男性向けを読む女性は不可視化されるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:58:59

    女性向けとされる男女カプの二次創作とかをいいねする程度の男性も不可視化されてるよな
    男女カプ二次創作するレベルの男性は少ないがXでRPいいねする程度の人ならまあまあのボリュームで存在するのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:00:02

    なんなら男性向けばかり買っててもなというので味変としてがるまにの男女エロを買う男だっているぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:00:48

    可視化できるほどいねえだろ
    顕微鏡持ってこいってか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:01:26

    そもそも性別で区切れないほど多彩なんだって
    「女は全員腐女子」とか「男は全員性犯罪予備軍のペドフィリア」みたいな決めつけするのは男女バトルに持ち込みたい異常者なんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:03:21

    >>3

    カプ小説読みは少ないけど男女カプの二次創作漫画RP勢はいるって

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:05:50

    まず不可視化ってなんだよ感想言う時に頭に男だけどとか女だけどとかつける奴普通いねぇよ、あと読んでる/感想言ってる人の性別を気にする部外者とか一番意味わかんねぇよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:10:11

    >>4

    言うて性別によって傾向はあるやろ

    男性向け作品を嫌う女性はかなり多いし女性向けを見下す男も多い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:13:22

    >>7

    その人たちは声がでかいだけだと思うよ…大体の人って合わなかったら無言で離れるかそもそも見に行かないから…

    傾向はあるとはおもうけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:14:15

    >>6

    あとこの話題を提供してどうしたいのかも分からない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:14:30

    めちゃくちゃ売れてるエロ漫画家が女だったりするしな
    出来上がったものと作者の性別は別

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:14:57

    そもそも男向けを読む女の存在が不可視化されてるかっていう。ジャンプは少年誌だから男向けだけど、これ読む女なんていくらでもいるじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:18:06

    >>7

    傾向として語る分にはいいんだけどその手のやつらはその傾向を絶対的な特徴みたいにのたまうから困るんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:19:35

    >>12

    どっちかっつーとノイジーマイノリティを多数派と勘違いしてる奴の方が多いし迷惑な気が…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:19:51

    >>11

    少年漫画が男性向けだったのは遅くとも2000年代初頭までだろ

    もうとっくに男女双方に向けられてるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:20:17

    男性向け風の描写をするBLって一次二次かかわらず界隈ではかなり固定層の人気あるイメージ
    客体が女になると読みたくない、ってなるやつはいると思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:20:23

    エロゲとエロ漫画大好きでコミックホットミルク毎号買ってる女としてはフェ.ミさんの「こんな作品女性ならみんな気持ち悪くて見れない!」みたいな発言見るたびにお前がそう思ってるだけやろって気持ちになる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:24:42

    そんなに嫌なら見なきゃいいだろお前は客じゃないんだよ
    と何度も言いたいけど馬の耳に念仏だからどうしようもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:29:52

    >>14

    言うほど双方に向けられてるか?バクマンでも「ジャンプは男の漫画雑誌だから、女読者の意見に流されてはいけない」みたいなこと言ってたが

    というか「少年誌だから男向け」っていう簡単な理屈くらい納得してよ〜人気あるから読む女も結構な数いるだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:40:29

    少年は少女も含むからせめて一般向けだろ定期

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:42:19

    BL好き男の方がよっぽど不透明化されてるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:15

    腐男子認めないマンがいるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:45:37

    ネットの人間なんて男かと思ったら女/女かと思ったら男が山ほどあるんだから
    一番どうでもいいわ性別とか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:46:10

    これ、どっちも理由は単純で同性内での同調圧力でしょ
    少女漫画が好きだった男の子って男子からオカマとか言っていじめられてたし、男性向け作品はが好きな女オタクは見ての通り性表現規制過激派から攻撃されるわけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:47:49

    動画とかでも腐男子が色々レビューしたりVtuberでもそういうのいるのに何故か存在抹消されるBL好き男という生き物


    >>22

    ネット上で性別なんて事実わからないのによくやるよなって思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:48:21

    不可視化されてるんじゃなくて読んでる方も男性向けに作られてる話を求めて読んでるわけだから意図的に無視してるんだよ
    日本産で海外向けに配慮して作った結果日本人ウケがカスな上で海外の人たちも日本の作品に求めてるのはそれじゃないで総スカン食う例が多々あるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:50:27

    まあ男性向けが女性ウケしなくても女性向けが男性受けしなくても本来のターゲットじゃないから仕方ないねってなるだけだしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:53:46

    居るには居るけどまあ支持層全体に比較したら少数だよね以上に気にすることあるか?異性向け好きな人間

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:54:49

    腐男子は絶対存在しないマンと百合は女性向けマン
    コンテンツをどんな性別が楽しんでるかに執着してる謎のオタクがいるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:02

    >>28

    百合女性向けは昔の話だと思う、今の女性向けで百合はほとんど無い

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:57:15

    腐男子はまじで透明化されてる
    どれだけ腐男子本人が主張してもネナベか女オタにちやほやされたくて腐男子のふりしてるだけ扱いされて終わる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:58:12

    >>18

    バクマン何年前だと思ってるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:58:55

    ネットだからいちいちわからんだけで別に不可視化はしてないだろう
    兄弟姉妹やオタク寄りの異性の友人関係があればわかること

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:59:30

    >>30

    動画で顔出しとか本人確認とかやってたりするのにそれでも不可視化されるのは流石におもしろすぎる、笑えないけど

    まあ男向け好きな女もネカマだとか男にチヤホヤされたいとか言われるし一定数そういうのはいるんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:02:34

    >>33

    男向け好き女は男にチヤホヤされたいより

    生物学的には女とか言いたがる系厨2が多いと思う

    わざわざロリとか陵辱とか持ち出してこんなのが好きな私アピールしたがるの多いし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:02:45

    女性人気ある少年漫画で女しか読んでないと煽る奴結構いたな
    男だけど読んでると言ったら「男だけど~」と言う奴は女という謎の理論出してくるやつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:03:41

    >>34

    そんなに多いのか?

    18禁アウトな厨房ならまだしも20超えたオタクでそんなムーブしてたらもはや別の問題に見えてくるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:02

    鬼滅がこんだけあらゆる層に流行ったのに未だにジャンプは男向け言ってるのは流石に時流に乗れてなさすぎじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:05:25

    >>36

    そもそも普通の人はエロ漫画読んでる自分アピールなんかしないので

    声でかい奴はおのずとそうなるってのも


    男だってエロ漫画読んでる俺!ってのは子供だけだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:05:26

    >>34

    別にわざわざ主張しなくてもとは思うな

    男当人だってまともなのは陵辱大好き!ロリ大好き!なんて声大にして主張せんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:13

    「女性上位」と「おねショタ」については絶対数が少ないので男性向けと女性向けの境界が曖昧
    同じ漫画家が男性向け媒体と女性向け媒体で、しかも同一名義で描いてたりして、作家についてるファンは両方読むからどの性別向けという概念がそもそも溶けてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:11:34

    >>32

    男女混合の陰キャグループにいたんだけどラノベ読みの男友達がラノベの影響受けて書いたネット連載の自作小説が割と暗めの少女漫画っぽい内容だったしネットのアカウントの性別透視って無理かもと思うようになった

    男友達が連載してると知らなかったら9割方女性作家かな~と思う文体だった

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:13:10

    >>34

    そういうのがいるせいでまともな人は性別出さず結果的に透明化されてるのはありそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:08

    状態異常大好きマンなんだが石化は男女両方から人気あってびっくりしたのよな
    ニッチなものになるほど知名度も下がるからか男性人気が多数になるんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:13

    >>34

    これはわかる

    男性向け好き(に限らず過激表現好き)を公言する女オタクって初カキコどもの痛々しさを抱えてる人が多いから、一緒にされたくなくて黙ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:49

    >>37

    「◯◯があらゆる層に受けたからジャンプは男向けの雑誌ではない」とか言われてもねえ……

    んなこと言ったらワンピもナルトもドラゴンボールもBLEACHも銀魂も様々な層に受けてるんですが

    それらが存在した時代でもやっぱりジャンプは少年誌で男向けの雑誌だと思うんですが

    その時流とやらは「ジャンプはいついつまでは男向けの雑誌だった」ってのを明確にしてくれるんです?提示してくれません?共感を得られるようにお話ししてね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:00

    男性向け作品が好きな女性は名誉男性らしいけど逆の女性向け作品好きな男はなんて呼ばれてるの?名誉女性?カマホモ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:20:25

    >>46

    存在しない

    男のフリした女扱いか出会い厨扱いされる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:20:38

    >>46

    チン騎士に近そう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:22:22

    >>16

    マジレスすると女性作者の描く男性向けエロ同人、下手な男性向けよりエグかったり性別知ってビビる人いたりするからマジで人によるわな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:23:29

    わざわざ自分が腐男子だって表明しにいく事もないからなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:24:19

    >>49

    ゴア系エロ同人サークルのメイン絵師が女性だと知った時は流石にびっくりした記憶がある

    もう何年も前の話だが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:27:18

    >>51

    クロッ○アップのメイン原画家2人とも女性らしいしな

    女性の方が割とグロとか耐性あるって言うし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:23

    >>46

    存在抹消されるから呼び名すらないよ

    名誉男性とかはわざわざ私女だけど男向けエロ好き!を主張する人のおかげで単語作られた感あるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:24

    エロゲの原画やってる女とか結構多いらしいね。まあ女って煌びやかな絵描くの得意そうだしいいことじゃんね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:37:49

    >>16

    女向けとされる男性同性愛作品(商業も二次も)が苦手な女オタクとしては

    「BLは崇高」「BLは健全」「性欲で見てるわけじゃない」とかみるたびに「嘘つくなボケ」って思ってる

    エログロ凌辱尊厳破壊なんでもありだし、エロ妄想チキンレースだってしてるじゃん……

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:39:43

    実際エロゲの原画、グラフィッカー兼業してる女性イラストレーターや漫画家は多いね

    有名どころだと蒼樹うめ先生(まどマギキャラデザ、ひだまりスケッチ連載)もエロゲの原画別名義で出してたこともあるし古くは西又葵、鈴平ひろ、樋上いたる、さくらめーる、山本和枝、七瀬葵等々枚挙にいとまがない


    >>52

    最近だとるび様がハードな凌辱からエログロいける女性絵師ですな

    同人の内容的に多分本人も好きなんだろうなって気はする(ここらへんVチューバーも始めた鈴音れな女史も同様かと)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:39:52

    >>55

    (男女読めないBLオタクもそう思ってます…最近チキンレース化マジ酷くて、リプトン事件とか起こしたヤバい男オタクみたいで見てらんない)

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:44:53

    ゲイ向けじゃないBL描いてる男性作家とかもいるんだけど男性向け描いてる女性作家に比べて数は少ないね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:48:20

    >>55 >>57

    地球人と少し似てるだけの意味が異なる言語と文化で生きてるタイプの害獣が言ってるだけだろうねそういうの

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:57:31

    >>55

    腐女子だけどBLは綺麗で美しい!健全!とか暴れてる奴はたかだかホモセに何夢見てるんだと思う

    素直に男を性的消費したいですって言えばいいのに

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:01:16

    この前も「BLは人間の汚い部分を全て排除した作品」とか頭お花畑なこと言ってるやつ流れてきてたな
    純粋に意味がわからなかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:01:51

    少年の心に響く様に全力で作られた作品は込められた熱意がいろんな年齢性別に響くってだけでそれが女性向けに書いてるって事にはならんのよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:03:58

    >>61

    その話の反論?で本屋で売ってるようなBL作品はだいたいレイプから始まるって見て笑ってしまったわ

    崇高な部分どこだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:04:48

    >>61

    やおい穴の概念知ってたせいで男にチンコ突っ込むための新たな穴生み出す様なコンテンツが綺麗………?って今なった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:06:35

    大体BLの原初であるヤオイなんてヤマ無しオチ無し意味無しって意味だしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:08:59

    >>61

    その発言した本人は腐女子じゃなかったってオチのやつならあにまんスレで見たな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:23:13

    >>54

    エロゲの原画って昔は女性作家ってだけでステータスだったんよ

    だから男が女のふりしたり女作家は良いよなって羨ましがられるくらいには

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:35:35

    >>67

    奴隷との生活ってゲーム作った作者も女性だけど、実際は異形とかグロ要素強めの絵描いてる人だしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:32:49

    最近燃えてた女にゴミ食わせるやつも作者女性で驚いた

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:22:54

    傾向ったって母数が莫大すぎてその「傾向」に当てはまらない人なんていくらでもいるのにな
    男性向けギャルゲーや男性向けラブコメは刺さるけど女性向けは男女百合でもなんか合わないし薔薇は受け付けない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:31:08

    >>68

    作者は男やで

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:48:24

    >>56

    そもそも絵描き自体女性が多いし

    仕事でやってる=好き、でもないんだけど


    知り合いの女性もエロゲンガーやってたけど、あくまで仕事と割り切ってるだけで

    趣味で描く絵は健全なものだけだったよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:41:56

    >>71

    作者が男性で

    絵師(女の子の絵)描いてる人が女性、腐向けの作品も描いてた


    ゴミ料理担当はまた別の人だった気もする

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:45:43

    >>4

    「男は性犯罪者予備軍」までは大体の男に当てはまるだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:47:32

    >>74

    ✕大体の男に当てはまる

    ◯性犯罪の加害者のほとんどは男

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:48:35

    一番不可視化されてるのはBL好きの男

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:48:51

    サスケとベジータの夫婦とか女ウケする男女カプのファンアートを女が描いて男がRPする場合はよくあるよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:50:26

    >>77

    女受けとか関係なく単に公式でも夫婦だからそういう絵上げたら反応集まるだけだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:51:28

    >>74

    こういうやつが男女対立のレスバに持っていきたい異常者ってやつか

    勉強になるね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:56:12

    少女漫画(恋愛あり)を読む男性も少なからずいるので
    男女カプ二次創作もいるだろなぁという気はする
    特に原作が少年漫画や一般ゲームだったら多そう
    少女漫画とか乙女ゲーだと原作既知の人数がそもそもそんなにいないとかはありそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:58:00

    AV含めた男性向けエロも見るけどSNSでアピろうとは思わないな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:59:16

    >>69

    作画が女でシナリオは男のはず

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:01:41

    >>73

    作者のXフォロー前から見てるが絵もゲームも一人で作ってる感じだがコンビでやってるというのはどこ情報?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:04:33

    >>83

    文章が変になったな

    作者のX前から見てると読んでくれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:06:38

    >>77

    一瞬作品クロスのホモかと……

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:09:57

    あにまんでたまに話題になる首吊りエロ漫画の作者も女性だったよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:21:27

    全く同一の内容の本がたしか担当のさじ加減で書店Aでは男性向けBでは女性向けで売られてた話も見たことあるし
    傾向論も結構いい加減なものなんだって思った

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:50:00
  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:51:36

    >>87

    いい加減だよ

    男性向け女性向け一般向けなんてターゲット層決めて作ってるからそうなるだけなのに◯◯だから男性向けとか女性向けとか見る方が勝手にやってるんだから

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:09:54

    今は掲載誌よりその作品単品で読める機会が増えてるので(配信サイトとか)
    いま読んでる作品が男性向けか女性向けかってあんまり意識することはないかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:13:46

    >>90

    そういえば昔は「男が少女漫画読むなんて周囲に知られたら恥ずかしい」みたいに男性から少女漫画誌が避けられてたみたいだけど今なら配信サイトとかアプリで周囲に知られることもないからハードル下がってはいるのか?

    実際のところ男性読者が増えてるかは知らんが……

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:13:58

    >>74

    今回は出てくるの遅かったね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:30:00

    女性向けソシャゲや男女混合のソシャゲが増えてきて男女も百合も腐も好きな男は時折見る
    そこまで来たら雑食だけどえろい目で見るのが主に男キャラっぽいから腐男子と言わせてもらう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:32:57

    ぶっちゃけそれなりに考えられるやつだったらわざわざ異性向け見てる自分アピールとかしないだろうな
    痛いし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:40:59

    出版社側も少年漫画少女漫画の区分を撤廃して
    ターゲットを年齢区分だけにするって決まったときに結構話題になったな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:29:01

    BL前提の受け攻め問わない男キャラ単体エロ絵を時々上げてるけど女性向け文法のBLもいけるゲイ界隈の人と内容次第でBL系でも何でもいけるっぽい男オタクの人にもわりと反応してもらえてありがたい
    見えづらいだけで腐男子に分類される手前くらいで色々嗜む人も結構多いと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:16:02

    >>88

    俺は>>68が奴隷との生活の作者の事を女と言ってる様に見えたから奴隷との生活の作者は男やでって言っただけでゴミ食べる方の作者には言及してないけど勘違いしてない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:27:54

    >>93

    勿論多数派とは思わんが結構マイナーな乙女ゲー寄りの女性向けソシャゲで夢男子を観測したり

    女性向け界隈で好きだった作家さんが普通に男性だったりすることもあるから

    勝手に透明化されやすいだけでいるんだろうなぁって思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:46:47

    >>98

    普通に少女小説とか乙女ゲー愛好してる男性がフォロワーにいるから透明化されると微妙な気持ちにはなる

    割合の話なら極少数なのは間違いないが

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:48:38

    多いか少ないかを論ずるならともかく、なんでも例外はいて当然なんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:50:23

    >>99

    知るかよ

    極少数のメインターゲット以外の声なんて聞く必要がないんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:53:01

    >>101

    突然どうしたんだい?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:03:23

    >>96

    腐男子はごく少数派だけどその手前程度嗜むとかなら一気に増えるよね

    まあ女オタも似たようなもんだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:06:10

    BANANA FISHくらいなら読めるタイプの男オタクはいるしね
    ぼく地球とかにも同性愛はあるけど普通に読んでる人とかいたな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:11:33

    動物のお医者さんも掲載誌は少女漫画雑誌なんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:30:02

    >>105

    というか花とゆめとかいうバリバリに少女漫画雑誌で連載してた

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:32:03

    >>106

    リメイクというか再販?みたいな感じで違う出版社から出てて驚いた

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:33:04

    昔から言われてたのは恋愛がメインテーマではないもしくは恋愛メインでもサブテーマの描写が濃い少女漫画は案外男も読めるって話だな
    恋愛しかない少女漫画が苦手という男オタクが多数な印象

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:39:18

    そもそも面白いものに貪欲な人ってなんでもよく見るよなー
    薬屋とか私の幸せな結婚とかサイレントウィッチあたりのアニメ見てる男性自体はいるし

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:44:10

    少女漫画の繊細な感じの恋愛描写好きで女きょうだいから借りたりしてたし、今は娘から借りたりしてる
    電子書籍ができてからはいろんなジャンルが気軽に読めるようになって幸せ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:41:14

    >>109

    薬屋はコミカライズが少年誌だからちょっと意外だった

    サンデーでもガンガンでも女主人公ってあんまり見ないよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています