フフフ……ようやく連邦生徒会長代行になれました

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:36:19

    まずはシャーレを解体いたしましょう
    宙に浮いた超法規的権限期間など危険すぎますし、あの大人は少々邪魔ですからね

    ここだけカルバノグ2章でカヤが真っ先にシャーレ解体に打って出た世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:37:24

    >>1

    宙に浮いた超法規的権限期間など危険すぎますし



    こまったなあ反論できねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:37:40

    シャーレ解体って生徒側の権限でできるのかね?そういえば

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:37:58

    1.各学園のリーダーが連邦生徒会を襲撃
    2.シャーレの先生を顧問にしようと争奪戦
    どっちが起きる…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:38:19

    >>3

    連邦生徒会の下部組織だし、任命した会長の代行なら権限はあるのでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:38:34

    カイザー側はシャーレ解体には反対だからそこがどうなるか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:39:36

    >>5

    でも権限があるなら代行奪取した時点でできたんじゃない?

    邪魔なのを認識してたのは間違いないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:40:32

    >>7

    懐柔を選んだのが本編

    このスレでは初手で解体に打って出た

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:40:42

    頭のおかしい権限を持った超法規的機関を政府が放置するわけにはいかないのはマジでその通りだからな
    実際原作でも活動名義を連邦生徒会にしようとしてたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:41:18

    連邦生徒会がシャーレを解体だと? では今カムラッドはフリーということだな!

    既に我がレッドウィンター連邦学園に迎え入れる準備は整っているのだぞ?
    これでいつでもおいらと遊べるなカムラッド!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:43:27

    連邦生徒会でも自治権の関係で学園の政治には直接干渉はまず無理なのに
    シャーレは自治権とか無視して生徒の退学処分下せるなんていうトンでもねえ権力だからな
    普通キヴォトスでこんなもん大人が持ってちゃいかんやつよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:24

    まあチェリノは即先生の確保に動くだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:29

    >>8

    原作カヤはシャーレをヤバイ機関だと思ってても、先生に対してあんまり悪く思ってなさそう

    だからこそ廃止ではなく懐柔を選んで行動の制限はしないって提案だったんだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:45:25

    代行にシャーレを廃止に出来るだけの権限があれば本編みたいなことにはなってないんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:46:29

    >>13

    だが先生はキヴォトスにおいても外の世界の常識で生きているモンスターだったのだ……

    いや、言い方悪いけどなんであいつ自分の頭の中の常識が異郷の地でも通じるルールだと思ってんのマジで?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:47:34

    >>15

    現実でもそういうタイプって結構多くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:49:13

    >>15

    でも、外の常識で生きてるっていうには暴力に対して寛容だからそこまでモンスターって程じゃない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:49:44

    >>15

    それ言い始めるとカヤもキヴォトスで武器の規制をしようとか言い始める変な人だし……

    なんならキヴォトス人なのに武器の存在に疑問を呈するイレギュラーだから先生より変な人まである

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:50:39

    先生とカヤの交渉もうちょっと粘ったらいい感じの案が出てそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:53:43

    >>1 の数日後


    "カヤ。来たよ。"

    「先生…いや元先生ですか。

    シャーレは解体し貴方は先生を解任しました。

    先生でない以上もう連邦生徒会に用は無い筈ですが、私に何かご用ですか?」

    "単刀直入に言うと何か職ない?今無職なんだ。シャーレ解体は仕方ないにしても何かアフターケアして欲しいな…って。"

    「ふむ…それもそうですね…何か探してみます。」

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:00

    数日も持ったのか
    本編より優秀じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:19

    グローバル版のシナリオ軽く読めばわかるけど
    ローカライズされてない先生って相手が生徒だろうと普通に暴言吐いてこき下ろしてくるクソ野郎なんだ
    なんというかライターが韓国しぐさを先生というキャラに一切隠してないっていうか

    本当にYostarの翻訳班の人たちはあれをよく今の先生像にできたなって感心する

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:54

    >>20

    もしかしてシャーレの評判がすこぶる悪かった世界なのか…?

    マジで碌なことしない大人だったからシャーレ解体が支持された世界説

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:59:52

    生徒に寄り添う目的だけなら面倒な仕事ない分フリーのほうが良さそう
    シャーレの強権がないと詰む事案は知らない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:28

    >>22

    ローカライズされてなきゃここまでブルアカの人気は出てなかったとはよく言われるもの

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:01:56

    >>22

    「いい先生」像が国ごとに違うだけのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:03:26

    先生を顧問として雇おうとしてくる学園は?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:08

    >>27

    ナギサが補習授業部を卒業させるために顧問にしてきそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:32

    韓国ではマ・ドンソクみたいな先生が理想の先生像かもしれないし……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:54

    >>22

    生徒だけ日本人が作ってるわけじゃないんだから作中の生徒も目下の人間に対する言動はそれが当たり前ってことで疑念を抱かないはずでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:05:54

    先生がフリーになったらナギサ・マコト・チェリノは即身柄確保に動きそう
    ホシノはどうかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:26

    昼行燈やってる裏でカミソリやってて必要性がまるで理解されてない先生の世界線

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:35

    シャーレ無くなったらシッテムの箱の所有権はどうなるんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:38

    >>30

    作中ではそうでもプレイしてる人間が日本人なら拒否反応が出るでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:36

    >>29

    兵役があったり文化がかなり違うからありえなくもないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:09:03

    >>24

    そもそもシャーレの権限を使ってるシーンが印象に無いから変わらん気もする。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:11:03

    >>36

    アビドス編とエデン条約編では間違いなくシャーレの権限が使われてるけど他はどうだっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:12:41

    >>37

    カルバノグ1章でヴァルキューレの戦力を借りたのもそうかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:13:11

    >>37

    カルバノグもかな

    学校なくなったSRTの処分を防衛室から投げた形だからもうちょっと複雑かも知らないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:46:35

    >>23

    先生はイベントしだいでは悪行にも加担する上にそれでお咎めなしなんだから

    当事者は先生の人徳を信じられても一般生徒から胡散臭い大人扱いよ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:47:47

    >>40

    お咎めなしというか罰する機関がないんじゃない?

    かなり上位の組織になってるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:51:18

    >>20

    アフターケアを考えてくれるのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:51:41

    婚姻届を渡しているのですよ……?
    他の生徒のところに行く時は必ず私に一報を入れて、1日1回は「愛してる」と言うだけなのですよ……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:52:13

    あ、そういうのはいいです

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:54:25

    シャーレって連邦生徒会長が健在だった頃のSRTみたいなもんよね
    あっちも連邦生徒会長がやれといったらあらゆる自治区に対して天下御免で武力介入できるんでしょ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:56:02

    シャーレは学園都市相手への権威が強すぎる
    先生がそういう人物じゃないから(?)というだけが安全基準の独裁スイッチだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:57:22

    一応の理屈は通っていても会長の残した数少ない役立つ仕掛けを取っ払って自ら混乱と厄介ごとの種を蒔くあたりが本当にカヤらしくて可愛いね♡嘘だよ♡◯すぞメスブタ♡

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:07

    >>47

    厄介ごとの種を押し付けたのは失踪した連保生徒会長ですよ♡

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:40

    >>45

    SRTは連邦生徒会長の持つ権限の一部を限定的に代行できる法執行官

    シャーレは連邦生徒会長に匹敵する権限を持った組織


    似ているけどSRTは責任者である会長がいるから権限を行使できて、シャーレは職員が任意で組織の権限を行使できるって違いがある

    先生がシャーレの職員増やさないのはこのあたりも理由かもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:02:02

    連邦生徒会長も自分がいなくなっただけであそこまでグダグダすることにビックリしてたりして

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:02:43

    ……よく考えると連邦生徒会長に匹敵する権限持ってるなら実は代行より権限自体は上なのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:04:11

    >>50

    最終編でのRABBIT小隊とカンナの活躍を見るにわざとトラブル起こしてねえかなあの女

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:04:18

    >>51

    アオイが最終編でリンに言ってるけど、代行はほとんど肩書きだけでそれ自体に権限は特にない

    役職じゃないから

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:06:15

    >>52

    というよりメインストーリーにはほぼ全て間接的に関わってるから実質黒幕だぞアロナ会長

    本船、アリス、エデン条約、SRT、連邦生徒会……現時点で関与してないのマジで百花繚乱くらいだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:07:06

    >>53

    というか会長不在が想定されてない以上、代行って肩書の権限も曖昧なのかも?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:07:28

    >>54

    アビドスは関係あったっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:08:18

    すんげえ指導者がいなくなって後任がさっぱりでグダグダになっちゃうってわりとあるあるっすね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:08:51

    >>56

    カイザーに本船掘り出させる必要があるからカイザーも含んで放置してた

    で、先生が来たら即アヤネの手紙見せて理事を失脚させるために動いた説ある

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:11:06

    >>1

    対立した後もエンジェル24経由で嫌がらせしか出来ないのに解体なんて無理だろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:12:12

    >>59

    カヤ案が保留になっただけで敵対はしてないぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:13:10

    >>60

    敵対してないのに流通止めたの?なんで?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:15:07

    >>61

    それこそただの嫌がらせでは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:21:45

    冷静に考えた場合マジでなんなんだよこれって話だよな
    連邦生徒会長失踪からの超法規的権限を持った機関に見知らぬ部外者配置って

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:22:31

    >>63

    先生が会長失踪の犯人にしか見えなんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:29:07

    儒教国家の歪みが出まくってるのかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:33:40

    >>54

    百花繚乱、つまり百鬼夜行にはあの女がいる、、やはり奴が黒幕なのか!?(淫棒論者並感)

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:33:47

    >>63

    ただ、既に公認認定自体は済ませてたみたいだからなぁ……

    単純に自身がいなくなった後に自分が信頼できる後任を指名しておくのは普通にある範囲じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:37:06

    >>67

    後任の決定プロセスが不透明なのがヤバイと思う、生徒会長が選んだってだけではさすがに限度がある

    本人すらよくわかんないうちに就任したのもヤバイ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:47:04

    シャーレは権限デカすぎて連邦生徒会長の独断で永続的権限持たせられるのまじヤバい
    メタ的な視点だと失敗人事やトラブル含めて全て仕込みというろくでもないことになるが

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:48:42

    こういう話をしてるとSRTの解体は妥当だなって

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:01

    選挙があるゲヘナが1番役職決定まとも説

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:28:36

    >>71

    赤冬にも投票率300%の選挙があるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:46:07

    儒教だと目上は絶対なうえに男尊女卑の元だから、>>22みたいなことしてる先生に揃いも揃って発情するイカれた女子生徒というのが自然に見えるんだろう

    国による価値観の違いって怖いね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:47:26

    >>58

    先生が来た時点ではまだ発掘されてないのに失脚させるのはおかしくない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:54:15

    >>74

    最終編とカルバノグ見るとあの時点で理事だけでも降ろさなきゃ戦略面でほぼ勝てなくなる

    実質戦術指揮しかできないジェネラルがPMC率いてたから勝ててるようなもんだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:55:52

    先生来なかったら連邦生徒会そのものがそもそも機能不全のまんま宙ぶらりんになってたし……

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:56:40

    >>75

    ……本編の理事って作戦は全部失敗してない?

    たまたまアビドス側が不法侵入っていう自爆をしたから上手くいっただけで

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:59:59

    >>58

    アビドスでの発掘作業が必須ってのが分かってるなら本編開始前にしょっ引いた上で刑罰としてやらせるんじゃダメだったんだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:30:25

    >>77

    というか対カイザーって基本的に相手が正攻法取ると先生は手も足も出なくなるので

    常に相手が必要のない強硬策取って強みを投げ捨てた自爆を繰り返してくれるのが前提になる

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:07:29

    >>79

    殆どの主役が犯罪者なせいなのかシナリオライターの腕前が原因だからなのか分からんけどブルアカのシナリオってカイザーに限らず頭が良くて正論で詰めてくる敵に弱すぎるんだよね

    真っ向勝負じゃ勝てないから敵の頭を悪くしてチョンボさせることで殴る為の大義名分を獲得させて暴力で解決っていう展開にしかならないのよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:10:53

    >>35

    その辺は割と日本と同じやで 兵役あっても大して変わらんわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:23:19

    >>1

    カルバノグだからマジでモンティパイソンに寄せると劇場版モンティパイソンのこの農民で済んじまうんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:27:50

    >>23

    「予算無いから適当な組織とは手打ちして装備改善するしか無いんだけど?」というカンナに「明日を待つよ!」で何の支援策の提案を出さないとか責任のない少年兵の指名手配放置がすっぱ抜かれたりしたんじゃないすかネ……

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:58:44

    サザエさん時空だからあれだけど期間長引くほど代理とか前任者捜索とか言ってないで
    とっとと連邦生徒会長の正式な再選挙しとけよとなるんだよね
    学生がやる関係上本来の任期そんな長いはずないのに

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:10:38

    >>84

    凡人ベースの組織構造に戻さないと

    各室の後任育成にも問題出てきそうなんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:14:58

    既にFOX小隊による襲撃で問題が出てるんだよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:28:37

    >>54

    百花繚乱とデカグラマトン含めた全てのメインストーリーに直接的に関わってる真の黒幕がいるんですよ

    先生って言うんですけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:33:42

    >>79

    なんかいきなりキチゲ解放しだすんだよな

    しかも、それしてくれないと100%詰むご都合だし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:36:31

    >>58

    メインストーリーに関わってるから黒幕って根拠に放置してるからっておかしくね

    放置してるなら関わってないじゃん

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:31

    >>84

    そもそも三権分立出来てないから連邦そのものが駄目駄目なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています