- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:50:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:03:42
登場人物の性格改悪しすぎ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:04:28
なんで人間同士のギスギスを入れたし
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:05:51
やべぇ具体的な人名だしそうになった
いかにもやりそうな展開なんだもん - 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:07:27
作画も雑だし声優も棒
何のために生まれてきたの? - 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:07:52
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:10:06
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:12:26
カナヲがダメなヒロイン化されてる…
登場増えたけど要らないマネばかりするお荷物キャラにされてる…
何故…どうして… - 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:13:07
500万部突破だって
あまりにも酷さに逆に原作を買ってくれた人が結構いたのかな - 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:13:11
煉獄家の昼ドラみたいなギスギス盛りすぎでしょ 夢女みたいなオリキャラ出してまでやりたかったのか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:14:56
オリキャラ上げるために既存キャラ下げるのはダメでしょ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:15:55
このアニメ見てから漫画を読んだ人は漫画の出来に感心すると同時にアニメに怒ってたな
「自分なら何も手を加えず作画と音楽に力を入れた。そうすればジャンプの顔になれた」
みたいなツイートが多いこと多いこと
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:18:19
ニコニコのツッコミコメントと長文レスバが癒しになるとはね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:18:25
猗窩座に!!!女性の隠を!!!!殺させんな!!!!!!!
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:18:55
- 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:19:56
アニオリを長々とやって原作部分はダイジェストで流す
どうして… - 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:20:21
おいなんで冨岡さんを女性にしてんだよ
長髪だからってすぐに性別変えるのやめろ - 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:20:35
キャラデザ大幅に変更したの許してねえぞ
吾峠先生の絵と似ても似つかない凡庸な流行りのアニメ絵にしやがって - 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:21:30
戦闘シーンの作画酷すぎ
紙芝居じゃねえか - 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:21:31
悲鳴嶼さんを噛ませにするのは止めてください…止めて…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:22:32
会話シーンですら造形が怪しいのにアクションなんて無理だったよ…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:23:29
なあに俺なんて好きなキャラのインフィニティと伊之助が女にされたんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:24:35
俺の推しは存在ごとなかったことにされたぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:26:24
冨岡さんを上から目線傲慢野郎にしてんじゃねえよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:29:53
しっかり力入れてればなあ……
単巻1000万は無理だろうけど、100万の可能性はある漫画だと思う - 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:29:56
上弦の壱が実は縁壱みたいな匂わせしまくってたけど 無限城どうすんのこれ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:30:27
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:30:44
視聴者が考えたオリジナル鬼を出しすぎ
アニオリにしても酷すぎる - 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:31:12
しのぶさんの活躍が多過ぎた。推しだったから嬉しかったのは少しあったが毒を喰らわせるだけで勝手に鬼が消えていくから作画班は楽できたろうなという感情が上回っていった
- 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:35:55
原作の方が戦闘シーンが上手い
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:38:00
下弦を始末したくせに後から後悔してまた下弦の鬼作るの笑ったわ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:38:28
玄弥をただの小物チンピラにしたのは許さん
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:38:45
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:39:13
柱も色物キャラにされすぎて魅力が消えてたわ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:40:45
(誰だ…?)
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:41:54
出番が無限列車編くらいだからって煉獄さんの声優に芸人起用したのどういう判断なんだ?
棒読みすぎて聞くに堪えないんだけど - 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:42:12
おばみつ以外の柱内恋愛要素増やさないでほしかった
炎恋蛇とか風蟲水とかなんで無駄に三角関係にしたんだ - 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:47:54
婚活ネタ使いやすいんだろうけどさぁ……って感じ
原作の入隊理由が婚活って言われるのも分かるけど蜜璃ちゃんは"ありのままの自分で傍にいられる強い殿方と心を通わせたい"のであって別に嫁き遅れに焦って男探してるようなキャラじゃないんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:51:25
お館様の作戦が無惨に読まれてピンチになるけど
追加されたオリキャラ中心のエピソードのお陰で原作沿いになりました!はシンプルにクソ展開では……? - 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:54:06
カナヲ、別に原作で独占欲出すような子じゃなかったのになあ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:54:36
粛清された鬼たちの血鬼術が知れたのは数少ない評価ポイント
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:55:30
そんな中であんま原作と変わんない善逸とかいう奴
逆にすげえよ - 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:56:04
そして炭治郎の倒した後の会話シーンを挟んだせいで血を取れよとツッコミが入ってるのいっそ笑う
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:12
カナヲが毎回炭治郎の任務に顔出して何もしないの改悪すぎだろ
原作だとカナヲは真面目に鬼狩りしてるのに…… - 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:24
炭治郎は原作でねずこと刀鍛冶天秤にかけて選べなかったあたり家族思いであっても家族贔屓じゃねえんだよ
あっさいシスコンキャラにしやがって - 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:00:19
アニメ勢なんだけど鬼から自分を守ってくれた悲鳴嶼さんをあの人がやったと誤認して証言した子が再登場してやたらと悲鳴嶼さんのことをディスった挙句、本当は悲鳴嶼さんがやってないと確信しつつもそのままにした方が自分にとって都合がいいという利己的な人間に成長してしまったよね
これは悲鳴嶼さんやるせないですわ - 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:03:25
宇髄さんを女好きのチャラ男にしたのは酷い
かまぼこに「ちょっと登楼して遊んでいくか」はないわ - 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:03:55
- 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:04:26
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:05:11
この作品を馬鹿にするなよ!漫画勢はアニメよりずっと面白くて原作に沿ってるって大絶賛してたんだからな!
- 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:05:51
猗窩座ってあくまで強い奴は鬼になれって言ってるだけで強い奴に優しいわけじゃないのよ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:06:02
須磨ちゃんが男女両方すきだっていうのは原作通りだけど誰かれかまわず粉かけてるのは流石に違うと思うの
- 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:06:12
- 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:06:39
アニオリで鬼殺隊イメージアップのために主要メンバー集まって映画撮影行ったのはそんな暇ないだろとか鬼殺隊非合法の組織だろとかいうことに目を瞑れば個人的には結構好き
絵面がトンチキすぎるけど隊士時代の獪岳見れたのは良かった - 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:07:14
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:07:40
言うて禰󠄀豆子と出会ってからもその辺の女の子に結婚迫ってるのは結構な改悪だと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:07:55
- 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:08:09
猗窩座がちょっかいをかけてきては毎回太陽から逃げるネタキャラになるなんて…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:09:27
冨岡さんが鬼を斬ってそんなニヒルな笑い方する訳無いだろ
おはぎ渡してみるムフフぐらいしか笑顔見せた事ないんだぞ - 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:09:54
縁壱零式量産して戦力として扱うのは無理あるわ!
あれ使い方が頭に入ってる人間がネジとか回してあらかじめ動きを決めるものなんだぞ!
よっぽど相手の動きを読んでキコキコしない限り実戦で使っても的外れな動きするだけだわネットのネタに乗りすぎ - 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:10:27
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:10:51
強さ議論厨を黙らせるためかと思いきや原作者未監修だから結局スルーされてる……
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:11:00
キャラ増やしたいからって案内とか伝達専門の隊士ってなんなんだよ
カラスや隠が何のためにいると思ってるんだよ - 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:11:15
ほんとそのせいで上弦の参である猗窩座の格と強さの説得力がなくなったよね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:12:40
オーバーテクノロジーオリキャラ入れてきた時には頭抱えた
紫外線照射装置って某奇妙な漫画の影響受けすぎ
あと日光が弱点なのであって紫外線が弱点なんて言われてねえから
どっちかっていうと大して紫外線量変わんないだろうに曇りの日や日陰ならセーフって描写があるんだが - 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:17:56
なんだよ上弦の零って……なんだよ裏十二鬼月って…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:19:23
何で水着回を本編軸で無理矢理入れたんだ…キメ学とかならまだしも何故…
しかも皆現代的な水着着てる… - 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:20:00
ぶっちゃけあの監督でなければ面白くできた要素であったよこれ。うっすい改悪ストーリーにショボい作画、棒読みだからつまらないだけで
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:20:10
実弥がマジで簡単な頭にされてるのがさあ
何も考えずに行動して状況悪化させてるしすぐキレるし - 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:21:13
風柱を戦闘狂ヒャッハー短気野郎にしたのマジで許せそうにない
- 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:22:36
伊黒さんはまあ原作でもネチネチ語のせいで初見だとただの嫌味になってるのはそうだけど本来すごい仲間思いだからな あと別に蜜璃ちゃんストーカーではないよ幸せになってほしいからこそ身を引く男だよ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:23:08
1番の謎はこの糞アニメが何でこんな長くやれてるかなんだけど
評価も惨憺とはこのことだろ - 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:23:45
- 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:24:44
- 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:28:32
原作がかなり面白いし読者もたくさんいるからなんだかんだで見てくれる人が多いし、漫画勢が騒げば騒ぐほど宣伝してくれてることになるからやめるにやめられないんだ。
- 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:30:51
- 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:31:01
甲のオリキャラ隊員が「あいつは柱に相応しくない」とか言ってるが階級高い鬼殺隊員ならそんなこと言わないだろ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:31:38
現状の実弥と玄弥って戦闘狂の鬼狩りエンジョイ野郎と一瞬で出番終わった小物モブでしかないけどこっから179話の展開に持っていけんのかな
いるか分からんけどアニメオンリー勢とか玄弥の存在知らなさそう - 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:31:43
- 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:33:02
剣術道場の跡取り息子のオリジナル過去回想なんて見たくねーよ 敵の猗窩座の回想にクズのどうでもいい回想を重ねて尺の無駄遣いするんじゃないよ……
- 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:33:55
- 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:34:22
炭治郎とカナヲの恋愛増やし過ぎてくどい
- 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:36:37
芸人やアイドル声優に関しては棒読みだと本人の印象や評価も悪くなるから知名度上げたいなら余計安易に使うなよと思う
オリ隊士の賢さ強調するために原作キャラナーフするとか担当ゲストへの周りくどいネガキャンかな?って思うもの - 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:37:07
製作陣悲鳴嶼さんについてとりあえず泣かせて南無南無言わせとけばいいって思ってないか?
- 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:39:05
煉獄さんの声優って芸能人?何か声が絵と浮いてて泣けるシーンなのに全然感動出来なかった
- 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:39:18
炭治郎ageのために村田さんの性格を獪岳にしたのはギルティ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:41:07
煉獄さん無限列車から生還したのに炭治郎が休んでいる間にナレ死してた…
- 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:44:16
まさかだけど善逸伝の中身の詳細を描くようなことはしないよな…?
流石にやったらドン引きするんだが - 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:46:10
わかる。どうせなら声に責任感とか説得力が欲しかった…例えば…日野聡さんとか?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:46:24
これ最終回の現代やらずにカナヲとの祝言で終わる気だろ…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:46:34
監督さんそこまで読んで無いから大丈夫。てかアニメ自体が善逸伝みたいなもんだし。
- 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:50:48
失礼なちょっとサイコパスにしとけとも思ってたぞ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:51:16
- 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:53:33
オリジナル呼吸チートすぎ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:53:38
原作ではギャグがあったとしても戦闘に支障が出なかったり真面目に啖呵切ってるのに面白くなる的な感じだったのに…
- 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:55:48
- 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:55:54
来たよ…冨岡さん
炭治郎の最終選別見に来ちゃったよ…! - 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:58
なんでだろうこのスレ見てると悲しくなってくる
こんな酷いアニメ他に知らないはずなのにいっぱいあった気がしてきて - 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:00:12
- 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:00:19
だから
鬼殺隊の呼吸自体には
鬼を殺す効果は無いと
ずーーーっと言われてるだろうが、一期放映当初から
何で波紋法みたくなってんだよ
何で炭治郎の拳が日輪のような光を放って猗窩座の頬を塵にしてるんだよ - 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:02:52
アニメ制作陣は伊之助を単なるバカで何の心情の機微もない動物かなにかだと思ってるよね
実際は地頭めっちゃいいし学習するところはしっかりと学習するし、感銘を受けて成長していくキャラなんだぞ - 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:11:11
甘露寺さんの声優をグラドルにしたのは許せない。花澤香菜みたいな演技力のあって愛嬌のある声が出せる声優にしてくれ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:12:57
伊之助は教えられた事とか色んな人との出会いで自分の中で消化して成長するのが魅力なのにおバカやらかしキャラにされるの納得いかんよな
何か全体的におバカキャラはとことんバカにして良いみたいな風潮あって嫌なんだが(恋柱しかり善逸しかり)
- 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:14:11
選別の時点でカナヲに炭治郎を面白い子と称して興味有りげにした時点で僕は嫌な予感してましたよ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:29:31
輝利哉くんが終始はわわしてたのが見ていて不快だった。ちょっとはお館様としての自覚持てよ!!
- 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:35:36
ちゃうやろ。蝶屋敷のオリキャラ女の子を雑に増やすまでは許す
だけど炭治郎達の目の前で鬼に惨殺させるのは違うだろ
雑な悲劇展開やめろや。全く泣けないんだよ - 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:42:21
しかもネーミングセンスが中学生なんだよな。もうこっちまで恥ずかしくなってくる。
- 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:44:53
ヒノカミ神楽の振り付けちゃんと決めておかないから回によって全然違うし全く繋がらないのもう一周回って笑える
- 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:46:32
何か原作だと無惨が下弦ころしてくのに追放で済ませたのはアレか?映画のオリジナル話への伏線か?
- 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:48:45
- 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:48:48
玩具売りたいからって原作にないオリジナル武器増やすのやめろ
なんだよ日輪部留斗って
特注の絵札集めて型を強化とかその設定いらなかっただろ - 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:53:08
カナエさんとカナヲのアニオリ過去回だけは認める
他は駄目だ
そもそもカナエさんは鬼と仲良くしましょうって周囲に言わねえ - 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:54:25
ゲスト声優にLiSAを起用したのにどうして主題歌がLiSAじゃないんだよ
起用の仕方間違ってるだろ - 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:00:41
しのぶさんが冨岡さんに対して暴力キャラみたいになってるのマジで意味わからん
ギャグ描写だろうとは言え冨岡さんがしのぶさんに吹っ飛ばされるのもあり得ないし - 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:08:25
伊黒さんのネチネチだけで1話使いやがった
- 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:14:19
半天狗はあの全部悪い過去が良かったのにアニオリ改変で悲しい過去生やしたの許さんからな
- 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:16:05
- 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:17:12
玉壺の壺、なんであんなに子供の落書きみたいになったの?原作では高く売れる設定だったよね?って思って調べたら監督の孫のイラスト採用してやがった
- 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:17:45
これ嫌すぎ泣いた
- 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:20:00
無惨に悲しい過去があった描写入れすぎ 奥さんと息子の成長を見るために鬼になったことにしてんだよ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:21:28
それ珠世さんの過去そっくり……
- 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:24:11
脚本の人、人の悲しき過去を勝手に別のキャラへ宛てがう度に「この手が悪いんじゃぁこの手が勝手に」って言ってる
- 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:27:06
乳首に毛を生やすな
柱稽古編これのせいで全く集中出来なかったわ - 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:29:26
なんで!!!なんで恋雪ちゃんの性格がドブみたいになってんだよ!!!!???なんで慶蔵さんがただのサイコパスになってんだよ!!!???なんで妓夫太郎が梅ちゃん嫌ってたことになってんだよおおおおおおおおっ!!!!! 、、、、、冷静になんで六太くん消した?花子ちゃん消した?無限列車の夢のシーン酷い んだけど。
- 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:43:02
このYouTuberは可哀想だ。宣伝になると思ってこのアニメのopの案件を受けてしまったばっかりにコメ欄が荒らされて地獄になってしまったんだ。
- 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:51:07
鬼滅のアニメ化は無かった事にしてる
- 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:58:48
何故伊黒さんの牢に運び込まれた食べ物をヘルシーなサラダにしたのか小一時間程問い詰めたい。あれのどこから油の臭いが?
- 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:02:51
なぜ時系列シャッフルしたし
- 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:04:54
脚本家かアニメーターか知らないけど冨岡さんにんほってる奴いるだろ
入浴シーンあそこまでねっとりセクシーに描かなくていいだろ
蜜璃ちゃんの入浴シーンより100倍気合い入ってたぞ - 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:05:41
- 131二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:08:31
この体たらくでよくコラボカフェなんて出来たな
- 132二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:13:01
なんで鳴女の過去を本編でやったのか。衝撃過ぎてその後の展開全部忘れたぞ。、、、そもそも普段の話も棒読みが酷すぎて覚えてないわ。
- 133二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:14:28
なんでキャラの作画はダメなのに鴉の作画だけ異様に綺麗なんだよ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:15:35
大正時代が舞台なのにVtuberをゲストキャラにするとか頭おかしい
- 135二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:27:16
なんで動物たちの女体化&擬人化回やったの?最悪擬人化まではいい、もう諦めたから。なんで松右衛門、チュン太郎、ムキムキねずみも巨乳お姉さんになってんの?頭打った?
- 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:52:08
まさか4クールかけてやっと伊之助が仲間になるなんてな…
いくらなんでもアニオリ長すぎる - 137二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:56:57
なんでお料理対決のキャベツの千切りの描写だけ綺麗なんだよ!そこを鬼との戦闘シーンにしてくれ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:14:05
みんな本家鬼滅のどの辺が好きかよく分かるスレ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:18:41
バズりを狙ったんだろうけどOPで謎ダンスさせたの許せない
作風に合ってない - 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:22:44
女性キャラは可愛いけど、女キャラや体だけ力入っていているのがなぁ…
男キャラや鬼の異型さとか他のダメダメすぎる作画をどうにかしてほしい - 141二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:14:17
縁壱に嫌な奴足して兄上に正当性持たせようとするのやめろ
兄上は縁壱が最強かつ人格者だったからこそ拗らせたんだ - 142二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:39:41
戦闘シーン止め絵ばっかで全然動かないな…
かといって一枚絵が綺麗なわけでもないし
スライドと集中線でごまかすのやめろ - 143二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:38:52
制作スタッフのSNS暴露見たくなかった…
制作スケジュールカツカツで余裕ないのはアニメ見てても察してたけどさ… - 144二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:45:44
なんで猗窩座殿がかませ犬になって死んでるんだ?
無限列車のオリキャラに負けるなんてなんでだよ?
しかも真っ先に狙ったのがオリキャラ(女)だぞ?
頭沸いてんじゃねぇか?
しかも狛恋を全カットして猗窩座の過去をそのオリキャラにトレースするとか…………
頼むから死んでくれ - 145二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:52:52
アニメ勢力だけどこの半天狗の過去に出てくる御奉行はとんでもない悪徳奉行だな
明らかに半天狗は冤罪なのに事件の真犯人から賄賂を貰ってグルになって半天狗を嵌めて打ち首獄門を言い渡したのはとんでもなく酷いよ - 146二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:55:23
あんな引き伸ばしたうっすい内容で2年放送やんなよ
これならワンクールでよかったよ - 147二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:10:25
まさか修行回だけで12話使うとは思わなかったよな
- 148二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:14:10
死人を何でもかんでも実は鬼になってましたにするのやめろよ 原作に追いつかないためにしてももっとやりようある もう5回目だぞ
- 149二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:14:08
人間の汚い部分をやたら盛るのやめてくれ
そりゃあ鬼がいようといまいと人間社会は元々ままならないものなんだろうけど人身売買とかレ○プとか裏社会とか出てきすぎて胸焼けするんだよ
それが一部ではダークでリアリティあるとかウケてるけど鬼滅にそんなリアリティは求めてねえ… - 150二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:14:51
少年漫画原作のアニメだし…って多少の時代考証のガバには目を瞑ってきたけどもう耐えられん
善逸にiPhone持たせるのやめろ - 151二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:20:34
ねぇ…あの無惨の人間時代の婚姻生活の掘り下げ、いる?
ただただ奥さん達が追い詰められてく鬱展開をアニオリで長々とやられても… - 152二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:11:50
公式よりファンメイド動画の方がクオリティ高いの笑う笑えない
しばらく本物のOPと勘違いしてたぞ - 153二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:30:45
甘露寺蜜璃を安易なお色気キャラにしてんじゃねー!!
画面に出てくる度パンチラとか胸チラ、股間に張り付いたスカートや絶対領域のアップで本筋に集中できんわ!
あとなんで入浴シーンの時蝶屋敷の面子ねじ込んだ!?定期健診??雑な言い訳用意すんじゃねー!!
俺は原作蜜璃ちゃんのちょっとアホの子だけどいつもニコニコと明るくて周りのみんなもつられて笑顔になってしまうような眩しい明るさが大好きだったんだ… - 154二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:38:59
皆鬼滅が好きなのとクソみてえなオリジナル展開や改悪に対する怨嗟を抱えているのがよく分かるスレ
- 155二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:42:13
実写化の記憶無くしてるやつ多すぎる
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守る!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」 - 156二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:43:53
- 157二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:44:57
GACKTの無惨だけはよかった
- 158二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:45:10
- 159二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:46:18
今だとSUPER BEAVERになりそう
- 160二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:46:59
呼吸エフェクトが雑CGなのほんと嫌
浮世絵風なのが魅力なのに… - 161二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:51:27
こんなクソ映画なのに興行収入4億いったってマジ?
原作に忠実に作ってたら今の10倍は行っただろ - 162二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:57:42
鬼殺隊にも鬼にも属さない第3勢力!はいいんだけどなんの得があってそんなことしてるん?がマジで否めない
珠代様達みたいに無惨から逃れられた鬼ならともかく純人間がそんなことしてなんの得があるんだ。やってること正直鬼殺隊の邪魔ばっかだし - 163二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:07:03
冨岡さんのモーニングルーティンいる?
- 164二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:25
女湯をのぞこうと頑張るドタバタ回はなんだったんだ
するはずがないだろうそんなことを俺達のかまぼこ隊が - 165二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:10:08
- 166二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:15:10
アニオリの幻影の街編でさ、「冨岡義勇…家族の仇…っ」って義勇さんの命狙ってる怪力ヒロインいたじゃん?
炭治郎が事情を聞いても義勇さんが「彼女の家族は…俺が殺した」としか答えないやつ
オチが解りきってるのに無駄に4クール使っててマジで勘弁してくれ
その後もラブコメ要員になるし - 167二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:24:27
台詞はボソボソしてよく聞こえないのに効果音だけクソデカいの勘弁して
- 168二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:27:26
作画がクソすぎて炭治郎が常に外斜視になってるんだよ
斬り合いのシーンも紙芝居みたいだし - 169二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:31:19
- 170二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:32:53
なんかちょっと内容がリアルなの嫌だな
- 171二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:33:10
あ?脚本家本人か?
- 172二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:33:57
- 173二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:37:46
見たことないクソアニメのはずなのに心当たり多過ぎて胸が苦しい
これが記憶の遺伝…? - 174二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:38:17
- 175二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:40:16
ufoっぽい絵柄を目指したどっかの中堅会社じゃなかった?
- 176二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:40:17
この世界だと制作会社ufoじゃなさそう
- 177二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:41:03
忘れた頃にufoが再アニメ化しそう
- 178二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:41:22
するはずないだろufotableが!!
こんなクソの出来に!!! - 179二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:45:58
ufotableじゃなくてusotabelっていう新規会社じゃなかったっけ
アニメ化発表当時はあまりにも社名がufotableに似てるからざわつかれたけどよく見たら全然知らないところでいっぺん燃えたやつ - 180二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:46:31
煉獄さん人気にあやかってだした煉獄さんの妹が
話引っ掻き回すだけ引っ掻き回してヘイトタンクになってるやん - 181二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:47:45
BGMが場面に全然合ってない!
パワハラ会議で日常系アニメみたいなBGM流すとか正気か!? - 182二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:49:47
てってってーてってっててー
- 183二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:51:40
本編後に「ゆっくり猗窩座です」「ゆっくり童磨です」って大正コソコソ噂話始めるのやめてくれ
- 184二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:14:31
- 185二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:22:03
アニオリキャラの回想で一話丸々使ったのなんで?しかも中身ぺラッペラだし
こんなんやるくらいならもっと原作キャラを掘り下げてくれよ… - 186二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:27:06
おい回想でふっつーに獪岳が壱ノ型使ってなかったか?
- 187二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:29:18
CG多すぎいっそはじめからフルCGで作れよ
- 188二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:36:05
BパートでAパートの回想を流すな
回想バトルするな - 189二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:39:21
今更PS2レベルのものがお出しされたんだが…
- 190二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:49:23
無限城が狭すぎて全然無限じゃない
- 191二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:56:34
もうダメだ、辛すぎて現実逃避したい
炭治郎のお父さん今のなんか俳優?じゃなくて緑川さんとか合いそうなんだよなー
少なくても今やってるアニメみたいに1回しか出てこない雑魚鬼で貴重な出番を消費することは無いだろうし… - 192二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:03:46
確かここってエ⚪︎ゲのアニメーションシーンやエ⚪︎アニメで話題になってたところじゃなかったっけ?表舞台に立たされた挙句一方的に非難される様な状況は同情できなくは無い。
- 193二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:15:37
なんで女性陣の声優があんなキャピキャピしたキャバ嬢みたいな演技してんの…
二度と聞きたくない - 194二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:51:51
だから雑にアニオリで歴史上の人物を鬼にするんじゃねえよ
あくまで匂わせ程度だった外伝の佩狼ですらそれなりに物議をかもしたってのに - 195二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:16:54
無理だって分かってる。でも俺はタヒぬまでに原作に沿ったストーリーと綺麗な作画に重厚な音楽、迫真の演技をする声優による鬼滅の刃が見てみたいんだ。もちろん会社はufotableでお願いします。
- 196二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:23:55
善逸の汚い高音が全然汚くないどころかめっちゃ綺麗な高音で「違うんだよなぁ〜」感凄いんだが
というか、かまぼこ三人の声質バランス最悪なんだが…オーディションで何見てたんだ? - 197二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:51:48
監督が声優の演技が嫌いなせいでほぼ全員タレント声優なのクソすぎるよ…
- 198二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:52:59
アップ多用で作画コスト削減するくせにアップが欲しい場面では引きの絵になるの何なの?
- 199二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:00:17
今さら言ってもどうしようもないけどufoが制作した鬼滅の刃が見たかった
- 200二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:24
かわいそうに。こんな鬼滅の刃は存在しないんだよ。