もしかしてタトゥーを入れてる人を

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:53:25

    怖がってませんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:54:12

    怖がられるのも妥当ぅーやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:54:30

    どうしてタトゥーを入れたの?
    明らかに社会的デメリットが大きすぎるのになぜ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:23

    風呂行ってると普通に入れてる奴多くて困惑してるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:59:08

    >>2

    龍星

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:18

    海外でもタトゥー入れてるヤツはおおっ…うん…扱いされてるってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:01:02

    お言葉ですが雌豚に入ってたらシコれますよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:01:24

    >>4

    えっ刺青入れてても銭湯とかプールとか入れるんすか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:01:37

    世間からどう見られるかなんて分かりきってるんだから文句言うなって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:01:41

    タトゥーが怖いというより現代日本でタトゥー入れちゃう知能が怖いという感覚

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:01:43

    軍人や漁師なら理解しますよ軍人や漁師ならね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:02:23
  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:02:48

    >>6

    お言葉ですが銀行とか公務員とか固い仕事くらいですよ

    まあ爺さん婆さん連中も嫌ってるんやけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:03:05

    お言葉ですが野犬を恐れられても尊敬はされませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:05

    タトゥー入れてる奴には大っぴらに近づくなよ
    入れてるような奴は大体イカれていて頭が足りてないからな何されるかわかんないのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:25

    自衛みたいなもんなんだよね
    もうちっと怖がる側の気持ちも理解してくれや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:05:36

    コワモテ的な怖さというより知能的にアレなタイプの怖さという感覚っ
    まともな仕事に就いてない無敵の人かもしれないから関わりたくないんだァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:07

    入れ墨が伝統として浸透している南太平洋の人たちにはどない対応する?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:34

    ウム…身体に落書きする知性を疑うんだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:47

    そもそもタトゥーなんて元から自分ちょっと特殊な仕事してますよのサインやんケ
    何現代で怖がられる事を嫌がっとんねん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:07:27

    >>18

    民族的な風習で入れてる人は「そう言う文化なんだな」で終わるんだよね

    ヤカラは退場ッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:07:36

    そもそも区別してもらうために入れてるのに区別されて何が不満なん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:09:19

    まぁ少なくとも背中にビッシリ入れてるやつは知能を疑うよねオトン

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:09:28

    むしろ怖がられるために入れてるんじゃねえかと思ってんだ
    もちろんめちゃくちゃエアプ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:13

    昔東京の銭湯行ったらガッツリ背中に刺青入れてるおっさんが入ってて滅茶苦茶ビビったのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:23

    >>21

    見事やな…ニコッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:11:59

    >>24

    本来はな…怖がられるために入れるものだったんだよ…

    怖い方がクールでな…自分がタトゥーを入れるタイプの人間の社会で生きていくという事を示していたものもあるんだよ…

    少しの偏見や差別には我慢がいるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:20:03

    ちなみにメディカルアラートタトゥーって言う傷病等で受け答えが困難な時でもアレルギー持ちとかをわかってもらう為に入れたタトゥーもあるらしいよ
    親父…それは良いことなんだろうけどわざわざ仰々しいタトゥーにする必要あるんかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:24:06

    >>11

    ウム…その辺りの職はバラバラに弾け飛んで死ぬかもしれない人々がそれでも見分け付くように入墨を入れるというある意味悲壮な覚悟のものなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:00

    いやなら刺青など入れずみおけと言ってるんですよ本山先生

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:48

    ファッションでタトゥー入れたいならシールでいいと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:28:44

    はい。怖がってますし基本近寄ってほしくないですよ。はーっ暑いから半袖を着るとタトゥーが出ちゃうなあみたいな奴は死んでくれって思ってます

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:32:26

    ムフッ上から焼きごて当てて消して上げようね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:00

    タトゥー自体は格好良いかも知れないけど区別される風潮があるのがわかってるのにタトゥー入れて区別された事に文句垂れる連中は最高にダサいと思ってルと申します

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:47:50

    >>28

    キチ.ガイマークみたいなもんスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:49:03

    >>35

    ◇このピーナッツアレルギーを読めない男は…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:50:55

    >>8

    もちろんめちゃくちゃその銭湯による

    発覚次第退場ッって書いてある銭湯も珍しくもないっスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:51:44

    自分から関わってはいけない人って言いふらしてくれるのは助かりますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:52:03

    >>36

    ムフフ…ピーナッツアレルギーと書いてあってもタトゥーなんかにまともなことなんて書いてないやんけ読む価値すらないやんけと思われるってことなんだぜ。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:53:45

    入れてる理由によってはおおっ…うんってなりますね…マジでね
    昔飼ってたペットのタトゥーとか入れてる人とかはなんかこう尊い!って気分にはなるんだよね
    まあ入れない人からしたら関係ないんやけどなブヘヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:57:59

    >>28

    アレルギー体質表示を標準化して衣類の洗濯タグみたいに彫っといたらいいのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:45:20

    >>2

    ダトゥー★

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:48:17

    >>28

    アレルギーのくせに免疫を低下させるタトゥーを入れるなんて何をやっているんだこの馬鹿は?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:49:14

    別にええやん…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:49:33

    >>39

    そういう意図があるならもうちょっと真面目な柄にしろって思ったね

    こんな糞みたいな図柄じゃ絶対スルーされるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:50:34

    >>45

    杖に蛇でかなりわかりやすく医療関係の図柄じゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:50:44

    肌の色とか身長であれこれ言うのは駄目だけどタトゥーは自分でいれるか入れないか選択できる上にタトゥーシールという妥協点があるのにそれ無視していけちゃうのやばい奴だと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:51:08

    >>41

    場所とマークは固定するべきだよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:52:07

    >>28

    リストバンドとかじゃ駄目なんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:53:06

    >>49

    忘れる事も治る見込みがないからええやん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:55:19

    ちんちんにタトゥー入れている奴を銭湯で見たんだぁ
    正直めっちゃ派手な紋々より恐怖したね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:59:30

    >>46

    怒らないでくださいね

    医者が「おーっ アスクレピオスっぽいタトゥーやんけ……なにっ アレルギーっ」

    って反応することを望むくらいなら普通にアレルギーカードを持ち歩けばいいやんけシバクヤンケ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:00:24

    風呂場だと湯気やら湯船やらであんま気にならないっスけど脱衣所ではめちゃくちゃ気になったスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:00:51

    >>46

    国際的に医療を意味する赤十字マークと注意喚起の文章だけ刻印してたらまともに確認してもらえるのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:01:53

    ちなみにタトゥーはインク成分が体内に流れ込むことによって臓器を傷つけがんを引き起こすリスクがあるらしいよ
    まっタバコや酒ほどの発がんリスクはなと言われてるからバランスは……
    ……なぁおとん、タトゥー入れておきながら酒もたばこも薬もしない健全な人間ってどれだけいるんかな?ただ単にリスク増やすだけなんちゃうんかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:03:01

    怒らないでくださいね
    見た目で判断するなと言われても
    入れ墨がどういう扱いをされているかわかった上でそれを付ける精神性を忌避されてるだけじゃないですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:03:38

    メディカルタトゥーって手術跡隠すための物じゃなかったスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:06:29

    タトゥーが怖がられなくなって
    みんなニコニコしながらこぞって入れるようになったら
    今タトゥー入れてる層は入れなくなると思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:06:58

    数年に一回くらいの頻度で「な…なぜだ何故タトゥーは差別されるんだ」みたいな話題がバズって叩かれてるイメージがあるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:09:48

    原発だと入れ墨してる輩多いんだよね
    オトン…この連中入場させてよかったんかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:17:46

    >>59

    正直タトゥーそのものは差別する理由にはならないよね

    タトゥーそのものはね

    入れてる奴に猿治安が多いというイメージが染み付いてしまっているんだこれは差別ではない公共の施設がトラブルを避けるために設けたルールだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:25:21

    人を見かけで判断するなっていうけど初対面の人間の判断材料はやっぱり容姿なのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:25:26

    >>61

    プールや温泉の出禁を批判する声が上がってると怖いよねパパ

    解禁したらその手のヤカラが集まってくるってことやん…解禁する利点、どこに!

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:17:52

    >>1

    ウム…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:19:42

    つまりオトン地獄変は節穴と老眼のダブル・パンチって事ッスね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:22:07

    >>60

    はい!廃炉作業員はお墨付きですよ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:22:13

    >>62

    そもそも人を見かけで判断するなって目つきが怖いとか筋骨隆々で近寄りがたいとかブサイクだから不快とかそういう次元の話なんだ

    タトゥーなんて自己選択で入れるもので判断するななんておかしいんだよね

    お前は面接に海パンで来たやつを採用するのか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:22:43

    日本の場合は特に一般職には少ない印象あるから仕方ない本当に仕方ない
    海外みたく数十年先に母数が増えるなりすればまた変わってくるんじゃないっスかね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:25:19

    タトゥー=反社のイメージが強い日本で生まれ育った上で墨入れるってことはそういうことやん…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:27:48

    >>66

    死んでもいい順で採ってるんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:31:31

    海外ならともかく罪人の証だった墨入れるのはファッションって言い張るには大分キツいと感じるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:31:57

    若い子が目立つとこに入れてるのは消える奴なのかペイントなのかシールなのか教えてくれよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:33:44

    一瞬血迷ってカッコいいと思う瞬間があるけどすぐ「でも入れたら銭湯行けないのん」で冷静になる それがボクです

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:34:18

    >>52

    少しは考えてくださいね

    アレルギーカードをなんとなく食べてしまう それが僕です

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:36:07

    >>74

    どういう意味か教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:37:01

    >>73

    い…家のお風呂じゃだめなのん?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:39:52

    外国でもお硬い職業の人は入れないってマジなのん?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:50

    ピアスを10個ぐらいつけているメスブタも少し警戒してしまうのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:55

    >>73

    お言葉ですが銭湯は入れますよ

    入れないのはスパ銭や温泉宿なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:47:00

    >>54

    赤十字マークを個人が勝手に使用するのはジュネーブ条約で禁止ㇲよね

    個人で利用できて医療関係だと一目で分かるのはハートマークかアスクレピオスの杖くらいだから仕方ない本当に仕方ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:29:43

    >>80

    …もうアレルギーやペースメーカーや性癖等の身体的特徴を刻印したドックタグを付けるしかない…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:36:07

    ファッション気取りならシールでええやん…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:15:52

    >>75

    家の風呂じゃダメなんです

    でかい風呂に足伸ばしてゆっくり浸かって疲れを取りたいしたまにはサウナにも入りたいのです


    >>79

    あうっ どうもすみませんでした

    公共の風呂という意味で言葉を使ってたのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています