ガンダムSEED FREEDOMでのカナードの実力

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:41:58

    ジグラートの猛攻やシュラの格闘は難しくても
    ルドラ4人組相手なら勝てる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:12:31

    >>1

    機体次第じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:21:54

    4人組に勝てるってことはシンに勝てるってことじゃん
    無理

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:32

    1体1でルドラに匹敵する機体で使いこなしている状態なら経験の差で勝てると思う
    1体1でイーターならよほど運が良くなければ勝てない
    1体1で新型ハイペリオン+ドレットノートなら少しだけ勝ち目ありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:31:09

    カナードも能力だけならキラと遜色はないけど機体がな……スーパーハイペリオンくらいのインチキでもないと無理なのでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:45

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:50

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:35:32

    闇に堕ちろはプレアがガードしてくれそうだけど機体性能的に厳しいんだよなあ4人相手だと
    むしろカナードの場合はシュラ相手の方がまだ策略はめでどうにかできるかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:44:32

    カナード単体じゃなくX込みなら行けるかもしれんが

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:14:24

    >>9

    ステラは凶暴さ等があったから、術者がびびってカウンターになったけど、

    プレアってそういう感じじゃないから防げない気はするが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:16:22

    暴言混じってた7はともかくただ質問してただけの8は消す必要あった?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:18:37

    都合が悪かったんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:21:28

    アストレイ系ぜんぜん知らないのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:25:21

    カナードに思考読む相手の対抗手段がない(基本的にスペックごり押し戦法が多い)
    キラ達みたいな種割れもないのでアコードにスペックで負けてる
    経験値といってもキラ達ほどの激戦は潜り抜けてない
    ドレッドイーター(初代フリーダムと同等程度)じゃブラックナイトは無理ゲーを越えた無理ゲー

    タイマンでも普通に負けると思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:27:04

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:27:41

    ドレッドノートイータ!
    ドレッドノートイータです!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:28:47

    >>11

    読心ガードはしてくれそうだけど威嚇して恐慌させるのは無理くらいの塩梅だろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:34:01

    >>15

    カナードがスペックゴリ押し……?

    いや流石にそれはエアプだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:34:26

    >>16

    殺人予告したんやから当然やろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:36:33

    >>20

    いやそっちじゃなくて

    カナードが映画にいたらってスレを挙げた方だが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:38:04

    >>21

    8のレスしたのは自分なんだけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:39:55

    そもそもカナードはキラ達とは別ツリー伸ばしてるからな
    「組織戦のやり方を教えてやる!」
    ってセリフが顕著

    カナードの戦い方は自分が突貫して全機を削り、削られた敵を味方の波状攻撃で殲滅ってのが基本戦法だから

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:41:38

    >>23

    MSが自機のハイペリオンのみ

    他はメビウスじゃあその戦法以外取りようもないけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:42:07

    freedom時代でもスペック的にドレッドノートイータ活躍できるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:44:28

    流石にドレッドノートe単体じゃあブラックナイトの相手は無理ゲーが過ぎる
    ヒルダとかアグネスなら行けるかもしれんけど……それでも性能差はキツイと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:46:18

    >>19

    相対的にみたらスペックごり押しタイプだぞ

    技量すげーってなるところが少ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:47:19

    >>23

    それキラ達の方が得意なんすよ

    まあ、キラ達は単独で殲滅するんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:52:32

    >>28

    得意とは?

    キラ達とは?

    単独での一般兵の殲滅か強敵とのタイマンしかやってきてないじゃん

    キラ達と友軍とで戦線が分裂してる戦いしかしてなかったと思うが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:52:43

    >>27

    劾とイライジャのコンビ相手に撤退に追い込む

    ミハイルコースト率いるMS部隊相手にメビウス隊で圧勝

    半壊状態のハイペリオンで2号機相手に翻弄してコクピットにナイフ刺して沈黙させる

    月の連合基地を単独で襲撃してNJキャンセラーを強奪

    この時ガンバレルダガーを機体特性を活かしてフルボッコ


    この辺スペックのゴリ押しだけで出来る事じゃないぞ

    あとSEED ASTRAY Re:Master Editionの5巻で叢雲劾を上回る能力と明記されてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:53:38

    >>28

    一レスで矛盾できるとはすごいなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:55:00

    >>27

    半壊したハイペリオンで同じハイペリオン相手にリアルタイムでプログラム書き換えてビームランス作ったりキラと同じことしてるんすよコイツ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:56:04

    >>25

    コンパスとブラックナイト以外には十分だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:56:15

    能力はちゃんとスパコな上本人が戦う意志を持って鍛えてる分強いのは確実だぞ
    まともな機体と前情報与えればキラアスランシンぐらいには戦えるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:00:31

    >>34

    一方でブラックナイツは慢心が先にあって自分達本来のフルスペックを活かせてない様な気がしてならないからなぁ

    某ハンター漫画の「コンディション絶好調の秀才とコンディション並以下の天才なら秀才が勝つ」理論みたいな感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:01:51

    アストレイに於いて叢雲劾を上回る能力とか言うパワーワード凄すぎん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:01:55

    アコード視点だとカナードって失敗作の失敗作だから凄い嘲笑ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:14:39

    >>36

    復讐の為に努力しただろうから劾やイザークぐらいなら強さは上だろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:07:05

    そもそもスパコの定義から外れてるだけで能力的にはキラと遜色ない
    何ならちゃんと軍人として訓練してる分上回ってる部分すらある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:17:28

    >>39

    部隊回して連携取れって言われたらカナードの方が遥かに指揮できるな。

    加えて基本的に命を奪うのに躊躇ないから最初から基本全力を出せる事か?

    まぁそこはアコードの目的やらが最初から分かるとキラも躊躇なく最初からいくだろうけど。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:50:38

    >>39

    才能の部分で遜色ないなんて言われていたっけ?

    なんか、確保された研究所ではスーパーコーディとは言えない程度みたいな評価じゃなかったっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:57:53

    というかシンが特殊事情すぎるのでシンの真似できる奴いると思わないほうがいい
    ルドラに×4に勝てないからシンより弱いというわけではなく
    シンがアコードの能力に対して特効すぎるので比較ができないが正しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:02:15

    >>27

    むしろ感情むき出しのスペックのごり押ししてるようで冷静沈着、理性で戦ってるタイプやぞ

    自分を囮に敵を削って、疲弊した敵を準備万端にした味方が撃つっていう役割分担を的確にこなす

    半壊して、油断しているところに速攻でコクピットを潰す

    情勢を鑑み核エンジンを入手するために反撃作戦で空に近い月基地に奇襲を仕掛けて核エンジンを強奪

    Xだけでもただ感情だけで突っ走ってるだけの男じゃない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:47:50

    >>41

    それは脱走する前

    オラ!走れ失敗作!こんなもんか失敗作!

    やっぱ失敗作はダメだな!

    って環境で実力出せずに病んで脱走したが、キラヤマトを倒せば君が本物と証明出来ると言われて

    ぶっ殺す!と舞い戻って実力発揮出来るようになった

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:42:00

    5chで1レスしかつかなかったスレ建ててたやつ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:27:29

    ルドラ+四人組の誰かなら機体性能がストフリインジャクラスなら勝てると思う
    四人同時は無理

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:32:27

    >>1

    もういいんだ

    カナードは最早

    「強い」とか「弱い」とか、「失敗」とか「成功」とか

    そういうモノに揺らがない、確固とした「心の強さ」を

    「揺らがない自己」を獲得しているんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:35:21

    それはそれとしてアコードと相対したらくっそムカつくと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:37:43

    >>47

    これようは「まいったまいった君のほうが強いよ」じゃん

    一番やられたらムカつく奴だな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:32:32

    >>25

    ザフトの主力量産機がザク、グフな以上ファーストシリーズ核動力機はまだギリギリハイエンドラインではあるはず

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:16:47

    スペックのゴリ押しするだけじゃゲルズゲーを単機でかつ一方的にバラバラに解体するなんて真似は出来ねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:25:56

    >>44

    ドラグーンに全く対応できない程度なのでキラほどの能力はないぞ

    そもそも努力でいうならキラの方がもっとひどい状況で戦ってるから実戦経験で大幅に開きある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:50:43

    >>52

    ドレッドノートとハイペリオンじゃ性能にかなり高い開きがあるしSハイペリオンとXアストレイ戦なら撃ち落とせなかったけど十分対応してるぞ

    自分の機体をシールドで封鎖されるみたいな奇策で負けたけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:01:50

    闇落ちガードしたのはステラだけどルドラ4機まとめて始末したの消えたり分身するオカルトに片足突っ込んだ芸当なんて無理じゃねえかな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:06:18

    技量というか経験値差では勝ってるだろうけど問題は機体スペックとアコードの能力なんだよなぁ結局のところ

    カナードがどうこういうよりアコード側が色々理不尽過ぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:53:42

    >>53

    ALありきの戦法だから対応してるともいえんだろあれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:02:09

    >>56

    ありきとは言うが素ハイペだと5分の制限(バッテリー切れ)スーパーはただアルミューレの時間伸ばしてるだけで発生器事態狙われるとヤバい。

    武装もその都合、カートリッジ式だから使い切るとマジで戦えない。

    ただドラグーン・空間認識は間違いなく低い。対応はプレア戦やモーガン戦があったからこそ今に活きてる形だね。

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:04:59

    ・タイマン
    ・機体性能が弐式spec2組ぐらいにはある

    この条件なら勝てるとは思う
    ……2番目が厳しいと思うけど本人の聖じゃねえしなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:23:22

    >>58

    勝てる根拠が無さすぎる

    事前に能力把握してて対抗策を用意してる+ブラックナイトと同格の機体


    カナードだとこれくらいはいる

    その条件でアコードに語るのなんてキラアスランシンの最強格だけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:02:25

    事前情報なし+対抗策なしはそもそもキラもやられているから……
    その条件だと最悪誰も勝てない可能性すらあるんじゃないか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:29:56

    やっぱり強さ議論は不毛だな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:31:39

    叢雲劾なら勝てるんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:42:04

    >>60

    逆にブラックナイツ側は勝ち筋が戦う前から固定されきっててアドリブ力が無いから事前対策打たれると弱い

    その上いちいち感情的なひよこババァの命令に逆らえない


    うーん極端…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:43:12

    >>62

    その叢雲劾を凌駕する能力なのがカナードなんだけどな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:44:34

    >>61

    ロボ以外の例えになるがジョジョのスタンド最強議論に似てる気がする

    そもそも向かい合ってヨーイドンで戦うと強過ぎたり、正体が解らないのが最大の強みだったり、そもそも戦闘になった時点で勝ち確なやつがいるから勝負の前提が成り立たん、的な

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:47:32

    >>57

    種自由アストレイで復元ドレッドノートに乗ってプレアの軌道をイメージして新型ドラグーン使えてたから、一応空間認識はある判定でいいかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:58:50

    >>63

    事前対策に弱いのは経験のなさからくるものだしそんなもん

    でもほとんどの相手には対策されようがスペックでストレート勝ちできる+そもそも読心に対抗できるやつがいないだからな

    外伝で勝てる可能性あるのは事前対策したらキラにも勝てるといわれてる叢雲欬くらい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:59:58

    >>66

    新型ドラグーンって第二世代ドラグーンだから空間認識能力そんなにいらんぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:04:22

    事前情報、精神的不安定なしのアスランがシュラとの短期間戦闘でめっちゃ消耗してた(相手が能力的に最強なのもあるだろうが)の考えると

    仮にカナードがキラたちと互角と仮定しても事前情報なしの初見じゃ厳しいよねって

    >>60

    機体性能、特殊能力で上行ってるのがアコードだしな

    シンが4人をあそこまで凌駕出来てたのもデスティニーに乗ったら凄いことになったっていう条件ありきだったりするし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:08:22

    初見じゃまず無理
    機体特性上ドレッドノートHでのルドラタイマンでなら何とかって所だろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:17:13

    シンは種割れ+思考ゼロでアコードに対抗できてたからな
    カナードには種割れもないので読心に対抗する手段がマジでない
    キラも種割れで高速思考+近寄らせない戦法でなんとか読心に対抗してただけだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:28:35

    アストレイ組は今やってる漫画で何時アコードと絡むかだよなあ、謎の男?がアコードなのかそれとも何なのかまだ謎だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:31:42

    種割れってアコードの読心対策できたっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:35:51

    >>73

    完全な対策はできないが思考が高速になるから常人よりは対抗できる手段になる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:57:36

    >>74

    ソレってなんか作品側でのエビデンスがある話なの?

    それとも「オレはこう思ってる」という想像の中での話?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:10:42

    能書き至上主義思想がまず最初にあって、それを覆されないように初見殺しに特化した性能にした、って感じだからなアコード連中
    元から相手と対等な真剣勝負をする気がないワンキルデッキ状態だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:13:15

    機体性能を抜いた能力的な総合値でもキラ達ってアコードに負けてるんだっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:16:00

    >>77

    設定上では負けてる、が、アコード連中はDPを神聖視しているが故に相手を格下と舐め腐ってるので本来のスペックを発揮しきれてない

    本当にスペックありきで勝敗が決まるなら拮抗すら出来てないはず

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:23:54

    >>67

    『実戦に対する経験値不足』が弱点だけど

    『後天的経験によって遺伝子基準の優劣差が変動する事はあり得ない』のが前提のDPと真っ向から矛盾するが故にそれを弱点と認められないアコードの歪さよ


    えぇい煩わしい理屈ばかりとくどくどと!何故ハッキリ「楽して凡人相手に天才気取りでマウント取りたいです」と言えんのだ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:55:01

    4馬鹿含めてスパコより能力あるらしいけどその4馬鹿の1人が乗ってる機体に萎えてる芋者シンに余所見するまでとどめ刺しきれないから言うほどか?感

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:06:21

    >>77

    そもそも肉体の性能だけあっても経験がなきゃしっかり発揮できないでしょ?

    アコードもシミュレーションと多少の実戦はしてるけどずっと死地をくぐり抜けてきた主人公達にはカタログスペックは勝ってても経験は間違いなく負けてる

    あと3人にはSEED発動もあるからそこで底上げも効いてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:15:20

    >>77

    監督情報でキラとオルフェが五分らしいし

    シュラが一位なのは確定としてオルフェと4馬鹿のどっちが上かによる感じ

    大量分身の前に棒立ち晒して負けたがそれまでは読心が機能してなくても戦えてる辺り特殊能力ありきで実力に目に見える開きがあるってほどでは恐らくないんじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:28:08

    >>80

    実際、ステレオタイプな読心能力持ちと比較すると命中率も回避率も微妙。

    回避はフェムテク装甲あるからそこまで気にしなくていいにしても命中に関しては、ねぇ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:34:48

    >>75

    種自由公式サイト「神経伝達速度が云々かんぬん」

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:04:58

    投稿者だけど
    gジェネやスパロボやエクバでカナードとアコードらの特殊セリフ書きたくない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:52:43

    >>77>>80

    負けてるのはシンやアスラン達だけでキラはほぼ同等

    ここは公式設定を平気で無視する人がいるから気を付けた方が良い

    メカニックワールドで解説入ってる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:54:20

    >>61

    種の強さ議論は公式がだいたい答えを出してるんだが昔から無視され続けてんだよな

    ちゃんと解説されててたまげたし映画もちゃんと解説してたのかよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:59:25

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:15

    >>88

    それ闇落ちと読心が足引っ張ってるってずっと言われてるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:25

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:07:34

    シンは考えてないから読心は効果が薄いとアーカイブで監督が語っていて
    ステラのあれは死者への想いという話でシンがぶっちぎり最強というより
    メンタルやってる人の精神と繋がったせいでぶっ壊れただけなんじゃないの

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:12:22

    アコードは読心や精神干渉で自滅しただけだから結果だけ見て最強はちょっと見る目無い

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:21:03

    >>86

    公式でキラアスランシンの戦力比較はどうだったっけ?

    アスランはターミナルで別枠だとおもうけどアコード4人組はシン ルナ アグネス ドムパイロットズよりは操縦技術が上だがシンは専用機込みだと戦力としては上なのかな


    アストレイ組だと劾 カナード カーボンギナ コートニーが操縦技術だけなら対抗出来るかも知れないパイロットだと思う

    ただし機体などが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:23:41

    >>93

    拾い画だが運命時代はこんな感じ

    DESTINYIQではキラ1位本気のアスラン2位で3位がシンとあったな

    映画でも3人の力関係に言及はないのでこれらを参考にするしかないそうだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:29:29

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:31:25

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:31:26

    ルドラは防御重視で火力がなくその防御力も武装据え置きの運命にぶち抜かれるレベルだから
    機体だけ見るならやりようはあるだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:35:17

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:35:33

    >>94

    一番がキラわずかに劣ってシンその次アスランって書き方だと2位シンっぽい気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:37:05

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:37:25

    >>95

    防御特化で火力のない機体で読心の効果が薄いのに読心をやり続ける

    全員で精神を接続した状態で精神の同調と干渉をやった結果、

    トラウマ的な物を皆で共有し恐慌状態になった所を撃墜され

    死も共有してまともに反撃できないまま壊滅

    シンが弱いなんて思わないがアコードがド派手に自滅してるようにしかみえない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:39:19

    >>100

    アスラン最強って言ってんのは資料とか設定無視するからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:40:54

    >>96

    下半身か?お前が好んでそういうのを見てるからだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:46:20

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:47:29

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:47:48

    >>98

    シュラはまぁ微妙だよ

    精神に干渉されてまともな状態じゃないキラを不意打ちしたのに仕留めきれず

    モルゲンレーテの社員が乗れる弐式乗ったアスランを仕留めきれない

    どっちも種割れしてないから本気出してないしまぁ微妙

    >>102

    アスランはどう見ても強いのに最強と言う人はちょっと評価点おかしいんだよな

    よそのまとめでも番組見てるか怪しいと総ツッコミだった

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:48:46

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:49:01

    >>105

    シンはそのアスランを倒したよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:49:13

    >>104

    真面目に書いて損した気分になるからやめてくれよ

    >>105

    シュラがあくまでそう評価しただけとちゃんと解説あるよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:49:26

    身も蓋もないことだが
    設定上はともかく描写でオルフェシュラはともかく4人組を評価してる人は正直ほとんど見ない

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:49:52

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:50:37

    >>94

    運命でシンはアスランに種割れしてもボコられてるのに描写と設定と乖離しすぎ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:51:26

    もうさっさとお問い合わせしてスレ消してもらった方がええんちゃう?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:51:39

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:52:32

    >>108

    いつシンがアスランを倒したんだ?デスティニーをインジャにボロカスにされてるじゃん

    誰が最強とかはともかく嘘つくなよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:53:09

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:53:29
  • 118二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:54:16

    >>111

    言い訳とか言われても正直困惑しかないんだが

    実際アコードは技量では横並びでコンパスら以上でキラとほぼ同等と解説されてるし

    なんならアスラン相手に舐めプは種時代にキラもやってたぞ

    4人組は超能力頼みで自滅しているから対応力無かったとは思うが

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:54:17

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:56:21

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:57:52

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:59:08

    ほんまに困惑しかないんだけど設定にあるなら出典出してくれよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:00:46

    少なくともアスラン最強じゃない証拠は既に結構上がってるな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:03:51

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:04:42

    キラもアスランもシンも最強じゃ無い
    描写だけで判断するならアスランに舐めプ出来るシュラが最強
    キラはセイバー相手にしたときもカガリの名前持ち出して自分だけ種割れするまでは優位に戦えてなかったしシンはアスランに同格の機体で勝ったことがない

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:05:18

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:07:52

    脱線し過ぎてて草
    個人的には初見じゃなければドレッドノートHでルドラ単騎なら撃破はできると思ってるが

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:08:08

    映画のメカニックワールドを買ってどうぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:10:07

    直近の資料すら買わずにアスランが強いんだもんって言ってるの草も生えない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:10:25

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:11:17

    監督が言ってたを使っていいなら雑誌や資料を参考にしてくれとXで言ってたぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:11:20

    >>130

    コレ総合したらオルフェはアコードの中でも最弱……スパコ如きにやられるとはアコードの面汚しよ……

    にならん?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:11:53

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:12:36

    >>129

    なんつーかもう滅茶苦茶だよな

    公式解説より俺の方が正しいなんて人を説得するの無理だろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:13:49

    カタログスペックより愛ですよ愛

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:16:42

    こちら投稿者
    本題に戻りたいけど
    アコード相手だったらどのあたりまで?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:19:00

    >>133

    まあシュラはなんのデバフも無いアスラン相手に舐めプできるって実績が凄すぎるからな

    キラはオーブと敵対して迷いまくってるアスラン相手にカガリの名前持ち出して種割れするまでは優位に戦えてなかった

    シンのアコード複数撃破は凄いがアスラン相手だと同格機で勝った実績がない

    描写から判断するとシュラが抜けてるとしかいいようがない

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:21:46

    何言っても妄想の域を出ないんじゃないすかね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:22:04

    アスラン最強が突っ込まれるようになったからシュラageで誤魔化そうとしてやんの

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:28:05

    とりあえず今からでも軌道修正しない?
    誰が最強だとか全員同じ条件で戦って無い上映像化も無い以上結局全部考察妄想止まりなんだから

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:29:24

    もう遅いと思うけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:30:52

    誰が最強とか不毛なこと言ってるから描写からシュラが最強といったらシュラageとかコイツ誰と戦ってるんだ
    アスランが最強とか言ってんのは特定のアホか逆にアンチだろ
    キラシンがアスラン相手に舐めプ出来ますかってこと、シンは勝ったことすらねえしキラはセイバー相手に舐めプするどころじゃなかったよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:18:22

    >>140

    アスランに都合の良い解釈しかしないやつ沸いた時点で消さないと話ならんよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:26:09

    キラかシンが種割れ無しでアスラン相手に余裕かまして戦えるなら強さ議論終了なのにシュラがそれやったら納得できない奴がいるのが草なんだよな
    映画でポット出たやつが最強ってことでもいいやんけ、それに実力だけで勝負は決まらないのはシュラ相手にアスランが証明してるんだからカナードとかでもチャンスあるだろって話じゃん?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:55:10

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:57:47

    >>144

    手段を選ばんで良いなんていったら戦艦を狙い撃てるレクイエムを避けられる拠点がないとそれで終了なんだよなぁ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:04:08

    >>146

    スレ主がしたかったのってそういう戦略的な話だったのか

    シュラとかは厳しいが4人組にはワンチャンない?って話だったんじゃねえの

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:07:25

    たしかストライク時代にキラはエネルギー切れや種割れなしでイージスのアスランを
    PSダウンさせて君たちの負けだ!とかやってたりする
    自爆後も勝てないからやったとアスラン本人が言ってるんでアスラン的にもキラのが上という評価なのでは

    本題に戻るとルドラの機体性能が防御重視で火力はザフトの支援ありきという弱点があるから
    ここを突ければワンチャン作れそうなきもする
    防御重視とはいえデスティニーの当時の武装で突破できるし何か武器も用意できないもんかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:07:36

    >>126

    公式の資料がよほどの誤植等でない限り、基本的に正しいと考えておくべきじゃね?

    あと、資料は操縦能力がキラと互角、監督の強いはアコードとしての精神干渉能力を含んでの強さじゃないの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:12:11

    >>148

    それってアスランが種割れ出来てなかったころだしそのときはキラが明確に強かったんじゃねえの

    自爆したのも後出しで種割れして不利な状況から五分まで持っていったわけだしな

    運命でセイバー相手にカガリの名前持ち出して種割れするまでは優位に戦えてなかったし実力差は対してないだろう


    そもそも俺が言いたいのはメイン三人の強さとか誰が最強でもどんぐりの背比べレベルだろってことだし別にキラが最強でもそこに対して争うつもりはねえよ、シュラが描写的にどうみても抜けてるってだけでな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:12:46

    >>149

    監督はキラとオルフェの違いは育ちでキラは庶民育ち

    だからダンス等もできないしスペックに差が出たという話をしてたんで

    たぶん学力とか教養とかそういう話なんじゃないかな


    キラはオルフェの後発という話や超全集でアコードの力がない

    アスランやシンがアコードの力を打破する展開をやってみたと語ってるんで

    やはり公式の設定や描写はブレてないように見える

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:13:46

    >>21

    詐欺罪のおかわり

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:16:11

    >>47

    そもそも、人工子宮を使って成功体であるキラが、進化したコーディでもないしスーパーでもなく、設計図から狂いなく済まれ、その時に、コーディとして可能な限り最高値にしたってだけなんだし

    なので、スーパーだなんだと勘違いしていたのが、人工子宮のちゃんとした目的を知って、自分がただ設計図通りに生まれなかっただけって理解しただけとかじゃないの?


    >>151

    オルフェの後発が作中の描写と矛盾するの?

    ユーレンはもともと、設計図通りに作れる人工子宮を作ることが目的で、

    そこから最高値の調整をキラに施したって流れなのだから、

    当時の最高値であるオルフェをある程度参考にして精神干渉の能力の付与はしなかっただけでもおかしくないと思うけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:24:02

    >>150

    シュラについてはツッコミされてるし自分もそこまで抜けてはないなと思う

    近接機でアスランに舐めプして思わぬ反撃を受けるのは種時代のキラと同じだし

    オルフェら7人はコンパス以上キラとほぼ同等に説得力あるなと自分は感じる

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:25:44

    いや近接機じゃくて近接戦闘かな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:33:04

    >>136

    >>5>>6>>58で書いてある通りルドラにすらタイマンではキツイ

    +αの要素がないと勝てないが戦力として数えるならありぐらい

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:36:25

    >>154

    シュラの強さに関しては意見が違うな

    キラが舐めプできたのは種割れ出来ないころのアスランだからな

    もしキラがシュラ並みに強いならセイバーと戦ってる時に種割れしないでもアスランに対して明確に優位に戦えてないとおかしい、それをやったのがシュラ

    ましてやシュラと戦ってる時のアスランは悩みとか一切無いデバフがゼロのアスランだ、ソレ相手に舐めプしてましたって強すぎると思うぞ

    まあスレ主もシュラとかはともかくっていってるからもうこれ以上は言わんけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:37:38

    巣に帰れ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:38:27

    人それぞれ意見が違うんだから答えが出ることはないんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:38:28

    そもそもシンってシヴァと戦ってたか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:47:18

    >>159

    そいつはそれ以前のあちこちでアスラン最強wって騒いで各所でツッコまれたから代わりにシュラ最強(アスランがそれ倒したから〜)って騒いで精神的勝利をしようとしてるだけのガイのものだぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:12:27

    俺はシュラ最強って言ってるけどアスラン最強厨だったのか草、つーかそいつアスランアンチかただのガイだわ
    いちいちそれに突っ込むのってガイと戦ってるつもりで本人もそれに近くなってきてるだろもう
    そもそもアコードが全員同列とか言ってるのもいるし前提が人それぞれズレすぎ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:15:31

    >>157

    当時のアスランがガタガタなのは承知しているけどキラも療養中に引っ張りだされた身で

    セイバーに優位に戦えないのも機体性能以外にもまず当時のアスランはカガリが送り出したオーブの特使

    普通に身内だから撃墜に躊躇するのは当たり前じゃないかな


    オルフェら7人はコンパス以上でキラとほぼ同等のモビルスーツの操縦能力という

    公式解説を自分は信じるよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:22:19

    >>163

    いやアスランはオーブと敵対してメンタルヤバいのはそうだけどキラはカガリのために腹くくってたでしょ

    だからキラだけが種割れしてアスランが出来てないんで、種割れるまでは二人に明確な差は見えなかったよ


    まあ俺はキラ最強を否定してるわけでもないんで、メイン三人どんぐりの背比べとは思ってるが

    流石にアコード同列理論は支持できないかな、四人組にシュラ並みの変態機動ができるように見えないし実際に見せてない

    それに隊長なのに実力は同等でしたってギャグでしょ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:23:25

    おまえら! ちゃんとカナードのこと語れよ!!

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:24:34

    もうカナードのことどうでもいいんでしょ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:25:02

    >>165

    あいつなら>>47で既にその手の論議からは一抜けしているよ

    「まいったまいった君のほうが強いよ」

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:32:31

    心が強え奴なのか・・・?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:13:18

    シュラ最強論者がアスラン厨ならアコード同列論者ってシン厨だってことになるよな
    キラがまともにダメージすら与えられず仮に一対一でもどうやって勝つのか勝ち筋を説明できそうな奴もいない、アスランがリモートみたいなハメ技使ってやっとこさ勝った相手と同等の能力をもったアコード複数人を撃破したシン最強すぎるだろ草
    シュラ最強に噛みついてアスラン厨はーって言ってる奴ってどういう層なのか理解できる流れだよな
    メイン三人の実力とかこれまでの描写みてもどんぐりの背比べなのにムキになりすぎなんだよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:17:41

    >>169

    下半身みたいなこと言ってる…

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:19:37

    >>170

    下半身って誰だよ草

    なんか上でもアギトとか言ってる奴いるし誰なんだよそいつらは教えてくれよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:21:44

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:23:44

    オルフェら7人はコンパスのパイロットらより上でキラと同等と判断できるレベルのモビルスーツ操縦能力
    だから純粋な操縦能力ではシンはアコードより下なのは確定していて彼らが負けたのは
    特殊能力に頼って半分自滅だったからでいいんじゃないの

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:24:01

    そもそもスレ主がシュラとかを除いてとか言ってるのにメイン三人組の強さ議論してるからシュラ最強だろって言ってるだけなんだがな
    アコード同列理論もホントに映画見てたんかってなるし設定設定って描写がともなってないやんけ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:58

    >>173

    これだけだとアコード内の序列は分からんぞ

    あくまでもコイツらがキラと同等と判断されるってだけでアコード内に序列がないとは書いてない

    実際の映画の描写でも四人組はシュラ並みの戦闘技術はみせてないし一人はシュラには敵わないって最初から白旗上げてる

    言ったのは生身の剣技のときだったが生身のみ敵わなくてMS戦闘では互角とか捉える方が不自然だよなあ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:08

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:41:44

    >>176

    公式設定ってこの文章からはアコードの内の序列がなく同等とは読めないし解釈はわかれるだろう

    スレ主もオルフェやシュラは除くっていってるし明確に差を感じてるよなあ

    ガチでアコード全員同列とか思ってる奴の方が少ないと思うが

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:08:12

    >>177

    スレ主だけど

    話は変わるけど本当はオルフェとの対決も含めたスレ出そうと思ったけどドラグーン装備のドレッドノートやハイペリオンでもあのゴリ押しを突破できるのはどうかと思い

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:40

    >>178

    普通に無理じゃね、シュラも無理だろう、アスラン相手に舐めプしてリモートみたいな奇策で嵌め殺しでやっと倒せる相手だし

    まあ俺はアコード四人組は精神的に未熟だし実力そのものもシュラ達よりも明確に劣ると思ってるんでそっちは可能性あると考えてるが

    なんかアコード同列なのが公式らしくてマジで?感じ、描写からみてあり得んと思うが

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:27:33

    そもそもアコード戦闘経験豊富なら舐めプ突いて勝てるほど楽な相手ならそんなに苦労してない
    ドム組舐められてるけどあいつら前大戦からの生き残りの超ベテランで最新鋭機も使って時間稼ぎが精々それも闇落ちすら使われてない遊んでるレベルでやられてるから同格の機体使ってようやくワンチャンくらいだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:43

    とりあえず相手がアコードでなくても基本的に三人以上同時はまずキツいと思うからむしろカナードもシュラ一人相手にする方がまだ楽だと思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:43:11

    >>179

    機体の性能差等や思想も考慮した方が良いと思う

    デスティニープランは遺伝子適正で役職を決めるけど現在の実力を見るものではないから

    実力があっても相応の地位には就けないし、遺伝子的に自分自身を大した存在じゃないと

    思い込んでしまう欠点が指摘されていたんだけどブラックナイツがそうだったのなら

    綺麗にオチがついてるんじゃないか

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:50:24

    >>182

    すくなくとも四人組の一人はシュラ相手に完全に白旗あげてるよな、まさか生身の強さのみとか言わんよね

    シヴァを使うのにふさわしい実力があるのはシュラだから機体性能差とかが焦点ではない

    遺伝子的にどうあがいてもシュラには敵わんことを理解してるとしか思えん言動


    実際の描写でも変態的な超機動、高速近接戦闘に特化したインジャ弐式の迷い無しのアスラン相手に余裕こける圧倒的実力、どうみてもシュラは別格だよねと言ってる

    が、公式ではアコード内は同列なんだという意見を目にしてマジで?となってるわけだ

    もしアコード内の実力が同じなら設定と作中描写に齟齬がありすぎて議論できねえよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:02

    シヴァを使うに相応しいとかそんな特別扱いする描写は劇中に無かったよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:55:44

    じゃあなんでシュラがシヴァ乗ってんだよ、なんでリューが負けを認めてんだよって話
    四人組束ねる存在が実は実力は同じでしたとかギャグだろ、オルフェはシュラがやられた時には反応してたしどうみても別格扱いだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:21

    >>171

    自分もアギトは初めて聞いた

    知らない間にまたやべえ奴増えたのか・・・

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:58:15

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:58:49

    >>185

    シュラが拘って自分でシヴァ作ったからシヴァに乗ってるんじゃない?

    リューがシュラに負けを認めてた場面も無いから何か勘違いだと思う

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:00:23

    >>188

    剣技のときにシュラには敵いませんねって言ってたやろがい

    まさか生身のみ敵わなくてMS戦闘は別とか言わんよね、実際の戦闘描写もダンチだったでしょ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:00:51

    ファウンデーションはデスティニープランで運営してるから
    遺伝子適正で役職は配置されているよな
    現在の実力は考慮されてないし遺伝子適正で決まるから
    適正で上を行く存在が出てこないと基本的に変化はないはず
    遺伝子的に格下の存在が格上に勝ったらプランを全否定してしまうし
    4人組は真面目にシュラに勝とうとは思わなかったんじゃないかね

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:01:10

    もうどっちでもよくね?

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:01:31

    >>190

    最初からシュラ相手に諦めるレベルの遺伝子の差があると考える方が妥当だろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:01:43

    >>186

    自爆した奴だな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:04

    まあどっちにしろ命のやり取りする戦争でスポーツ感覚で舐めプしてる時点でシュラは未熟なのは確定だろう

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:22

    このスレもそろそろ終わりか
    不毛な争いだったな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:30

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:35

    同じように訓練してるのにシュラには敵わないって考え方や努力でなんとかなる差じゃねえだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:46

    スレタイからどんどん脱線してしまったしな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:03:24

    結局差は無かった

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:03:29

    閉廷

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています