- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:58:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:59:26
どこの株を買ってるのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:00:53
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:01:50
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:02:52
面白そうを超えた面白そう
株の始め方を教えてくれよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:04:32
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:04:56
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:07:14
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:07:25
500億…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:08:33
面白そうだけどよくある投資をするだけでいいんじゃないかって気分にもかられる!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:08:49
実質3%近い利回りでハッピーハッピーやんけ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:41
株主優待目当てで買ってて損得考えてないんだけどコレでいいんスかね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:12:09
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:13:28
タンス預金よりはいいんじゃないすか?忌憚の無い意見って奴ッス
それに配当目当てで買った株だからって上がらないとも限らないしなっ! - 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:21:17
配当も優待も優秀な銘柄は麻薬ですね⋯
オリックスは優待のカタログが無くなっちゃて残念です
まぁ配当が優秀やから売らんけどな - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:23:25
やばっ イオンの株主優待カードが気になってきちゃったよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:25:40
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:26:55
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:29:06
いくらぐらい買っているのか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:32:04
雪国ファクトリーの株主優待はキノコですね。1キロ近いマイタケを一株丸ごと貰えちゃって⋯それが毎年です
このサイズのキノコを見る機会なんてそうそう無いから話の種にもなっておいしいです - 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:34:34
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:37:30
ちょうど来月あたりから廉価版プランみたいなのに出るんスね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:38:24
メデジン・カルテル…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:42:12
アメリカ製薬会社大手のパーデュー・ファーマLP…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:45:00
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:46:50
バンナムだとガンプラとか貰えるのん?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:51:45
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:57:54
欺瞞だ JTを買ったらいらない電子タバコとクソマズパック米と微妙なカップラーメンが送られてきたのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:00:44
製薬企業あたりだと歯みがき粉とかソープくれるんだよね
一人暮らしだと下手したら次のが来ても何かしら残ってるんだァ - 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:02:53
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:03:19
バンナムだと持っている株に応じて貰えるポイントで商品券や電子ポイントなんかを選んで交換っスね。ガンプラはないのん
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:03:23
北海道コカコーラ…
コークオン25枚チケット便利そうなのん - 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:04:25
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:05:06
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:06:33
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:08:34
- 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:09:40
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:10:05
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:10:34
日本電信電話はなんかこう狡いよねパパ
6年目以降ありませんなあたりが - 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:11:26
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:12:27
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:13:56
- 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:15:31
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:15:49
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:30:05
手持ちが銀行株ばっかだから条件的にあんまりもらえないのんな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:32:49
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:36:46
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:39:15
現代の流れだと自分のポイント経済圏内みたいなとこがおいしいんスかね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:41:50
(当時の俺のコメント) やっぱタバコはこれからはアカンアカンアカンアカン
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:41:56
上新電機の1株で貰える優待券がお得を超えたお得だったんやけどなぁ
荼毘に付したよ - 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:44:26
優待目当てで中小株買い漁ったら優待廃止されたりして赤字で漬けっぱなしなのが俺なんだ!
やっぱり株は大企業やで なっ 大手最高 - 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:44:48
- 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:46:59
- 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:47:12
- 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:48:25
見事やな ニコッ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:49:53
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:00:50
優待に興味がある反面これくらいの特典なら普通に自腹でお菓子買って投資信託積み増しした方がいいなという衝動に駆られる
- 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:01:40
アサヒ⋯糞
ビールの優待が無くなったんや - 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:04:56
大塚製薬=神
配当も良くてポカリやカロリーメイトやらをくれる大塚製薬は最も神に近い企業なんや - 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:05:27
- 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:06:49
タカラトミーの優待は長期保有で割引率が上がるし株保有数に応じて非売品のトミカやリカちゃんが貰えるのもうまいで
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:09:18
このなんかお得感は実際に経験しないと分からないよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:14:32
チェーン店の株買ったら年に4000円くらい優待券が届いてハッピーハッピーやんケ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:16:56
クリエイトレストランツの株が地味に上がって買えなくなったのが俺なんだよね
分割と権利落ちで安くなったら買ってやるのん… - 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:17:30
ドラッグストアの優待は麻薬ですね⋯
割引券やポイントをもらっちゃて⋯ここの所毎日です - 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:19:26
あれっ定番中の定番すかいらーくは?
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:27:57
株…謎
一回株を買えばなぜか配当金と優待がもらい続けれるんや
おそらく錬金術だと思われるが… - 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:32:57
楽天グループの優待ちょっと欲しいんスけど株価上がる気がしなくてアレなんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:33:28
うむ 5万ぐらいで買えるからおすすめなんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:38:43
- 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:41:16
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:50:04
いいやつは初期投資もかかるスね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:51:30
ダイドー…
コーヒーやらなんやらの飲料とゼリーの詰め合わせが到着日のワクワク感を支える 普通に最強だ
昔と比べてちょっと減ってるらしいけどまあええやろ - 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:01:47
優待=神 優待は税で引かれない資産なんや
- 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:27:30
マックのもよさそうスね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:13:06
やまやお前はなんだ?優待券をいきなり廃止してそれに見合った配当を出せるとでも言うのか
- 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:49:42
大手は配当だけでもかなりのもんスからね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:11:13
犬は消耗品じゃなくて家電とか寄越せよ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:14:38
毎年来るのにそんなに貰ってどうするガルシア⋯
- 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:18:45
- 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:45:34
松屋の優待=神
- 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:39:48
高くて手が出ないのん…
- 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:14:59
そして親への誕プレや母の日の贈り物を株主優待で済ませるようになったのがこの俺、悪名高き尾崎健太郎よ
いやっ聞いて欲しくてね、株主優待で貰えるギフトはけっこう高級店のスイーツとかもあって割といい感じなんだよね - 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:08:16
見事やな…
- 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:09:00
QUOカードなんかいっぱいもらうと使い道に困るからちょっとしたお礼にあげると喜ばれてハッピーハッピーやんケ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:57:33
普段自分は買わないやつなんかは楽しそうスね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:58:00
そこでだ……株を買い占めて会社を乗っ取ることにした
- 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:59:31
株主優待にはおおっぴらに注意しろよ
はっきり言って人気があるから株の水準的には割高であることが多いんだからな - 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:09:03
楽しそうな人生送ってそうなスレ主でリラックスできますね
色々貰えるなんてハッピーハッピーヤンケ