- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:29:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:31:14
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:31:47
もちろんめちゃくちゃ愚弄する
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:33:07
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:33:11
画面見づらすぎぃ~っ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:33:12
この令和にオートセーブが無いゲームとかはっきり言ってクソ,ゲーよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:33:27
もちろんめちゃくちゃ軽蔑する
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:24
…で古いゲームで今まともに動くハードはどれくらいあるんですか?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:25
この時代にファミコンそのままはさすがに移動遅すぎなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:29
オートセーブになれたマネモブにふっかつのじゅもんを打ち込む妙理は分かるまい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:30
ロード時間短縮と倍速機能後付けしてもUIがクソって評価になりそうスね忌無意
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:54
俺なんてベタ移植を見せてやるよ
紹介しよう"バーチャル・コンソール"だ
"バーチャル・コンソール"はただのベタ移植じゃない
セーブと途中保存もついてくるんだ - 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:36:59
「記憶を消してもう一度やりたいゲームを実際記憶を消してやったら 最近のゲームに甘やかされた身体では最後までやりきることができなかった」っていうXの1ページ漫画を思い出したのん
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:37:02
なあおとん、どうしてラーミアあんな遅くなったんかな・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:37:48
もう既に早くなったって聞いたんスけど違うんスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:38:05
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:38:25
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:14
ラーミアで目的地まで自動飛行→ヒマなので手元の漫画読む→30分経過!!
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:23
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:30
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:40:06
しかし…コントローラ含めて当時の思い出を再現したいんです
ボケー!64とかは全然余裕なのにGCのディスク読み込み端子が荼毘に伏しとるヤンケ! - 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:40:42
ラーミアが速くなったのはいいんだよ
問題は…半端な3Dで回り込みもないから建物の裏面が見づらいことだ… - 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:40:45
DSぐらいでもUI不便に感じるのにスーファミとかまともにプレイできなそう伝タフ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:41:47
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:42:27
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:43:34
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:44:00
お前が根性あるかクロノトリガーが凄い…それだけだ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:16
キングヒドラ狩りが経験値最高効率なのはどうかと思ってんだ
別にメタルキングぐらいは追加しても良かったんじゃないスかね - 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:47:45
親切仕様なのは分かるが…船を手に入れた瞬間オーブのある町にマークが付くのは おお…わかりやすいけど…うん… ってなったそれがボクです
なんか…情報収集の意味なくない…? - 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:48:30
GBC版は追加要素のモンスター・メダルが怠いのはあるけどSFC版をほぼ忠実にGBCに移植してる完全版なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:48:35
半端な立体や3Dが苦手だからドット絵の方が助かるのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:50:40
SONY!PS2を再生産しろ!
PS2は名作が多い…金が余っている中高年が買うはずだ - 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:50:46
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:16:39
カクカクしたローポリがマインクラフトを
荒いドット絵がアンダーテイルを支える
今でも現役だ - 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:31:15
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:43:59
ファミコンやスーファミだったらレトロ・フリークでも買えばいいと思われるが…
セーブ機能もだけど倍速機能があるからレトロ・ゲームのRPGとかメチャクチャ快適に遊べるんだよね、すごくない? - 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:47:48
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:50:20
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:51:54
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:52:30
過去の名作をわざわざリメイク前でやろうって奴がおじさんじゃないわけないんだよねバカじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:52:37
64PSSSのローポリよりもSFCの頃のドットの方がやりやすいという科学者もいる
わしはどれもいけるけどPS3あたりの高画質に伴うクソ長ロードとかとりあえず画期的なシステムをいれてみたみたいな冒険作が多くてその辺が一番きついっス - 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:53:29
怒らないで下さいね FF7より前に開始した漫画のカテゴリにいながらおじさん煽りするってバカみたいじゃないですか
- 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:55:00
セーブを ふっかつのじゅもん → ぼうけんのしょ に変えて
それ以外は一切変更のないFC版2をやってみたい…それがボクです - 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:56:52
ローグライクから入ってちょっとだけ元のローグやったけど流石に古すぎい〜っ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:30:00
久々にPS2とエースコンバット04を引っ張り出して今時のTVに繋いだら暗すぎを超えた暗すぎで地面とキスしまくったのは…俺なんだ!
何でこんなに暗いのん…? - 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:36:47
勿論めちゃくちゃ尊敬する
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:39:52
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:53:33
ふっかつのじゅもんがちがいます⋯?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:00:47
DQ2はやっぱりあれだけ愚弄されてたらFC版の素材の味を知りたいよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:02:15
- 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:05:22
ファミコンはさすがに厳しい
スーファミはモノに依るけど意外といける
プレステや64はむしろ厳しい
プレステ2やGCは美化された思い出にガッカリする
それが僕です
DSとかは期待値低いから割とイケるあたりローテクで極まってた方が通用するんだと思うのん - 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:07:27
リメイクが駄目なら移植すれば良いだけだと思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:10:04
反応速度の低下を疑うけどね、でもスーパーマリオのジャンプ挙動難しいんだなあ……
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:11:17
ピクセルリマスター…糞
リメイクでもなければ原作通りって訳でもない半端さなんや - 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:13:23
リメイクの存在価値がまるで理解できない
それが僕です - 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:51:41
はい!わからなくて大丈夫ですよ!ニコニコ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:07:59
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:10:41
絵は何でもいいですよ
問題は…道具を調べるのも話すのもワンボタンであることだけは譲れないことや - 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:16:40
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:17:33
寿命に加え外国人観光客に買われて目減りした、それだけだ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:18:59
ぶっちゃけHD-2D版にキレてる層が意味分からないんだよね、ファミコンから遊んでるけど格段に遊びやすく面白くなってるじゃない?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:39:50
GBA版もだけどゲーム内の顔と違いすぎるのに実装したのお変クなんだよね