今「カルト」ってホラー映画観てるのは俺なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:35:13

    ネオ参戦してきてから流れ変わりすぎぃーーーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:36:14

    おいコラッ見終わったら教えろよ
    見てる最中にネタバレトークなんてしたくないからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:36:31

    ふうん 大体わかった
    しゃあっ燃えよ霊体ミミズはァー!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:37:08

    >>2

    ムフフもうちょっとで見終わるのん…

    な…なんや隣のヤツ引っ越したのにこの不穏さは…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:37:28

    白石ワールド内でも強き者…
    堀さんがNEO様を探すべきだったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:38:23

    >>5

    しかし・・・堀さんは既にSAN値勃起不全なんだあ

    バリアのためにカナを呼んでもらおうかあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:38:45

    確かに面白い…でもこれホラー映画の面白さかな
    …ん?…あれ?これホラー映画なのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:39:28

    オチがソードマスターヤマト……勃起不全

    あのオチなら2ぐらいだしてほしいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:39:34

    >>7

    嗚呼 邪神たちの布教に繋がってるから後は何でもいいんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:40:47

    雲水と龍玄も得意分野が違うだけで普通に強キャラっぽいなのが好きなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:41:00

    白石くんの作品全部ミミズが黒幕で片付くってネタじゃなかったんスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:41:35

    >>8

    そんなお前は小説版を探し当てろ…鬼龍のように

    ちょっとだけ後日談が言及されてるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:41:52

    >>10

    龍くんは多分あの家の仕掛けに気付いてさえいればそこそこ抵抗してネオ様に繋いだ後普通に生存できてたと思われる。通常の霊能力者としては多分最強の一角なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:41:59

    呪術のアニメやってた時に見たから前半は影の描写とか怖すぎて
    「あぁーっ五条悟助けてくれぇ」
    って感じでビクビクしながら見てたのは俺なんだよね

    どわーっホントに同じくらい強いのが出てきて隣人も信.者も倒してるじゃねぇかよえーっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:42:45

    >>10

    雲水先生=神

    能力が効かないと見るや物理で押さえ込み即師匠に頼る判断を下せる機転は普通に有能なんや

    龍玄先生=神

    雲水先生の正統進化系かつあのネオ様を引っ張ってきたんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:42:46

    >>1

    あの…スレ画がめちゃくちゃホモビのワンシーンなんスけど…いいんスかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:00

    >>14

    ちなみにネオ様の役者は舞台版五条を演じた人でもあるらしいよ

    あなたセクシーすぎる…本気で惚れちゃうかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:01

    >>14

    なんなら役者が舞台版五条なのもジワるよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:27

    アンク…なにしてんねん!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:37

    スーッセイはそこらに居る低級ミミズなら倒せそうでリラックスできますね
    今回は隣の奴らが無限リポップ無限バフかけてたから勝てなかったのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:45:07

    >>11

    はい!そうですよ!

    人間の噂や情報の皮をかぶって教科型怪異になれるミミズが正体だとすると貞子VS伽耶子も強化されたさだかやとか最後のオチも理解できるのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:45:46

    龍玄…聞いています。恐らくは幼き日にネオ様とドラマティックな出会いをしていると

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:45:59

    >>8

    そこでだ カルトのキャストを集めるのは難しかったので代わりに犬飼貴丈をネオ枠の霊能力者にしたカルト宗教対決作品を作ることにした

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:46:41

    白石ワールドは基本的に霊能力者はだいたいちゃんと有能なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:46:58

    >>23

    完全に演技がエグゼイドでメチャクチャ笑ったのが俺なんだよね

    な…なに空中戦しとんねん!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:47:01

    嘘か真か知らないがスレ画が終始不機嫌気味だったのはりゅーくんが荼毘に伏したからだという科学者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:47:06

    >>11

    待てよ。コワすぎワールドは赤ん坊なんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:47:54

    >>23

    飯島寛騎やないけーっ

    こっちもネオ様並みの最強霊能力者だったけどボス枠怪異が無数に地球に飛来してきて地球滅亡エンドっぽいのはリラックスできますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:47:56

    >>17

    >>18

    ウム…これだけで舞台の呪術も見たくなってくるんだ


    とにかく三浦涼介は仕事こそ多くはないがインパクトのある役に整った顔を備えたフルコンプリート俳優なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:48:56

    信仰している宗教を教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:49:32

    >>30

    俺を信仰してるのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:49:41

    >>28

    素で間違えてたんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:49:55

    >>30

    ワシ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:51:50

    雲水くん、すげえ…純粋に実力者なのに物腰穏やかで慢心しないし自分の手に負えないと判断した瞬間師匠の遠隔霊能力を頼って事態解決を図る柔軟性を持ち合わせてるし
    雲水くんの時点で大抵の悪霊ならぶちのめしてくれそうなのはリラックスできますね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:52:08

    とにかく白石監督の映画は怖いところはすごく怖いがトンチキな所もある危険な作品なんだ
    江野くん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:53:12

    >>34

    こわスギシリーズの口裂け女くらいなら倒せそうでリラックスできますね

    かぐたばは無理ですNEO様でも倒せるかわかりませんから

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:53:48

    ネオ様、ナナシ、鬼神兵工藤、サイコガン江野くんが人類側の戦力を支える…ある意味最強だ
    あっこれだと強調性皆無だから…潤滑油として真壁先生を入れるでやんす

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:54:45

    >>13

    対呪霊戦だと思ってたら対呪戦だったゆえの敗北だよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:55:37

    >>37

    待てよ。鬼神工藤はクソザコだから安心できないんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:55:59

    スレ画は祓う能力は最強だけど探知は苦手という万能型じゃないのに逆に好感持てたのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:20

    ウム…術式なしの呪霊を想定した装備とスキル構成で挑んだら実際はピーキーな術式で待ち構えてた呪詛師が相手だった故の嵌め殺しに遭ったみたいな状況なのだなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:57:10

    >>35

    兎に角、白石監督はカルトで滅茶苦茶怖い映画作ったけどそこでモキュメンタリーの限界を感じてしまい

    どうせ嘘だって判ってるんだから盛大に無茶苦茶突っ込んでも良いんじゃないっスか?

    という発想に至った危険な映画監督なんだ 堀さん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:57:33

    >>13

    中年時代の心身共に全盛期の龍くんが力に振り回される少年時代のNEO坊を導くカルトZEROよこせ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:57:51

    あ あ あ あ あ あ あ (NEO除霊書き文字)

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:58:25

    一応ネオ様って人間なんスよね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:59:39

    >>40

    そこでだ あびる優の霊視を頼りに…カルトの仕掛けた爆弾を見つけることにした

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:00:00

    >>45

    ある優しき殺人鬼の記録のパクくんとかオカルトの江野くんみたいなミミズから自分の力をもらった人間だと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:02:56

    よしっ見終わったぜ
    あ…あのネオさんが最後まりちゃん消し去って本当の戦いはこれからだな…って言って終わったんスけど…
    これ続編あるのん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:03:45

    "呪詛返し…どうぞ"がキマり過ぎてていい意味でホラーの文脈じゃないんだよね凄くない?
    完全にバトル漫画の見開きページのノリなんだァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:03:55

    >>48

    続編はないよ(笑)

    精神的続編はあるよ(笑)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:04:00

    >>42

    またノロイみたいな現実ベースで滅茶苦茶怖いモキュメンタリーを作って欲しいですね…マジでね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:04:17

    >>48

    ・・・(哀)

    続編作ってほしいんだけどね、マジで

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:04:25

    お母さんがお母さんじゃないと判明するシーンでゾッとしたのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:04:51

    >>48

    残念ながらカルトは猿空間に行ってしまった悲しい作品なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:06:10

    よしっじゃあ気兼ねなく話せるぜ

    力もう無いとか言ってたくせにまだ使えるってそんなんあり? 一流なんとちゃう

    >>48

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:06:31

    >>53

    その上で見返すと画面でチラっと龍ちゃんに呪詛をかけてるシーンあるのが怖すぎを超えた怖すぎ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:06:46

    >>50

    >>52

    >>54

    な…なにっ

    途中までメチャクチャ面白かったのにオチが勃起不全…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:06:51

    NEO様が続編とか他の新作とかに出てきたらホラーじゃなくてただの呪術バトルになるから出せなくなったと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:07:40

    >>58

    オカルト村を観ろよ 能力バトルっスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:08:07

    >>55

    ふうんああそう…で手袋外して力解放するシーンかっけーよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:08:31

    「この家には家族写真が一枚もないんだァおかしいだろカルトップ」ってセリフからネオ様の家族観が伺えるのが好き、それが僕です

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:09:20

    「猫の足だニャー😻」(NEO様書き文字)
    ギャグセンスもキレてるぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:10:17

    インチキかと思ってたらまあまあ強かった者…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:11:40

    >>61

    意外と被害者の女の子には気を遣ってるのには好感が持てる

    人の言うことを聞かないバカ女は退場ッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:12:48

    続編が出ないのは我らが神がこの男をメッ!したからだと考えられる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:12:51

    バカ女とネオの絡み好きなのは俺なんだよね
    憎まれ口叩きあってるのに窮地ではネオを信じるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:13:02

    あの箱の原材料が本物のお母さん説が出てるんだァ。続編を作ってもらおうかァ。何っあびる優がやらかして出てこれないっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:15:04

    強すぎを超えた強すぎ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:15:23

    >>64

    何ハンバーガー食べてるのこのバカは?ってなるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:15:33

    あそこから逃げ切れずあびるがマジック・アイテムになってしまったんだ悔しいだろうが仕方ないんだルートもありだと考えられる

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:16:48

    なんだかんだ言いつつキッチリ助けてくれるし被害者の女の子のことは一貫して気遣ってるあたりも人気の秘訣だと思うんだよね
    ベタだけどみんな好きでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:18:07

    先に見てたからなんだろうけど「来る」に似てる物を感じたのは俺なんだよね
    まああれはカルトの奴とは違ってなんか勝手に来たんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:18:17

    ちゃんと面白いと思えたならノロイも見てほしいと思ってるのが俺なんだよね
    ネオ様レベルの潜在能力を秘めた霊能力者もでるしなヌッ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:19:25

    NEOボーの出番がカルトだけなのは悲哀を感じますね…

    白石先生はよくこういう映画作ってるからオールスター物を作って欲しいのよね本気(マジ)でね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:19:26

    ジャンルがコズミック・ホラーなんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:19:53

    >>73

    かぐたばってなんだぁ!なのか教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:20:57

    >>76

    本質的にはカルトに出てきた神と同じなのん

    というか白石作品に出てくる怪異は大体が大本が同じ存在なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:15

    >>71

    被害者には気遣いつつ馬鹿女には普通に怒鳴り散らすあたりのメリハリが見てて小気味良いよねパパ

    工藤だと気遣いはできないし他の優しい系霊能力者だと馬鹿女にもなあなあで接しそうなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:38

    >>73

    欺瞞だ

    自分の能力が仇になってSAN値がやばいことになってるじゃねえかよえーーっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:22:34

    >>19

    あのう…なんかテレビ出てませんでしたか?

    出てねえよバカヤロー

    笑ってしまう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:23:25

    出力のネオ
    特殊能力の真壁先生
    感知の堀さん
    暴力の工藤
    が白石ワールドを支える。ある意味最強だ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:24:35

    >>81

    工藤は普通に役に立ってないのは大丈夫か?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:25:02

    掘さん、すげえ…異界に触れて発狂しただけの一般人だし
    感知能力も霊能力とかじゃなく単に過去のトラウマから異界の気配に敏感になってるだけなんだよね。こんなメンタル的にも崩壊寸前の堀さんしか頼りにできないなんて…絶望的でファナティックだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:25:40

    コワすぎ!界でずっと最強のアイテムだったそんな本家からの贈り物を誇りに思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:26:11

    >>63

    恐らく普通のフェイクドキュメンタリーで扱う霊くらいなら問題なく払えてたと思われる

    相手が神格クラスだったから仕方ない、ほんとに仕方ない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:27:00

    >>82

    待てよ。事態を動かす力と放っとくとあちら側になるからこちらで抑える必要があるんだぜ。いざとなったら切り捨てられるしな(ヌッ)

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:27:31

    >>83

    最終ダンジョン突入時以降の堀さん可哀想を超えた可哀想

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:28:48

    >>76

    霊体ミミズ=神

    本体は良いも悪いも無い霊体エネルギーの塊なんだ

    ただ各地のカルトが好き放題弄った結界「人の情報を皮に顕現する」個体が出てきたんだよね

    おかげでクロックアップする河童だの呪具を作りだす口裂け女だの呪いのカウントが3日に短縮されて呪眼まで得た貞子だのが出てきたのん

    かぐたばも「昔々語られてたかぐたばという怪異」という皮を被って出てきた強化型かぐたば(霊体ミミズ)なのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:28:49

    しゃあないとは言え足を引っ張り続けたそんなテレビマンを埃に思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:28:56

    呪術廻船で例えるなら呪霊が相手だと思って対策建てたら
    呪詛師が相手だった
    みたいな話なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:29:32

    雲水…強き者
    探知自体は出来るし判断力が慢心がなく素晴らしいんや。しかも意外と自己犠牲も出来る
    龍ちゃん…神
    違う分野だったのに一定の成果を出している辺り強き者なんだァ。ネオとの過去編をやってくれよ
    師弟共々有能なのはリラックスできますね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:30:59

    終盤のネオ展開ばかり語られるけど序盤の「2階で物音がした〜〜っ 探索開始だGO〜〜」しといてカメラの画角が変わって1階が映ったら一瞬怪異が映り込んでるシーンとか普通にホラーとして上手いんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:31:42

    >>29

    ウム…金髪も黒髪も似合うんだなァ

    えっあの金髪の方が地毛なんですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:33:00

    >>92

    ふぅん基礎が出来てるから応用が効く物事の基本と言うことか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:33:57

    >>94

    ノロイを見てみぃ

    基礎どころかホラーのプロやわっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:34:05

    有能を超えた有能。しかも意外と特殊能力以外も強き者─
    あの工藤が落ち込むのもわかるんだ。哀愁が深まるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:34:57

    >>88

    異界の邪神(オカルトのヒルコ)みたいな奴らは本当にいるんじゃないんスか?

    そいつらは情報の皮を被ってこちら側に侵攻してきてるって聞いたんスけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:35:12

    何気ない会話に含まれた情報戦とか最高だよねパパ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:36:24

    新の方は工藤がヤバいやつすぎるんスけど…いいんスかあれ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:37:48

    工藤…すげぇ
    どの世界でも怪異を追ってるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:40:05

    でもね俺...カッパに邪魔だクソゴミされた野良陰陽師もまぁまぁ評価していいんじゃねえかって思ってんだ
    歩けないくらい怪我でボコボコにされてた工藤が動けるまでになってたでしょう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:54

    >>101

    待てよ。あいつの祝言はヒノカグツチだから河童にはまるで合わないんだぜ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:42:31

    >>90

    呪霊かと思ったら夏油が裏で延々と召喚してたみたいな話だからそれが分かれば龍くんもやりようがあったんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:45:35

    真壁先生=邪神
    死んでからも助けてくれるなんて頼もしすぎるんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:38:50

    >>101

    嘘か真か工藤Dが持ち込んだ呪具のせいで術式が乱れたという有識者も居る

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:40:52

    >>97

    オカルトのヒルコがヒルコという皮をかぶせて霊体ミミズを都合のいい自分たちの神にしようとした結果生まれたものだとおもわれる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:40:53

    >>99

    うーん監督自ら運命の無い工藤は只のクズというお墨付きを頂いてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:44:27

    発言内容考えるとNEO様人じゃなさそうなんスよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:16:31

    >>96

    真壁先生…すげぇ

    死んだ後も有能だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています