リメイク前のブルアカでの思い出を語るスレ【ガラケー版ブルーアーカイブ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:47:47

    ドリランド、怪盗ロワイヤルと並ぶあの時代のソシャゲの顔だったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:00:35

    旧作はスズミが実質主役だったよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:02:51

    こっちだとレイサが最後まで名前しか出てこないままなんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:06:40

    >>3

    そうだったはず、デザイン自体は完成してたらしいけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:06:42

    リメイク前の世界がプレ先世界ってデマが流れてるけどリメイク前もアロナはアロナでA.R.O.N.Aじゃ無かったからエアプの戯言なんだよね
    まぁリメイク前ブルアカのアロナをプラナに差し替えた無駄にクオリティの高いコラが流行ったのが原因だと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:08:16

    4人のドットSDキャラが交代させつつ画面の左から右に走りながら敵を撃ちまくっていくベルトスクロール形式
    が今のになるんだから3Dパワーってすげえや

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:08:28

    >>5

    そもそも根本的な設定が違うし…連邦生徒会とかリメイク版の設定でガラケー時代には存在すらしてない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:09:28

    結局、リメイク前と後は同じ世界なのか、それとも全く別の世界としていまも存在してるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:10:58

    ぶっちゃけ操作性悪くなかった?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:11:00

    ガラケー版ブルーアーカイブ。どんなストーリーだったか気になるね。

    シロコちゃんとかいたのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:13:16

    >>10

    アヤネ以外のアビドス勢は全員リメイクから登場した子たちで、リメイク前はアヤネが1人だけが残ってる廃校だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:16:30

    便利屋はモバゲー版のサービス開始当初から顔出してたけど、その時はハルカが居らんかったんだよ

    あと今は美食や温泉がやってるようなトラブルメーカーポジションも担ってたんで、今よりもあっちこっちのイベントに顔出してた

    >>10

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:18:05

    というかガラアカは配信当初は1校1生徒だったからなぁ
    便利屋みたいに所属違う子だしたり後輩先輩とかでちょっとずつ増えていったけどアビドスまで行く前に終わっちゃったんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:18:46

    今と違ってファンタジー寄りの世界観が好きだった
    モブ市民が犬猫じゃなくてゴブリンや妖精や骸骨だったり

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:19:24

    >>10

    シロコはいたよ

    アビドス高校の所属じゃないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:20:28

    当時は実装されても声つかなかったんだよな
    総選挙やらCDやらで少しづつついていったのが懐かしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:34:41

    CMやってたな
    たしかに中川翔子が出てたはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:43:11

    アニメ版は隠れた名作 今の全然声優違うけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:28:36

    技術の進歩を感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています