練り切り!(練り切り!)練り切れ!(練り切れ!)

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:54:53

    だってI want you!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:56:36
  • 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:57:10

    >>2

    パクパクですわ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:59:11

    二番煎じって茶はないんだ
    ぶっちぎっちゃえ茶の湯

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:02:06

    >>2

    これほぼアンコなのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:08:33

    >>5

    有り体に言えばそうなります

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:13:25

    味重視なのか見た目重視なのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:20:01

    メジロ家なら相当の上物を仕入れているはずだ
    よって答えは味も見た目も最高クラスだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:21:25

    大福しかりどら焼しかり、外側の皮なりなんなりがあった方が旨いような。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:45:41

    メジロ家御用達の和菓子職人に依頼して作っていただいた珠玉の練り切り5品…
    名づけて練り切りシスターズですわ
    たまりませんわね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:19:30
  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:21:45

    >>11

    ちょっとビックリしましたが、美味しそうですわ!

    でも、私目玉おやじ様が大好きなのでその下に掲載されているお菓子をいただきます!

    パクパクですわ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:27:03

    ここは練り切りスレなのか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:52:29

    あったよ!メジロの練り切り!

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:22

    これはぱっと見練り切りにしか見えませんが「こなし」と言うんです
    練り切りとの違いは蒸す工程がある事ですわね
    練り切りは主に関東で、こなしは主に京都で用いられますわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:59

    練り切り美味いよ?
    とくに渋いお茶があると最高なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:38:55

    和菓子いいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています