あの……ワシ普通にあのリーク誤情報だと思ってたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:26:49

    何でガチのやらかしなんだよえーっ!!


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:28:16

    しつけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:28:52

    絵師がトレパクやってたじゃなくて公式のチェック体制がヤバいって話だから遥かにヒドイんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:28:52

    スレが建てては消え消えれば立つ
    流石は不死鳥の名を冠するホウオウさんですね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:30:38

    正直トレスされた側が謝罪確定ェ案件だと思っていた それがボクです
    我ながら(リーク容認派とは言え)掲示板のレスで被害者絵師にレッテル貼るような真似をして申し訳ない気持ちで一杯だが同時に公認絵師が無様すぎてもうそのまま死んでくれって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:32:14

    まいったなあ ガチだったとは思わなかったよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:32:17

    これもパクリをごまかしたいシャドバ儲が流した情報ってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:32:30

    >>5

    まてよ今回の絵師に渡した資料がダメだったって話だから絵師を愚弄するのはお門違いなんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:32:58

    お言葉ですがホウオウで殺せますよ神

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:33:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:33:30

    >>8

    正しい資料のトレスってなんだよ!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:33:33

    しかし…ポケモンの二次創作は版元に著作権譲渡する規約だから別に問題ないのです
    ガンダムの時と同じで周りが騒いだのが原因かもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:33:39

    あれだけトレス元の絵師を叩いていたのに黒が確定した途端に触れるのもタブーにする
    やっぱタフカテって糞っスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:33:39

    >>7

    シャドバ儲…すげえ

    めちゃくちゃ諜報活動得意だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:33:42

    ナカイドやキャベツあたりが取り上げそうなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:34:13

    今回はリークでは無く解析
    これは差別じゃない差異だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:34:33

    公式と二次創作はどっちが偉いか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:34:39

    >>11

    社内資料のトレスなら問題ないですよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:34:46

    リーク…神 最悪の事態を回避させてくれたんや
    ムフッこれからはどんどん機密情報を流すのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:35:12

    資料として既存イラスト引っ張ってくる手抜きを超えた手抜きも不味いと思われるが⋯

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:35:43

    >>11

    公式資料のトレスをやる予定だったんじゃないスか?


    それを間違えてファンアート持ってきたクソボケがいてそらにチェック漏れしてたクソボケ環境だったって話だと思われるが……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:36:22

    >>13

    タフカテはフルコンタクト二次創作・絵師嫌悪カテだからね!

    負けたらタブー扱いにして負けを隠すのさ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:36:26

    >>11

    そもそもポーズがメチャクチャ似てただけでトレスではなかったと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:36:49

    ふぅん、公式資料と間違えて二次創作のイラストを絵師に渡した結果こうなったということか
    その場合絵師が公式資料のホウオウをそのままトレスしたことになるけどそれはそれで問題あるんじゃないのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:36:50

    >>12

    すいません2次創作の著作権は一次創作者と二次創作者どちらにも権利が発生するんです

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:37:07

    新カードで公式資料のトレスってかなり手抜き臭いのは良いんスかそれ…

    ホウオウって一応新カードの中での目玉なんスよね?

    >>21

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:37:46

    >>17

    今回は公式が二次創作をパクってるから公式が悪いっス

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:37:48

    社内のチェック体制がどうとかの話でごまかせそうなのにわざわざリーク情報を認めるような言い方してるのはなんでか教えてくれよ

    公式がリークに触れたらもう負けだと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:38:20

    >>24

    別にィ…こういう場合逆に少し変えたりすると怒られるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:38:31

    元の絵師=リークで騒ぎ出す蛆虫だけど被害者でもあるんや
    今回の絵師=渡された資料を元に書いたらそれが非公式で被弾したかわいそな存在なんや
    公式=カスだけど非を認めてすぐに公式声明を出したんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:38:37

    >>24

    手抜きを超えた手抜き

    まっ気にしないで

    ぶっちゃけ作品からはポケモン愛とか感じないけど紙ポケカ触るのがだるいから丁度良いっていう一番楽なポジションに成れてますから

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:38:53

    >>28

    リークとは言えパクったのは“ガチ”だからやん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:38:54

    怒らないでくださいね
    二次創作が公式に認められて公式になれてよかったじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:38:55

    >>24

    イマーシブは動かす都合もあるし構図をバチバチにdena側が指定しててもおかしくないと思ってんだ

    そもそも資料提示してかつ最終的に決定権があるdenaが全面的に悪いですよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:38:56

    二次創作者が絵を描く
     ↓
    海賊版フィギュアメーカーがその絵をもとに勝手に海賊版フィギュアを作る
     ↓
    資料として海賊版フィギュアをイラストレーターに渡す
     ↓
    イラストレーターの描いた絵が結果的にトレパクになる
     ↓
    あかつきプロレス団が大人気になる

    だから一番の原因は絵師にも許可取らず勝手に海賊版フィギュア作ったフィギュアメーカーじゃないスかね
    もちろん海賊版フィギュアと気づかず資料として渡した運営も問題だけどねっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:39:04

    トレスとかはどうでもよくないけどどうでもいいんだよ……
    問題は……公式側のリークに対するスタンスだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:39:24

    「二次創作は原作に勝てない」ってのは版権元への当然のリスペクトや二次創作側がクソボケをやらかした時の防衛策であって、今回は版権元が二次創作側に対してクソボケをやった形なんて話は変わるんだ…だから…すまない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:39:26

    嘘か真か

    絵をトレスしたわけじゃなくて

    絵を元にした海賊版フィギュアを資料にしたんじゃないかという人もいる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:39:40

    >>32

    だからそれはリーク云々に触れずともできる話やん……

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:39:40

    >>33

    これ本気で思ってるなら権利の認識ヤバくて笑っちゃうんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:39:43

    えっルギアもなんですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:39:49

    >>27

    公式が二次創作を訴えて潰すことはできないんすか?

    法的には問題ないっすよね

    なお感情論は無視する

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:40:06

    >>35

    悪いのは資料の選定を雑にした運営だと思うんスけど…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:40:20

    ポケポケのイラストって元々ポケカのイラストほぼまんまなのとかあったし今回もそのパターンのつもりだったんじゃないスか?しかしひでぇやらかしっスね忌無意っス

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:40:22

    >>24

    >>26

    別に昔の絵が本当にいい構図だからコレ元にリブートしようよ!ってのはおかしくないんじゃないスか?


    公式の想定では「おおっ!これは〇〇の構図ヤンケエモいヤンケ」みたいな反応をユーザーがするはずだったと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:40:22

    明らかにカードのペースが速いから構図とか全部指定して迅速に書かせてると思ってるのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:40:48

    >>38

    それだと線が重なりすぎなんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:40:58

    >>25

    すみませんポケモンの場合は二次創作者が権利主張することを禁止して

    一次創作者が勝手に使うことを許可するとはっきり規約にあるんです

    ご利用について|ポケットモンスターオフィシャルサイトポケットモンスターオフィシャルサイトはポケモンに関する最新情報をいち早く知ることができる、ポケモンの総合公式サイト。www.pokemon.co.jp
  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:41:05

    >>39

    公式からのリークの言及ってどこなんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:41:43

    >>42

    訴えることは出来ると思うけど企業イメージとポケモンブランドを全て投げ捨てるつもりならいいんじゃないっスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:41:52

    >>42

    お言葉ですが公式がそれをつぶすのとパクっちゃダメなのは別問題ですよ

    >>41

    イマーシブ系は演出でもう一方のイマーシブのイラスト使ったりするからネ!グビグビ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:42:02

    >>42

    もちろん出来るっスね

    まっ消した後にそれをトレスしたやつ出したらもちろんアウトだからバランスは取れてるんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:42:02

    >>48

    これあったらもうどうあがいても公式の勝ちヤンケ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:42:10

    >>42

    可能は可能だろうけどそんなことしたら大荒れして自滅するのが目に見えてるんでどこもやらない、やりたがらないのが答えのんな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:42:35

    >>53

    ならばどうして謝るの…本当になぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:42:36

    >>46

    資料として渡したのなら、そっくりを提出されたらちょっと待てよってなるもんじゃないっスかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:42:52

    >>49

    過程に問題があったことを発表=リークを認めたんや


    えっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:43:23

    >>50

    しかし…前はやったことがあるんすよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:43:30

    >>47

    パクられたってイラストと線は全然重なってないんだ

    だから非公式フィギュア資料説が出てきてたんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:43:35

    >>47

    フィギュアを同じ角度から書いたとしてもここまで同じになるんスかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:43:58

    >>55

    たとえ法的には問題なくても世間的には問題があると捉えられることなんて世の中にはたくさんあるヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:44:52

    >>58

    それとは問題の争点が違うと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:45:07

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:45:12

    >>55

    ガンダムの時も似たような規約あったのに謝って差し替えたからぶっちゃけ難癖で変なイメージ付いた以上の理由はないのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:45:16

    えっコイツもトレスなんスか?もうメチャクチャだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:45:25

    >>58

    これ今だと「ポケモンのロゴをそのまま使っとるヤンケ アカンヤンケ」みたいな方向で罰せられるんスかね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:46:42

    >>57

    ううんどういうことだ

    >>65

    難癖を超えた難癖

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:47:01

    問題なのは二次創作をパクったことじゃなくて"海賊版"を資料にしたことだと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:47:02

    >>61

    正直、これで著作権取り上げられる事になってもポケモンの二次創作がなくなるとは思わないっスけどね

    賢い人なら二次創作そのものを辞めるしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:47:03

    >>10

    ポケジイライラでクカなんよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:47:21

    >>65

    それは難癖だから絵師は被害者なのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:47:22

    >>65

    ふざけんなっ角度狩りの上に似通ってる部分だけなぞってる指摘側に都合の良すぎる指摘やないかいっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:47:25

    >>48

    お言葉ですがファンアートをトレスはそれに当てはまりませんよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:48:17

    >>73

    お言葉ですがそもそもトレスではないですよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:48:58

    >>66

    当時でもがっつり商標で引っかかるし、二次創作の規定がなかったから海賊版みたいな扱いじゃないんスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:49:19

    >>72

    公式のにも同じこと言えるヤンケ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:49:37

    本当にトレスだったら公式が絵師をかばう理由なんてないヤンケシバクヤンケ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:49:42

    >>68

    オカン2の海賊版を本物同様に扱ってるやんけシバくやんけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:49:59

    >>74

    目トレスもしくは模写の参考資料を再現できる絵師に渡したのが運尽きだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:50:28

    >>76

    そもそも公式はまだ何もしてないですね🍞

    遅れたから謝罪してるだけです

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:50:42

    >>73

    えっ

    >二次コンテンツ(その二次的な創作物を含みます)の一部又は全部を、あらゆる目的及び形式で利用

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:51:14

    トレスという言葉の意味もうメチャクチャだと聞いています
    なぞってなくて模写でも構図が同じだけでもトレス扱いされると

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:51:21

    正直翼や頭の部分よりも尾羽の生え方や本数が被ってる方が致命的だと思ってんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:51:24

    少なくとも悪いのは公式の資料集め担当野郎だと思われるが……
    元絵師がリークで騒ぐ馬鹿なのは別問題やんけしばくやんけ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:52:20

    >>56

    だから渡した資料をそっくり真似て絵師は早く描き上げろよって公式が指示してるんじゃないスか?って話だと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:52:50

    >>84

    「元絵師がリーク野郎だから同情の余地はない、公式は悪くない」とする擁護側を愚弄するのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:53:02

    渡した資料を完璧に再現してイラストに出来る絵師すげぇ……
    普段なら重宝するし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:53:22

    公式を叩きたいだけの論理破綻者には価値がないとばかりに平然と自室に戻っていった

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:54:09

    >>81

    規約で法律を上回るのは無理です捉えるならあくまで"ポケモン"としての権利主張の無効や取り消しであってその絵に対する著作権自体を無視するのはキツイのん

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:55:08

    リークが無かったらこのままお出しされたと考えるとそっちのほうがヤバイことになってたんだよね
    怖くない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:55:30

    えっ午前中にこの話題見た時には偽リーク確定ェリーク見てる絵師はクズってぶっ叩きまくってたのにそこからマネモブ大逆転負けしたんスか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:56:25

    >>86

    うん

    >>90

    リークでパクリ元絵師に話が行く⇒パクリ元絵師がsnsで呟かずに問い合わせをする

    が一番炎上しない方法だったけどまぁええやろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:56:30

    >>90

    でもねオレ正直ソッチの方が良かったんだよね

    パック剥きまくった後に返金・返砂デモだーーーGOーーーーッができたかもしれないでしょう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:57:25

    ふうんそういうことか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:57:49

    >>90

    こんなもんお出しした後発覚したらどうなると思う?返金祭の始まりやあ!そっちの方が大荒れで楽しかったろうなぁもったいない

    リーカーに感謝しとけよと思ったね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:57:57

    フィギュア制作会社…糞
    存在してはいけないんや
    ポケポケ公式…糞
    海賊版フィギュアを資料として渡すのは猿過ぎるんや
    オリジナルの絵師…ちょっと糞
    リークを見るのはあまり褒められた行為ではないんや

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:58:05

    >>83

    細かい部分を公式内で統一するための資料のはずだったのになあ

    渡された資料が誤っていたなんてワタシは聞いてないよッ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:58:13

    >>91

    大逆転負けというより"明らかにパクリだしリークの正確性は以前からわかってるのに認めたくないアホ”が複数いたという感覚

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:58:54

    >>94

    どういうことか言語化してくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:59:07

    >>98

    待てよイマーシブのアニメーションがショボすぎるからガセリーク派が英語圏では少しいたんだぜ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:59:37

    >>10

    そいつの剽窃も剽窃で報連相ミスの結果パクっちゃいましたとかう風が吹いて桶屋が儲かるレベルの言い訳なんだよね

    それでもなあなあになるから凄いぜェ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:59:58

    >>100

    > アニメーションがショボすぎる


    ククク…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:00:46

    トレスですらないイラストで返金goできるならホヨゲのモーションぶっこ抜きなんてどうなるんやろなあ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:01:41
  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:02:00

    >>103

    お…おいやめろ タフカテの和ゲーに厳しくC国K国に甘い連中が現れる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:02:10

    >>100

    ポケモンダイレクトで紹介してない辺りマジで急速にやってそうで怖いのが俺なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:02:17

    >>104

    参ったなあ普通にレアっぽくて欲しくなってきちゃった

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:03:16

    まあ気にしないで
    そもそものホウオウが鳳凰の盗用なんですから

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:03:22

    >>104

    ルギアホウオウの誤認を狙った作戦が使えそうでリラックス出来ますね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:03:23

    >>103

    あっちは「あっワシとアンタではそもそも置いてある国が違うんで…実質無効化でやんす」が使えるんだよね

    ハッキリ言ってそのカード強すぎを超えた強すぎ

    さっさとそのへんの規制もグローバル化しろって思ったね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:05:08

    >>94

    どっかでみた名前だと思ったらゲートルーラーだったんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:05:14

    >>89

    これ厳密には著作権がなくなるんじゃなくて

    著作権は残すけどワシは無条件で使えるしそっちは権利主張しないことが自動で許諾されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだって規約だから違法性は回避してるのん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:06:02

    >>99

    ai差別するくせに自分は資料トレスするの蛆虫すギィ~っと叫びたいのだと思われるが


    け、契約内容も考えずにそれ言うのん?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:06:59

    >>110

    C国は現地に支社がないとまともに権利主張も訴訟もできないのは辛すぎて(蛆虫が)リラックスできますね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:07:15

    あ…あの自分… イマーシブ自引きしたんスよ
    ふざけんなよボケが

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:08:05

    マネモブたちがどう意見をこね回したって
    ポケポケ側が声明出して絵差し替えてる時点で敗北確定なんや

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:08:24

    >>115

    むしろ権利関係しっかりしたもの入れ替わるんだァ

    お前の死の恐怖もその時に終わる。ありがたく思え

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:09:06

    >>115

    酷すぎるっスねこれ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:09:16

    >>104

    >>115

    えっこれコラとかじゃなくガチでこうなってるんですか

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:23

    >>119

    ポケポケのカード一覧画面見たら自分のスマホでも見れますよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:31

    まぁ新しくイラスト描いてイマーシブ演出作ってだろうから9月までにはイラストはいるんじゃないスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:52

    >>115

    草生えるのん

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:11:01

    これが幽玄のイマーシブ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:11:06

    ホウオウはともかくなんでルギアも荼毘に付してんだよえーっ!
    まさから対になる構図でエモくしたかったってわけじゃないでしょう

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:11:45

    >>123

    イケメンが映ってびっくりしたのは俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:12:01

    えっ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:12:13

    期待していたホウオウルギアがこうなるだなんて私は聞いてないよっ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:12:27

    >>124

    上でも言われてたと思うけどホウオウ側のイラストも使った演出してたんじゃないのん?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:12:43

    >>124

    お前はディガルガパルキアのイマーシブヲ持ってないのか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:13:25

    >>126

    禁断のNew art coming soon2度打ち

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:13:29

    >>104

    >>115

    >>123

    背景の色だけ違うのおもしれーよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:15:14

    これ対戦もこのままならイマーシブの代わりに他のアートの確率上げるとかでもよかったと思われるが…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:15:56

    こんなイマーシブ使いたくないのは大丈夫か?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:16:11

    >>132

    そんなことやる意味、どこへ!

    あとでイマーシブレア実装時に困るじゃねーかよえーっ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:16:20

    ううんどういう事だ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:16:42

    >>112

    しゃあけどいくら何でも合理性にかけるから怪しいわ!

    裁判で二次創作の著作権を一次創作者に帰属させるのは無効決定ェってなったら恐らく京アニの青葉対策で同じような規約を運用している考えられる業界全体に影響が出るんだ 謝罪してなあなあにするしかないんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:17:24

    >>135

    闇の世界へいこう…

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:17:38

    >>135

    ネイティオの技エグいこと書いてないスか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:18:09

    >>101

    うーんぶっちゃけ世の中パクリやらトレスなんて結構うやむやになってるからしょうがない本当にしょうがない


    はっきり言ってFGOはうやむやにされてない部類に入るんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:18:48

    >>135

    おそらくギラティナかダークライあたりの仕業と思われるが…

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:18:59

    ポケポケのやらかしおもろいでぇ!

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:20:02

    まあでも天下のポケモン様ならこの程度痛くも痒くもないんだよねすごくない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:21:19

    昔規制された中国版fgoみたいっすね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:22:00

    >>136

    実際のところ裁判したらどうなるのか法律に自信ありのマネモブがいたら教えてくれよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:24:06

    >>142

    今までのやらかしと比較したらまだ弱い部類だから…ウム と言うかポケモンもそうだけどディズニー然りマーベル然りこの手のトレスやパクリ関連の問題は最大手は何故か結構多いんだぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:24:49

    >>142

    ウム…“あの3Dポケモン”がやらかしても

    復活したくらいにはつよいんだあ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:25:51

    …結局部外者は喚く前に事実関係わかってからにしろよってだけじゃないスか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:26:27

    >>144

    あにまん掲示板も同じ規約だから

    タフカテ絵師の誰かがネカピンやまとめ動画を訴えてみればわかると考えられる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:33:33

    どうせこんなことになるなら一端完全に世に出てから騒動起きてくれたほうが楽しめたんじゃないかと思ってんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:39:29

    >>10

    マジで〇〇予告するお変薬な安置がいるから…変に煽るな鬼龍のように…

    https://gyo.tc/2025-0623-2034-37/https://bbs.animanch.com:443/board/5198533/

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:42:09

    >>144

    電車男か他のまとめ本かでワシのレス勝手に使うなボケーッて訴えたやつがいて

    著作権譲渡の規約理由で普通に負けてたから効果はあると思われるが…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:44:50

    あーっイラストレーターエアプだから内部資料として渡された物を外部絵師がトレスするのがどれぐらい一般的な事なのか分かんねーよ
    社内でトレスに耐えうるクオリティの物が作れるなら外部絵師なんて要らなくないっスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:45:48

    >>144

    二次創作の権限はあるけどそもそも元々ポケモンは株ポケモンのもんやしブヘヘヘってなると難しいんじゃねえかと思ってんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:49:00

    >>152

    マジでトレスしてくるやつは少なからずいるのん

    まあそういう蛆虫というかヘタクソッは界隈で悪評立つからバランスは取れるんだけどね

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:49:25

    誤った資料を受け取ってそれを参考にしたとして、トレス騒動に発展するような出来栄えになるのは問題の本質が違う気がするし、そもそも正式な資料と誤った資料の違いってナンダ?
    正式な資料=公式のイラストなら間違えようがなくないスか?
    絵師に依頼する側の会社で働いてたから分かるけどね
    ファンアートなら誤ったデザインのままだったりするから、それを「正解のもの」として参考にはさせないしイラストレーターに渡す資料は必ず「公式資料」でしか有り得ないの
    こんな大企業で「うっかりたまたまファンアートを公式資料として渡す」なんてやるんスかね?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:50:18

    イマーシブで動かすこと考えたら構図とか色々指定してたんじゃないのかなあと思ってるのが俺なんだルギアと連動してたのなら猶更

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:02

    プリコネで似た事件があったの思い出してリラックスできませんね

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:09

    >>155

    褒められたことではないけどフォンアートを参考に出すことは普通にあるんだァ

    何をもって誤ってるかというと指摘の通りその絵の設定とかデザインが間違ってるとか二次オリジナルだったというのがよくある理由っスね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:20

    外部絵師なんて納品さえしてくれれば神扱い受ける業界ッスよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:54:48

    >>151

    匿名掲示板のレスは元の匿名性が高すぎるから特定のアカウントがあげたイラストとは一概に比較できないと思うのが俺なんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:55:57

    >>155

    ファンアートを元にして作った海賊版フィギュアを資料として渡しちゃったのが誤った資料だったって話なんじゃないのん?

    イラストレーターが勝手に絵そのものをそのままコピったなら運営がドロ被るような言い方にはならないと思われるが…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:56:43

    >>159

    ウム……正直ネームバリューと納品されないリスク回避のためにほぼこっちがデザイン指定して依頼とかもあるんだァ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:57:59

    >>135

    "コイン一回オモテ"で"HP10"!?

    耐久型ポケモンが荼毘に付すと思われるが…

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:58:34

    絵じゃないけど誤った資料って聞くとこれを思い出すのは俺なんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:47:20

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:10:21

    >>155

    イマーシブ部分は基本的に動かすこと前提だから基本的に構図をなぞるように手を入れるんだぁ…と考えると

    悪いのは適当な資料をイラストレイターに出したdenaおまえだっになるんだよね


  • 167二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:16:01

    リーク情報を公式が肯定してしまいましたね
    これからはリークし放題になってしまいますよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:20:30

    >>166

    denaがワシの負けやしてるのに絵師の方に多勢に無勢してるやつが多すぎるんだよねアホじゃない

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:40:40

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:51:15

    >>155

    資料作成の段階でファンアートをトレスした線画が作られたんじゃないスか?

    本来は参考程度に使うはずが「これをそのまま彩色して欲しいんだぁ」って絵師に渡しちゃったとしたら今回みたいな事になると考えられる

    まぁ資料作成した奴が失踪でもしないと途中でストップがかかるはずだから無理のある言い訳ではあるけどなっ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:58:56

    >>170

    動かすことを前提とする場合動く部分ってのはdenaで作るっというのはほぼ確定ぇッスね

    となれば元のえは動かす前の絵としてこれと一致するようにしてくれてやブヘヘヘとパクった資料をそのままイラスレーターに渡したんだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています