キャラクターのことなんて呼んでる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:24:28

    黒死牟みたいに、あにまん内や外で鬼滅ファンと話す時に呼び方が変わるキャラもいると思うから、
    どういう時こう呼び分けるかも書いてくれたら嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:32:00

    ネット:兄上とか風とか岩とか略称多め
    リアル:上弦の壱、不死川、悲鳴嶼さん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:56:33

    リアルでは宇髄さんとか槙寿郎さん
    ネットでは派手柱とか酒柱と、ちょっとかっこつけてこなれた感じで書いてみる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:40

    ○柱とか名前or名字の呼び捨て
    ネットではスレの傾向に合わせて変える

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:49

    おおむね炭治郎の呼び方に沿ってる
    無一郎と蜜璃ちゃんは名前で呼びたくなるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:01:28

    ネット:煉獄さんとか悲鳴嶼さんとか
    リアル:話し相手はいない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:02:26

    ネットではぎゆゆ
    リアルでは義勇さん
    掲示板では水

    ネットではさねみん
    リアルでは不死川さん
    掲示板では風

    ネットではいのちゅけ
    リアルで今日呼んじゃったのがいのちゅけ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:03:44

    リアル、身近の鬼滅読んでる人の間だと自分は
    黒死牟はお労しい兄上か生き恥ニキ。
    猗窩座は負け犬か狛治さん。
    童磨は極楽うんち略して極うん、または童磨。
    玉壺は壺。
    半天狗は喜怒哀楽+ミニ。
    妓夫太郎と堕姫は裏山ニキと梅。

    ネットだとそのままに呼んでる。
    無惨は無惨かポップコーン

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:08:25

    >>3

    酒柱おもろ過ぎる

    煉獄しんじゅろうさんの名前打つの、しん、出すの面倒くさくて煉獄父ってネットでは呼んでた

    次から自分も酒柱って呼ぼうかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:14:26

    炭治郎のことを長男って呼んでしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:15:46

    自分も炭治郎に基本あわせてたなあネットもリアルも
    無惨のことは一時期細切れミンチ野郎って呼んでたくらい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:18:09

    ネット&リアル:無惨様
    ここ:ポップコーン、バブ辻、パワハラ上司、鬼柱などここで色々言われてるあだ名達

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:19:42

    ネットでもリアルでもなんとなく炭治郎くん善逸くん冨岡さんしのぶさんみたいに呼んでしまうわ
    謎の敬意で

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:23:30

    鬼殺隊側は基本名前+さんorくんで呼んでるわ
    鬼側はもうその時に提供された情報で呼んでた

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:24:36

    >>14

    現実とネットで変わらずにね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:29:20

    無惨くらいかなあ呼び方ぶれるの
    それ以外は苗字か名前で呼んでる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:40:53

    >>8

    結構酷くて草

    最終決戦前はなんで呼んでたのか気になる上二人

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:52:54

    >>17

    そりゃあ上弦壱、参…

    でも黒死牟のこと闇落ち縁壱だと思ってた時期があったから闇落ちニキと呼んでたことはある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:53:27

    炭治郎と同じ呼び方

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:57

    >>18

    確かに情報出てない時はそうなるか

    縁壱闇落ちじゃなくて良かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:04:33

    ほかは普通なんだけど何となく語感が良くて冨岡さんだけとみぎゆって呼んでるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:10:16

    無一郎は何かの影響でむいむい呼びしてたんだけどなんでだったか思い出せない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:47

    初推し作品でよく知らず普通に兄弟姉妹たちのこと名前合体させて呼んでたんだけど二次創作とかみててカプ名表記とダブってて無知故恥ずかタヒんだことがあるので
    普段はフルネーム呼びを心がけてて役職持ってる人は役職で読んだり、みたいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:23:33

    人前やネットでは猗窩座だけど心の中で猗窩座殿って呼んでる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:26:50

    >>24

    同じだ

    自分は黒死牟も黒死牟殿って思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:28:21

    >>23

    お労しや

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:00:53

    岩柱→岩柱
    風柱→風柱
    恋柱→恋柱
    蛇柱→蛇柱
    音柱→音柱
    霞柱→霞柱
    蟲柱→蟲柱
    炎柱→煉獄さん
    水柱→義勇

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:03:30

    >>23

    オタク初心者あるある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:08:49

    ネット上もリアルも変わらないな
    柱は時透くん以外は苗字+さん付けで呼んでる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:22:17

    誰もどんな場合も呼び方が変わらないであろう「村田さん」

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:18:32

    恋柱を桜餅ちゃんって呼んでる(脳内)掲示板では蜜璃ちゃん
    リアルは…話す人がおらんで…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:22:45

    リアル:全員苗字か名前呼び
    ネット:基本同じ、変換めんどくさいのはあだ名(主に酒柱)
    ネットの強さ議論とか:風、岩、上弦の壱等略称

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:23:31

    過去を知る前:黒死牟→上弦壱、猗窩座→猗窩座、妓夫太郎→妓夫太郎
    過去を知った後:黒死牟→兄上、猗窩座→狛治、妓夫太郎→鬼いちゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:49:15

    柱たちはリアルだと「炎」「音」って感じに役職名(?)で呼んでるかな
    その方が伝わりやすいし
    ただ水と蟲だけはそのまま「冨岡」「しのぶ」って呼んでる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:49:32


    水柱→冨岡さん
    蟲柱→しのぶさん
    炎柱→煉獄さん
    音柱→宇髄さん
    霞柱→無一郎
    恋柱→甘露寺さん
    蛇柱→伊黒さん
    風柱→実弥
    岩柱→悲鳴嶼さん

    風柱はなぜか名前+呼び捨てで呼びたくなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:54:50

    アニキと話す時→兄上 縁壱 零式 むいくん どーまちん しのぶちゃん 無惨様 実弥 岩
    脳内→ニウエ よりち れい むい どまちん ぶちゃ ざさま みちゃ 杉田
    あにまん→スレの流れに合わせたりわかりやすさ書きやすさとかでその都度適当
    非オタ→鬼で目がいっぱいあるやつ 耳飾りの剣士 絡繰人形 時透くん 童磨 しのぶさん 無惨 不死川さん 悲鳴嶼さん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:13:53

    全員さん付け

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています