- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:16:18
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:17:29
- 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:17:59
ホチキスで留めるやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:18:18
これだけ見ると頭おかしい
- 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:19:01
- 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:19:55
- 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:21:29
こうでもならなきゃ生き残れない業界ってマジ?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:22:42
んなわきゃねーだろ…
- 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:24:11
毎回思うけど競馬予想との高低差が200mの坂なんよ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:25:30
エッッッッッ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:26:40
笑い事じゃねえや!
- 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:27:45
切り替え方が雑!
- 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:28:20
これが英才教育……
- 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:28:39
さあ、つって切り替えられても前の文が強すぎて追っ付けねぇんだわ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:29:16
- 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:30:42
- 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:37:10
「一回だけでいいから」「先っぽだけでいいから」5歳のセリフか?これが…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:37:51
(前略)
今年もシモネタ続きでいいのか、悩むところ。というのも、卒乳をした4歳の息子が最近、シモネタを言わなくなりつつあり、母だけが成長していないようで、情けなく思えてしまった。
例えば、スーパーで大きなマツタケを見つけた私が「見て! 大きなオチ○チン」と、息子を笑わせようと指さすと、「ママ、外だよ。恥ずかしいからヤメて!」と注意される始末。
また、息子は数字オタクということもあり「ママ、足し算して」と遊びが算数。
一緒に笑えず、寂しく思えた私は「じゃぁ、ウンチ+オシッコは?」と合間にシモネタを交えると、返ってきた答えが「下水道」(ウンコ、オシッコ、ブリブリ、シャーシャーなどのチン回答を想像していたのに、下水道とは‥‥)。
一瞬、耳を疑うとともに、本当に我が息子なのだろうか? 種が違うのではあるまいか? と、いろいろな妄想、疑惑が頭を駆け巡ってしまった。
それにしても、そろそろ本気でシモネタを卒業しなければ、本当のムスコどころか、息子にも相手にしてもらえなくなりそうな気がする?
さて、AJCCは、菊花賞で「負けて強し」の内容を感じさせたミッキースワローを軸に。
それでは皆さん、週末は競馬場でお会いしましょう。ホソジュンでしたぁ。
この頃(四年前)から息子はすでにマズいし競馬予想があまりに短すぎる - 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:52:37
ホソジュンはいろんな意味で強すぎる
- 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:01:17
叩き上げとはいえあまりにも強すぎない?
- 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:01:38
「さて」でなんでも切り替えられると思ってるおばさん
- 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:55:09
攻撃は最大の防御と言わんばかりの下ネタ連呼するおばさんだ 面構えが違う