- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:42:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:43:34
とりあえず君の知ってる柔道漫画すべて挙げてくれます?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:46:01
日本の国技は法定こそないが相撲とされることが多くない?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:49:04
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:53:20
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:54:12
組み合いの作画が難しいんすよ…柔道
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:54:52
国技じゃないしな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:13:35
もういっぽん!は面白いし一番大事なところだが女の子が可愛いのでオススメ
アニメも丁寧に作ってたからそっちから観てもいいゾ(さっぱり売れなかったけど) - 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:13:49
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:15:45
もういっぽん! は比較的珍しい女子柔道専門漫画だったな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:17:09
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:18:11
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:18:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:27:46
日本に国技は無い定期
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:30:13
投げにしても締めにしても人間2人が複雑に絡み合うから作画の難易度高そう
あとサッカーや野球や格闘技ならボクシングなんかと比べても躍動感が少ないのも痛い - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:31:01
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:32:49
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:32:57
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:34:06
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:38:16
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:00:39
ひかる!チャチャチャッ!!とか読んでたな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:07:33
そういうのは競技人口じゃないの?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:45:29
相撲も別に言うほど多いようには思えないしそもそも国技云々自体が的外れなのでは?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:05:08
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:22
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:36
そもそも日本の国技は相撲では?いや相撲も多くないけど
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:07:55
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:09:02
現実で面白いもの流行っているものがマンガに合うわけじゃないからな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:01
日本由来の競技が海外に輸出され多くの国で競技者人口が多いものが国技でいいんじゃね?
これだと柔道が当てはまるぞ - 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:14:29
いや国技ってそういう定め方されてないんで
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:16:24
伝統のお家芸ではあるが国技かというとまぁあまりそういう扱いはされないと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:17:08
小学校に置いてあった緑色の表紙の学校用漫画雑誌みたいなやつに掲載されてた、主人公が体落としがメインの柔道漫画が、無人島で先生と生徒が生活させられる羽目になった漫画と一緒にめちゃくちゃ印象に残ってる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:58
国技と国産武術は別の意味だろ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:20:16
正式に決まってる国技は特にないってのを前提として、あるとしたら何かっていうとまぁなんとなく相撲が一番反発が少ないって感じ
相撲が国技ということにも色々ツッコミどころはあるっちゃあるんだけど、まぁチョンマゲ結ってる覚悟のあるやつらに国技くらい名乗らせてあげていいんじゃねと個人的には思ってる
他に言われるスポーツは別に国技の看板要らんしな - 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:21:16
田舎っぺ大将と柔道一直線が無いやん
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:21:40
相撲が国技と見なされるのは神事と関連した日本文化にとって伝統かつ神聖な競技だからだね
柔道は武術由来だけど確立したのは明治だし - 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:23:26
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:27:17
まぁ剣道漫画・弓道漫画とかに比べればちょっと多い気はするし
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:34:22
改正版助かる
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:45:48
文責·後野百太郎に死ぬほど笑った
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:06:28
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:12:03
誰もイガグリくんの話をしないとは
まあ古すぎるから仕方ないけど、日本の柔道漫画第一号にしてスポーツ漫画の先駆者だぞ - 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:34:33
お姉ちゃんの部屋にあったぷりんせすARMY
ちょいちょいエッチなシーンがあってこっそり読んでた - 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:39:41
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:49:24
30とは別人だがキジが国鳥な時点で知名度や影響力は関係ない気がするな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:10:08
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:12:54
まぁキジも民間の学会が決めただけと言っちゃえばそうなんだけども
鳥類の大手学会は一個しかないし別に誰も文句つけんからそういう扱いだが - 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:25:04
国旗・国歌が決まった以外、日本の国◯は大体民間が勝手に決めたorなんかいつの間にかそういうことになってて異を唱える声が大きくない、だよ
まぁアメリカの国章にいるハクトウワシだって法的に確定したのはバイデンの時だしどこもそんなようなもんだが - 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:26:20
理屈を聞くと物凄く痛いのは分かるが
絵で見るとどうしても打撃の方が痛そう - 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:52:45
国技でもなければ柔道漫画も少なくないです…
競技人口の話するなら空手漫画の方が滅茶苦茶少ないんだよなぁ - 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:05:31
競技人口比率だとたぶん陸上漫画が一番少ない
中高年ジョギング勢入れてる競技人口データはちょっとずるい気もしなくもないけど - 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 04:20:15
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:43:58
昭和の頃に実写も漫画もやり尽くした
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:53:15
スポーツニュースだと日本のお家芸って表現多いな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:44:09
- 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:49:50
絵的に地味な上に暑苦しい体育会系の印象が強い
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:50:51
現実の事情は無視していいんじゃないかな
麻雀漫画はプロ団体1つしかない漫画多いし - 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:57:03
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:52:26
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:56:20
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:58:01
相撲漫画は多いけどバチバチでめっちゃ水増しするのやめなさいよ!!!
- 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:52:36
そもそも格闘漫画が思ったほど多くない
プロレスなり格闘技ブームなりが来たときには増えるけど、それ以外の時期だとマニアックな作品が細々と、って感じで
スポーツ漫画にしてはバイオレンスだが、バトル漫画にしては派手さに欠けるって感じなのか - 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:32:58
- 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:36:31
- 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:06:35
- 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:13:44
済まんな、書き方が悪かった。というか足りてなかったな
勝っても分かりやすく相手を倒しましたと出来ないから、そうなると格闘漫画的に見るとちょっと難易度上がらないか?と思ったんだ
競技スポーツとして描くならイケると思うよ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:28:18
- 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:37:12
割と真面目にドカベン
- 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:59:29
- 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:10:08
- 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:21:38
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:22:47
- 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:03
- 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:38:19
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:32:25