日野くんの演技

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:03:01

    泣くときとか切羽詰まったときの演技がまじですごい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:38:02

    地味だけどジャーナリストの時の明るい喋り方大好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:15:46

    >>2

    初期の明るい兄ちゃんって感じの演技好き

    見返すと師匠の前だとthe年下!弟子!って感じでびっくりする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:47:17

    日野くんじゃなきゃ胖斗じゃないってなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:47:58

    >>4

    なんだその変換……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:53:59

    うめき声の上手さと泥臭い戦闘シーン合わさってて凄く良い…!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:57:24
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:57:59

    ハンティーなんか悪い事した?ってレベルで執拗に追い詰められたり曇らされたりするシーンや展開ばっかだからそっちの方面の伸びが凄いんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:32

    わかる。フラッペの回の「俺がやられればよかった…」って言って壁に頭打ちつけるシーン、本当に自暴自棄になってる感が凄かった。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:02:17

    絆斗バカだなって感じさせる演技も上手いのが凄い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:13:57

    子供に寄り添ってる時そんなに子供扱いしてなくフランクな距離感で話してるシーン好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:22:40

    >>5

    ハントで変換したらなぜかこれになって気づきませんでした・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:52:39

    映画のUberハンティーは、何事もなかったらこんなだったんだろうな...ってくらい普通に健やかな青年で良かった 

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:54:45

    >>13

    電話のくだりとかの家族仲が良好そうな感じがいいよね

    ミューターに当たり前に怖がったり子供を助けるかどうかで少し葛藤があったり、かと思ったら知らんやつにハイタッチしようとしたり少しの挙動でそれまでの人生を想像できるのがすごい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:03:28

    >>14

    わかる、本編の絆斗は幼い時に母親を失ってしまったけど、映画は普通に一緒に暮らしてるからこその対応の雑さというか年頃の男子感があったよね

    ゼッツに目キラキラしてんのも良かった、お前も別世界線だとヒーローやってるんだぞって言われても信じられないだろうな...

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:10:18

    ハンティリクオニストなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:17:33

    役と自分をリンクさせるために撮影中は家族と連絡を絶ってるそうな
    ストイックだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:38:24

    >>17

    どっかで、塩谷さんを失った絆斗の気持ちに入り込みすぎて塩谷師匠の役者さんの顔見ただけで泣けるようになったとかも言ってたらしい

    役者魂が強すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:17:17

    日野くんいいよね
    ヴァレンの初変身・初戦闘シーン好き!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:25:29

    師匠の死の真相を知ったときのショックで過呼吸っぽくなる演技もすごかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:08:02

    ショウマは意外と泣くシーン少ない
    で、意外とハンティに泣くシーンたくさんあってびっくりした
    作中で最も普通の感性してる子なんだなって意味で

    夏映画で日野さんが普通のアルバイター男子のハンティを演じてたけど、やっぱり日野さんが適任だなぁと思ったし絶妙な演じ分けに感動したよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:11:06

    >>19

    まじで何度見てもかっこいい、この回でもう好きになった

    【公式】仮面ライダーヴァレン チョコドンフォーム(『仮面ライダーガヴ』ep6より)


  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:14:18

    ハンティの変身!好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:33:06

    >>23

    意外と高めの声でがむしゃらな感じの言い方が好き


    なんか最初はもっと口が上手くてワイルドなキャラのイメージだったのが、日野さんが演じたことでかなりそっちに寄ったらしいよね

    当初のイメージのハンティだったらどうなってたんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:01:36

    だんだん黒髪に近づく中で、中の人寄りになっていった感ある
    背伸びしてたのが年相応になったというか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:16:28

    ラキアンとの話が好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:02

    絆斗の初期からの精神的な成長を感じられるのは日野さんの演技のおかげだと思うマジで
    性格とかはほとんど変わってないけど、初期の師匠に対する後輩っぽい振る舞いとかヤンキー期とか、記者というか社会人としての表情とかはぴぱれメンツに対する仲間としての態度とか、結構多面性があるから演じ分けが重要なキャラだと思うんだ絆斗

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:24:45

    日野くんいいよね...

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:50:25

    私(あたし)のおでこ伸びちゃうでしょお?!

スレッドは8/1 16:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。