:28

    >>29

    貪欲→欲しがりさん

    瞋恚→解釈違い許せねえ

    愚癡→真理を理解してない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:05

    >>1

    まだジュナオ可哀想可愛いでキャッキャしてる方が健全にみえるわ

    いやそうでもねーや

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:08

    >>36

    なんか宗教過激派に多そうなやつやな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:52

    >>36

    あにまんによくいるカプ厨?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:58

    >>38

    宗教過激派こそ宗教として打ち破らねばならない欲望に取憑かれてるってもうこれわっけわかんねえな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:46:02

    勉強したの随分昔だから記憶が曖昧だけど日本密教と浄土宗って別物じゃなかったっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:46:06

    >>38

    せやで

    noteの作者は仏教徒を自認しながら三毒に囚われとるんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:46:24

    >>18

    アショカ王実装でぶり返したみたいだからそこはおかしくない

    6月に書かれてバズってるわけでもないnoteを今晒すスレ主の意図はわからんが

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:47:26

    >>41

    簡単に言えば密教は形に拘る昔ながらのクラシックスタイルの宗教で

    浄土宗はお経唱えれば誰でも浄土に行けますよ!なカジュアルスタイルの宗教

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:48:03

    ユガって要は輪廻からの解脱を個人ではなく世界単位でやろうとした話なんかな
    読んだの昔すぎてあんま覚えてないけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:49:54

    >>41

    せやで

    密教は秘密の教えで真理を悟るのが目的で浄土宗は南無阿弥陀仏を唱えてそれをずっと意識してれば極楽に行けるでってやつ

    ちなみに南無阿弥陀仏唱えるだけで極楽に行けるのは浄土真宗

  • 474425/07/30(水) 13:50:38

    >>46

    にわか晒した。どうか我が罪を許されよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:50:49

    代々仏教徒だけどそもそも輪廻転生の定義が違うって感じたからすんなり読めたけどなあ
    というか型月そんなんばっかやん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:51:04

    >>44

    密教がプロテスタントで浄土宗がカトリックみたいな雰囲気?

    なんかお許し状みたいなの買ったら天国に逝けますよってやったのはカトリックだったか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:51:24

    >>43

    LB4に長文で怒っているの見つけて新しい荒れネタとして晒しただけだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:51:57

    そもそもこの話だとユガと輪廻がごっちゃになってるからな。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:52:47

    >>48

    そもそもサブカルにガチの仏教は〜とか言ってお気持ちしてる時点でリアルとフィクションの区別がつかないやべー人だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:53:12

    天照大神が玉藻の前になったり(?)クソデカ隕石から生まれたコヤンを言祝いで(?)ロシアの英霊を子育てに遣わせたり(??)してる型月で何言ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:54:03

    >>53

    原初のアーサー王が女の時点で、ネ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:54:05

    >>49

    後から免罪符買えるなら悪いことし放題じゃん!になったカトリックとはちょい違うかな……

    南無阿弥陀仏唱えたら悪いことしていいわけではない

    まあ浄土宗の派生であり踊念仏の発祥である時宗が極楽往生確定チケット配ったことはあるけどそれは悪いことの正当化ではないわけで

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:54:25

    >>46

    つまり日本密教の浄土宗って存在しない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:54:50

    >>56

    ないで。

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:54:57

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:56:05

    >>58

    内容違うというか聖書の内容に仏教の経典持ち出して解釈違いなんですけお!してるようなもん

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:56:29

    >>56

    秘するものである密教と公開するものである浄土宗は全然違う場所にいるというか

    マナプリとレアプリくらい違う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:56:48

    >>58

    色んな資料漁る癖つけた方がいい

    いつか本当に宗教に引っ掛かる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:57:05

    >>59

    これただのアホでは…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:57:29

    >>55

    まあ確定死後安心チケット手に入れたからって悪いこといけないことはするもんじゃないよね

    これからも悪いこと以外で頑張るぞい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:57:32

    >>58

    晒した自覚あるならスレ消さんかい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:57:32

    解釈違いでハマれないまではわかるけど何で泣けるのかわからないは普通に人の心なくない?とは思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:23

    >>57

    >>60

    なるほど

    なら誤字って事かな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:28

    >>62

    まぁ一応擁護を(する必要があるかはおいといて)すると仏教とヒンドゥー教は用語が同じことからもわかるように下地が同じ派生している宗教なので同一視してしまうのは致し方ないことではある


    ただ仏教徒名乗るならもうちょい切り分けて欲しいのが本音。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:31

    >>61

    資料漁ったけど解脱については出てきたからへえ〜ってなったんよなあ

    間違っててもここで訂正してもらえるという考えもあったかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:37

    >>65

    今流行りの冷笑系拗らせるとこうなるよな~と思った

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:59:51

    作中に何度も出てくる幽霊ってどういう処理されてるんだろう
    幽霊を許容する宗教が軸になってるシナリオあったっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:00:02

    なんか小町実装直後に湧いてた仏教エアプ荒らしを思い出した

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:00:07

    >>65

    別にハマれないのはそっすか…って感じだけどその部分仏教何も関係ないやんけ〜というか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:02:38

    >>70

    強いて言うなら北欧神話?

    仏教、ヒンドゥー教、キリスト教、イスラム教には幽霊の概念はない

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:02:52

    仮にきのこや4章シナリオ担当者(桜井氏?)がガチ仏教信徒であったとしても創作においてその通りである必要ってあるんすか?という認識をなぜ持てないのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:03:21

    冷笑系って言うか、フィクションの創作物に感動して泣いてる人に悪意なく「え、なんで泣いてるの?それ『嘘の話』なんでしょ?」って言える人間はいるからその類いなんじゃないかな
    (自分の中で)間違ってるものには感動できないタイプ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:04:32

    >>73

    仏教ないの!?

    嘘だろ!?

    日本は幽霊話多いからないのはめっちゃ衝撃だわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:05:04

    >>66

    「の」と「と」を間違えた可能性はある

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:06:08

    >>76

    幽霊はどっちかというと神道の概念じゃないか

    人が死んだら霊がお山に行くとか言われるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:06:15

    FGOではヒンドゥーとかインド関連は水瀬で仏教関連は桜井が多い…気がする
    その時点で別物そうだし今月インドラ≠帝釈天ってのが判明したなそういや

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:07:22

    >>76

    仏教って元々中国渡来の概念だからな


    あと原則として幽霊は宗教単位より個人間のものってのが大きい

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:09:00

    >>76

    インドや東南アジアで広まってる仏教は幽霊とかはない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:09:59

    >>78

    そうか

    そういえば神道があったな

    馴染み深過ぎて完全に忘れてたわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:10:06

    >>76

    死んで輪廻転生か解脱しかないから幽霊になって現世に現れる余地がないんや

    お盆に祖先が帰ってくるのも日本独自の解釈だし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:10:37

    >>78

    土着の信仰と神道と仏教で結構ごっちゃになってるからなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:11:10

    >>83

    盂蘭盆会は仏教と祖霊信仰の融合だからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:11:20

    >>83

    ハロウィンは西洋お盆って聞くけど違うの?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:11:56

    幽霊って基本的には民間信仰の一種だよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:13:09

    >>86

    ハロウィンは収穫祭だな

    仮装は悪霊避けのため


    とは言えケルトだと死後の人の魂が帰ってくるって信じられていたらしい。

    西洋なら宜なるかなって感じか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:14:01

    >>86

    ハロウィンはケルトの祭りが発端でこれも祖霊信仰……らしいんだけど後世でそれっぽく捏造されたものって話もあるんでよく分からん

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:14:24

    宗教って大原則として「人に道を示して救いを与えるもの」なので人をシンプルに怖がらせらせたり現世に縛り付けるだけの幽霊とかは出す理由がないんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:16:28

    お盆の元になったのは釈迦の弟子のモッガラーナで
    死んだ母ちゃんが天上界に転生したと思ったら餓鬼道に堕ちてる……助けてシッダールタ!って言ったら
    釈迦が死んだ人を救う秘術を授けて母ちゃんは無事に昇天出来ましたってだけの話で
    それが各地の先祖供養と習合して日本では先祖の霊が帰ってくる日になったとかなんとか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:17:25

    日本って宗教観ちょっと変わってるなぁって思うけど案外理想的な宗教観だったりするのかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:18:31

    >>92

    変わってるっていうか混ざりすぎてカオスになってるだけなんだよな

    宗教の理想は1つの国が1つの宗教を信じることで統一性を持たせることだから宗教としては理想とは対極にある

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:19:28

    >>91

    目蓮上人とも言われるな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:19:56

    古神道、皇室神道、神社神道、民族神道、国家神道と神道にも実は色々あるのでな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:20:25

    故人が神様みたいになったりする日本がある種異端な感じなのかな
    なんか人間が祟り起こしてやっべってなって専用の神社立てたりして静まり給えとかやるよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:21:08

    >>92

    ベースがアニミズムの多神教なんで他者に寛容であることについては理想的と言えなくもない

    というか現代日本人にとって神様って「なんとなくいるんだろうなと思ってるもの」なので

    >>96

    祖霊信仰はあちこちにある原始宗教だぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:21:19

    日本の宗教観はドルイドに似てるとはよく言われるよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:21:46

    >>95

    自然崇拝、天皇、八百万の神々、土着神、天皇と八百万のハイブリッド


    だっけ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:26:13

    唯一絶対の神しか認めたくない勢にとっては絶許案件な悪の巣窟
    自分の考えを否定されたくない(当然自分も他人の考えを否定しない)勢にとっては理想郷

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:27:06

    女神が最高神かつ太陽神で、でも創造神じゃなくて
    天地開闢も人類誕生もよく分かんなくて
    太陽、暴風雨、月の神が結構後の方に生まれてるって珍しいよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:27:42

    宗教は1ジャンルだけでも派生多すぎてぶっちゃけわからん
    でも有識者がいろいろ教えてくれるこういうスレ好き

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:28:52

    >>101

    古事記において生命創造の描写がないからな

    国産みのあと当たり前のように草木と動物と人間がいる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:29:51

    >>102

    軽く調べるだけでも話のネタにできるから楽しいぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:31:42

    知らん間に人類がその辺におって当たり前のように夫婦喧嘩で毎日千人殺されることになった……(日本神話)

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:36:13

    火山神(イザナミ)が上位の神だから日本神話にはポリネシア系の宗教が混じってるんじゃねぇか説を見たことがあるな
    縄文時代の人間の一部はポリネシア系だっただろうし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:36:45

    日蓮宗のムーブや昭和期以降創価学会だったりやべー新興宗教を生み出したのはふざけんなよって思う所はあるんだけど、法華経の考えそのものだったり悪人成仏や女人成仏を扱ってたりしてるのは嫌いじゃないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:53:56

    アニミズムと神道も厳密には同じじゃないし宗教って下手に一緒くたにすると戦争ものだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:03:11

    >>58

    バズってるもんを持ってくるならともかく、♡5とか個人晒しと変わらんから通報もやむなし

    自分で「晒した」と言ってるわけだしな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:28:11

    晒すのは良くない

    解説するとヒンドゥー教と仏教では悟りへのアプローチが違うんだよな
    ヒンドゥー教は輪廻を繰返して魂(アートマン)のステージを上げて解脱する
    仏教は詳しくないけど輪廻からの解脱
    なので輪廻を繰返すのは駄目だと言う発想になるのもまぁわかる

    2部4章で汎人類史の輪廻転生の説明はされてないし異聞帯独自の輪廻システムの説明もない
    ホームズが「輪廻…」とだけ言って終わっている
    LB4は他の異聞帯と違って異聞帯と汎人類史の差異が書かれてないんだな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:41:48

    >>110

    なんだっけ6章でのダヴィンチの異聞帯の分岐点の話もユガだけふわふわしてた気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:44:54

    >>95

    >>99

    大別するなら民俗神道と皇室神道だけでいいと思うけどな

    日本各地で祖霊崇拝や自然崇拝してたいろんな民族がいて、その中から日本中征伐して発言力強くなった皇室出てきて、皇室が仏教にハマってあんなふうに設定とストーリーちゃんと作りたいってなって、「うちの神様(民族)が八百万の神(異民族)の王」って話作って、皇族の話に便乗してあちこちで社建ててスピンオフ作ってみちゃったりしてみたいな流れだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:45:55

    仏教の輪廻はだってねぇ
    6道ってものがなんか生えてくるしそら苦になっちまうわなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:54:02

    >>113

    六道輪廻+全部移り変わっていくとかそら苦ですよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:57:39

    >>110

    >LB4は他の異聞帯と違って異聞帯と汎人類史の差異が書かれてない


    LB4のシナリオ読んでたらアルジュナの行動(近くにあった神の力を取り込もうとした)が分岐だと分かるのでは

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:29:35

    LB4の主題としてはそもそも悪と断じて削ぎ落としていったら重要なものまで削ぎ落としてしまった(輪廻はそのギミック)っていう話(そして削ぎ落としていってもカルナへの執着はずっと持っていた)だからまあ正直型月宗教観どうこうではない

    ただまあ知識知見あるから解釈違いやモヤモヤで受け入れ難いのはサブカル履修してるとままあるからそれ自体は否定するもんでもないとは思うよ
    間違ってる!修正しろ!って言い出したらアホだとは思うが

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:30:09

    >>115

    公式的には人間の輪廻ではなく世界の輪廻を繰り返すことで収束したことが分岐らしい。たぶん

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:39:22

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:48:42

    そもそもヒンドゥー教と仏教を同じようにして考えるのがありえねぇ、現地人とかに絶対やるなよ
    ヒンドゥー教は元はバラモン教という信仰から生まれた宗教だが、
    ブッダは元はバラモン教徒ではあったがこの教えは違うなって新しい宗教作ったのが仏教でバラモン教のカースト制などの教えを批判して隆盛したもんだから一回バラモン教は衰退してる

    つまりバラモン教の後継者のヒンドゥー教からしたら仏教は人を惑わす宗教扱いだったりしてるとこもある
    出身地域は同じだがだいぶセシティブで違いがあったりする宗教なんだぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:52:13

    >>118

    言ってることがよく分からん

    でもお前がLB4アンチで面倒くさい奴だということはよく分かった

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:55:38

    >>120

    触れてやるな 多分本人だ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:12:24

    LB4は情報が少なすぎて分岐点とかの確定情報なんて出てないぞ。

    ジュナオ紙マテの「遠い未来、どこかの世界でマハープララヤが発動し、宇宙が一巡する。アルジュナオルタはそれをいち早く実現させるために送り込まれたのだが…」と

    >>117

    みたいなのでなんとなく察せられるくらい

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:19:58

    >>53

    我が国の主神すごいことになってて笑う

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:35:39

    >>122

    LB4の情報が少ないというよりアルジュナオルタの設定背景が不明確のままってだけな気がする

    でも別にLB4のシナリオ楽しむ上で必須という訳ではないと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:39:23

    こうやって元の粗探ししようとしてエアプ晒す奴がでてくるのもまた晒しのワンセット

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:40:53

    ユガ廻しやってた神ジュナの基準が初めからぶっ壊れてたからその状態で廻し続けた異聞帯も影響受けてヤバい事になりましたっていうのがLB4だから(神ジュナの独白部分で悪を列挙してる所が分かりやすい)輪廻が悪とかそういう話は元々してない…筈
    インド神話的にはユガが廻るのは自然の摂理だろうし

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:42:14

    >>119

    ためになるわー

    ユダヤ教キリスト教イスラム教の流れは知ってたけどヒンドゥー教仏教にも(おそらくそのままではないだろうが)流れがあったんだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:42:45

    これ輪廻転生カウントするもんなん?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:44:04

    またいつものインド使って荒らそうとするやつかよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:44:18

    >>128

    輪廻って単語は出てるし、同じ繰り返しをしているから仏教ではなくヒンドゥー教的な意味での輪廻ではある…のかしら

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:54:09

    >>124

    ストーリーとして読んだ時に読み取れる主題とユガという世界の”設定上”の分岐点が別だっただけやろな

    ここら辺ごっちゃにしてる人多いけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:57:07

    LB4はよく分からんとこ多いからアルジュナの気の持ちようで生まれた異聞帯とか冗談めかして言われたりも

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:58:52

    >>130

    明らかに仏教で解脱する輪廻転生とは別物に思うんだけど…?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:59:54

    >>133

    うん、仏教の輪廻とは全く別物

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:01:00

    >>132

    割とそうじゃない?

    妖精國ではじまりのろくにんがサボタージュした理由も別に開示されてないし

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:05:31

    >>134

    だよな…

    最初から意味わからないから対立煽り乗っかれない

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:05:56

    >>136

    乗らなくていいんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:59:45

    考察を他の人と話す時あるある
    シナリオ読んだ時の解釈とマテリアルとかに書いてある設定の話を分けて考えられない奴が出る

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:38:03

    >>135

    人間だって一つの選択で人生がまるっきり変わることもあるし剪定された原因(ろくにんのサボタージュなど)に細かい理由があるとも限らないしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています