ライダーのお兄ちゃんは

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:15:33

    これぐらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:21:59

    最高峰を挙げるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:29:44

    俺この兄弟に泣かされましたよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:33:26

    >>1

    こんな小さいのに弟守るために怪人に立ち向かっていけるの最高のお兄ちゃんだよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:35:37

    交通事故スーパータイムジャッカーさん単身のアナザークウガがマイティ止まりだった一方で、
    この子と融合したらアルティメットまでパワー引き出せてた辺り、クウガ適性が五代に迫るくらいあったんじゃね疑惑のある優しいお兄ちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:38:47

    >>5

    スーパータイムジャッカーのスーパーってなんだったんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:54:41

    本来はフータロスと契約してたのこっち説もあったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:57:10

    でかくても弟なんだと確信してからのムーブが100点満点すぎるお兄ちゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:39:00

    ネタバレを笑顔で眺める少年

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:42

    全てを察したあとの「大丈夫」って大きくなった弟に笑いかけてアナザーライダーたちのもとへ向かう姿がね…
    小さいのに背中が大きく見えて頼もしくて涙がね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:28

    憧れたヒーローなんて絵空事に過ぎないって思い込んでた弟の前に現れた本物のヒーローじゃんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:54:33

    逃げ回ってた子供が目の前にいる少年が成長した弟だと気づいて守るために自分の身を差し出す
    その子供が自分が生まれる前に行方不明になった兄だと気づいた少年がそれまでの恐怖を忘れて怒りで怪人に殴りかかる
    どちらも自分だけだと恐怖で逃げるしかできなかったけど兄弟のためなら勇気や怒りでそんなもの振り払って行動できるの好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:56:32

    どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!
    どけ!俺のお兄ちゃんだぞ!
    …をやった兄弟

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:59:46

    根がヒーローな人って現実でもたまに居るけど、アナザーとはいえアルティメットフォームまで行けるほどの善人はマジで居ねえよ

    なんなんだよこの一般人……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:14:26

    演者の子の「全てを察して弟の代わりに自分が犠牲になる選択をする子どもの幼くも純粋な正義心」の演技が上手すぎる
    あの一瞬の「覚 悟 完 了」の空気感の変化が鳥肌が立つレベルで好き

    OQの幼児ソウゴ役の子といい、アトロポスといい、東映の一般異常演技力児童を見つける能力の高さはなんなんだ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:17:06

    もう数年後の福さん二号になってたりして

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:24:51

    オープニングだと一人で平成ライダーと共に歩んでいく記録がエンディングでは兄弟二人で仲よく一緒にライダーを楽しみながら成長していく記録に変わるのがイイよね・・・。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:26:43

    >>17

    しかも弟にベルト巻いてあげて自分はその他のアイテムでポーズ決めたりどこまで行っても弟思いなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:19:19

    『平ジェネFOREVER』いい映画だよね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:26:27

    綺麗な平成

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:48:42

    >>20

    汚い平成があったような言い方を!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:51:16

    >>17

    その変化ほんと大好き

    劇場で涙ぐんじゃったよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:56:54

    >>15

    セイバーのそらくんは今や超売れっ子だしなぁ

    主演の若手俳優はみっちり育てる、脇を固める子役はゴリゴリの天才子役を見つけ出す、両方できるのはさすが老舗と言うべきなのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:07:44
  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:39:53

    >>21

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:51:30

    >>21

    畜生心当たりがありやがる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:43:33

    >>26

    OQは、あれはあれで味がある映画だから・・・。

    エモさって意味だとこっちが上回る可能性高そうではあるのは事実だけど。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:56:26

    >>21

    Every Body👨‍👩‍👧‍👧👩‍👩‍👧‍👦👩‍👧‍👧👨‍👧‍👦 シャッフル🔀しよう世代👶🔀👵連鎖⛓するスマイル🙂➡️😃➡️😂Let’s Party 👯‍♀️🕺🏻👯‍♂️エンジョイ🎉しなきゃもったいない🤷‍♂️だって人生は1回☝️1️⃣🔚レインボー🌈は空だけじゃない胸にも架かるぜ🌈💖🌈🙆‍♂️どんなミラクル🧞‍♂️🧜‍♂️🧚‍♀️💹📈💵💰も起き放題👍ユニバース・フェスティバル🎉💃🛸👽🛸🕺🎉

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています