こいつだけ強さの根本が違う

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:44:35

    上澄み連中は才能や発想力なんかが強さの根本なのにこいつは豪運が根本になってるんだよね
    運よくなきゃ術式がピーキーすぎてあそこまで強く扱えないんだなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:48:23

    漫画の運キャラ…聞いています
    話の都合で強さが決まっているようにしか見えないと

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:49:43

    塩試合製造機であり失速の原因でもある

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:50:28

    こいつは最後まで豪運で通したから運で強さが変わる設定が死んでるんだよね
    不運に見舞われないと運キャラである意味がねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:50:36

    パチンコつまんねーよ
    なにっパチンコはおまけで不死身モードが本体だったのかあっ
    不死身つまんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:51:58

    火力が大してない割に無敵って塩試合作るかサンドバッグ用に作られたとしか考えられないキャラなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:53:48

    キャラは良いよねキャラはね
    オラーッ裏梅との戦闘最も見せんかい猫ーッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:55:10

    ワンパターンもいいとこだから戦闘カットされる不遇なもの…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:56:14

    どうしてパチの演出再現で戦うのをメインにしなかったのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:57:02

    ノッてる時は僕より強いよ←ノッてない時いつだよゲス野郎

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:57:30

    天野川リーチで天野川さんが召喚されると思っていたのが俺なんだよね
    高田ちゃんみたいなノリでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:20

    >>10

    おそらく熱がない雑魚との戦闘時だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:48

    色々言われてるけど豪運でデメリット踏み倒す設定は結構好きなんだよね
    裏梅との戦闘はアニメで盛って欲しい...それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:59:23

    >>13

    描写せず踏み倒すならデメリットいらなくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:59:34

    >>9

    領域発動してない時も演出による攻撃使えるのにこの回以降使ってないんだよね 謎じゃない?

    不死身一辺倒じゃ映えないからアニメ化した時はちゃんとデフォ状態の戦闘時にも使ってほしいんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:00:17

    坐殺博徒の領域の座標をイジッて鹿紫雲を海に落としたり小技ができないわけじゃないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:00:25

    やることが殴る蹴るだけなのがおもんなさすぎルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:00:29

    鹿紫雲vs秤…すげえ
    両方とも術式つまらないのにめっちゃ見応えあるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:00:50

    パリッや塩素ガスでどうにかして不死身の金ちゃんを殺そうと必死こいてた鹿紫雲は見てておもろいけど金ちゃんの戦闘スタイルには面白味欠片もないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:01:54

    相手がカッシーだから映えただけで秤はただ無敵モードしてるだけだからクソつまらないよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:02:37

    当たった時の効果もその時の目によって変わる感じで不死身以外も増やせば面白いんじゃないスかね
    というか一部の読者の間で777でそれを期待されてたのに結局描写されないまま終わったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:03:28

    >>17

    虎杖も大体同じようなもんなんッスけどね

    黒閃とかのエフェクトが栄えすぎルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:03:28

    正直1回見たらもういいんだよね
    運の良さも作者の匙加減すぎてハラハラもクソもないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:03:47

    大当たりになると莫大な呪力が溢れ出すのは良いんだよ
    問題は…そこからオートで反転が効くようになる性能のせいで
    「一撃を与える頭の使い方」とかそういう戦略を無視した回復しながらの泥沼の肉弾戦が始まることだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:03:47

    石流の呪力ビームとかまさに無敵秤がやるべきだったと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:04:07

    せっかく呪力の制限が解除されたんだから他キャラはしない呪力放出を見せて欲しいよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:04:42

    >>22

    虎杖は乙骨やゴリラと連携してみたり宿儺の術式使ってみたりと動きが多彩なんだよね

    こいつ不死身なって殴る蹴るしかしないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:05:39

    領域勝負で強いって言うポイントもあるんだよね まぁほとんど活かされなかったんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:06:17

    呪力量と出力の制限解除されてるから火力が滅茶苦茶上がってるはずなのに火力不足呼ばわりされる秤に哀しき術式……副次効果の不死身の方しか目立ってないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:06:55

    乙骨かメロンパンに同じ術式使わせて使い物にならない描写でもすれば良かったのかも知れないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:07:17

    >>29

    術式解放してないカッシーボコスカ殴ってもあんまダメージ入ってないし裏梅が最後までピンピンだったから火力疑問視はしゃーないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:09:35

    脳破壊反転による術式の復活を生かして不死身の重ねがけとか予想してたら特に新技なしに裏梅戦が終わったんだよね マジで塩じゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:09:36

    最初の方のパンチは派手で良かったんだよね
    呪術あるあるだけど初撃以外描写がショボくなるから物足りなくなってくるんだ
    生前葬だまでの鹿紫雲戦とか裏梅との会話とか好きなシーンもあるけど嫌いな部分も多い危険なキャラなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:09:46

    触ればグニィの真人みたいに天敵もいるけど戦う機会なかったし
    黄櫨が羂索にやられたみたく首を潰すか切断すればいくら無限呪力でも反転送れなくなるはずなんだけどそういう弱点狙われる描写もなくゴリ押しで勝つばっかりだからね
    綺羅羅のクソみたいな術式といいやっぱり死滅回遊以降の猫先生は疲れてたんだと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:10:24

    一度ぐらい領域の押し合いの強さを活かして宿儺の領域を潰す活躍をすると思ってたのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:12:46

    無害だから押し合い強いは必中必殺に拘って廃れていった設定なんだったんだよゲス野郎ってなるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:12:50

    無敵と言っても次当たるまでのブランクはあるから普通なら裏梅にその間に殺されるんだよね
    そこら辺の説得力も出せないからカットされたと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:14:19

    >>34

    疲れていたというより実際に入院沙汰だったな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:15:22

    ヤスリみたいな呪力とかもあるだろうがよあーっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:16:10

    >>6

    それは小僧のことを…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:16:25

    >>39

    カッシー戦からもう猿空間に消えたんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:16:54

    キャラに罪はないけど普通に作者が調子落として漫画がつまらなくなった時期に登場してしまったんだ
    悲哀が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:17:20

    終盤まで株は守っていたけどそれはそれとして脚本と設定の被害者でもある男…それが秤先輩です
    アニメではもうちょっと不死身以外の特性にブラッシュアップしてほしいのんな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:17:29

    >>40

    小僧は最終的に多才になったからマイペンライ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:18:30

    というか終盤ほぼ出番なかったスよね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:19:47

    どんな設定でも30回以上ハマったことがないって
    まさか…

    パチプロで食ってけるよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:21:21

    負けるのも込みでヒャハハハメッチャギャンブルオモロイでぇじゃなくて常にラッキーラッキーやんけで負けたことないのもなんかダサくないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:22:34

    裏梅を倒さず無力化する必要があるってところから逆算された性能のキャラだと思ってるのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:23:55

    水道管破裂させてからの凍結をどう凌いだかとか見たかったのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:26:02

    >>46

    お言葉ですがパチプロは相当シビアにやってやっと成り立つ職業ですよ

    こんな豪運ならプロを名乗る意味すらなく生きてけるのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:28:39

    猫先生強いキャラを無駄に硬くするの好きっスよね
    バカ目隠し、気の悪いおじさん、覚醒小僧、パチカスに真人…みんな違ってみんな実質不死身みたいな耐久してるのん
    まぁプロレスさせるには受ける側を硬くしないといけないって事情は分かるんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:29:39

    豪運でデメリット踏み倒しってのがスキなのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:32:21

    >>52

    その豪運で〜ってのがご都合すぎてキャラとしての魅力損ねてるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:33:32

    猫先生も困ったと思うよ
    コイツの戦闘書いたら全部同じ絵面になるんだから

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:34:57

    >>53

    うむ…豪運キャラってたまにスカしてピンチに陥るから良いんであって常に豪運は見ててつまらないよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:57:47

    こいつが直毘人やドブカスにどうやって勝つのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:01:58

    >>54

    お前が生んだキャラだろうがえーーーっ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:06:43

    こいつの術式の運要素はピンチを作るというより強い術式の理由づけのためだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:51

    普通のパチンカスは何百回転もハマるのにこいつは確変じゃないのに20回転以内に当てるらしいし作中では10回以下で全部当ててるよね・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:21:08

    ひたすら運がいいのとギャンブラーってキャラが噛み合ってないと申しマス
    ひたすらチート使って無双やってるのと一緒でギャンブル特有のドキドキ感が一ミリもないだろバカヤロー

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:28:53

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:31:10

    一度くらい沼ってピンチになる場面くらいあってよかったよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:34:03

    >>47ラッキーで押しとうしたダサキャラから肝心な時にスカした無能キャラ認定されるだけたからあんま評判変わらんと思うのん勝負に負けても問題ないバトルで一回負ける描写があれば見方が変わったかもしれなかったのになぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:40:20

    >>21

    しかし...それだとカイトのモロパクリになってしまうのです

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:49:35

    >>17

    それは虫の鎧って触れ込みで結局殴る蹴る飛ぶしかしなかった万のことを...

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:01:47

    運がいいって要素はギャンブラーと致命的に相性が悪いんじゃねぇかなと思ってんだ
    まだロシアンルーレット5連+最後不発とかやってたほうが魅了出るーよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:05:30

    能力バトル物なのにステゴロしか戦法がないキャラが多いのは問題なんだよね
    そういうのは格闘技漫画で十分だから

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:06:46

    博打はですねぇ ハズレて痛い目見るから面白いんですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:21:53

    自称博徒だけど豪運過ぎて一回も博打を打ったことがない
    それが秤です
    そこ以外はまあまあ良いと思うのが俺なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:29:50

    もう少し寄り道エピソードがあっても良かったと思うのは…俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています