オリチャーを継ぐ者

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:25:09

    思ったよりガバいなこのおじさん

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:26:12

    おじさん本人がオリチャーしてるより周囲のオリチャーに乗ってることの方が多くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:26:52

    作戦全然上手くいかないおじさん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:27:12

    やることが多いやることが多いおじさん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:28:31

    なんでもお見通しですよみたいなキャラだったのに特に見通せてなかったおじさん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:29:41
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:30:32

    弟子「あっちのほうが強そうじゃない?」
    ザベ「捕まりました」
    軍警「暗殺するで!」
    キシリア「暗殺したで!」
    大佐「バズーカ撃ったで!」

    おじさん「あー!あー!あー!」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:31:13

    >>6

    マルチタスクってより手伸ばしすぎてなんも出来なかったじゃねぇか!!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:33:03

    心は読めても未来は読めないんだよなあ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:33:48

    おじさん、意味深な顔してるだけだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:33:50

    >>8

    夏休みの宿題をバランス良く平均的にやろうとした結果全部終わらなかった系おじさん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:33:53

    前作のおばさんもなんか娘が入学初日から暴れて捕まり、共犯者が暗殺されかけ何も上手くいかないけどなんか共犯者の娘がいい感じに動いて助かってたんだ 仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:34:15

    エンディミオンユニット「マチュ逃がすぞ」
    シャリア「なんか介入してるのいるなぁ…せや!乗っかってマチュ見逃そ」
    ここは本人もオリチャーしつつ乗っかってるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:43:54

    このガバさとNT能力がめんどくさくて木星に左遷されてね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:44:33

    むしろカバに対するフォローが早い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:46:10

    そういえばサイコガンダムもアンキーに聞くまで普通に知らなかったっぽいよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:46:57
  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:47:07

    >>15

    カバわろた

    動物園か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:47:50

    >>15

    フォロー…本当に出来てたでしょうか…

    意味深ムーブに騙されてたけどよくよく考えたらなんか上手く行ったわ!してただけの方が多かった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:48:19

    最後はシャアの仮面ついでた
    オリチャーおじさんというか
    ガバチャー仮面(2代目)と化してたイメージ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:49:21

    誤字が多いぞ落ち着けおじさん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:49:48

    >>16

    1位のチームのオーナー変わったの知らなかったみたいだからな

    クラバの会場がコロニー内に変わったのはペルガミノすら知らなかったからあれも誰かのオリチャーだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:51:32

    皆がオリチャーする世界で掌の上でコロコロできる存在とかそれこそお釈迦様しかいねぇんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:52:31

    全部わかってますよ…みたいな顔して全然わかってなくて草なんだ
    そのNT能力はなんのためにあるんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:53:28

    ガバをリカバリーし続けたら何か生き残っちゃったヒゲやん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:54:48

    多少の犠牲を気にしないタチならもう少し自由にやれてたんだろうよ
    軍警に襲われるエグザべも暗殺計画のどさくさに紛れてキシリアも見殺しにすれば良かった
    ギレンが調子こいてまた戦争や虐殺を起こすやもしれんが折を見て殺したらええ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:56:09

    >>24

    どっちかというとNT能力に頼りすぎて諜報とかに力入れてなかったんじゃなかろうか

    キシリア機関やシャアで言うキグナンみたいな

    と思ったが諜報とか出せるほどの立場も肩書もシンパも無かったなこのおじさん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:56:59

    人の心が読めて空っぽというけど人並みに秩序に対する善性となんとかしなきゃができる人って大変なんだなと思いました(感想文)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:59:15

    ジオンはこれから大変だろうががんばれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:59:20

    >>17

    なんでそこですぐにカバの画像出せるんだww

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:00:28

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:02:55

    >>6

    色々やらなきゃいけない大変さは分かるんだがマルチタスクって全部出来て初めて言えることでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:03:13

    >>30

    サイでサイクリング!サイでサイクリング!

    カバだよ!!

    っていうアニメオリジナルのギャグが好きなので

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:06:48

    無茶苦茶考えてると思ったら今作の周囲のオリチャーだのガバやらかしだのに押しつぶされる枠の人
    なお激流に身を任せ同化して目的は達成

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:07:29

    読心キャラはオリチャーに弱いってのは定番だから…
    脳内で考えてることと別のことを咄嗟にされたら読心キャラはただの人なのよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:08:00

    ギレンとキシリア同時に排除してアルテイシア擁立って目標設定の時点で欲張りすぎ感ある
    そりゃ思い通りにいかない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:09:38

    >>36

    考えてたルートはいかなかったけど欲しかった結果は手に入る謎の勝ち方

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:10:15

    上手くいかなかった結果逆に上手くいったっていうのは案外人生そういうこともあるよな感はある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:10:47

    何も達成してないのに他がやってくれた

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:11:05

    >>16

    これなのに何故かバスクと繋がっててキシリア暗殺未遂は計画通りだったとずっと言われてたな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:14:53

    根底には希死念慮があって個人的な思想で凶行に及んだ狂人として処されるつもりでいたのに流れで勝者側になっちまったおじさん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:15:36

    キシリアの行動を読み違えてチャートが大きく狂ったけど、当のキシリアもヒゲマンのことこの間助けてくれたから敵じゃないね☺️って思ってたからヒゲマンにチャート狂わされてておもろい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:16:01

    木星エネルギーとか戦争に勝利とか、ソロモン作戦もそうだけど、最終的に目的は完璧に近い形で達成してるのはほんとすごいけど、本人的には無力感すごそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:16:22

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:16:43

    >>42

    キシリアのチャート崩したのはニャアンとシャアでは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:17:39

    >>23

    ハサウェイの「それができる人間がいるとすれば、

    それは神様だよ」ってやつだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:18:00

    >>45

    イオマグヌッソにジークアクスがきたのはシャリアの采配なので……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:18:23

    そりゃ軍に所属しながらできる範囲で世界を変えようとしたり最後には自分のしたことを罰するような考えの奴じゃ、ライブ感で人ころころする奴らにゃ勝てんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:18:57

    >>47

    メ ガ ト ン ヒ ゲ マ ン

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:19:42

    街中歩いてる時に誰かが今から人に危害加えようって決意固めちゃったら大惨事になる前に自分だけ動ける環境に常にいるって考えるとマジで読心能力ある人大変やな…って思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:19:57

    >>44

    というか本来本人の自認通り宇宙世紀の中心に来るほどの多方面の能力は無いタイプなんだろう

    それを背伸びして色々やろうとしてただけで

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:21:02

    何とかしないと!!うぉおお!!
    でなんだかんだ何とかなるのほんと草なのよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:21:52

    下手に善性多少持ってるやつが読心能力なんて持つと他人に振り回されまくることになるんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:22:59

    法に則って生きてる時点で縛りプレイだからな
    本人はギレンとキシリア殺すから清濁併せ呑んでるつもりだったんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:23:17

    >>53

    ヤバい計画を知ってしまって自分は止めようと思えば止められる立場にいます(失敗する可能性もあります)ってなったら心労やばそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:23:25

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:23:34

    >>43

    任務失敗したかと思ったらなんかよくわかんないけど機械が直ってエネルギー持って帰れた……

    任務失敗したかと思ったらなんかよくわかんないけど大佐がワープしてソロモン逸れた……

    暗殺失敗したかと思ったら大佐がキシリア撃ってなんかよくわかんないけどイオマグヌッソも消えてなんとかなった……

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:24:21

    >>51

    シャアもだけど持てる者の義務として背負いすぎてた節はあるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:25:30

    (もしかして歴代でもきっちり計画してた人って誰もいないんじゃ…)

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:26:51

    >>58

    シャアは本当に出来てしまう才能があるしまた別の話だろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:27:14

    >>54

    キケロガ使ってる時点で法なんて無視してないか…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:27:15

    >>59

    メタ的に見ても、フィクションで戦略立ててもどうせ何かトラブルが起きて「なにぃ!?」ってなるためのお膳立てにしかならんからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:28:00

    計画した通りにことが運んだのって「マチュを逃せば薔薇に辿り着くだろう」「マチュ、ちょっとイオマグヌッソ止めて来て」だけ?ひょっとして

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:28:02

    >>62

    フラグ回収ってやつだ

    こんなの僕のデータにないぞって言わされる為のデータキャラみたいなもん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:28:03

    ていうかイオマグヌッソ関係者どいつもこいつもどこにあるかもわかんないシャロンの薔薇に全てを賭けすぎだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:28:33

    >>60

    できるできないじゃなくて、背負ってしまう部分の話だから別じゃないよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:28:36

    >>63

    女子高生になにさせとんねん案件

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:29:42

    >>67

    ジークアクスに選ばれたニュータイプだぞ

    なんとかなるっ!なんとかなるよっ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:30:04

    慌てず落ち着いてるだけなのに黒幕疑惑をずっとかけられてたおじさん
    ジークアクス盗難も狙ってた扱いされてたな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:30:20

    規格外のマチュの手綱を取るのが一番上手くいったのは草

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:31:06

    >>65

    薔薇というより大事なのはアルファサイコミュじゃなかったっけ?

    だからみんな赤いガンダムを探してたらまさかの薔薇を発見しちゃったって流れだった気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:32:34

    >>71

    赤いガンダムはシャア探しで探されてただけだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:32:38

    ぽっと出のガキがシャロンの薔薇について無茶苦茶よく知ってた上に野放しにしたらシャロンの薔薇まで突っ込んでくれたのが善のオリチャー
    キシリアが思ったよりアクティブでギレンをあっさりぶっ殺してジオンの全権掌握しそうな対応に追われるのが悪のオリチャー

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:33:09

    何とか間に合ったけどほんの少し遅ければキシリアは暗殺されジークアクスとマチュが軍警に抑えられてたサイコガンダム事件
    最後は薔薇回収できたけど全く知らないジークアクスの中の人とララァのフォローが無ければどうなってたか分からない大気圏突入
    ガバチャーというか出たとこ勝負すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:34:48

    >>74

    ジークアクスの中の人のことは知ってるんじゃないのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:36:16

    シャア暗殺が成功してたら世界ごと滅亡してたから適度に計画失敗しないとゲームオーバーなんだよなこのおじさん

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:37:54

    >>72

    確かキシリア的にはゼクノヴァを起こすことができる薔薇と赤ガンが欲しくて、ついでにキャスバル坊やと一緒に政治ができたらいいなと思ってたっぽい

    でもキャスバルに振られて、今はニャアンとジフレドがゼクノヴァ起こしてくれるからいいもん!ってことらしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:38:41

    不意打ちでシャア殺し損ねてる時点でダメだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:42:39

    本来の計画は失敗しまくったけどなんか何とかなった、なのでガバチャーでもオリチャーでもなく単純に振り回されただけだったな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:43:19

    >>61

    ホンマや…!

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:43:59

    このおじさん板挟みで苦し〜ってしてたんだから政争をさせるな 向いてないんだから

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:45:02

    あぁそうか…シャアへの奇襲が成功してたらどのみちこの世界リセットか…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:45:34

    おじさんが向いてる仕事って何だろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:45:53

    薔薇ララァのことは読めてないぽいからNT能力に疑問が生じる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:47:44

    そもそも死にたがりの無敵の人なんだから正史みたいに一年戦争で死んでる方が良かったよね 生きてても余計なことしかしない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:48:21

    >>84

    そこはメタ都合を感じたな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:49:06

    チャートってことでRTAで例えるならやることなすこと全部時前に組んだチャートからズレてってぐだぐだなのに何故か予定よりタイム短縮されててその上再現性が無いっていう謎に見応えある感じになってそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:49:42

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:49:52

    >>85

    余計なことしかしないというか何も出来てなくねってこのスレでずっと言われてないか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:50:09

    逆シャア匂わせじゃなくてちゃんとソロモン落としの件で糾弾してほしかったな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:50:21

    >>88

    監督がんほってるからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:51:15

    >>88

    メアリー・スーだからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:51:42

    GQ自体が監督達の偏愛から生まれているので、いてくれてありがとうあなたが父ですと言う思い

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:52:53

    >>83

    探偵かな…浮気調査においては最強だろあの手の能力

    組織内に置くなら割とマジでギレンの運用方法が正解

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:52:54

    >>90

    そこ触れたらシャア逃すなと突っ込まれるからメタ的に触れられないと言われてたな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:54:23

    >>90

    アルテイシアのソロモン落としに飛び火しちゃうから触れられない

    だから空虚とかふわっふわの根拠で殺しにくるキャラになっちゃったよシャリア・ブル

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:54:54

    ソロモン落とし持ってくるとシャアを逃すなやとかアルテイシアはソロモン落としやろうとした連邦側だったが…とかあの辺微妙にごたつくんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:19

    >>94

    仕事は向いてそうだけど人の闇を見まくってまた病みそうだな

    つくづく読心って嫌なスキルだなと思う

    それに伴った強さとか感受性の乏しさが無いと普通の人には罰ゲームでしかない

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:55

    自分でやる前に誰かがやった→ギレンキシリア謀殺
    できなかった→シャア謀殺
    できた→オメガサイコミュ適合者を見つけて薔薇まで送り届ける アルテイシア擁立
    こんなところじゃね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:02

    露骨に荒らしたがりが湧いてきたからスレ主は管理しろー
    このレスも消していい

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:24

    >>83

    バーのマスターとか?

    深く突っ込むことはせずその時その人に合った一杯を出す感じで

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:52

    全く目的は完遂できてないし、NT選民思想の虐殺者なのに何故か世間では人気なキャラ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:58:01

    アルテイシアよりシャアやガルマ擁立のほうがまだわかる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:59:06

    >>96

    アルテイシアに関しては本人は一般人を巻き込む作戦に反対してたって情報あるだけでも印象変わりそうだけどな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:03

    >>104

    反対してても実行しようとしてたならそこまで印象変わらないんじゃないか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:15

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:25

    >>102

    虐殺はしてなくね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:28

    >>83

    ベタに学校の先生とかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:45

    >>107

    触るな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:01:12

    >>107

    触ったらダメなヤツ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:02:16

    最後の最後でガルマとミネバ殺してそうなキャラになって笑った

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:02:52

    >>104

    あの時のグラナダにどのくらい民間人がいたかも何もわかんねーんだ

    プロット特典冊子では民間人避難について触れるキシリア様が格好良かったのに消されたんだ

    疎開してた可能性だってある

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:03:11

    もういつもと同じ荒らせそうな意味不明なこと言い出したから言わせといて放置でいいよ

    おじさんもこんなのに粘着されて大変だね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:03

    >>108

    シンプルに教えるの上手そうだし、堅物に見えて案外多少のことには目を瞑ってくれる先生か…いいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:14

    >>108

    マチュの件を思うと若い世代を育てるの本人も結構好きそうなんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:18

    >>112

    そうなるとシャアのソロモン落としも責められなくなっちゃう

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:05:18

    てかなんでマチュのこと鍛えたの?戦時中でもないのに?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:04

    こういう流れが早いスレってだいたい折り返し付近までで概ねの結論は出てて
    後はハエが寄ってたかるスレに成り下がるんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:38

    >>117

    最悪イオマグヌッソに突っ込ませるためでは?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:51

    >>118

    変なアンチだいたい後半戦になってから来るからわかりやすいよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:53

    >>119

    鉄砲玉!!!

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:07:51

    本人の性質がわりと鉄砲玉気質だからしゃーない
    伊達に飛び出していけ宇宙の彼方とか形容されてない

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:02

    あのアマテ・ユズリハがあだ名呼びする位に懐くんだから

    教師やったら大体の生徒とは上手くやっていけそうだ

    >>114

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:36

    おじさん、部下とうまくいってないけどいけるかぁ…?

    >>123

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:03

    マチュはオリチャーというかその場その場で最適解を引き寄せるからおじさん的には眩しい存在だろうな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:03

    >>124

    上司と師は違うからまぁ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:06

    >>113

    シャリアのスレは平和に話せてても途中で荒らしが来ると他スレで言われてたけどその状態まんまで草生えた

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:30

    読心能力持ちなら人心掌握とかすればいいのになんでああも生きるのが下手くそなんだろうか 心を読めたら人とのコミュニケーションぐらい上手くできそうなのに

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:30

    >>124

    ゴールを自分一人が勝手に暴れて

    自分が処刑されるにしてたおっさんだからそこはまあね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:11:21

    >>128

    そもそも野心が無いから人心掌握に興味がなさそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:11:56

    >>130

    無敵の人だからね

    いつ人類粛清するかわからんわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:12:15

    1人で全部出来るって慢心があったから何もかも上手くいかないんだよなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:12:34

    >>128

    生き方ヘタクソなおじさんが読心能力持っただけなんだと思う

    むしろ相手の本音と建前の違いが分かりやすくなって逆に生きづらくなってるんじゃないか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:13:48

    >>132

    シャリア・ブルの傲慢さが一周回ってクセになってきた これで自称空っぽか?ほんとに?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:14:44

    もっと人の心を読んで相手の望むこと、甘い言葉をささやけば周囲からの協力も得られただろうに

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:14:56

    >>133

    ただでさえ自分で選べないNT能力に目覚めた環境もよりによってだしな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:00

    >>116

    まだやってない粛清で責められた理由かも…

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:57

    シャリア・ブルのそもそもの計画ってさ
    1、イオマグヌッソ完成させる
    2、完成式典にギレン&キシリアが揃ったところで二人とも暗殺する
    3、念のためイオマグヌッソが使えなくするためにジークアクスでシャロンの薔薇を切り離す
    であってるよね?

    でも第1話の時点だと「ジークアクス使えるパイロットどこ」「シャロンの薔薇どこ」なんだけど・・・
    マチュが見つからなかったらどうする気だったんだ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:17:02

    >>138

    そもそも見つからなかった場合あの機械ジフレドオンリーで使えたのかな?そのあたりも謎

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:18:11

    >>128

    読心能力を人心掌握に使わないで宝の持ち腐れにしてた癖に

    未来ある若者の面倒をかなり無茶をしながらやったせいで

    自分が責任取って処刑されるんでって言った瞬間に滅茶苦茶怒られるの滑稽ですよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:18:13

    >>135

    マチュの尋問は圧が強くてちょっと怖すぎる

    もうちょっと言葉巧みに懐柔する手管ってものを使えば読心も活かせるんじゃねーかなと思いながら見てたわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:18:44

    >>138

    イオマグヌッソが完成せずギレンとキシリアで睨み合ってるうちは戦争起きんやろでゆっくりやっててよかったんやない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:58

    >>141

    あそこはそもそも加減する理由ないし

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:20:21

    >>141

    アレがあるからスパイ探しとか捕虜の尋問は得意なんだろうな…だから余計に一人で抱え込んでなんとかしなきゃになっちゃったのか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:20:56

    >>123

    >>124

    あの師弟は相性が良くてお互い上手くいったタイプだろうからマチュを根拠に若者に好かれる上手くいくと言われると割と疑問

    エグザべの方もエグザべ自体が性格良すぎたのがデカい要因だろうし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:22:38

    すぐに死んだお爺さんのほうのシャリアも好きなんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:22:44

    >>145

    投げやりというか「他人に自分が良く思われたい」っていう感情そのものが無さそうだから取繕おうとしないんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:24:47

    言ってしまえばこれから死ぬつもりでいる世捨て人だから基本誰からも理解されようとしてないよなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:43

    >>148

    この人の家見てみたいな

    生前整理とっくにすましててミニマリストみたいになってそうで怖いけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:49

    >>141

    マチュは懐柔しようとかそう言う下心に気付くし

    そう言う大人には拒否反応出すだろうからあの場はアレで良かったんだよな

    その後ララァとの出会いでやっと軟化したし

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:53

    エグザベ戦のレスバも適当に誤魔化してるだけで説得する気なかったよねあれ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:58

    >>145

    シャアとは全く上手くいってないしな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:28:33

    >>149

    多分私物と言えるものは段ボール1箱に収まってしまうやつ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:28:37

    >>151

    キシリアについていくしかないエグザベに「キシリアはダメ!」って言い続けるだけだったしな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:08

    0079時代はトップをねらえパロやるくらいには上手く行ってたっぽいしやっぱり最終話説明不足でどうとでも解釈できるしであの二人わからんあれ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:46

    >>116

    ここにダイクン暗殺に関係ないジオン軍人やソロモン落としを阻止しようとして死んだ仲間がいるじゃろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:31:16

    おじさんの読心って動物相手にも通じるのかな
    ちょっと猫とかに振り回される生活してみない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:31:40

    >>145

    他人のNT芸術を理解できて読心会話のほうが楽と思ってしまう、色んな意味で前例ナシのNTだもんなあ…


    キシリアのほうに「計画性も教養もないが、こと生き残るという点においては歴代でも屈指のセンスを持つ臆病な猛獣」というニャアンを差し出したわけだが、

    仮にシャリアがニャアンの師になったとして、果たしてマチュほど上手くいくかってのは疑問ではある

    一定以上の成果はあるだろうけどね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:32:11

    >>156

    戦争だからねぇ…としか

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:32:20

    >>74

    多分マチュとニャアンに関しては軍警に逮捕させる→圧力かけて引き渡しさせるっていうプランも考えてたんじゃないの?

    エグザベを釈放させてるんだし、いけるだろう

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:32:35

    >>158

    会話シーンが一切ないからニャアンとの相性の判断材料が全くないのが困る

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:47

    裏切られた側のシャアが自分のキラキラ空間にヒゲマンを入れてるの
    お前ら殺し合いしてたのにマジかってなった

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:34:01

    >>146

    そのお爺さんはスレ画のシャリアより若いんだよな……

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:34:27

    >>162

    あれってシャアのキラキラ空間なの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:34:48

    >>158

    シャリアとニャアンの相性はわからないが・・・

    キシリアがニャアンを欲しがったんじゃないかな?

    ああいうの集めて親衛隊作るのは独裁者あるあるだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:35:06

    >>162

    しっとりしたBGMで弟子がキスしてる直後に和やかに会話してるのなんかめちゃくちゃシュールなんだよな…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:36:37

    >>166

    あそこ2人でシュウマチュのキスシーンを見守ってるらしくてシュールすぎるだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:36:51

    思ったより器用じゃなくて、思ったよりコミュニケーションも得意じゃなくて、思ったより運も悪くて
    じゃあ一番何が得意かっていったら「余裕な顔をしておく」なのかも
    失敗してることもあったけど、これが役立つ場面も多分あるよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:37:21

    >>168

    視聴者を騙せたしな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:37:24

    >>164

    シャアがキラキラに入ったときにシャリアが「ん?」って感じに見えたんで、共用サーバにシャアさんが参加しましたなのかと思ってた

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:37:46

    >>168

    まぁ相手に舐められないってすげー大事だもんな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:38:06

    >>167

    アレ見えてるのかw 確かに向きが見てる向きだな

    なんか戦闘終わったら2人とも毒気抜かれたなと思ったけど、そりゃあんなぶっちゅー見たら毒気も抜けるか

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:38:17

    >>167

    あそこだけ服装がいつの間にか0079仕様になってるのも余計に面白い

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:38:38

    >>168

    どんだけ失敗しても余裕そうに見えるのはシャアっぽい

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:39:30

    >>168

    まぁ良くも悪くも動じてないように見えるんだろうなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:39:35

    >>168

    あくまでも中佐だから上の人間が虚勢でもどっしり構えててくれるのは部下視点で見るとありがたい気はする

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:39:57

    >>167

    あそこやっぱり見守ってるのかね。面白い風景だ

    「エンデュ何とかが~」の台詞は起動をNT能力で察知しただけでキスは見てないと思ってたんで、あにまんで見守ってると教えてもらって驚いた

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:40:27

    >>172

    少年少女の甘酸っぱい青春見せつけられたら

    大の大人が殺し合いしてるのもバカらしくもなるわな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:40:32

    >>168

    これ軍警撃ったときに「困りましたね」って薄ら怪しい笑顔浮かべてるの、本当に全力の「困りましたね」思ってた説あってちょっとフフッってなる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:40:54

    >>176

    部下に信頼されてなかったやんけ!

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:41:37

    >>173

    アレ元々シャアの変身シーンがプリキュアとか言われてたのもあってちょっとジワったw

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:42:12

    >>180

    すまん言葉足らずだった

    自分が部下だったと仮定した場合に上司が余裕がなくても落ち着いてるように見えるとありがたいよなって意味

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:42:29

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:42:43

    木星船団の隊長に選ばれるぐらいには昔は人望もあったのに今は誰からも信用されないおじさんの悲しき現在

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:42:45

    >>182

    それは助かる

    交渉上上司が矢面に立つ場面も多いし

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:42:50

    >>183

    でもほらアレはあくまでマチュにしか見せてないから…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:43:21

    >>181

    ふたりはMAVキュアのファンアートどっかで見たような気がする

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:43:38

    シャリア1stとだいぶ雰囲気変わってはいるけど、善性持ってるけど不器用な人が読心持って生きづらくなってなんか色々諦めて死に急ぐような生き方してるってのはよく考えると1stと同じではあるんだよな
    ジークアクスだと年の甲のおかげか色々揉まれたおかげか戦後以降多少の腹芸は出来るようになってるけど根っこは近いままっぽそうというか

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:43:49

    >>183

    あれは誰でも焦るだろ!あんな謎のタイミングで暗殺実行するとは誰も思わん

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:44:23

    >>189

    メ ガ ト ン キ シ リ ア

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:44:26

    >>179

    軍警撃った後にこの後の処理についてブツブツ喋ってるの

    マジで動揺してたんだなって

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:45:08

    >>188

    ほぼオリキャラなのに一緒かなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:45:30

    シャリアの場合余裕な顔しすぎて怪しまれまくってるところもあるから塩梅が難しいな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:45:32

    >>189

    神視点の視聴者でさえ「アイツやりやがった!」って話題になったわけだしなぁ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:45:37

    立場としては犯人っぽさもあるからマジでほんと

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:45:45

    >>191

    一番動揺したのはバーニア天狗なって降りてきたの見た視聴者っすよおじさん

    でもまぁ結構あそこは面白いし印象残った

    エグザベ君助けてくれてありがとな

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:45:50

    >>192

    オリジンに比べたら多少は近いだろう多分

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:46:16

    >>195

    やることが多いのになんも出来てない…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:46:37

    やはりおもしれーおじさん

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:46:38

    根底にはもうどうなってもいいや〜があるからねぇ
    多少のことでは動じないのかもな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています