- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:39:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:40:17
おそらくおもちゃの銃と思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:40:19
何割がメキシコに流れるのか教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:40:45
なにって
賄賂の金額やん
真面目にそうとしか思えないんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:41:08
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:41:20
ウム…資金力なんだなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:41:33
そ、そんなにだめなのん?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:41:39
わしが好きだった高級銃のSigp230シリーズどこへ!
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:42:04
水鉄砲でしょ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:42:05
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:42:11
もしかしてロビー活動がすごかったタイプ?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:42:42
もう荼毘に伏したよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:42:43
ど…どんな欠陥があったのん?
まさかチャンバーが爆ぜて射手の指が切断KOって訳じゃないでしょ? - 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:43:09
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:48
暴発を超えた暴発
ホルスターに入った状態で机に置いただけで発射されるなんてそんなんあり?
欠陥構造がすぎるんとちゃう? - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:45:32
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:46:36
🇺🇸「嫌だ シグよりも高いオーストリアップの拳銃なんて使いたくない」
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:47:05
薬室に弾丸入ってない状態で携帯するしかないっスね
緊急時にもいちいちスライド引くしかないのん - 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:48:43
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:48:48
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:49:39
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:51:02
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:51:17
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:51:25
あざースそういう機構なんスね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:51:29
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:53:18
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:04
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:33
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:57:42
「欠陥に再現性がある」って事は「問題点もすぐわかる」って事やん
- 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:57:55
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:59:58
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:44
えっ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:01:59
もしかしてスパイ用の仕込銃の設計図でハンドガン作ったんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:02:12
今の軍隊に拳銃など必要か?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:02:46
今の時代に30年ぐらい前のクソ重い銃など必要あるか?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:03:03
M92のままでいいんじゃねえかと思ってるんだよね
いやっ 仲間一人おっ死んでること考えたら現場からは不安しか無いと思ってね… - 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:03:44
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:19
なんで今更?と思ったら配備当初から結構事故起きてるんスね
対応が遅過ぎるだろうがよえーっ!!? - 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:48
MCXもレシーバーの繋ぎ目にスキマができるとか聞くし分社後のSIGヤバすぎないスか?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:10
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:07:24
数年前から暴発銃としてお墨付きを頂いている
闇の猿展開で暴発して人が死ぬのは時間の問題だと思っていた、それがボクです - 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:07:27
カラシニコフ懸念にそっくりよね。
口径はカラシニコフよりマッチョだしね - 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:16
アメリカの製造業がここまで劣化してるなんて私は聞いてないよッ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:40
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:09:17
向こうには実際に使ってみたユーザーがいくらでもいるのになんでゴリ押しできると思っていたのか教えてくれよ
もしかして賄賂さえ払っていればどうとでもなるタイプ? - 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:10
アメリカがスーサイド・ナンブを作るなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:54
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:11:47
撃たれてるやないケーっ!
- 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:11:56
SIG社「あっワシは水筒作ってるだけの会社なんで関係ないデヤンス」
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:13:21
- 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:14:03
横流しとかもはやテロだと思われるが…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:05
衝撃与えるどころかちょっと押しただけで発射されるんだよね、怖くない?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:17:29
銃の内部でなにが起きてるのん…?
バレルだかスライドだかを突いたら暴発するなんて理解できない… - 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:18:23
なんかスレ画の時点で歪んで見えるんスけど気のせいスかね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:17
お言葉ですが昔やらかしてるので作った回数はA国の方が多くなりましたよ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:39
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:21:03
……おもちゃの銃の方が自軍兵士を殺さないだけマシですね🍞
- 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:21:25
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:21:30
ねーなんでゲームのスリ抜けバグみたいなの実銃で起こってんのこれーっ!!
- 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:22:11
- 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:22:23
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:25:28
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:25:30
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:25:44
変な跳ね方した銃から発射された弾丸がワシの脳天を貫いてやねぇ……
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:53
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:28:45
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:57
ソ連どころか今のR連邦レベルまで退化してるのは大丈夫か?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:39
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:35:04
- 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:41:14
もう欠陥という言葉で終わらせられないレベルなんスけど...いいんスかこれ...
- 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:43:20
お言葉ですが桁をド派手に間違えてますよ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:49:18
90万円……
- 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:57:22
想像の500億倍ヤバい暴発具合に驚いたのがオレなんだよね
これもう弾装填してダクトテープとかで扉に貼り付けるだけのお手軽ブーピートラップに使うくらいしか用途なくないッスか? - 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:08:28
redditなんかでもzip22の方がまだマシ扱いされたり
Self Inflicted Gunshotの略だとかジョークのネタにされてるっス - 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:10:58
- 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:11:13
どうしてグロック19Xに勝てたのかわからないくらい欠陥だと思われるが…
- 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:25:05
おそらく裏工作だ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:28:45
アメップっていっつもロビー工作で欠陥製品掴まされとるなあ!
僕なんて墜落死やで! - 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:32:26
- 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:34:07
あの…スレがですら銃身の先端歪んでるんスけど…もしかして構造上の欠陥なタイプ?
- 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:34:56
- 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:37:22
P365のほうもトップ級の売れ筋だと思うんスけど大丈夫なんスかね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:38:25
- 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:57
あのおじさん銃関連で発明し過ぎじゃないっスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:05:46
政治スキャンダル秒読みなタイプ?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:11:54
隠しコマンドはルールでNGっスよね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:13:00
- 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:13:46
- 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:14:14
トランプ親方がどんな反応するのかちょっと楽しみなのん
- 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:14:58
- 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:19:50
- 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:16
- 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:25:21
- 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:25:39
あんま詳しくないんすけど同じG国出身メーカーのVP9とかじゃだめなのん?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:26:37
設計ミスというより低品質ということか
- 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:26:39
ここまで品質管理が酷い辺り、旧SIG・ARMS時代の技術者達は全員本家SIGの方に流れたと思ってんだ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:27:33
だから完成に「」をつけてるんだろっ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:31:43
なんか組み立て時点で
別の銃のよく似たパーツを間違えて組み込んだやつが大量出荷されてて
それがこんなふうに暴発するって聞いたんスけど - 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:32:10
- 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:32:33
- 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:32:57
9mm仕様にしたガバでも使えばええやん…
- 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:33:32
- 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:34:15
な……なんやこのP320以外魅力てなラインナップは……ギュンギュン
- 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:00:10
銃器の基本原則に全てをP320だと思って扱うべしの一文を入れろってコメントで腹筋がバーストしたんだッ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:04:32
- 106二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:07:13
ロビー工作で引きにいったタイプと思われるが…
- 107二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:12:27
- 108二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:22:32
令和の世に名銃の後継機がポンコツのジャワティーになるなんて猿展開が見れるとは思わなかったんだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:22:40
- 110二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:29:32
米国すげぇ……ロビー活動さえすれば事故もなかったことにできるし
- 111二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:29:49
- 112二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:34:45
- 113二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:36:51
玩具と同じ製造ラインで作ってるってネタじゃなかったんですか
- 114二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:04:27
ウム… SIGのロビー活動が露骨すぎるんだ
M7もM250も欠陥が出そうで面白いんだ - 115二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:20:15
ガスガンは外国じゃないっスか?
- 116二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:24:59
こういうことの積み重ねで永い年月をかけて資本主義が衰退していくかもしれないね
- 117二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:31:21
- 118二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:39:40
ああ常に緊張感を持って任務を遂行できるから大した事ない
- 119二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:41:14
- 120二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:53:54
- 121二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:05:09
- 122二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:15:22
- 123二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:21:47
- 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:40:53
XM7すら既に愚弄されてるってネタじゃなかったんですか
6.8mmの技術で5.56mm弾作ろーよ!とか 怒らないでくださいね、散々6.8mm弾推しておいてそれは馬鹿じゃないですか - 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:48:34
もしかして陸自が20式とSFP9選定したの間違ってなかったタイプ?ふぅん、自衛隊ってのは結構堅実な装備選定するんだな
- 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:12:16
銃社会の闇というより闇社会の銃だな…
- 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:03
なんならこんなカスのペストルでも闇にしては性能やパーツが正規品並みの質で、でも正規品じゃない謎の銃が流通してるらしいのん
多分イスラエル辺りの下請けの工場が作ってるんじゃねえかってミリオタが言うとったわっ
勿論メチャクチャ出所とかは本当か不明 - 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:21:17
- 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:22:38
- 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:23:36
握っただけで暴発とかNTR漫画の彼氏みたいでやんした……
- 131二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:24:29
実際は建前とコネの国なのは大丈夫か?
- 132二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:32:17
人の意志の介在しない自由な発砲と対象を選ばない平等な死を振りまいてるんだ満足か?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:32:20
ちゃんと平等に金使ったやつから優遇してるやんけシバクやんけ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:53:22
前から気になってんだけどペストルモブはなんでピストル・ハンドガン・拳銃と言わずペストルと微妙にズラした言い方するのんペシポポイ
- 135二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:57:44
- 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:08:39
部品の取り違えなら交換か画一的な調整で済むけど純粋に品質悪くてムラがあるなら一台一台オーダメイドの微調整とかいう職人芸しないと使い物にならないんだよね怖くない?
- 137二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:33:44
ベレッタって(現在基準では)古いって印象があるんスけどM9A3にアップグレードする案はちゃんとあったんスね そしてM9も当時はバッシングされてイメージダウンされてたが根本的な問題は粗悪な弾薬を調達した軍の方にあったりする…
- 138二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:39:30
欠陥がトリガー関係なしにストライカーをコッキングしているだけで衝撃でストライカーが落ちてしまっていると思われるが…
ここまでの欠陥だとチェンバーを常に空にして弾は装填しておけないし、それだとストライカー式のメリットもないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:42:51
- 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:16
英米法コモン・ロー国家だと会計検査院は議会の付属機関で独立して設置されていないのん
アメリカもイギリスも明文で規定がない機関なんだ
憲法で明文で定められた独立機関の日本の会計検査院のほうがまともなのん
- 141二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:50:42
P320の採用されたのには「安い」っていう身も蓋もない理由があるんだよね
そもそも拳銃を支給されても使う部隊が少ないんだしどうせならグロック19Xより一億ドル安く調達できるこっちでええやん…ってのがあったんだ - 142二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:50:56
も、もう警察も軍も全部愚弄ッ愚に変更するしかない...
実際安定感と信頼性が凄いよねパパ、まぁ少しお高いんだけどその分優秀だよね
昔はシグがお高いけど高級路線だったのになぁ - 143二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:59:01
ああほんのちょっとだけ重いが高い動作信頼性は実証されてるし兵士の評判もいいぜ
拳銃を普段使いするような部隊は整備もちゃんとするし、自分に必要なものを調達するための見識も備えてるわけだからますますM17の存在価値が霞むんだァ
- 144二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:02:53
- 145二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:04:28
- 146二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:08:34
- 147二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:10:03
- 148二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:33:20
- 149二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:28:01
規模はいいが…結果欠陥拳銃が蔓延してA国軍が機能不全に陥りそうなのは大丈夫か?