カルパナのレーティング、暫定でジェンティルドンナに並ぶ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:03:08

    122ということはディープ系ではグランを超えてレーティング牝馬最高値タイってことか
    まだ暫定だけどな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:04:04

    去年のブルーストッキングと同値なのはヤバいな
    流石にカランダガン共々下方修正されるのでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:04:43

    斤量60.5だからその分評価されてるってことか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:24:50

    グラン超えたのかよ草

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:41:55

    キングジョージがマジで想定外の好走だったな
    ガランダガン相手に鼻差二着はよう頑張った
    ガランダガンのレートを考えると122ついても不思議ではないのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:44:28

    >>4

    日本のマイラースプリンターなんて大してレーティング付かんし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:46:12

    >暫定でジェンティルドンナに並ぶ

    えっ?って思ったらドンナの最高レーティング122なんだ

    ドバイシーマとかシリュスデゼーグルの後の活躍考えたらもっとついてもおかしくないのに……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:46:59

    >>5

    それなりに引き離した相手がレベロマとヤンブリューゲルなのも大きい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:47:23

    >>5

    なんかちょくちょくハナ差だクビ差だってレス見かけるんだけどレース見てないんやろか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:48:45

    カランダガンにレーティング付けたいから仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:04:45

    >>9

    1馬身差やね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:24:45

    レベロマもヤンブーゲルも力出しきれなかっただけなのに小頭数だから高くついちゃった典型例
    次走で勝てなかったらオンブズマンみたいに下げられるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています