- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:50:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:52:33
いうほど暗黒か?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:53:20
振り替える前にタイプムーンエース最新刊読んでみても良いかも
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:53:43
🍄ベタ褒めですけど…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:55:16
塩時代にシステム面でどれだけ改善されたか知らんのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:55:22
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:55:34
振り返ると1.5部はメインの供給がすっごく多くて激動の一年だったな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:55:54
大人気のレジライやCCCコラボにモリアーティ武蔵道満りゅーたんアビーたちの登場とめちゃくちゃ功績デカイ時では?しかも1年でメイン4回更新だし
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:55:55
なんだかんだfgoの全盛期を牽引してたよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:56:16
塩川は言葉の選び方が根本的に悪かっただけで地獄みたいなUIを悉く改善していったので騎の輝石1個以外は好き
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:56:25
1年でメインストーリー4つ(CCC込で5つ)は爆速で笑うわ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:56:25
シナリオ配信スピードめちゃくちゃ速かったな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:56:57
外に向けたノリがキモかったけどやってる分には普通
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:57:46
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:07
塩川時代に限らんじゃろ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:34
曲は全部良かったな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:54
それアザナシのせいやし
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:00:12
輝石1個はマジで謎
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:00:49
ユーザーが気に食わない部分に対するヘイトを向けるのに丁度いい目立ち方してる人だったってだけだからな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:01:25
下総の最終戦のBGM大好き
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:01:44
初期ログボもだけどそんなことある!?って感じで笑ったわ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:01:55
ビーズはネタとしてやってた説が当時は濃厚だったな
後のイベントでファンからビーズクッション渡されたの含めるとまぁいいかなとなってる - 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:03:47
もう何年前や
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:04:11
全体で見ればプラスの印象が強いわ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:06:00
Lose Your Way めっちゃ好き
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:07:41
塩川いた頃がFGOの全盛期だぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:12:28
擁護にもならない擁護をすると騎の輝石事件の後の開催生放送でちゃんと石10個(4回生放送あったので合計40個)渡してるのは忘れられてる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:16:44
1番fgoをやりこんでた時期ではある
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:17:39
まあ1.5部は丸々飛ばしてもほぼ問題はない
- 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:19:37
二周年の年だ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:21:12
インタビュー読むにマジで牽引力はすごかったっぽいわよね
2つの章お蔵入りして6章から1年ちょいで2部開始まであのメインの密度だもの - 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:22:35
あのfgo全盛期の一部終章は塩川さんならおかげだぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:22:57
ソロモンから二章開始はライブ感すごかったぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:26:37
実際に塩川時代経験してない奴が後から知ったかぶりで暗黒暗黒言ってるイメージ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:28:32
匙投げたくなるぐらいに暗黒時代なのはロンドンまでやろ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:31:00
塩川さんは人前に出ちゃ駄目なタイプなだけで有能だよ 騎の輝石以外
- 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:37:05
Xとかで塩川エアプ叩きしてる勢とアペンド大炎上の時にヨシキ無理やり擁護してる勢がかなり重なってて察するところがあった
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:39:08
TMエース意訳したらFGOが大人気ゲーに慣れたのは全部塩川先生のお陰だって書いてあったわ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:34:35
なおサクラ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:37:08
膿んでる所を切り開いてる様を見て殺傷沙汰だ!って言ってるような感じ
もうちょっとなんとかならんかったんかって所はまあ色々あるがそれでも成果は確実にあったよ>塩時代
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:41:26
1.5部めちゃくちゃ更新早くて盛り上がってたし別に悪くはなかったよな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:45:10
ひとえに庄司時代が酷すぎたんだ
それはそれとして塩川も表に出てはいけない人だった - 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:49:10
メインストーリーを1年に4つこなさせたのは今思うと誇っていい
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:52:49
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:53
まあでもあの時期って塩川もそれ以外の部分もだいぶ荒れてたから記憶に残りやすいんじゃないかね
塩卓の騎士とかユーザー捨てるとかきのこの焚書発言とかCCCイベとか今思い出しても酷いわ