イナズマイレブン世界って1年で全体的に強くなり過ぎじゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:07:32

    物語開始前の1年生豪炎寺がエースで
    木戸川が準優勝ってレベル低すぎやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:09:01

    帝国一強(陰謀込み)で中学サッカーが停滞していたんだろうな。
    ほんま円堂守とかいう特異点よ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:13:06

    ホビー漫画ならそんなおかしくもない展開じゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:26

    雷門とかいう特訓3ヶ月ほど?で日本一レベルになる天才揃いの学校

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:56

    エイリアとかいう日本のレベル上げにめちゃくちゃ貢献したやつら

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:34:58

    綱海や飛鷹とかいう初心者なのに代表になる人もいるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:56:58

    3年生でバーニングチャッチしか使えなかったのに
    インフレの最頂点のセカチルの化身技を止めた三国先輩も1年で伸びたしイベントは大事

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:24:57

    ファイヤートルネードで全国トップクラスなら
    ドラゴンクラッシュ取得後の染岡も全国レベルなんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:00:55

    そういえば前年の千羽山ってどうしてたんだろう
    無限の壁は連携要因含めて2年以上だから使えなくもなかったろうし準決勝までは上がってそうなものだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:16:45

    >>5

    しかもエイリア石でドーピングしてた側も普通にインフレに追いつけてたりする

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:26:23

    >>9

    まだ未完成だったんだろうけど仮にあっても連携完璧な帝国が相手だと発動出来ずに負けたんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:47:20

    GOの世界は2年くらい天馬剣城白竜の3強時代になってそう
    2強が同じチームにいるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:51:14

    世界クラスの中学生は総理大臣のSPより強いし、鉄コンビル壊せるし、なんなら天使や悪魔や未来人より強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:54:51

    地区大会豪炎寺は結構技巧派だったから上手く隙付いてたんだと思うわ
    木戸川のドリブルブロック技はゲームだとずっと最強クラスだったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:56:33

    >>11

    影山のことだからDFのキーマン交通事故に遭わせて機能させなくしたんだろどうせ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:58:57

    天馬と剣城に全国レベル帯では無敵な西園を囲ってる雷門とかいう3年間無敗なんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:59:34

    まぁ無印の1年前ならボール回しと豪炎寺のファイヤトルネードでフルパワーシールドと無限の壁以外はいけそうだよね……
    いや一年前にフルパワーシールドあるか知らんけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:06:20

    >>14

    無印時代ずっと強かったねブーストグライダーとハリケーンアロー…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:29:28

    >>18

    攻撃型って聞いてたのに普通に守備も強くて驚いたよ当時は

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:46:12

    帝国と木戸川強いよね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:12:08

    目立った活躍すると影山に潰される世界怖すぎる。日本サッカー衰退させてないか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:30:11

    >>21

    だってそれ(サッカーへの復讐)が目的だし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:33:12

    でも天才ゲームメーカー鬼道さんを育てたし……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:00:32

    >>5

    あると無いとじゃFFIの結果全然違うしな

    エイリア学園無かったアレオリ世界線ではFFI優勝出来なかったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:57:54

    >>16

    3年どころか15年無敗やぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:24:30

    無印2から無印3の間の3ヶ月間
    GO1からGO2の間の3ヶ月間はあんまり強くなってないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:28:12

    一応、緑川やデザームはエイリア石ドーピング無しで全国レベルに追いついてたし、レベルアップしてないことは無いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:50:53

    >>8

    なんとも言えないけど

    ドラゴンクラッシュって必殺技との撃ち合いで勝ってる場面がないからそんなに強いイメージがない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:02:38

    >>28

    染岡さんってあの顔だけどパワーが無くてテクニックで誤魔化すタイプなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:09:40

    ゴッドハンドとマジンザハンドが1→3で没落してったの今思えば40年前の遺産なんだからそら止まってた時間が進んだ2以降は相対的な弱体化が目立つわなって納得が行く

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:12:38

    影山も他には無情に盤外戦術で潰していったけど
    雷門と円堂守に関してはかなり私情が入りまくってたのもあるっぽいよね

    白恋とかは出場資格剥奪してたらしいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:46:44

    >>24

    いやオリオンの方も日本優勝してるが

    尺巻いたから再試合部分カットされただけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:26:18

    >>31

    雷門理事長を負傷させたり

    ゲームだと稲妻町の水道に神のアクアを仕込んで雷門イレブンの仕業とデマを流したりと

    それなりに盤外戦術はしてるけど


    ただしそれでも神のアクアとかを使ったうえだがあくまでもサッカーで潰すことに拘った感はある

    大介の教えを受け継ぐ孫にどう思ったかはあまり描かれないがね

    その辺りの因縁は鬼道さんのほうが強いし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:54:52

    アニメの範疇だとマジンザハンドさんはゲームほど落ちぶれてはなさそうではあるが実際技の威力と本人の純粋な成長はどんくらい関係してるんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:23:42

    1年経ってもマジンザハンドから風神雷神程度にしか参加できなかったらアレオリみたいな世界線もあるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:17

    実力差がーって言われるだろうが普通に日本編から世界編やった後のエイリア編は今でも見てみたいぞ俺

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:37

    >>34

    タイタニアス見るに本来は化身を呼び出す技なんじゃないんか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:38

    あんなに強そうな雰囲気出してた不動やデザーム様も
    2の時だと栗松以下なんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:28:08

    >>33

    それはそれなりで扱っていい悪行なのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています