ガンダムのキャラ達の老け顔っぷり見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:28:39

    やっぱこの子異質だわ
    おかしいな、JKキャラとしては至極普通な見た目なのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:31:56

    00を最後にキャラデザのアプデが鈍化してたシリーズだからな…
    外部から前線走ってるデザインラインが入ってくるだけで印象変わる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:32:30

    戦争すると老けるのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:33:37

    色合いを今風にすれば00はあまり古さを感じないデザインだと思う
    あと水星は今の中国系韓国系の絵師の影響が入った新し目の絵柄になってたと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:34:17

    ジーレコとかAGEとかは作風に合わせてるしUCとか先行のハサウェイは昔風に寄せたいだろうし

    あとガンダムクァックスの場合、ビギニングとのギャップを強調したいという思惑も絡んでると思いマッスル💪💪💪

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:37:18

    シャリア・ブルとかシン・マツナガとかは20代!?な見た目は多かったけど
    他作品ってそんな老け顔多かったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:38:57

    多少なりとも大人びてるか浮いた奴かのどっちかが多い中特にそんな事はない今どきの子供Lv99って感じ
    本質的にはベルリとかそっちの方向

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:39:18

    >>5

    あの絵AGE作風に合ってるかな…

    レベルファイブはあのキャラデザでAGEみたいな作風だから合ってるか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:41:01

    逆にジークアクスがなんか子供向けぽいなって印象
    なのに深夜なんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:44:12

    >>6

    ワンピースは人間族すらこいつとこいつ同い年とかマジ?となる老け顔の奴多い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:44:33

    >>8

    中身結構暗いから絵柄可愛くして見やすくしようとしたのかなって思ってたけど

    そういやそもそもレベルファイブだからってのもあるか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:46:51

    水星とジークアクスの2作はキャラデザのアプローチに共通点あるけど出力は違うのが興味深いよね
    水星は頭身高め・デフォルメ弱めかつ1st世代的な個性付けしてた印象
    ジークアクスはとにかくスタンダードな印象だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:48:50

    >>11

    あーそっちの意味でか

    コンテンツの敷居下げるって点ではレベルファイブ起用はそこも狙いだったんだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:50:36

    スレ主が見慣れてる目が大きいデフォルメの効いたデザインてだけじゃないかな?
    「至極真っ当なJKキャラ」って感じはしないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:55:11

    というかガンダムの主人公に普通が少ないだけでその辺見なければ鉄血にも水星にもそこそこいる
    ガンダムの主人公でこれってのが珍しいだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:56:27

    >>12

    かなりデフォルメ抑えたリアルなデザインなんだけど髪については変わり種が多かった気がする水星キャラ

    分かりやすいのだとグエルとかミオリネとかチュチュとか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:56:55

    竹デザインはキャラ萌え系と王道の女性向けジャンルの中間かつ重なりあうような印象がある
    人によって切り取り方変わるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:58:24

    >>16

    あれはウルフカットとかクラゲカットとか呼ばれるものだよチュチュは知らん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:58:25

    >>16

    水性は体型・シルエットに強烈に個性付けするアプローチが1stっぽいと感じた

    近年の作品であれほどがっつり体型変えるのってワンピースくらいでは

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:58:37

    マチュと同じ17歳の女性キャラで、劇中内で「老け顔」ってシンタにはっきり言われるロザミアさん
    でもアラフォーになっても見た目全然変わらなさそう…………というか口紅が悪さしてると思うよZの女性キャラは

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:59:38

    >>19

    水星にあんな奇形おらんやろ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:00:38

    >>18

    ミオリネのはあの前髪ね

    あの、回りそうな前髪…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:03:38

    >>22

    デフォルメ効かせてるだけで重めの流し髪だと思うけどなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:05:09

    >>19

    おっさんだけじゃなくぽっちゃり女子も出してくれたのは有難かった かわいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:09:35

    マチュってJKにしたら逆にロリっぽいから至極普通とはまた違うと思う

    ちなみちスレ主は他にどんなキャラが至極普通ならJKキャラだと思ってるのか例を出してくれると助かる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:10:17

    >>24

    リリッケはモテる設定にちゃんと説得力あったのよかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:11:57

    >>24

    包容力抜群でシゴデキで柔らかそうでMS意外と乗れるという無敵

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:12:14

    >>20

    デフォルメって凄ーく雑に言うと

    目を大きくして顔の凹凸を減らすっていう赤ちゃんの顔のバランスに近付けるデザインだから

    リアル調のイラストと比べて幼く見えるのは当たり前なんだよな…

    これもすごい当たり前の話だけどアニメ的な表現としての17歳っぽいのがマチュでもリアルな17歳に近いのはロザミアさん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:14:22

    >>26

    相手がアーシアンだと分かった上でなお食事に誘う漢ジョン・ハン・シモンズくん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:15:36

    マチュは発注的な意味だと単純に監督が動かしやすいキャラ求めたのだと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:17:17

    ちゃんと16歳っぽい顔で描かれてる入浴フォウ好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:18:51

    やっぱ口紅って一気に大人っぽくなるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:19:21

    >>31

    口紅落とすと一気に印象変わるよな

    種自由でも思ったけどアイシャドウとかより年齢上げるアイコンだと思うわ二次元の口紅って

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:31:46

    >>1

    マチュを筆頭として、GQはキャラデザちょっとポケモンっぽいなとは思った

    結構すき

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:32:57

    >>28

    最初に「マチュの」って入れるの忘れてた…

    鷲鼻をさらに大きく描いたり彫りを深くして誇張するのもデフォルメだったりするので…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:38:01

    大人の女性として出て来たタマキさんとアンキーとシイコとキシリア様でも結構差があるというか
    ジークアクスの世界ってデフォルメ系とファースト系のどっちが基準なのかと考えたことはある

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:41:32

    >>20

    この人顔が一定の年齢で完成しててそのライン越えると若く見えるタイプやろ

    たまにいるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:45:12

    Xで製作の人が序盤作ってるときマチュは中学生とばかり思ってた言うとるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:47:51

    ジークアクスのキャラデザ、年齢相応の顔貌の差異がわかりづらいと思う
    全体的にみんな童顔

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:52:01

    ソドンクルーは一応全体的に20代30代+個人差って感じか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:39

    >>40

    ブラウブロトリオ背たっか…………

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:57:10

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:58:11

    間に入る1st部分との違いを強調する為でもあったのかもしれないけどとちらかというと劇画調で頭身高めのキャラが多いガンダムの中ではデフォルメ強めのGQのデザインは割と珍しいと思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:58:42

    マチュは高校生にしては流石に身長低くしすぎだなって思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:58:56

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:39

    2回も貼らなくていいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:03:31

    >>44

    平均より背が低すぎる子も高すぎる子もメインキャラやれる時代になんだなぁと思った

    まぁ日本の作品はわりとその辺おおらか目ではあったけどそれでも「どこにでもいる普通の子」って言って平均よりちょい上くらいがデフォだからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:15

    >>46

    言葉付け足し忘れたから投稿し直しただけなんだけどなんか気に障ったみたいだな

    消しとくから安心してくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:40

    種はそもそもメイン層は顔がほぼ二種類しか無い…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:05:02

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:31

    >>26

    実はモテるキャラを安直な美少女にせず敢えてぽっちゃり系にしたのいいよね

    レネとの対比で内面の優しさに惹かれる男性が多いって分かりやすいし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:59

    >>45

    作品内の他キャラとのバランスもあるよね

    17歳だけじゃなくて

    ロリと大人が他で出てくれるとなんとなくでも子供~大人までの変化がわかるから年齢に納得しやすい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:09:02

    マチュが普通ならほとんどのキャラが老け顔に見えてそう…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:03

    このバカみたいなことしかしてないプチトマト野郎もしなびたトマトになるんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:24

    >>50

    安心しろ、言わなくてもいい暴言を吐くお前も同類だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:11:47

    >>53

    背が低い女子高生ならこんなもんじゃね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:12:08

    >>20

    ちょっと雑だが試しに口紅消してみたよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:12:57

    正直現実でも人の年齢って見分けがつかねえわ俺

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:13:26

    よくマチュと比較されてたクェスがまだ12〜3歳なのに見た目大人っぽいから年齢逆の方がしっくりきそうではある
    考えてみると戦争ものだからかマチュと同年代や年下の大人なキャラはいくらでもいるしガンダムで17歳は言うほど子供って年齢ではないなと

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:16:10

    >>48

    リロードしないと消しても表示されたままになるので連投だと思われるのあるあるやな…

    >>44

    正直言うとある程度のガタイがないと無茶な被弾とかさせられない可愛さガードのようなものを感じてしまう

    クェスがやたらデカかったのも年相応だと絵面がヤバすぎたのかなと思ったり…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:21:14

    マチュの何が異質なのか良く分からん…
    見た目が子どもっぽい女子高生ってだけじゃないの?

    老け顔が多い中マチュは他とは違うってこと?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:21:44

    >>51

    おいおいレネちゃんはうちのキープくんのお誘いを断ってんじゃねーぞ!ってキレてる姉御肌だぞ

    モテるの当たり前なんですわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:23:00

    キシリア様は老け顔に見えた
    シャリアももうちょっと行ってる気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:03

    JK童顔低身長巨乳って男受けする属性かなり詰め込んでんな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:27:27

    >>51

    あそこの対比はどっちも男子にモテモテのアーシアンだけど片方はスペーシアンとしてカーストトップにいてもうひとりはそのままアーシアンとして差別されてるってところじゃ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:28:18

    マチュ普通に中学生くらいだと思ってたわ
    基準にするには大分幼くないか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:39

    初の女性主人公で安易な萌えに走らなかったスレッタの方が異質だと思うの

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:49

    今と10年20年30年も前とじゃ年齢と外見合わないのもあっても何もおかしくなくねとしか思うわん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:31:53

    スレ主質問に答えないし暴言消さないしでなんだかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:39:12

    >>69

    老け顔キャラがいるなかでマチュは特別って言いたかっただけじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:42:36

    >>64

    行動がエキセントリックだからバランスを取ろうとした感

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:46:01

    個人的には至極普通なJKの見た目って言ったらニャアンのほうかなと思う
    マチュは中学生くらいに見える

    見た目幼く見える人もいるからそれがおかしいとかではないが

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:46:44

    >>68

    今の還暦とかお肌ぷるぷるのピチピチでめちゃくちゃ若いからな

    逆に昔の未成年は制服着てないと成人して見えるくらい貫禄ある

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:48:54

    まぁ現実でも背の低い高校生と中学生の見分けなんてつかないしこんなモンじゃね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:50:14

    結局何が異質なのか全くわからないの草

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:51:39

    >>75

    ガンダムのキャラデザは古臭いGQのキャラデザは神って言いたいだけのスレだからよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:52:37

    竹デザインはカートゥーンぽい癖のあるデフォルメ(それでもジークアクスはだいぶ漂白してる感はあるけど)強くて、ファーストはややリアル寄りでキャラデザの方向性違いすぎて異質も何も異世界というか
    身も蓋もないこと言うとシンプルに作画違うだけや
    エヴァの世界にクレヨンしんちゃんがキャラデザあのままいたらそりゃ異質なのは当たり前じゃん?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:53:03

    個人的には水星のキャラデザのほーが描きわけ豊富な上に可愛いと思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:35

    >>77

    これな


    キャラデザがそもそも違うんだから、比較するなら同じGQ内かもしくは竹先生デザインの他の作品にしないとそりゃ違って当然だよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:55

    竹デザインって髪や目のハイライトの色選びが特徴的(コンプレックスハーモニー?)で独特なのに割とスッと入ってくるとこがすごいわ
    アンキーのデザインみたいな「特に顔にシワはないがかなり大人年齢に見える」の造形も好き
    ブルーアイシャドウって古いかおばさんかに見えがち(実際ターコイズ乗せてるアンキーはあんま若く見えない)だけど、コモリは独特なアイメイクしてるせいでちゃんと若く見えるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:01:58

    >>57

    やっぱりだいぶ印象変わるね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:02:04

    水星も「おどおどした女の子」が別にちっちゃくて細くて淡い色の見た目じゃないって点では割と新しかった気もするなぁ~

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:04:24

    エグザべは+10歳くらいの老け顔に見える
    目元のが皺っぽく見えるのが原因かな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:06:40

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:08:16

    初めてリアタイで見たガンダムが00なんだけど、
    思い出補正がかけられてるかもしれないけど、あれは割とキャラ全体が年相応なキャラデザに見えた

    でも水星とGQのキャラデザ好きだぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:10:28

    >>83

    多分掘りが深い表現なんだろうけどやっぱ実線で描いちゃうと目立っちゃうからシワっぽく見えちゃうんだよな

    (作品自体の作画はかなり安定してた方だと思うけど)正直キャラデザの人ほどの画安定力は常にはなかったのもあるし

    ただ逆に元デザインより目が大きく描かれちゃってたことでまだ若く見えてた感

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:17:15

    >>59

    そもそも初代主人公のアムロが15歳だからな

    マチュは1stのララァやセイラさんと同い年

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:34:10

    >>77

    マチュの見た目が幼く童顔というよりマチュ含めてGQオリキャラが全体的にデフォルメがきいた癖が強めのデザイン

    マチュに限れば他の作品の同年代のキャラと比べて幼いと感じるのは中身の方かな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:01:33

    >>72

    裕福な家庭で不自由なく育ったマチュは子供っぽく、一人で苦労して生きてきたニャアンは大人っぽく対比になるようデザインされてると思う

    結果的にマチュが低身長で感情表現が豊かなのもあいまって幼く見えて、ニャアンは色彩が現実に近いのもあって年相応くらいに見えてると思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:10:10

    マチュがとか関係なく竹絵の絵柄が等身低くて幼い

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:14:33

    ジークアクスの軍人ヒョロヒョロすぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:17:14

    シャアもヒョロヒョロメカクレになったの中性的な男性が持て囃される令和の風って感じ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:17:18

    そういや今の流行りって等身高いのと低いのどっちだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:19:44

    竹絵は棒みたいな手足が特徴見たいなとこあるからしゃーないとこあるにしても男の下半身貧弱過ぎるのは気になる…
    シュウジみたいな女顔の細身の少年には合うんだろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:21:01

    >>90

    多少違うとはいえ想像よりは等身変わらないな

    髪のボリュームもっとあると考えるとグエルもうちょっと等身上がるくらい?だけど身長がまず10cm以上でかいだろうから、作品全体の等身としてはそこまで変わらないのかも

    等身よりも目のサイズとか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:23:40

    ヒョロガリ過ぎる…泣
    体型が画一化され過ぎ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:24:33

    振り返ってみりゃ「そもそもが"偽物"の世界」ってことを考えると、異物感マシマシの竹デザインキャラが入り込んでくるのは演出意図としても大正解だったと思うよ
    マチュ達がいる・そういうデザインの差異があるからこそ、最後のRX-78が効いてくるんだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:25:52

    >>95

    というよりジークアクスと水星で1番違うのは体格だろう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:26:26

    ヒョロガリといえば種自由

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:26:31

    やっぱり対立煽りスレなんじゃないの

    最近露骨な叩きスレが立たなくなって、
    スレタイから滲み出る叩きたい下心を撒き餌にして管理もせず荒らしスレにするような姑息な真似が増えてきてる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:27:30

    水星は体格いいよね
    種と一緒に何かのコラボした時にキラアスランよりスレッタミオリネの方が体格良くて笑っちゃった

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:27:42

    >>96

    腕や脚が棒で手足デカいのはルパン体型みたいで個人的には好き

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:27:58

    男が細いのは全然気にならないんだけど、一人くらい……一人くらい女性のムチムチを……
    シイコじゃ全然ムチ度足りなくて……
    それはただのお前の趣味だろと言われたら返す言葉もない!
    実際竹デザインはかなり良かった

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:28:09

    >>92

    beginningの時よりメカクレの時の方がヒョロくなってたから多分設定的にもヒョロくなったんだろう

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:28:43

    >>101

    というよりデb…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:28:58

    >>98

    あー幅や骨格も含めた体格?

    確かにグエル頭3つぶんくらい肩幅あるな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:30:59

    >>96

    >>104

    インテリの体型なんてこんなもんだろ感

    逆にこれで画一化されすぎって言う人の周囲はすごいバラエティに富んでるんだろうか

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:34:13

    シムス(竹さんじゃないかも)のひょろ長のっぽ女性感好き

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:35:47

    >>92

    今ショーケンと水谷豊(右京さん)の若い頃のドラマの映像NHKでやってるけど

    顔や髪型はともかく普通にヒョロい

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:36:02

    >>107

    ジークアクスの絵柄がヒョロガリ特化なのは事実だろ

    ただの竹絵の特徴がそうなだけやん 反論する意味がわからん

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:37:52

    ガイアとオルテガの体型はなんというか味がある

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:38:48

    水星はアニメキャラデザの田頭さんが特に脚を太ましく描きがちだからその影響もありそう
    あと作監にもっと脚を太く!という修正が入ったとかの話もあったはず

  • 113◆hd7ekFd7pQoz25/07/30(水) 21:38:59

    ズラ「俺は老けてはいない…!」
    シン「じゃあハゲは認め…(殴)」

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:39:54

    マチュはロリ的なかわいさはあるよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:39:59

    >>111

    なんかずっとパイロットスーツ着てたら鼠径部に汗疹できてそうな味がある

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:40:08

    種自由見てたら女の老け顔って口紅効果でけえなと思った

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:40:32

    年齢より若く見える主人公なら個人的にはベルリも当てはまる
    17歳だけど中学生ぐらいでも通用するんじゃないかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:41:08

    シロウズをワンパンできそうなスレッタさん

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:41:43

    単純に昭和ガンダムの見た目年齢が高いだけだと思う
    昔の作品だし

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:19

    >>116

    アニメの口紅描写ってなぜか下唇だけ塗ってるパターンたまにあるじゃん

    あれって実際口紅老け効果防止の苦肉の策の側面もありそうなんだよね

    あとはぼかし入れた描写とか

    派手色口紅くっきりや上唇の"山"が老けようそな気がする

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:44

    つかマチュが一番可愛いとか特別に思うのは勝手だけど他キャラとわざわざ比較しないでくれるか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:44:48

    >>57

    だいぶ若々しくなったように感じる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:46:40

    >>121

    こういう風な勘違い大義を得たと思い込むアンチを誘引する目的もあるんだろうなって

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:48:53

    >>116

    口紅は女キャラに限らずというか

    肌と唇の色の差を強くすると男キャラでも老けて見えるから面白いぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:50:00

    >>120

    呪術の女キャラとか気にならないし上唇にあるかないかより色だと思う 

    化粧してます!みたいな濃い色や鮮やかな色は厚化粧感出て老けて見える

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:51:14

    水星だと濃い色の付いたリップ表現はプロスペラやフェンみたいな大人の女性だけで学生組だとミオリネとサビーナがあったくらいだな
    ミオリネはグループのパーティーや総裁選のときはちょっと強めになってたから社会人的な表現でもあるのかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:51:21

    >>120

    唇の上側をきっちり描くと人中を意識させる形になってしまうからね

    よほどリアル調でもなければ省略する部分だし

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:53:11

    >>125

    色が淡いことで輪郭が際立たないのは確かに大事なんだけど

    よく見ると上唇が細く、山が浅いのは意識してると思うよ

    似たような感じに上唇を浅く描く系は梅津泰臣氏の口紅キャラがかなり上唇浅く描いて幼さ意識してる気がする

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:53:30

    あきまんのイラストだと18歳と言われても納得出来るハリー

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:55:33

    >>127

    もしかしてと思って検索してみたら、現実のメイク技法にも「山をくっきり塗ると人中が目立って間延びして老け見え」とか「山を潰すようにリップを塗ると穏やかで柔らかい印象に」とかあったわ

    へぇ~

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:51

    >>120

    ほんとだ若い方は色付きリップしてるときも下だけだ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:02:29

    目元にシワなどないのに年かさに見えるアンキーの口紅は確かに結構派手だな…化粧全体だいぶ派手だけど
    目の下の線がシワに見えなくもないタマキ(多分アンキーより年上?)だけど、なんとなく童顔っぽいのは目のデカさだけじゃなく口紅が下だけなのもあるか
    キシリアはどうだっけ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:03:54

    >>96

    ここから2年?でクワトロの体格にはならないだろうしGQという作品内で作中の現実とララァの脳内世界が別の世界だと一目で分かるよう同一人物でも敢えてより二次元っぽくデフォルメしてデザイン変えてあるって事では

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:04:27

    (全然関係ない話)やっぱり無重力空間での化粧って粉ものやスプレーものはつけられないのかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:23:55

    いろいろ苦労すると短期間でもこうなる

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:25:48

    >>134

    ラメはやばそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:30:44

    結局スレ主の言ってるガンダムキャラの老け顔ってどのキャラ達のこと言ってんの?
    そのキャラの年齢が高いならそりゃマチュと比べれば老けて見えるだろし
    上ででてる同い年のロザミアも作中では老け顔とは言われてても正直言ってそこまで老けてるようには見えんし

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:16

    古い作品のキャラは当時の感覚で作られてるんだから老けて見えるのが当たり前だと思う
    昔が老けてたというよりは今が男も女も若々しい時代になった
    あと東洋人キャラと西洋人キャラは意識して描き分けられてると思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:44:52

    単に男受けし易い丸顔童顔ってだけでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:52:15

    ギギは唇の上側もしっかり塗っているけど絶世の美女感が全面に出てきて老けやケバさを感じさせないすごいキャラデザだと思う
    画力が高い

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:01:48

    ミネバも口紅してるけど上唇は細めだから老け顔には見えないね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:06:18

    >>140

    内田さんデザインのギギはお人形感あるのも好きだわ

    この世のものとは思えない雰囲気とか美しさが出ていて良い

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:30:22

    GQララァ口紅してるけど滅茶苦茶可愛いく見える

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:31:32

    なんだかんだでガンダムって口紅の扱い上手い方では?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:36:44

    元々上手いからこそ種自由が浮いてた側面はあったのかもなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:00:39

    平井絵ってめちゃくちゃクセ強いっていうかとにかく二次元!って感じだから
    リアルな要素あると浮くのよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:05:22

    平井絵は真似して描いてみると意外と頭蓋骨を感じる顔してたりして
    二次元でも完全デフォルメとはまた違う謎のバランスで成り立ってる所あるから扱いが難しい印象ある

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:08:07

    童顔といえばフェルシーちゃん、高校生

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:08:58

    >>5

    ハサウェイはめちゃくちゃ今風のおしゃれなキャラデザだと思うけどな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:14:30

    >>149

    ハサウェイは古風と今風の両取りって感じ

    鼻の横側面に影を描くところや鼻や頬の線などは古風、パーツの配置バランスや色選び、ギギの髪型ファッションなどは今風

    色んな年代の人に受け入れやすくしてる印象……があるような

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:15:13

    映画ハサウェイはちゃんとハサウェイだ!ってデザインのまま現代風に落とし込んでるのがすごい
    あとスーツがイケてる

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:26:37

    >>145

    そもそも種は前作でもマリューさんナタルさんはじめとする大人キャラは口紅してたけど下唇だけだったから濃い色使ってても老け顔には見えなかったんだ

    自由で何故か上唇も強調するようになって老け顔に見えるようになったから普通にシリーズ内だけでも浮いてる

    自由から口紅ついたラクス達は色自体はそんなに濃くないから下唇だけにすれば普通に年相応で可愛かったと思う

    実際作画によっては上唇ナーフされてて老けて見えないし

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:49:30

    一期のせっちゃん、険しいイメージだけど、顔の作りは設定年齢より若干幼い方だよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:27:52

    後ろに中肉中背のおじ様がいるのもあいまってスタイルの良さが際立つ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:31:42

    >>154

    これ8頭身…?8.5くらいないか

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:37:24

    >>143

    美しいのと可愛らしいが両立してて好き

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:01:40

    >>154

    大雑把にコラった

    細身と丈長めのジャケットで縦長に見えてる8頭身だな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:09:47

    逆に1stからのキャラだけど、お前成人過ぎてたの?!ってなる
    オリジンガルマ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:23:54

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:27:10

    >>157

    わざわざ小顔コラまでして涙ぐましいな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:28:40

    >>158

    オリジンガルマは別人すぎて…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:29:51

    老け顔の話→分かる
    ガンダム作品の絵柄の話→分かる
    口紅が老け顔に見える話→分かる

    シャディクはスタイルが良い!!→???

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:32:32

    >>162

    >>159

    >>160

    2レスだけ7時間経過でたぶんもうレスした当人らは離れてるだろうに粘着するのも涙ぐましいな

    スレチであることは間違い無いが放っておけよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:34:14

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:36:41

    >>1

    マチュ高校生17歳にに見えんよ

    小学生か中学生12〜14歳に見える

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:37:04

    シャディクは童顔♡ならまだスレの趣旨に沿ってたのに…
    グエルの頭身の話に対抗したくなったのか…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:39:30

    >>166

    グエル以外も等身の話自体はそこそこされてたような

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:43:37

    Wは明確に美形揃いだけど老け顔的なイメージもあるよね
    生き様による面も大きいだろうが……

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:46:13

    >>168

    ヒイロ達、歳の割に小さい…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:47:10

    >>169

    小さいんだけど幼いイメージが無いっつーか

    カトルでギリ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:47:28

    老け顔なのは昔の作品だからでは…
    20歳で一人前扱いされてた

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:50:26

    体格というか骨格とか肉付きとかそこらへんのキャラデザや絵柄の話だね
    マチュがどうこうじゃなくGQキャラ全体にチビヒョロガリの傾向があるって

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:52:22

    >>160

    小顔コラどころか大きめにコラされてるの少し見りゃわかると思うんだが…

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:53:11

    ポケモン見る限り普通にデカいマッチョもデザインできる人だけどな竹さん

    >>172

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:54:20

    >>170

    顔が大人びてるのに私(158cm)より小さい!って思った昔

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:55:32

    >>172

    目がすごいデカかったりデフォルメ強めの画風かなって

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:57:30

    原案から池田小堀の手が加わってどれくらい変わったかはちょっと分からんからなあ
    水星はモグモ→田頭で分かりやすく色んなとこが丸くなってもちもちむちむちになってたけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:58:39

    マチュは目がかなりデカいから余計デフォルメ感強いんだと思う
    三日月も初見で目力あって目がデカいなと思ってたけど
    個人的にそれ以上に「目玉!デカ!」って印象だったマチュ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:06:43

    >>165

    身長的にはそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:13:56

    アニメキャラって目が大きいけどだいたい左右の目の間にもう一つ目が収まるようなバランスで描かれることが多い(リアル人間のデッサンもだいたいそう)

    でもマチュニャアンシュウジは間に目玉半分くらいしか入らないように見えるカットも多いから

    意図的に(デフォルメで)かなーりデカくしてるとは思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:18:05

    マチュというかジークアクスの絵柄って簡単な顔だなぁと思うデフォルメ強くて
    ほかは似せるのすごい苦労するデザインってあるよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:20:06

    >>181

    それ自体には同意だが

    竹デザインを似せるのが簡単と言われるようになってるのは隔世の感がある

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:26:47

    単純な丸と線の組み合わせは描くだけなら描きやすいが似せるとなるとアンパンマンやドラえもんみたいに高い技術が必要になってくると思うんだが

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:49:11

    線数が少なくて等身の低いデフォルメ絵は簡単だと思ってる絵描かない人あるある

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:51:00

    デフォルメもリアル調もどれも相当画力高くて特徴とらえるの上手くないと似せるのは難しいんや

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:26:37

    ジークアクスって作画自体は綺麗なんだけど顔のバランスはあまり安定してなかった気がする
    シュウジ・シャリア・コモリ・エグザベあたりは話数によって結構顔が変わってるように感じた

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:50:20

    昔ほど極端じゃないけど作画監督の癖みたいなのはどうしたって出てしまうものだからなあ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:54:39

    ジークアクスのキャラデザと比べるのはAGEとかでは…?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:13:47

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:16:13

    >>189

    色気が?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:17:21

    種女子キャラ、自由で老化し過ぎでは?二十歳より年に見える

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:17:45

    >>183

    そういえばくまモンデザインした人って、かなり調整を重ねてデザインしたせいで手描きでくまモン似せて描けないらしいしな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:20:24

    >>191

    リップ取れば顔立ちは殆ど変わってないから真面目にリップの付け方が悪さしてると思う

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:21:44

    >>191

    それ老化って言うの20代を年増扱いする一部界隈くらいだよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:22:58
  • 196二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:23:50

    >>189

    キャラ造形では無く上唇口紅が悪さしてるって言われてコラしてみたけど実際どうなんだ?

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:24:17

    >>3

    キシリア様がわかりやすいよね顔変わるの

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:24:51

    自由の口紅は今は慣れたけど最初はガッカリ感あったな
    アグネスみたいな背伸びして化粧してる感じのキャラには合ってるけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:35:39

    >>180

    ここまででかいシーンは珍しいけどな

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:43:19

    種自由の唇は静止画だと違和感すごいけど動いてるのを見ると気にならない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています