ゲーム制作総合スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:46:08

    無かったので立ててみました
    初心者の方から上級者の方、趣味の方からプロの方まで
    経験が一切無い方でもゲ制に興味さえあれば誰でも大歓迎です
    ツールや言語等ももちろんなんでも大丈夫です
    質問・相談・雑談・進捗・宣伝・独り言などなんでも話してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:52:48

    タイピングゲームの複数パターンがあるローマ字入力をどう処理するか想像できないぜ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:57:13

    ノベルゲーの分岐で頭の中が今大変なことになってる
    後で何かしらメモにまとめよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:02:32

    >>2

    専門じゃないから正確かは分からないけど

    それぞれの平仮名に対応するローマ字入力を全部リストにぶちこんで

    それのどれかと一致したら正解、どれとも一致しなかったら不正解でいけると思う

    入力の表示を変えるのは今表示されてるのと違う文字が打たれて、

    かつその文字がリストの中のどれかにあればそれを表示すれば良いし

    複数一致する場合は適当に内部のリストに乗ってる番号が若い方から出せば良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:02:45

    ゲ制あるある
    どの変数をどこで使ったか忘れて把握にめちゃくちゃ時間が掛かる
    名前つけろよ過去の自分!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:05:14

    >>5

    だからといって張り切って変数名とかプログラムとかを綺麗にしようと思って作るとモチベが途中で無くなるというジレンマ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:22:39

    弾幕がまるで思いつかない
    時間をかけて思いついても動かしてみたら思ったのと全然違うっていうのが何回もある…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:49:12

    10までほしゅしようず

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:52:35

    ほっしゅ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:52:51

    ほっしゅほっしゅ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:03:44

    ちょっと制作離れると変数が何が何だかわからなくなるから毎日触るかちゃんとメモするかが大事だよね
    ちゃんと表ソフトとかでまとめたほうがいいんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:22:47

    >>8 >>9 >>10

    保守ありがたい 大感謝

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:59:22

    皆ってどんなプログラミング言語とかツール使ってる?
    自分は今は専らTurboWarpなんだけど移行先としておすすめなのとかあったら教えてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:31:02

    >>13

    c++とOpenSiv3Dを使ってる

    ちなおすすめとかではない本に書いてたのを使ってるだけだから他を知らない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:34:44

    >>14

    ありがとう

    調べてみます

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:49:25

    自分のゲームを他の方に(自分からのリクエストや依頼ではなく自発的に)実況してもらいたい
    それでそこのコメント欄で「Thank you for playing!」とか言ってみたい(圧倒的願望)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:57:40

    一応保守

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:11:32

    イラストやシナリオは自分でやるにしてもBGMだけはネットで集めるしかない
    しかしフリー音源を探すと大体はこれ聞いたことある!ってなるやーつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:13:59

    誰も使ってないBGM探して使うのも楽しいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:31:55

    これ聞いたことある現象は効果音の方がよくある印象
    どっちにしろ魔王魂さんがすごい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:42:28

    自分はプログラムしか出来ないから絵とか曲とかは仲の良い人に頼んでやってもらってる
    (LMMSとかStudio OneとかFLとか)けど効果音作れる人って確かに見たことないかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:34:32

    >>18

    有名どころだとDOVA-SYNDROMEは投稿数膨大過ぎて良い曲なのに伸びてないことも多いからスコップ楽しいよ

    ニコニコモンズも利用規約見やすくて好きだったけど視聴できなくなって使用率下がったなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:52:58

    昨日は何も進められなかったから今日こそはちゃんとやりたい
    夏休み中にある程度までは進めておかないと…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:05:09

    イージング使うと完成度上がるからマジで使った方が良い

    二つ以上連続して使う場合は最初の1フレーム飛ばすのと変わり目を微分した値を同じにすればなお良し

    https://easings.net/


    組み合わせて使う時とか動きを調節したりしたい時はこっちもおすすめ

    Desmos | グラフ計算機www.desmos.com
  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:43:47

    こんなに分岐増やしたの誰よ!!
    私わよ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:48:10

    ルート分岐を記録するのにマインドマップ作るアプリ使ってる
    正しい使い方じゃないけどマインドマップ作れてしまうNolaが便利

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:26:12

    ノベルゲーは作ったこと無いけど分岐が大変そうなのは凄く伝わる
    全部のイベント考えないとなのはもちろんだけどif文とか長いだろうし
    バグが起きたら発狂ものでは…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:38:16

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:44:57

    ちょっとずつバグチェックを行いながら、変数やテキストなんかにミスがないかを確認しながら……
    ティラノビルダーなら楽そうと思ってたけど案外大変ねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:48:35

    ゲーム製作は心が折れたのでゲームに使えそうなBGM製作を頑張ることにした
    いいのができたらYouTubeとかに投稿する

  • 312325/07/31(木) 21:04:06

    今 日 も 進 ん で な い

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:46:58

    フリーのBGMと書かれていても同人エロゲーに使ってよいのか迷ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:00:39

    Vxaceで技アニメーションを作ったのに音だけで画像が出てこない……なんでかなあ
    データベースではちゃんと再生できるのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:53:39

    VXAce使ってる人俺以外にもまだ居たんだ(歓喜)

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:17:26

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:48:08

    歩行グラをちまちま打つ作業終わんねー

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:31:58

    >>34

    この前の無料配布で手に入れてね……

    検索しても最新ツクールの情報が出てきちゃってヘルプを探しづらいのが難点

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:04:14

    VXAceいいよね…
    まだプラグインとか残してくれてる人いるのが本当にありがたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:34:24

    みんなの作ってるゲームって有料?無料?

    ツクールMVでちまちま趣味のゲーム作ってたけど
    今度は同人として小遣い稼ぎたい気持ちとたくさんの人にやってほしい&手続きめんどくさそうだからフリーのままでいいやの心が二つある~

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:32:38

    >>39

    今はティラノでお鍋を作るノベルゲーの制作やってるけど、

    とりあえず形にしたのを体験版として無料で出して、あとからいろいろ追加して有料版として売ろうかなと考え中

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:36:52

    >>39

    無料と有料両方

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:13:34

    >>39

    素材の利用規約的に無料一択かな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:18:21

    うおお!どうせほかの皆もこれぐらいのテキスト量書いてるんだ!こんなところでへばるな自分!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:41:27

    運とかいう扱いに困るパラメータ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:15:58

    >>39

    無料

    二次創作ゲーだから有料は流石に気が引けるしやった所で多分誰も買わない

    安ければもしかしたら身内の誰かが1人くらい買うかもレベル

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:07:53

    既存のゲームを作って公開したことある?
    著作権とかって何処から発生するものなのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:04:37

    >>46

    あるけど…

    黒歴史…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:26:05

    作らなきゃいけない作品+作りたい作品>>>>>時間

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:01:32

    >>47

    深く聞きたい

    自分はミニゲーム系のつもりで聞いたけれど結構がっつりしたもの?

  • 504725/08/02(土) 08:50:04

    >>49

    あー… >>45と同一人物だけど

    2次創作ゲーの中でも凄い有名なやつを再現(?)したやつ

    スプライトも曲も無断使用してるわクオリティも低いわで完全な黒歴史です

    そもそも元のゲームも無料なのになんで劣化版を公開したのかわからん…

    まあ作る過程で技術力は結構上がったんだけども


    既存のゲームではあるけど有料販売されてるのじゃないから

    望んでた返答と少し違うかも申し訳ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:31:54

    原作が無料じゃないから>>50の人とは絶対違うと思うけど

    続編見込めないシリーズのツクール二次創作ゲーで

    キャラ描写も原作に沿ってて、UIも何とか原作再現頑張ってるハイクオリティなフリゲーだったんだけど、

    音楽はおそらくフリー素材なものの、キャラのドット素材とか原作からぶっこ抜いてて完全にアウトなゲームあったなあ


    公式から出てたならそれこそお金払えるくらいのクオリティだったんだけどね…

    もちろん一時的な公開だったので今はHPも閉鎖されてるんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:17:55

    ゲーム創る時って素材どれだけ自分で制作してる?
    自分はキャラと背景は自分で描くけどBGMや効果音とかはフリー素材の予定

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:08:22

    >>52

    プログラムは全部自分だけど絵や曲は作れないからなぁ…

    一部のUIとかなら描いたりしてるけどそれ以外は全部他の方の使ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:27:36

    ティラノでうまく作れない→ツクールでもうまく作れない→投げる
    ばっかりになっててもうだめだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:13:46

    ティラノってことはノベルゲー?
    ここで聞けば詰まってるとこにアドバイス貰えるかもよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:44:47

    ティラノはスクリプトかビルダーかでちょっとだけ話が変わってくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:11:25

    >>50

    ありがとう

    そうか~元がしっかりしているとなかなか難しいよね

    でも黒歴史にするにはしっかりとした経験なのでもったいない気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:03:51

    >>55

    >>56

    ありがとう

    スクリプトの方なんだけど、まずUIを変えるところで挫折した

    もっとシンプルな奴が好きだし、うまく出来たら配布もしたいなって思ってたんだけど、まずそのやり方がわからなくて

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:13:25

    ほしほし

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:53:42

    >>52

    誰かに依頼とかもしてたかな

    だから公開した作品には当時の彼女の声でタイトルコールが流れているのもあったり

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:57:57

    こんなゲームがあったらなあ…って理想を形にしようと作り始めたはいいけど肝心のシナリオが決まってないから延々とUIやシステム面だけ弄ってる
    んあああ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:30:23

    性癖フリゲを作って公開もしたけどシナリオは導入以外無
    あにまんにもリンク張ったことはあるとはいえ特殊性癖だからなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:20:16

    素材を用意するだけでノベルゲーが作れちゃう!みたいなソフトは出てきてるけど、その分岐を考えるのもまた難しいから昔そういうのなく作れてた人は皆尊敬する
    ゲーム画面風動画が関の山だぜ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:27:50

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:04:36

    立ち絵と背景が永遠に馴染まない…
    みんなは背景とかってどうやって用意してますか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:10

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:56:11

    うん
    ドットもイラストもちょっと斜めにした方がいい感じになる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:42:53

    >>65

    個人的にはそこまで変とは思わないけど…なんだかんだやってれば見慣れてくるだろうし

    背景探すの大変ならいっそUIの方変えてみるのはどう?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:25:56

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:49:49

    >>65

    背景がリアルに見えるのが違和感の原因だと思うから、アニメ調の青空はりつけるだけでも大分違うかも?

    自分はフリー写真素材を背景にするときはこのメイキングも参考にしてる

    アズペ2じゃなくても普通のペイントソフトで使える機能でできるハズ

    #メイキング 超簡単背景のつくり方 - けんののマンガ #背景 #背景の描き方 #京アニ風(?) - pixiv友達が背景書けねえぞこのやろうって嘆いてたので僕の知ってるやり方教えてあげたついでにメイキング作ってみますた。本当にアズペさんの加工ツールをちょちょっといじるだけなのでクオリティは低いですけどね。でもwww.pixiv.net
  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:42:46

    マイクラで回路作るのが楽しそうだったから、二次元で同じようなことができるものを作ってみたら、ただの回路シミュレータもどきになってしまった……
    UIとかも何もない、完全に一人遊び用のゲームができてしまった

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:45:09

    >>71

    回路シミュレータもどきが出来るだけで凄いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:35:45

    >>72

    ガチなやつじゃなくて、ほぼライフゲームみたいなセルオートマトンのやつだからなぁ

    個人的にはゲームシステムに加えてシナリオ作る人間はすごいと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:28:37

    ほしゅ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:22:53

    保守〜
    ソシャゲやってるとオートやスキップいっばいだけどやっぱ何度も周回する要素があるならそういうのあった方がいいよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:26:59

    ある程度売れるのを想定したゲームが初日50本くらいしか売れなくて参ってる
    自分とお気に入り数とフォロワーも同じくらいだった他作者のゲームは初日100~200売れてたのになんで…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:00:51

    >>76

    宣伝はちゃんとしたのか?

スレッドは8/5 16:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。