- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:04:32
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:08:45
もし胸糞路線のままだったらここまで人気にならなかった
- 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:10:22
主人公が痛めつけられる漫画だったのが、いつの間にか友情ものバトル漫画に…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:10:45
- 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:11:01
修学旅行でひっくり返った
- 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:11:11
白咲とのラブコメもっと希望
- 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:12:56
早川のおかけだよ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:14:47
でもなんやかんや仲島白咲田中の初期3人が物語の核なの良いよね
- 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:16:14
初期のおしおき見るに堪えない
- 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:38:48
初期のいじめはっぱタコよな
主人公が触手プレイしてんのめっちゃ記憶に残ってる - 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:40:54
加藤のいじめバトルあたりでおかしくなって、青山さんと修学旅行でもう作品の方向性がおかしくなったまあそのおかしい方向がすきなんだが
- 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:42:20
- 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:24:57
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:04:46
初期の白咲への恐怖心が今の白咲の安心感に繋がるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:06:45
- 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 15:23:20
- 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:08:54
今やってる章暫定ボス=ジーク・イェーガー説が出るくらいはサイコホラー
- 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:10:54
修学旅行でイジメるために池に潜って移動するシーンまでは割と真面目に読んでいた
アレ以降はイジメバトルを楽しむ読み方に変えた - 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:11:01
?
初期も今も変わらずいじめ漫画だが? - 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:29:41
何て?
- 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 04:08:22
初期で豚の解説交えながらいじめてた時点でギャグ路線匂わせてたことに気づくべきだった…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 04:10:44
俺はいじめ探偵でおやっと思い
いじめデスマッチでこの漫画の方向性を完全に理解したわ - 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 04:12:27
- 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:27:27
- 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:42:39
これが何も間違ってないんだからすごいよ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:59:23
- 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:24:57
いじめならし使ってるもんな…
- 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:13:11
序盤のペンチでの抜歯シーンとかギャグ要素なしで胸糞しかなかったから>>16みたいなワードを聞いてなかったら見るのやめてたわ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:15:23
頼もしい味方じゃねぇか!
- 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:27:24
修学旅行編とか言う転換期
とりあえず何か思うところがあったとしてもここまでは見ろって友人に勧められた
感謝 - 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:30:32
これがあるせいで「嫌なら読むな」が言えなくなった
初期は本当に何がしたいのか分からなくてマガポケのコメントにも苦言コメ書いてた
それでも毎週追ってしまって気づいたら真っ先に課金ポイントで読むようになってた