- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:57:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:00:15
どうしても新しいネタが思い浮かばなくなったら、権力使って戻って来るとは思ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:16:27
自ら裁判に来ちゃったためにヒヨッコ未満な成歩堂にやられただけで、もっと用心深いクズだったら逃げ切れてたしね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:18:09
むしろこいつをチュートリアルで使い捨てて始まるから面白いんだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:34:23
社会的な格は間違いなくラスボスだが法廷上ではクソザコだったばかりに初実戦ボス相応でしかないというある意味逆転裁判らしい奴
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:38:40
小中大でコナカマサルと読ませるネーミングセンスに関してはピカイチだとおもう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:41:09
再登場の暁には悪徳弁護士を相棒にして登場すると信じてます
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:41:37
コナカとカルチャーを混ぜた社名「コナカルチャー」もイケてると思わないかい?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:46:04
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:52:20
するしか無かったからしてただろうな。潰す準備とかはしてたかもしれないけど
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:57:43
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:09:15
今の時代だとさらに凶悪になってそうだ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:13:02
万才は自分の地位さえ危ぶまれなければ司法の潔癖さとかどうでも良いし弱み握られてればある程度は従うんじゃない?
まあ脅されっぱなしで済ます奴でもないから裏で潰すために手を尽くすだろうけど - 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:20:37
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:21:29
- 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:48:41
改めて考えてもコイツ含めて2話の掴みの上手さ異常だと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:57:43
これ1話の予定だったけど流石に急すぎるから2話になったんだっけ
物事は掴みが肝心って地で行ってる… - 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:50:30
口調が違う(万才は「くん」で電話の検事局長は「クン」)から別人という説はあるな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:19:41
「推理物は登場人物の名前覚えるのが大変だから覚えやすいのにした」というが、いい意味で覚えやすいどうこうのレベルじゃねーだろコイツ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:37:02
「松竹梅世」もそうだけどあんな普通にキャラ濃いホテルのボーイが名前ないの潔すぎるよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:50:44
スポンサーの一人だとすれば可能
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:54:03
結局チヒロさんが集めた癒着の証拠でしか倒せないっていう