ナギサ「セイアさん、今日の車はいつものとは違うんですね」2台目

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:01:52

    セイア「コイツは凄いぞ、幻のグループBマシンだ。当時の技術を結集させた4WDマシンなんだ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:05:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:45:45

    うぽつです!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:46:50

    続いてくれただけでもありがたい…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:48:03
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:49:04

    車から最早車ではない乗り物まで、バラエティ豊かだったな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:50:49

    >>1

    スタリオン4WDか⁉︎

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:51:56

    立て乙です!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:08

    >>7

    もしかしたらいくつか現存してるかもって噂があるらしいな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:36

    グループBについて

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:06:01

    >>9

    何でもヨーロッパの方でコレクションされてた個体が居るとかどうとか聞いたねえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:14:46

    ナギサ「正義実現委員会から古くなったランドローバーを更新したいと陳情が入っているのですが…」
    セイア「ウルフかRSOVあたりでいいんじゃないかい」
    ミカ「セイアちゃんがまともな車出してる…」
    セイア「ミカ、君は私を何だと思っているんだ」
    ミカ「TopGearの3人を足して割らない所にサブカル要素をドバっと」
    セイア「わかった後でとっておきのドラッグカーに乗せてあげよう」

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:24:48

    ”これはまさか……ランチア・ストラトス!?“
    セイア「流石は先生、ご名答だ……正真正銘本物のストラトスさ」
    セイア「ところで先生、マルティーニカラーのデルタHFもあると言ったらどうする?」
    “あるの!?“
    セイア「もちろん」

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:28:33

    セイア「見たまえミカ、これが己の暴れ狂う力を抑えきれなくて消滅した哀れなグループB規格のマシンの一つ、RX-7プロトタイプラリーだ」
    ミカ「何て言うかちょっと不格好だね」
    セイア「だが中身は凄いぞ、フロントミッドシップに4WDターボで3ローターエンジンだ」

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:39:42

    やはりモーターは良い……

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:13:02

    どうしてマツダはロータリーエンジン開発やめたんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:16:30

    グループBはマズイ……
    と思ったけどキヴォトス人なら
    クラッシュしても「ちょっと痛い」くらいで済むから
    思う存分振り回せるのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:39:15

    >>17

    炎上しても

    「熱かったー!!」

    って、頭アフロで済むからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:51:54

    >>16

    排気量換算で割を食って排ガス規制と燃費競争で死んだ

    最近レンジエクステンダーでちょっと復活した

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:43:15

    こういう車はお嫌いですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:10:09

    ティーパーティーでトップギアはかなり見たい
    セイアジェレミー、ミカハモンド、ナギサメイでひとつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:19:54

    >>17

    流石に巡航ミサイルよりひどいダメージにはならないだろうから

    多分怪我もしなさそう

    せいぜい擦り傷と打ち身ぐらい?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:24:40

    ナギサ「セイアさん」

    セイア「たまには庶民的なクルマもいいと思ってね」

    ナギサ「セイアさん」

    セイア「でもやはりもう少しパンチが欲しくてね」

    ナギサ「セイアさん」

    セイア「M61を載せてみたよ」

    ナギサ「セイアさん」

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:32

    そうだっ、2人と先生に是非オススメしたいYouTubeチャンネルがあるんだ!


    「CAR TALES」というんだがね!


    これがまた最っ高に面白い内容なんだ!


    是非見に行ってほしいね!



    https://m.youtube.com/@CAR_TALES

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:08:18

    BGM:個性のエスプレッソ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:42

    >>24

    このFOXセクシーさも博識もとどまるところを知らないな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:26:41

    トリニティのカーチューンショップ「Sexy Rollcake & Tea」(略称SRT)のオーナーによるわんぱくチューン
    高額だが確かな性能

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:51:47

    セイア「楽しい山道ドライブの時間だ」
    ナギサ「あばばばばばばばば」

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:58:59
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:20:46

    このカーマニアフォックス何処にこれだけのマシン置いてるんだろう
    前スレのマシンをざっと数えてみたら約80台はあるんだ

    ミカ「セイアちゃん家、博物館じゃんね」
    セイア「それは違うよ、乗り物は飾って置く物じゃない、乗って楽しむものさ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:34:06

    セイア「ナギサが言うのさ『もっと日常使いに適したクルマは無いんですか!』ってね。だから私は無難にVWビートルをプレゼントしたのさ」
    ミカ「へー。…それでこの写真は何?」
    セイア「そのビートルのエンジンルームだよ。ターボチャージャーさ。それもキャブターボ。踏み込んだ瞬間はさぞ楽しいだろうね?きっとバッカスも酔いが覚める」

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:49:38

    某放火魔ナギサがこの世界線にいなくて良かったね

    いや、もしかしたらいるのかもしれないけど……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:43:13

    ミカ「セイアちゃん、この車は何?ちょっと可愛いね⭐︎」
    セイア「ああ、それかい?うん、ミカにはうってつけの車だよ、ある意味ね」
    "待ってセイア、確かその車は……"
    セイア「キヴォトス人なら平気さ……。ミカがアクセルを思い切り踏み込んだりしない限りは、ね。一応、足回りとブレーキは弄ってあるから」
    "不安だ……"
    ナギサ「この車がどうかされたんですか?」
    ミカ「2人ともなんだか暗いよー?」

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:57:21

    セイア「ごらん先生、初代エレノアだよ」
    "Mach1じゃないか!"
    セイア「シェルビーの二代目も良いけど、こっちも乙な物だね」

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:13:21

    >>21

    パワー厨でエコカー大嫌いで口の悪いセイア

    パワー厨で事故りまくるミカ

    いつも安全運転で大衆車とか持ってきては他2人にバカにされるナギサ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:17:16

    (真実の枝を取り出すセクシーフォックス)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:25:43

    >>28

    口をぽかんと開けながら山道をかっ飛ばすフォックス......

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:36:29

    >>33

    ツインチャージャーは伊達じゃない!


    マジで危ないぞ、ミカ‼︎

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:48:07

    やはり、ラリーカーは良いな……
    言葉に表せられない魅力がラリーにはある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:53:31

    こういうのはありますか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:55:52

    >>39

    すげー分かる。なんでだろな

    人の努力の結晶って言葉で考えてて、いや違うなって自問自答した事ある

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:09:29

    セイア「見たまえミカ、これが己の魔力を制御しきれずにグループBを破滅に追い込んだ悲劇のマシン、ランチア・デルタS4だ」
    ミカ「何だか強面だね」
    セイア「噂によると最後に出たラリーでは600馬力を超える出力を捻り出したらしい。走る場所が仮にソルトレイクだったとしても、この子のアクセルをベタ踏みする蛮勇は無いね」

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:12:33

    >>40

    こう言うモンスタートラック?も良いよね!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:17:04

    >>36

    嫌だよこの車のクソなポイントはとか言い出すFOXは

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:47:10

    >>21

    「おお、これがゲヘナの歴史書なのだね

    (ピーーーー)と書くだけなのに随分厚いじゃないか」

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:20:25

    >>39

    カミオンっていうんだっけ

    ラリーのトラック大好きだけど知名度が低いのか模型とか玩具が少ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:25
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:47:28

    前スレは映画とかTVに出て来た車たち特集になってたが、今回はラリーカー特集になりそうな予感

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:49:03

    カミオンも良いよねー力強くて

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:27:01

    カミオンは雑誌が出るくらいには知名度あるっぽい?
    雑誌出てる=知名度あるとは一概には言えないけども…
    それなりには認知されてるのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:57:28

    セイア「見たまえミカ。これが多くのL型エンジンユーザーの脳を真っ黒焦げに焼いたエンジンの一つ、LYヘッドのL型エンジン、それもツインターボだ。ほぼ最強カスタムと言っても良い」
    ミカ「ゴチャゴチャしてわかんない。でも赤色は綺麗だね」

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:54:22

    >>44

    (トノカバーを投げ捨てるセクシーフォックス)

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:56:14

    タイムマシンに乗ってないだけ……マシかな?
    と思っちゃう程度にセイアは予測できない存在よねぇ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:01:24

    セイアちゃんはコリン・マクレー選手の【スバル インプレッサ Rally Car '98】を知ってるのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:11

    >>54

    車関係なら、当然知ってるだろうね…


    セイア「あと、これも忘れてもらっちゃ困るね先生。見たまえ、ボルボ240ターボだ」

    "そっ、「空飛ぶレンガ」だ⁉︎"

    ミカ「何それ?」

    ナギサ「何故レンガが飛ぶんですか?」


  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:41

    わんぱくFOXはピカチュウスターレットを知ってるかい?
    異次元の加速をしたそうだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:17

    セイア「これは先生の世界のニュルブルクリンクと言うサーキットで走り回ってるド根性オペル・マンタだ。ルーフのフサフサ尻尾が私と同じでキュートだろう?」

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:58:13

    セイア「さて、ここまで色んな車を披露してきたが、私も人の上に立つものとして、これからの世界の事を考えてないわけではないさ。無論、私も環境を考え、ハイブリッド車を選ぶ。という考えは頭にあるとも。その証拠に、フフ。私のプリウスだ」
    ”…どこからツッコむべきかな”
    ナギサ「セ~イ~ア~さ~ん~??」

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:36:50

    セイア「これなんてどうだい、皆。アウディ・クワトロ4WD・グループ4モデルだよ」
    "世界初の4WDラリーカーだ!"
    ナギサ「これがですか?」
    ミカ「確かに何となく速そうな雰囲気だけど…」

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:47:38

    セイアには今(プラモでだけど)俺が作ってる車できたら乗って欲しいな
    タービン交換フルチューン2JZを載せたロータス·セブン
    恐らくパワーウエイトレシオは余裕で1を切る、下手したら0.5が見えてくる
    操縦性?車体が持つか?知らない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:53:51

    >>24

    締めの言葉が毎回上手くて大好き

    もうギャレット製orプレシジョン製タービンとエクストラクターはこのチャンネルしか出てこなくなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:05:54

    セイア「ミカ、おてんばな君にピッタリのモンスターマシンを持ってきたよ」
    セイア「乗ってみたまえ」
    ミカ「いいの?じゃあ早速………ねえセイアちゃん?なんかこのバイク、ジェットエンジンみたいな音するんだけど……」
    セイア「ガスタービンエンジンだからね」

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:08:58

    >>62

    これが市販車という狂気

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:29:39

    >>62

    星型エンジンとかアホみたいな多気筒エンジン載せたバイクなら見たことあるけどガスタービンエンジン積んだバイクなんかあるんだ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:56:46

    >>58

    フォーミュラニッポン用のV8をミッドシップにぶち込んだ狂気の産物、しかも優勝争いできるレベルで強い

    なおモーターはアクア、バッテリーはプリウスα、ECUはカムリから流用してるから市販車へのフィードバックにも抜かりはない模様

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:03:12

    流れぶった切ってゴメン
    物心つくかつかないかの頃
    親戚の家にあったこの車の模型にめっちゃ執着してたらしい
    かっこいいよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:50:47

    >>66

    セイア「ストラトスはとても良い物だ。このラリーの為だけに形作られた設計は実に美しい」

    セイア「そして、ストラトスや037ラリー、デルタやデルタS4に隠れがちだが、ランチア・フルヴィアも良い物だとは思わないかい? このスポーティなクーペボディ、実に堪らない」

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:08:31

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:10:31

    >>11

    "そういえば、悲運のマシンで思い出したけど…。セイア、もしかして、"アレ"もあったりしない?排ガス規制の煽りを食らったあの…"

    セイア「これはまいったね、まさかアレの話まで持ち出すなんて……。もちろんあるとも、こっちだ」


    そして目の前に現れたのは……


    セイア「さあ、皆。これがそうだ、別名『ケンメリ』とも呼ばれている73年式日産スカイラインGT-R、そのレース仕様だよ。戦うことさえ許されなかった、文字通り悲運のマシンだ……。私の、お気に入りの一台の一つなんだがな……」

    "おお……"

    ナギサ「これが、伝説のマシン……」

    ミカ「なんていうか、言葉にできないくらい凄い雰囲気がするね……」

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:15:20

    トリニティの節税を一身に背負うカーフォックスコレクション

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:37:57

    ここのセイアと、某放火魔すぎるナギサとミサキを加えたコラボスレでも立ったりして……

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:41:05

    セイア、50年代式のハーレーも持ってそうだな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:54:16

    セイア「ハーレーダビッドソンも良いが、ヨーロッパのスポーツバイクも良い物だよ。これはブラウシューペリア。オークションで約5000万円の値が付く代物さ。その品質の高さから二輪界のロールスロイスとまで呼ばれているね。スピード記録も持つほど足も速いのさ」

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:16:09

    ここのセイアなら、ZZ632/1000レベルの化物エンジンも持ってるか載っけているかしてそう(小並感)

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:04:25

    5月1日になると天に祈りを捧げるセイアちゃんが見れるかも?
    理由↓
    アイルトン・セナが1994年5/1サンマリノGPでタンブレロコーナーを曲がりきれずにクラッシュをしてその際に車のサスペンションの一部がヘルメットを貫通したことが直接的な死である。

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:17:17

    >>70

    ただの節税の一言で済ませてくれるなよ、ここにあるのはそれさえも凌ぐロマン、ロマンだ‼︎


  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:28:18

    >>75

    そのちょうど前日にはラッツェンバーガーも事故で亡くなっている

    そして5/2はトイヴォネンが事故死した日……前レスにも出たラリーのグループBが終焉した日とも言える(こっちは1986年の事だが)

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:53:51

    セイアの家?のガレージ凄い事になってそうだな
    一般開放したらマニアが押し寄せるだろこんなの

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:56:19

    維持費すごい金額になってそう…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:57:26

    エンジニア部をはじめとしたミレニアム生なんて、ほぼ全校生徒が常連でしょ

    しかもモモイ達ゲーム開発部まで、「エンジン音とかのサンプリングさせて!」とか言ってきてそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:49:20

    >>66

    ラリーのためだけに生まれた車なので小回りが非常に効くぞ!代償として普通にまっすぐ走るだけでもすごく気を使う直進安定性のなさだ!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:43:56

    >>81

    セイア「ストラトスのハンドルを握った誰かがこんな事を言ったらしいね。『ずっとコーナーが続いていれば良いのに』と。コーナリング性能の高さと直進安定性の無さを如実に言い表した言葉だ」

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:27:15

    >>81

    対極に位置するであろう直線番長的なクルマは何になるだろう?

    個人的には某湾岸ポエムの影響かGTーRの33型が印象強い感

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:11:09

    >>83

    ドラッグレースのマシンとか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:51:47

    >>71

    とうとう放火魔スレで触れられてしまった…

    https://bbs.animanch.com/board/5341440/1/?res=133

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:52:55

    >>83

    アメ車。特に古い世代のマッスルカー

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:54:36

    無理にコラボさせようとしてる人いるみたいだけど迷惑だしマジでどうでもいい

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:54:51

    >>83

    昔ラノベでユーノス・コスモ20bが色んな意味で凄いと聞いたことがあるんじゃが

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:05:22

    >>85

    こらこら、火の取り扱いは慎重になさいな

    あんまり火種を持ち出すのは良くありませんよ

    お互いに延焼炎上なんて事になったら誰も幸せになれないじゃんね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:13:51

    峠を走ってバトルしてそうなフォックス
    MFゴーストみたな大規模レース開催してしれっと参加してそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:14:21

    >>83

    上で出てるデルタs4もそのケがあったりする

    加速性能だけで言ったら現代のEVとほぼ同じぐらいなんだけど、まぁまぁ曲がる気が感じられない車に仕上がってるのよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:25:02

    >>91

    ハイパワー4WDはプッシュアンダー激しいからねぇ

    駆動力を分配するデフとかの設計もどうしても初期の物となるとね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:04:18

    >>86

    自分が遊んだことのあるゲームだとアメ車は基本的に旋回性能低めの調整されてるイメージあるな

    その分速度が乗ると凄い

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:09:28

    >>84

    最初から曲がる事考えてない車は例外じゃないかな

    エンジン出力5000馬力超で燃費5m/Lとか色々次元が違う…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:11:17

    >>83

    F1の車ってそういう系じゃないかなって思ったり

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:16:58

    >>94

    それ車じゃなくてクルーザーでは?え、マジ?(無知)

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:57

    "セイアちゃん。GT7のアプデで来て欲しい車種とかある?私はホンダCR-Z'10、ARTA ガライヤ(JGTC)'03、ホンダ 栄建設・ホンダカーズ南札幌'23かな"

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:16:17

    セイア「トヨタも凄いぞ。ミッドシップ4DWのスペシャルなラリーカーを開発していた。もっともこの子もグループBが消滅したことで将来を絶たれてしまったのだが」

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:41:26

    >>73

    やっていることがほぼオーダーメイド(一度組み上げてからオーダーに合わせて各種調整)で完全に同じ仕様のものが存在する可能性がかなり低いド級の高級バイクじゃないですかやだー!?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:07:50

    今日の17時15分からRd.9ラリー・フィンランドSS14|WRC世界ラリー選手権の中継がAbemaでやるぞ

    エラー | ABEMAabema.go.link
  • 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:11:02

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:41

    >>99

    ロマンだろう!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:08:37

    >>96

    実際ドラッグレースの車って「車輪で前進するロケット」みたいなのも多いからね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:39:58

    >>83

    セイア「ふむ、直線番長。コーナリング性能よりも直進安定性とトップスピードを追い求めた存在だね。歪であるが、それは同時に美しい。狂っているからこそ見えてくる眩しい世界もあるものさ。このフェアレディZ、Z32もまたその一つだ。最高速度アタックを行うボンネビル・スピードウィークで約1000馬力のハイパワーを捻り出して260マイル(約422km/h)を叩き出したんだ。空を飛ぶこともなく、ジェットエンジンもロケットエンジンも使わずに。凄いだろう?」

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:49:27

    セイア、こんなのはどうだ?
    オレはスーパーカーならぬハイパーカーが好きなんだが…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:53:04

    一人乗りのミニかーとか好き

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:42:13

    直線番長と言ったら、やっぱりコイツじゃないかセイア?君はどう思う?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:45:28

    >>106

    少し分かる。ジャンルとしてはカブとかあそこら辺になりそうだけど、乗り口とか未来少し感じる

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:07:13

    セイア「ミカ、簡単に言おう。左に目いっぱいハンドルを切れば自然に右に曲がる。」

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:12:43

    >>105

    セイア「ぶっ飛んだ性能、ぶっ飛んだ価格、ぶっ飛んだ技術力、それは正にスーパーを上回るハイパーなのかもしれないね。レースカーを制御された恐竜と呼ぶなら、ハイパーカーは制御された魔獣…なのかもしれないね。見たまえこのAMGを。市販車なのか怪しい見た目だ」

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:37:59

    >>109

    ドックハドソン…お前実在していたのか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:46:13

    セイア「見たまえ、これが世界最速の車だよ。美しいだろう?」
    ナギサ「車……ですか……?」
    ミカ「車輪のついたロケットじゃんね」
    セイア「キヴォトスにはボンネビルソルトフラッツのような場所がないのが残念だよ」

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:50:02

    何かの歌にもあったけど
    21世紀になって結構経つけど車はまだ空を走らないね

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:54:47

    >>80

    セイア「どういう車がご所望かな?」

    モモイ「ヒーローが乗るようなカッコいいやつ!滅茶苦茶速くてすっごいパワーのあるやつ!」

    セイア「ならば丁度いいのがある……こいつだ」

    セイア「LFAの“天使の咆哮”、心ゆくまで聴いていくといい」

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:58:53

    >>106

    セイア「ミニカー、良いね。小さくて可愛らしい。実はミニカーに類似したジャンルのクルマがあるんだ。それがサイクルカー。バイクの部品を多く流用し、小さく、軽く、安く仕上げたクルマさ。T型フォードなんかと比べてしまえばフレンチのフルコースとカップラーメン位の差はあるだろう。だが、安さだけに留まらない良さが確かに其処にはあったんだ」

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:00:40

    このセイアなら廃飛行場を改修したテストコースとかサーキットとか持ってそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:02:25

    >>115

    おお、いいですね

    かわいい

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:02:40

    車には詳しくないんだがスレに出てくるような知識ってどこで学べる?書籍とかある感じ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:04:42

    >>116

    (腕を組んで無言で立つ謎の人物)

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:07:41

    キヴォトスならレーサー育てる学校の一つや二つありそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:10:03

    >>120

    ティーパーティーに入れる位の名家だったら

    レーサー専門校に出資してそう

    何なら作ってそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:11:52

    >>118

    見ようトップギア

    車雑誌でもいいし博物館で実物から入ってもいいし入口はいっぱいあるぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:15:56

    VISION GRAN TURISMOの車種とか好きそうな生徒いるかな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:19:14

    >>106

    可愛いですよねミニカー

    このコスト重視で安全性を軽視した「車のようなもの」が町中埋め尽くしてる状況に自動車メーカーの社長がキレて名車ミニの誕生に繋がるんだから何がどう転ぶかわからないもので

    当時激安だったこの辺のミニカー今買おうとすると希少価値でめちゃくちゃお高い

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:21:44

    >>124

    その赤い車のフィギュア持ってます

    可愛くてめっちゃ好きです

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:21:47

    >>124

    ビートってミニカーに近いのかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:24:39

    そういえば
    ゲヘナに料理も作れて
    ものすごいドラテク持ってる子いますよね
    囲ったりしないのかなw

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:25:53

    >>127

    あの娘は才能開花したら787BやF40などのあばれ馬マシンを制御できそう…!

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:34

    「ゲヘナには90度のダウンヒルを走るドライバーがいるそうですよ」
    「それは崖からの垂直落下と何が違うんだい…?」

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:34:12

    ミカ「あっ!これ可愛いね!」
    ナギサ「可愛い……ですか?」
    ミカ「えーっ?可愛くない?ブリキのじょうろとか乳母車みたいで!」
    セイア「ミカにしては秀逸な例えだね」
    セイア「この2CVはワーゲンビートルやミニクーパー、フィアット500と並ぶ傑作大衆車なんだよ」
    ナギサ「セイアさんのことですからこれも不似合いなほど強いエンジンを積んでたりとか……?」
    セイア「期待に応えられず申し訳ないが、これはフルノーマルなんだ……あっちにV8を積んだのがあるが、見るかい?」
    ナギサ「結局あるんですね……」

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:56:09

    >>130

    初期ロットが床下や壁の中や屋根裏から発見される車来たな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:58:34

    >>131

    何故!?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:09:29

    >>132

    試作や最初期型の生産開始がWW2直前でナチスが一気に攻めてきたから接収される前に慌てて壊したり隠したりしたんだ

    戦後回収されたけど混乱の中だったからどこに隠したかわからなくなったものも多くて倉庫を取り壊そうとしたら車が出てきたとか古い工場の改築作業中に壁に埋まってたなんて事例が

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:11:07

    >>133

    やっぱ戦争はクソですな

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:13:54

    2CVの要求仕様の「石畳の道をゴトゴト走っても助手席に乗せたバスケットの中のタマゴが割れない乗り心地」ってのがお国柄というかなんだか可愛らしい

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:16:51

    >>122

    回答ありがとう 車いいなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:20:13

    >>130

    セイア「所でこの2CVには世にも珍しい、ダブルエンジンの4WD機構を搭載した2CVサハラと言う物があってだね、ラリーイベントに参加したりしたのだよ」

    ミカ「きゃー!? あんなに可愛かったのにこんな姿になっちゃった!?」

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:21:16

    >>137

    かっこいい!

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:38:42

    >>1

    セイア「さて、ココで一つ『もう1台のスタリオン4wdラリー』を話したいと思う。作ったのはなんとチューニングメーカーで有名なHKSだ。D404と呼ばれた其れはボディを切り刻んで軽量化し、パジェロの部品などを流用し作られた。海外のダートトライアルに挑戦した。その後も何らかの活動をしていたらしいが、デフかミッションかのパーツトラブルで表舞台から去って行ったらしい。その後の行方は知れない。フロントマスクのデザインは少々鉄面皮ではあるが、競技のためと割り切った考えならばこの仏頂面も中々如何して可愛いものだね」

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:54:45

    >>136

    一度見たらもう──忘れる事は出来やしない──

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:57:44

    ここのセイア、実は本当はユーロビート聴きながら運転したり飛ばしたりするの好きでしょ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:01:08

    このセイアMCRのR34持ってたりしない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:08:59

    >>142

    セイア「おいおい、この子のことも忘れてくれるなよ?」

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:10:14

    ミカ「この子も可愛いね!丸いお目目がカエルみたい!」
    セイア「カレラを可愛いと言ってのけるとは……流石はミカと言うべきか」
    セイア「見た目は確かに可愛いかもしれないが、性能や修理費は可愛くないぞ?」

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:06

    セイア「クルマは何も飛ばすだけが全てではない。お気に入りの曲を流して、ゆったりと走る。目の前に映るのは心地良いワインディングか、はたまた海岸線か、あるいは高速道路か…そんな時、このポルシェ911タルガトップは実に良い仕事をしてくれるよ」

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:27:48

    少しずつラリーからレトロスポーツカーになりつつある…?
    フェアレディS34やロータスヨーロッパをミレニアムの技術と自らの財力で維持するセイア

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:54

    >>146

    そういうロマンあふれる仕事はエンジニア部が全力出しそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:45:04

    カスタムカー文化と言えばホットロッドも印象深いなあ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:12:24

    セイア「さて、先生。こんな車はご存知かな?」
    ”こっ、これは…”
    セイア「そう。これは標高の高いある山を登る競技の為に用意されたマシンだ。キヴォトスでは使用機会は限られるがね」
    "もしかしてこれの馬力って…"
    セイア「無論、800馬力だとも。…その様子だと、期待していた数値とはいかなかったようだね。私でもそこら辺は弁えるさ。」
    セイア「…ただし、今は弁えて自粛しているってだけで、やれないとは言わないさ。ミレニアムの手も借りてあれやこれやで、2000馬力で私も飛んでみせよう。だってここは、キヴォトスだからね。」

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:18:44

    >>143

    忘れてはないぞ?ただ、車格がちょっと...

    一億のRてなんすか───

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:14:21

    >>111

    何なら正式な車種名も本名とほぼ同じファビュラス・ハドソン・ホーネットで1951〜1954にレースで活躍したのも実車と同じ(本当に市販車を使っていた頃のストックカーレースでクソ強かったそうな。)何やぞ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:17:32

    セイア「R33スカイラインと言えばル・マンに出場したモデルも忘れられないね。大幅な改造を施した其れは実に素晴らしいマシンだった。残念ながら戦績はほんの少し及ばなかったがね。挑戦することに意義があるのだよ」

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:27:15

    >>123

    ウタハが超合金鰹節すんの?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:57:59

    セイア「偶にはのんびり走れるバイクでもどうだい?トコトコ走るのもまた乙な物さ。可愛い色をしているだろう?」
    ミカ「可愛いねこの子」

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:43:46

    >>153

    超合金鰹節って前スレで出てたような

スレッドは8/4 09:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。