- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:49:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:33
ちょっと分かる
あれは切り絵だけど「モチモチの木」とか線の感じ似てる気がする - 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:09:12
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:09:38
日本昔話みたいな児童文学な感じはする
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:10:31
線が筆で書いたような強弱あるから?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:20:46
色使いもどことなくそれっぽさを感じる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:22:55
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:23:54
怖い絵本シリーズに描いてほしい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:25:24
絵本作家としてもやっていけそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:35:17
この絵柄と炭焼き窯の炭治郎とかいう主人公でよくメガヒット漫画を作ったな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:38:10
今の方が万人受けする絵柄だけど初期の癖強い絵柄も好き
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:01:13
最初見た時版画っぽい絵柄だなと感じた
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:34:12
連載当初は癖のある絵柄だよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:39:57
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:57:18
日本画系の出身じゃないかなと思ってる
着物の着方から綺麗に描かれてて
一話の背景で世界が好きになった - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:59:03
日本むかし話のホラー回みたいな作画してる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:33:02
今の「少年漫画」に適応して可愛らしくなった絵柄も好きだけど
初期の乾いて重さのある絵柄も好きだ
個人的に「原作は絵が~」って意見には全く同意できない
初期は戦闘というか動きを描くのは苦手かなとは思ってたけどそれを補ってあまりある魅力があると思うし - 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:35:56
着物の描き方特にしわが独特だけどそこまで違和感ないの上手い
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:11:01
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:04:59
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:08:02
表情の描き方が絶妙だと思う
煉獄さんの頼りになりそうな快活な笑顔と最期の少年っぽい笑顔の描きわけとかすごい - 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:09:16
最初見た時は70年代の貸本屋に置いてそうな漫画始まったなって思った
いや70年代の貸本屋知らんけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:32:04
正直形が崩れたりバトルは荒っぽい印象なんだが表情や人物の描き方はこの人にしか出来ない絵だと思う
梅の迫力があるほどの美人のコマはアニメよりも原作の方が説得力あったな - 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:00:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:03:33
最後の方も丸くてかわいいけど、初期の絵の方が好き
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:39:01
錆兎の笑顔のところでもう表情は上手いなって言われてた
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:46:03
伊之助の軟体とか実弥の動きとかの体術系の描写が好き
どう動いてるか分かりやすいし
なんていうか相手に対して立体的に動いてるから躍動感ある
アニメでもそこら辺のシーン力入ってて好き - 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:29:08
高橋留美子の人魚シリーズっぽいなと感じた
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:48:04
絵柄の綺麗さはアニメの方が一般受けしやすいけど雰囲気とか空気感は原作に軍配が上がるかな
梅ちゃんの大人もたじろぐ美しさのカットは原作の目力がめっちゃすごいし珠世さんのしっとりとした色香や初期しのぶさんの蠱惑的な妖しさは原作だからこそ活きると思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:09:06
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:01:12
初期から終盤まで好きな絵だったな、ここでしかとれない栄養がある感じ
あと出番多いキャラクター皆に特徴があって描き分けしっかりしてるから読んでて疲れない