- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:08:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:09:59
だからくたびれたおっさんみてぇな外見の春草やラーメン屋ごときに負けてメタクソ愚弄されたんだ
満足か - 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:10:29
春草戦とか確かにボコボコにやられてはいるけどどっちも病み上がりで万全じゃないし
キー坊、覚吾、尊鷹ぐらいしか明確に上がいなくないっスか?
ファントム・ジョーに負けたところだけ伴内に苦戦するキー坊並にデバフもらってるように見えるのん - 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:11:07
ああ鬼龍か
アンタ龍継ぐ最序盤までしか要らない - 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:11:09
嘘か誠か鷹兄が生きていることが判明したため緊張の糸が切れて弱体化したと唱える科学者もいる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:11:36
尊鷹に普通に押され気味だったのはまぁ良いとしてABブラザーズにちょっとやられだした辺りからなんか怪しくなるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:11:49
ジェットとどっちが強いか気になってるのが俺なんだよね
身体スペック自体はジェットの方が強そうだけど灘の技が霞打ちしかないし - 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:11:55
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:13:19
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:16:00
お狐四人集のシーンとかネタにされてるけどめちゃくちゃエグいんだ
パンチ当たっただけで肉まで削げてるんだよね怖くない? - 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:17:50
tough終盤のおじさんは完全に噛ませ犬だったけどあれはどっかと言うと幽玄組のインフレが異常なだけだし鬼龍も格上相手に臆さず身をボロボロにしながら戦い抜いたからまあいいよ
龍継ぐ鬼龍...あなたはクソだ
悪としての誇りを完全に捨ててGKドラゴンに戦わせてイキり散らすおじさんとか観たくなかったのん... - 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:18:06
超音速の霞打ち連弾
200mの高さから落ちてもなんともない耐久力
内部破壊の塊貫拳
そもそも普通のパンチで肉を削ぎ骨を砕く強さが全盛期鬼龍を支える…普通に強いぞ - 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:18:44
俺個人の考察なんスけど
幻朧で跳ね返された自分の殺意兼鬼一郎の意思をぶち破った(否定した)のが弱体化の原因なんじゃねえかと思ってんだ
TOUGHのおじさん鉄拳伝からあからさまに丸くなってるでしょう? - 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:18:47
嘘か真かヤクザ空手からラーメンジョーまで全部無かった事にして時間巻き戻してシリーズやり直すべきだという科学者もいる
あそこマジで面白くないのに鬼龍の株が暴落する負の遺産過ぎるんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:19:14
ジェットが死んでから露骨に死にたがっている
感じがして悲しいんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:21:06
ラーメンにやられてるシーンがノイズを超えたノイズ
あそこでやられたせいで春草戦がまともなコンディションでやれてないから朦朧拳習得後の強さがイマイチわからないんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:23:36
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:24:22
ジョジョ一部くらいなら普通に通用する強さとして俺のお墨付きを与えている
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:26:15
最終的にラーメンよりは強いんスよね?
ラーメンが鬼龍にアド取ってるのが朦朧拳の有無だけっぽいしおじさんも春草と一応痛み分けできる精度で使えるようになってるし - 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:31:03
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:01:15
ジェット対鬼龍が見たいんだよね
闇猿やキクさんとの戦いも好きだけど
準決勝 キー坊対親父 ジェット対鬼龍
決勝 キー坊対ジェット
のハイパーバトル編が見たかったと読了後に
思ったんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:43:45
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:51:34
尊鷹は生きてるしジェットは死んだしで投げやりになって半分自殺のつもりで朦朧拳に特攻→大怪我を引きずって戦績ボロボロと考えればtoughの範囲内ではまだ格が保ててるよね
距離とって慎重に戦えば朦朧拳ラーニングできない代わりに安全に勝てたとか擁護は可能
龍継ぐは無理です - 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:57:26
龍継ぐはわざと無様に書いてて衰えた龍としての魅力はあるにはあるんだけどやっぱ鬼龍には昔の不遜で強大な姿のままでいて欲しかったのは俺なんだよね
でも逆にバーハー設定ついたせいで全盛期鬼龍のバケモノ具合は増したのん - 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:04:56
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:13:48
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:16:53
なぁやっぱりラーメンジョーマジでいらなかったんじゃねぇか
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:17:25
2戦目の鬼龍も無事なように見えて呼吸するだけで傷が痛む具合なんだよね
もしかして鬼龍は闘争馬鹿なんじゃないっスかね - 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:18:36
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:20:06
龍継ぐではもう展開作るためだけの便利なツール状態にされてたのはもうね…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:20:28
朦朧拳ラーニングのために負けたならもうちょい格好はつけて欲しかったのが俺なんだよね
中断にならなかったら解体ですよ(ニィ〜ッ)されて再起不能だったヤンケ - 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:26:50
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:27:39
絶対強者OTON<鬼龍!なんだ これは差別ではない差異だ
伝タフ以降は全盛期じゃないので知らない - 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:28:04
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:28:24
猿先生がぶ…無様な負け方させた癖に後で半端なフォロー入れるから分からないんだ 謎が深まるんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:28:59
しかもあんまり作れていないのが悲哀を感じますね…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:31:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:37:11
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:41:57
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:42:06
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:43:36
イスラム兵に悪魔呼ばわりされてるとこが好きなのは俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:53:13
おじさんは一撃必殺の凶悪技には消極的だからね
呪怨はもちろん塊蒐拳も封印するのさ - 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:56:54
こういう風に抜き出すとやっぱ勇次郎と互角って言われてたのもわかるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:57:26
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:02:12
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:04:50
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:22:13
どんなキャラでも聖域化や完全無欠とかは絶対にしない…そんな猿先生を誇りに思う
まぁ猿空間や猿展開のせいで帳消しなんやけどなブヘヘヘへ - 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:48:57
衰える前の鬼龍vsキー坊は見たかったですねガチでね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:59:31
TOUGHまでしか読んでないからアレだけどそこまでだと怪我デバフやらでそんな格は落としてない気がするんだよね
むしろ幽玄の強さにビビったのん - 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:14:54
尊鷹が生きていたことでアイデンティティが失われ後を継がせようと思っていたジェットが自分を庇って死んだことで鬼龍を支えていた傲岸不遜の精神が明確に弱体化した説を唱えている
それでも鍛え上げた肉体でなんとかなっていたけど龍継ぐでは老化が誤魔化せなくなって弱体化に拍車がかかったのだと考えられる - 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:18:08
- 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:26:33
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:27:55
格付け自体は別にいいんだけどその後大体のキャラが猿空間送りにされるから
意味が消失するのはどうにかならんかったんかな伝タフ - 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:37:19
猿先生何考無貴公満足?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:39:23
- 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:51:00
>>26のシーンでやたらムキになってる辺り鬼龍の俺の勝ち理論は春草に結構効いてるんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:47:12
龍継ぐで肉体が衰えてるから負けるのは納得するけどやっぱり針は使わないで欲しかったのん
鬼龍が暴力から灘神影流の技を生かした方向にシフトしてくれたら鉄拳伝やtoughの時の拗れた灘神影流愛を表現出来るだろうし、自分の体の状態も分からない無様な鬼龍にはならないと考えられる
でもそれが鬼龍か?と言われると返答に困る!!という感覚 - 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:30:54
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:09:05
死天王は描写を汲み取っていくと言われてるほど宮沢三兄弟より強くないと思うんだよね
鬼龍はやる前からほぼ満身創痍だし静虎は覚吾としか戦ってないから比較不能だし
尊鷹に至っては舐めプがなきゃ鼬より明らかに上だしなっ
キー坊>覚吾≧尊鷹の三人以外は割と拮抗してると思ってんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:52
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:57:10
狐的にタイガーがそれならファルコンやモンスターはどう言う扱いなのか気になりますね