戦闘力の差激しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:36:39

    コラボするにしても悟空の場違い感が

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:38:00

    トリコとルフィならどっちが強いんかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:38:07

    よく夕方までゾロゼブラベジータの3人硬直してたね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:38:11

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:38:34

    トリコ戦闘力そこまでじゃないだろとか言われてたのに最終的にめっちゃインフレしてきて問題なくなって草生えたんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:38:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:39:02

    この頃の悟空はまだ今ほど強くないハズ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:39:19

    こういうのは大体一番強い世界かコラボ元と同じパワーバランスになるからセーフセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:39:21

    トリコって最終的にどんくらい強くなったんだ?
    惑星ワンパンできるくらいか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:39:25

    見てて面白かったからヨシ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:39:29

    今だとどうなんだろうなこれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:39:54

    島規模のワンピースと
    界規模のトリコと
    宇宙規模のDBを何故同じ土俵に立たせようとしたのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:40:01

    この頃の悟空って超サイヤ人3が切り札だったからな…
    いやとんでもなくつえぇわ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:40:04

    トリコは宇宙旅行終わった後なら悟空超えるまである

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:40:34

    悟空もトリコも作品が惑星破壊規模なせいで、この中だとルフィが最弱という

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:40:34

    お祭り作品だからまぁ多少はね…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:40:38

    >>11

    ジャンプ本誌だけなら

    トリコ 悟空 ルフィでアニメとか含めたら悟空トリコ ルフィになるとおもう

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:40:55

    勝ってなお肉を譲るサタンが聖人すぎる

    悟空VSルフィVSトリコ


  • 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:41:02

    >>11

    鬼滅 呪術 チェンソーがまぁ想像しやすい三組じゃない?チェンソーまだアニメ放送してないけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:41:33

    >>7

    サイヤ人編やフリーザ編の時点で惑星消し飛ばせるキャラいるし…

    少なくともルフィが一番重荷なのは変わんなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:41:37

    強さ議論は荒れるからやめないか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:41:54

    >>7

    超サイヤ人になれる時点で十分に化け物だろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:42:21

    強さ議論なんかより面白かったからこれでヨシ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:42:33

    >>9

    殴り飛ばした敵が地球一周して反対側から飛んでくるくらい

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:44:15

    個人が惑星破壊できるレベルまでインフレするジャンプ漫画ってそこまでないよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:45:17

    亀仙人修行直後の悟空とテリー仲間にした頃のトリコで今のワンピくらいかな?ってレベルにインフレしてるからな…他作品
    というかワンピがインフレしてるように見えてそこまでインフレしてないのがすごいわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:45:39

    >>9

    最後の方はバトルの余波で地球(現実の100倍近い)が持たないと言ってるからナメック星ぐらい

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:45:53

    このときって巨大な敵モンスターに対して
    悟空が元気玉放ってから超サイヤ人3になってかめはめ波の追撃ちしたっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:46:08

    全員食べる事が好きなキャラだから相性良いよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:46:47

    >>24

    これくらいなら金剛番長もやってたからぎりぎりセーフ

    トリコのラスボス級は普通に星壊すけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:47:43

    ルフィは最近敵をギャグ時空に巻き込んで攻撃出来るようになってるから普通に一番強いでしょ
    悟空はギャグ漫画の住人には敵わないのがアラレちゃん回で判明してるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:49:49

    >>31

    あれギャグ時空じゃなくて覚醒で相手の身体をゴムにしてる疑惑あるからなぁ

    まあピッコロ大魔王ぐらいじゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:49:53

    >>9

    ナイフで地球両断しかねないくらい

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:52:04

    トリコはテリークロス
    悟空にはキントウンコ
    ルフィは?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:53:46

    >>1

    悟空だけブッチギリで強すぎるんだよな

    本誌基準だとしてもトリコはグルメ界行ってない筈だしルフィはギア4ぐらい?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:54:45

    クロスオーバーのコラボに作中の強さ議論は野暮じゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:56:08

    ぶっちゃけエネルギー波なしの純粋ステゴロ勝負ならトリコが一番強いまである
    というか悟空の肉体強度やパワーが思ったほどじゃない、エネルギー波の破壊規模に比べてステゴロのパワーが低すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:57:40

    >>37

    ステゴロで宇宙破壊しかけたのしらんの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:59:17

    >>37

    分かるわ

    あの下級戦士が何でこんなに持ち上げられてんのか本当謎

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:59:42

    >>39

    おはラディッツ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:02:26

    ドラゴンボールは修行中の重りが軽すぎるわ鳥山先生もっと重くしないと設定の規模に釣り合わんわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:04:15

    >>41

    多分鳥山先生そこまで考えてないと思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:05:18

    >>41

    ブウ編の最初に悟空が使ってた重りとかたったの10tだもんな…

    いくらなんでも軽すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:07:12

    おバカだけど明るくて食いしん坊で仲間思いの3人みたいなノリだけど、トリコだけインテリでちょっと浮いてるね

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:08:12

    ルフィはジュエルミート好きそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:08:49

    >>44

    悟空もルフィも緊急時しか知能上がらないからな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:09:55

    ルフィは一人じゃ生きていけないけど
    悟空やトリコは一人でも問題なく生きていけそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:10:25

    >>44

    トリコは美食家だから食べ物に関する知識として生物の生態とか植生とかその辺をある程度理解してなきゃいけないからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:10:55

    >>47

    実際二人は一人暮らししてたね

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:14:15

    >>44

    一応悟空が一番年上でしかも子持ちなんだが…

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:15:16

    >>50

    最年長の癖に精神年齢も知能もトリコに負けてる悟空が悪い

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:16:00

    >>51

    トリコは少年漫画とは思えない成熟っぷりだから多少はね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:24:01

    すくなくともこのアニメ中は互角なんだしなんだかんや世界が融合して強さが平均化したと考えよう

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:25:24

    悟空はちゃんと農業できる時点で十分だわ
    別に社会人なんてやる必要ないし

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:27:03

    RR軍壊滅させた頃の悟空ならルフィといい勝負出来そう

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:27:53

    まあこのコラボだと悟空が他2人に比べて頭ひとつ上回る強さとして描写されてたんやけどなブヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:30:55

    >>55

    2年後なら普通にフリーザ編あたりの悟空と良い勝負するでしょ

    RR編の悟空といい勝負するのは初期の初期である一巻の範囲くらいじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:35:17

    ジャンプフォースでSSGSSと渡り合ったりjスターズだったりみたいな夢のコラボの世界だから強さは関係無いっしょ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:36:48

    最新話のルフィならラディッツといい勝負かも

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:37:38

    編集の力には悟空やルフィ、トリコでも勝てなかったんや…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:37:59

    最近はトリコのポジションがナルトになってるな、いや返り咲いたってのが正しいかな

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:41:54

    >>61

    まあ、トリコ、ワンピース、ドラゴンボールは局同じだけど

    NARUTOは局が違うからこのメンバーになったんでしょう

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:32:22

    実際この時期のトリコって原作はグルメピラミッド~サンサングラミーの一番脂乗ってた時期だしアニメは日曜9時だしでイケイケだったからなあ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:44:59

    このアニメの敵は初手で当時最高戦闘力の悟飯の力吸収してたな

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:14:33

    このコラボ悟空より強いゴテンクスとか悟飯が雑に処理されてたな…

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:17:43

    アカミだったか忘れたけど敵がヤケクソみたいな強さだったわね

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:19:10

    最終的にトリコが一番戦闘力高そうまであるんだよな
    まあワンピ世界でさえ水準は中々高めなんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:21:02

    >>67

    原作後トリコなら悟空もルフィも瞬殺出来るまである

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 05:31:42

    一番人間として成熟してるのはトリコだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:12:53

    >>50

    純粋な子供のまま大人になった存在だからな

    大人像も基本的に亀仙人のじっちゃんが基準だし

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:15:15

    >>19

    この3つが混ざった日本には住みたくねえ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:27:14

    くだらん強さ議論はやめときな

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:30:16

    サンジと小松の夢のコラボ見れたから十分価値のあるコラボでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:47:00

    >>57

    フリーザ戦はねえわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:52:06

    >>68

    破壊規模でいうと序盤のモルス山あたりの時点で今のワンピとトントンぐらいだからなぁ

    世界の平均パワーが掛け離れてる作品だし当然っちゃ当然だし下らんが

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:58:17

    つかトリコ世界の地球とかワンピ世界の地球とかがどういう基準なのかもわからんしドラゴボ厨の「〇〇のキャラは序盤の雑魚と同じくらい!少しマシなやつはナメック星のギニューくらい!」とかで適当な雑魚当てはめてマウントとるのが納得いかん。

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:01:51

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:06:29

    >>76

    トリコの世界の地球は作中で描写されてるだろ

    ワンピースは上空1万mの大気がどうこう言ってるからリアル地球と大体同じだろう


    実際BDは天下一武道会で亀仙人が月破壊してる時点で元の戦闘レベルが段違いだしそういう比較にしかできないのは当然では?

    マウントと捉える君がマウント取りたいだけだと考えられるが

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 15:36:28

    スパロボを見てみろ
    20mクラスのMSがガンバスターを切り払うんだぜ?

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:12:06

    やはりか…

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:15:03

    >>80

    黄色すぎて見にくいなコレ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:25:22

    >>43

    界王星は地球の10倍の重力だから100tだぞ

    あと手で1kgのダンベル持つのと腕に1kgのリストストラップ巻きつけるのじゃ全然違う

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:26:25

    >>76

    なんでそんなイライラしとるんや?ここは強さ議論の場ではないぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:27:55

    >>57

    初期の亀仙人との修行で既に雷より速く動いてんだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています