- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:04:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:09:00
たておつです!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:43:52
立て乙!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:46:42
何だろう、この
間違ってはいないんだが
どこかが違う感 - 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:50:03
ありがとうございます
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:54:42
立て乙です
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:57:49
たておつ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:00:38
スレ立てありがとうございます
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:04:09
スレ立てありがとうございます
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:08:59
このスレもpart20到達か
一時はどうなることかと思ったが(グエル片腕欠損&記憶喪失とか、ミオリネ周囲のあれやこれや等)
え?今も先が読めない?
それはそう(真顔) - 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:14:19
建て乙です。
一時期流行ってはエタってしまった多くのグエル逆行ものダイススレの貴重な生き残りなので、無事にハッピーエンドを迎えてほしいところだけど、どうなることやら。 - 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:42:50
このスレの前のほうに出てた話題だけど
逆行というか
ループしてるのがグエルだけじゃないってのが
長続きしてる理由の一つだと思う
グエルって「まわりにちやほやされる必要は実はない」「でも守るべき存在がないと脆い」奴だと解釈してる
で、この周回だと一番理解してほしいし守るべき存在として重いラウダと一周目二周目よりも情報共有出来てるし
ラウダ暴走の歯止めになるジェターク寮生もiいる
反発しつつも慕ってたヴィムが健在かつ堅実で地に足のついた優秀ビジネスマンモードしてるってのも大きい
加えてジェターク関係者以外にも味方が多いってのは
グエルだけじゃなく
味方になってくれた者にとってもちゃんとメリットが大きいからね
レンブラン父娘がダイス神に塩対応されてるけど、それでも一周目=本編グエルに比べれば手加減してもらえてるしな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:03:24
とりあえずテロはもう無理だし
クワゼロも限りなく無理だし
シャディク逮捕一歩手前だし
大事にはなりそうにないのは救いかな
ケナンジさんとラジャンさんの逮捕が無茶苦茶痛いけど - 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:41
エリクト「僕とスレッタのお揃いコーデ(MSモデルパワードスーツ外装)…来る!?」
スレッタ(わくわく)
グエル(わくわく)
ラウダ(わくわく)
様(わくわく) - 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:58
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:05:38
保守
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:04:05
ジェターク兄弟は見た目はともかく
性格は明確に父親=ヴィム譲りのイノシシ野郎傾向がある
サマヤ姉妹は見た目もだが
性格も母親=プロスペラ(エルノラ)譲りの
変な方向への思い切りの良さがある
対照的なようで
よう似とる兄弟と姉妹やね(どこぞのおっちゃん談) - 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:15:09
さあエリクト
スレッタとお揃いコーデをしたければ、ばあばと一緒にプロスペラの夢枕に立ってプレゼンするんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:45:55
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:32:55
地球寮周回組に
シャディクと繋がりのあるニカ
対スペーシアン一番の強硬派だが性格や気質自体はジェターク組と相性の良いチュチュ
アーシアンの孤児として苦労してきてたヌーノ
地味だがメンタル安定度が高くてまとめ役になってくれるティル先輩
という頼もしい顔ぶれが揃ってたのと
グエルがジェターク組以外で一番理解してほしかっただろう
スレッタがいた
ってのが既にダイス神の慈悲だよね
前のスレであったが
「子供が原因不明の自○をした」ことでショックを受けそうな保護者がいる、アーシアンの中では恵まれた上流階級だろうと予想できるメンバー(マルタン、アリヤ、リリッケ、オジェロ)を全部除外してるし
ジェタークルートにするからノイズになる可能性が高いミオリネも、ってのは筋が通ってたが
この時既に
「一周目世界線=本編で自ルート引いたレンブラン父娘には岩塩ガンガンぶつけるからね(はぁと)」という伏線が敷かれてたのかもしれん…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:40:59
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:02:40
「人類の意志を強制的に統一すれば平和になる」ってアイディア出しちゃうし
遺伝子操作した植物が生態系に激甚な悪影響を及ぼすことをきちんと娘に教えてないし
悪気はなくて学者あるあるの世間知らずと迂闊の合わせ技だったんだろうけど
一番やべーのは「弱者を搾取して繁栄を謳歌して何が悪い(意訳)」な軍人上がりスペーシアン独裁者と恋愛結婚できた、搾取される側=アーシアン女性だったってあたりだと個人的に思ってる
ミオリネは「パパとママは愛し合ってたのね」って感じで和んでたけど
例えばナディムさん、地球の魔女たち、地球寮メンバー、シャディク+ガールズ、強化人士たちあたりが聞いたら、ノートレットに対して否定とまでは行かないが冷めた目を向けそうな気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:37:42
ケナンジさん逮捕でシャディクがどうなるかちょっと心配なんだよな
まあシャディクが色々やってた情報は部下とも共有してるし、ケナンジ個人の罪状だからドミニコス隊としてちゃんと活動はできてるんたろうけど - 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:04:26
ほしゅう
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:04:48
とはいえ、ドミニコス隊自体に
「危なっかしさはあるが善良な民間組織に冤罪被せて殲滅させた=ヴァナディース事変の実行犯」
「マッドサイエンティスト疑惑持ち妻(故人)への思いを拗らせて人類全体に災をなそうとした独裁者の子飼い組織」っていうマイナスイメージ付いた可能性あるんだよな
ドミニコス隊員全員頭抱えてそう
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:37:31
あの時からすでにダイス神が神がかってたよね…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:58:26
エリクトとばあばの枕元プレゼンの効果
(なお効果が低い場合はそもそもプロスペラと上手く霊界通信が取れなかったものとする)
dice1d100=16 (16)
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:15:14
アカン
精度が悪い - 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:55:23
これは感度不良
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:38:16
CEO就寝中…………
???「……える? 聞こ……か? 聞こえるかいヴィム・ジェターク」(電波が弱くてよく聞きづらい感じの声の
ヴィム「??? 誰だ?(こいつどこかで見たような顔だが……というか他にも知らん奴がたくさんいるが)」(夢の中なのであやふや
エリクト「だめだこりゃ」
こんな感じの霊界通信かね? - 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:52:26
保守
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:11:01
ナディムパパもプロスペラが復讐の道を行くなんて望んでないと思うんだけどね
声が届かない…… - 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:57:33
まあ、一周目だってガンダム4機+パーメットスコア上限突破によるオーバーライドで漸く対話が可能になった事を考えると、
霊界からの一方的通信でもそうそう伝わらないよね
プロスペラの受信感度悪そうだし - 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:38:28
ナディムさんたち、必死に説得してても、プロスペラには声が聞こえず口パクしているとしか見えてないんだろうなあ。
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:45:24
まあ、プロスペラ(=エルノラ)は精神的に追い詰められて余裕がないというか
「人の話を聞く耳が持てなくなってる」状況だからなあ
(某ゲーム風に言えばバーサーカーで召喚されてるようなもので会話がなりたってるようでなりたってない)
会社の利益が絡めば方向修正できるヴィムのほうがマシか
<五十歩百歩ってやつじゃない?>
<…同感です、レディ。>
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:53:34
人の意見が聞けるって大事なんだなあ(ダリルバルデ戦AIにおけるジェターク兄弟との確執を見つつ)
(あの親父ホントなんで身内の話は聞けんのだ) - 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:00:51
ヴィムの父親(グエル&ラウダからすれば祖父)も身内の話に耳を貸さないタイプだなという印象を受けるんだよな
マジで
鎌倉時代の武家とかマフィアよろしく「頭領は絶対的な支配者、同じ世代の身内(勿論兄弟も含む)は協力しあうべき存在ではなく競争者なので何かあったらぶち○す」な一門だったのかもしれん
「フェルシーの黄金像を祭壇作って崇めないといけないと思うんだ」
「はい、ラウダ先輩(真顔)」
「ちょ、止めてください、ラウダ先輩もペトラも!カミル先輩も考え込んでないで止めてほしいっす!あ、グエル先輩は気にしないでいいっすよ!」
ジェターク勢にとっては
どの周回でもジェタークの守護天使だよな、フェルシー・ロロ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:49:05
隻腕化したけどほんと生きててよかったフェルシーちゃん(周回の姿)
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:27:46
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:02:57
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:22:13
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:09:06
エラン様
保身と姑息の風見鶏みたいなCEOたちとか
自己憐憫に浸って弱さに居直るベルメリアのような「大人」に接してたから
俗物ではあるけれど突進力のあるヴィムを
「おもしれー奴」する気持ちもあったんだろうな
しかもビジネスマンとしては及第点で
物作り職人としては◎
手を組むメリットは大きいし
グエルに脳を焼かれたってのが一番大きくはあるが
グエルはエラン様の弱点を補える「肉体的な頑丈さ」「MS操縦技術の高さ」「人間的な魅力」を持ち合わせてるし、しかもそれ以外も標準を上回ってるはず(大企業の御曹司としてきちんとした教育受けてて本人も努力してただろうから)
エラン様(+セセリア)とグエルが組めた一周目世界線=本編でもジェタークの未来はそれほど暗くはなさそう(ただしグエルの精神衛生と胃壁は犠牲になる) - 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:04:19
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:44:30
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:57:14
外さねえなあw
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:54:31
プロスペラが
エリクトの義体に納得してくれたら
サマヤ家ルートもノーマルエンドくらいにはなるんだよね
(ヴァナディース機関の名誉回復汚名返上も行われるなら尚更) - 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:14:08
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:35
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:45:56
保守
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:28:38
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:28:44
保守
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:41:24
プロスペラからのリクエスト dice1d3=2 (2)
1.娘が人間らしい生活をするのが第一なので、ガワ(MS型パワードスーツ)より人型義体の方に力を入れて欲しい
2.娘が人間としての寿命をきちんと生きられるだけの丈夫さや保障やメンテナンスはあるか
3.生身の人間に近づけてほしい
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:52:22
お、重い
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:56:21
まあ、アフターケアも気になるところだわな。
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:29:36
まあ、ナディムや自分自身の分も
エリクト(もしかしたらスレッタも)には
長く生きることを謳歌してほしいと
思って当然だからなあ
加えてエリクトは
パーメット耐性が高い(GUNDの理念に祝福された)娘だからなあ
プロスペラ(エルノラ)が○ったのは
エリクトが夫に託された自分の娘というだけでなく
恩師や同僚との絆でもあったからで… - 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:36
保守
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:48:51
一生物(現実)だからねえ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:49
エリクトの年齢が(見た目はともかく)25才だから
人間の一生として妥当なら余命は50年以上60年未満といったところかな
ヴィムの年齢がジェターク兄弟の年齢から考えれば現時点でアラフィフくらい
次期CEOはほぼ確定でグエル
この二人相手にきちんと契約すればよっぽどのことがないかぎり
50年強の保証は成立するだろうね
問題はアドステラの治安が悪化した場合だが
ジェタークが今進めてる方向性は地道で堅実でありながらも前向きだから
ケチつけたり覆そうとするほうがパブリックエネミー扱いされるだろうな
「世の中が安定してて物流を太く広く回せるのが一番儲かるんだよ、当たり前だろ。何でそこがわからない奴が多いんだか。」
エラン様、貴方くらい頭の良い人って実は少ないからですよ(頭良いようで一周回って…な奴とか、自分で思ってるより頭が悪いのに気づいてねえ輩とかならいくらでもいるんですが) - 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:28:58
保守
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:03:04
少なくとも50年は大丈夫ってことかな?
- 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:24:40
グエルなら50年分の保障もちゃんと引き継ぐだろうな
アーシアンからの信頼度が高いのがここで生きてくる - 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:26:59
品質保証はもちろんのこと
メンテナンスも
ある程度は出来るように
きちんとマニュアル作ってそうだな
部品も互換性があるとか
ある程度は自己修復する素材を開発するとか
義体とか義肢についてだったら
強化人士を開発してるペイルも技術の蓄積あるはず…
いや、強化人士が手元にいたな(4号)
合流したがってるのが確実な奴(5号)もいる
ウィンストン教授もヘッドハンティングできれば
もっといいんだが
彼女は
「長いものには巻かれろ」で「状況に流される弱さに自己陶酔か居直る」タイプだから
引き込むなら
ペイル社を本格的に沈めるほうが先かもしれん - 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:00:08
- 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:34:59
- 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:31:27
保守
- 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:06:10
4BBA終了のお知らせかな?
- 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:16:59
一周目世界線=本編でのやらかしを考えると
一番許せないのがペイルのCEOたちなんだ
デリングのしたことが諸悪の根源だし実の娘も含めて有望な若者たちの人生を歪めたって意味では許しがたいが
彼なりに「社会正義を追求」しようとしてたところもあった
ヴィムも独善的で横暴で俗物な昭和のク○オヤジだったけど自社のために何とかしたかったってのはあったし息子を愛してはいた
サリウスも偏見と差別意識に凝り固まったクソスペ野郎だし都合のいい駒として利用するためだったにせよアーシアンをすくい上げて教育を施して育て上げてはいた
でも、ペイルのアイツらがしたことは優秀だと認められた若者を飼い○しにして、(推定だけど)困窮している少年たちを実験動物として使い潰した、ただ自分たちが利益を得てぬくぬくと暮らすためだけに
しかも、息子の手にかかってしまったヴィムやタヒにかけたデリングや拘束監禁されたサリウスと違って、危険な目に合わなかったし、エラン様に背かれて資産売りとばされたとはいえ、豪華な建物でお洒落して優雅にお茶できるだけの財産はキープしてたし、裁判の場に出てもいなかったからね
きっちり裁かれてほしいと思う
頑張れエランズ
君らが反撃するのはリンチじゃない、尊厳を守るための抵抗だ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:43:06
言っちゃ何だが
エラン様を
アスティカシア高等専門学校に入学させてたら
ホルダーとしてミオリネの婚約者候補になるのも
ペイル社のMSプレゼンターになるのも難しかったかもしれないが
周囲を丸め込んで味方を増やして
デリングの足下をすくって
最終的にペイル社の利益になるようなムーブも可能だった気がするんだよな
当のミオリネもジェタークのグエルもグラスレーのシャディクも
現状が不満だったわけだし
そこにスレッタという最強のジョーカーもやり方によっては入手できる
「俺がルールだ!って奴の言いなりになってどうするんだよ。」
「父親に認められたいんなら、他にやりようあるだろ?味方ならいるわけだしさ。」
「面従腹背って、お前なら得意技なんじゃね?」
「やりたいことリスト、ね。俺にも手伝わせてくれる?」
強化人士たちは
4号はタッグ組んで学園に通う、のほうが生きた気がするし
5号は稚拙なハニトラさせるよりあの機転と図々しさと逞しさ活かしたほうが良かったよな(生き汚い→生還率高いってなって情報集めるための人材として持ってこいだぞ) - 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:34:47
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:03:27
義体品質50年保障のために必要な事、色々あるなあ
ヴィム「モデルケースとしてデータを取らせて貰う代わりに、常に新しい部品に交代するというのはどうだ」
グエル「俺の代までメンテナンス保障の引き継ぎを確約します」
ラウダ「そもそも義体作成の部門を50年廃止しない、という事も必要だろう。会社としての利益も考えないと」
様「グエルモデルの義手が人気なんだし、あいつ全面に出してブランド化しねえ?あと古巣から色々引っこ抜かねえ?」 - 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:13:50
日常的に使用する義肢と
競技用の義肢(パラリンピック等)だと
また話が違ってくると聞いたことがあるんだが
エリクトの義体は
プロスペラとしてはどちらをイメージしてるんだろう? - 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:03:41
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:24:13
このスレの前のほうでもあったけど
ジェターク社は高性能高耐久でデザインも武骨だけど味がある、なので
グエルを前面に押し出すと逆に
「エリクトもスレッタも年頃の女の子なのよ?」と
プロスペラとしては
色々思うところが出てきてしまうのかしら
エリクトはそもそも17年間『肉体』がMSという特殊事情を抱えている
スレッタは育った環境が環境だから一般的な「年頃の女の子らしさ」とは感覚にズレがある、だからなあ
「エアリアル、ううん、エリクトとお揃いなんて嬉しいです、ね、エリクト^^」
<その通りだよ、スレッタ^^>
「…だとしたら光栄だが…」
<ご心配なく、レディたちは心からそう思ってらっしゃいます>
※
パーメット空間にいるスレッタ姉とグエル弟2号の声はスレッタとグエルには届いてません
(スレッタとグエルの声はエリクトもシュバルゼッテのAIも認識してます)
- 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:14:05
基本日常生活用(普通の人間として暮らせる)だけど、この場合全身義体だから、
いざという時にはパラリンピック並みの身体能力出せるとか…
エリクトのためなら相当高い水準を求めそうだもんなプロスペラ
と思ってたら日常生活用(通常義体)とパラリンピックどころか戦闘用(外殻パワードスーツ)のドッキング案を出されたからな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:09:35
当事者のエリクトは
「まあ、妥協してもいいよ」なのは
人間サイズになって
可愛い妹(概念)なスレッタと普通に会話出来るってのは大きいんだろうな
巨大サイズで意志の疎通が出来ないわけではないが…って状況に慣れっこになってたから
しかもエアリアルINの状態でも
弟分として構い構われが出来るシュバルくんがいるし - 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:26:36
一人ぼっちじゃなくなった、ってのは大きいよね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:53:45
そう言えばプロスペラママ、エリクトに電子の海でお話できる弟分ができたこと知らないんだよね
不自由な身体だけど、ちょっとずつ孤独ではなくなっているんだよその子 - 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:28:31
水星の魔女prologueだと
エリクトはルブリスに搭載されていたAIと「姉」として対話を成立させてたんだよな
だとすると
エリクトがシュバルゼッテに搭載されているAIに対しても「姉」として接するのは当然だ
GUND-ARMの弊害=パーメット汚染を軽減する方法として
人間と対話してデータ処理を行えるAIを搭載するのは
カルド・ナボ博士がしようとしてたことだけど
プロスペラ=エルノラにとっては
幼い娘が兵器を操る者として高い適性を示したってのは素直に喜べない
(驚愕の表情してたし、その後敵MSをわずか4才で撃墜したってのは衝撃だったろう)
プロスペラからすれば
エアリアルの中にいるエリクトがシュバルゼッテの意志拡張型AIを話相手で遊び相手と見做してるってのは
悪夢かもしれないんだよな… - 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:39:28
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:49:17
<ママの気持ちはわかるけど、逆らいたくないけど、でも過去にとらわれすぎるのもよくないと思うんだ。>
<同意いたします、レディ。あなた方が何とか話し合うことが出来れば良いのですが。>
<でも、僕の言葉も耳に入るかどうかってくらい、今のママ、精神状態が悪いし。>
<…はい…>
<届かなかったのはそういうことなのでしょうか、博士。>
<それと、多分体調ももうかなり良くないはずだよ。歯がゆい限りだが、見ていることしか出来ないね…>
- 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:52:25
プロスペラは
「もうじき体が動かなくなる」(仮面=ヘッドギアを付けていないと立って歩くことすら出来ないくらい体の状態が悪い)なんだよなあ
パーメット汚染について詳しい医療関係者もほぼ全滅してるはず
(ベルメリアは「人工的に強化した神経を埋め込んでパーメット耐性を上げる」技術の専門家だからやや分野が違う)
そりゃ思い詰めて精神的なバランス崩すのも無理はない - 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:53:03
保守
- 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:38:43
ジェターク社の方針 dice2d4=1 3 (4)
1. 義体に最低10年の品質保証
2. 50年分のメンテナンスを保障
3. 義体部門を続けるための経営体制見直し
4. ペイル社の技術者のヘッドハンティング
- 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:49:16
様「俺の出番か」パート2
この人がいれば次世代の経営はまず大丈夫っぽいから… - 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:21:13
ペイルグレードってAI、ポンコツだった説
エラン様を有効活用したほうが
絶対にペイル社が躍進できただろうに - 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:47:30
10年の品質保証は当然として、先行きがまだ見にくい50年分のメンテナンスを保障する為にまず経営体制の見直しするのはかなり堅実的だな…
- 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:51:07
- 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:56:08
だとすると
水星の魔女で本当に
「悪い魔女」だったのは
ペイル社のCEOたちだったってことかね
ノートレットは「研究を進めたい欲求が他の全てに優るし、倫理観や良心がないわけではないが一般常識とはズレてる」タイプで
ベルメリアは「承認要求や競争意識に絡め取られやすく、保身に走る弱さが加わって状況に流されるだけ」タイプだから
彼女たちは悪というよりはた迷惑な魔女か…
- 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:32:33
保守
- 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:02:54
- 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:31:44
ヴィムは企業人としては地道で堅実
エラン様は企業人としては広い視野と長期的展望に基づいて柔軟に対応できる
二人とも
企業倫理はしっかり守る
本当にオフィシャルだと非の打ち所がなさ過ぎだろ
昭和のク○オヤジと頭良くても性格悪い若僧なのにっ - 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:20:56
- 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:17:37
大分前のスレだけど、ペイルもグエルファン多かったんだよね(ダイス神)
ベルメリアさん以外にも引き抜ける人材いるんじゃなかろうか - 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:58:41
で、ヴィムにもエラン様にもない
「本質的な善良さからくる陽のカリスマ性」を持ってるのがグエルで
彼のほうからヴィムやエラン様を裏切ることはないし
ビジネスマンとしての二人には従うだろうし
というバランスの良さ
(シャディクにもカリスマ性あるんだが、彼のはルサンチマンからくる陰と解釈してる)
- 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:03:02
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:13:19
今後ジェターク社がインフラと土木用MSに移行していく事考えると、
義肢・義体技術部門は普通にあってもいい部門だよな - 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:46:41
- 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:45:03
必要というか需要は多いな
このスレの前のほうでも
他のスレでも話題に出てきてたが
本来
「技術としたら不確定要素が多いが対費用効果の高いパフォーマンスをたたき出しやすい」
GUNDはそういう方面にこそ活きた技術だったけど
スポンサーがつかなくて
苦渋の選択で兵器や武器としての道を選んだのがヴァナディース機関だからね…
- 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:01:48
保守
- 100二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:01:40
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:38:05
パイロットの安全に配慮してるというエンジニアもしくはCEOとなると
ヴィム・ジェタークがトップになるのは
やはり釈然としないけどな
差別的発言はしてるけど
「俺を稼がせてくれるならアーシアンだろうがスペーシアンだろうが関係ないからな!」(意訳)出来るのは
一周回って清々しくさえある(錯覚です) - 102二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:04:06
保守
- 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:20:03
話はずれるけど
グラスレー社が開発した
対GUND-ARMのアンチドートシステムも
もっと研究して洗練させていけば
GUNDの問題点を中和したり解消したりする切り札になったかもしれないのに
一周目世界線=本編ですら
あんまり有用なものじゃないと判断されてる
デリングは軍人だから軍縮の方向へ流れを作るだろう技術に重きを置きたくない
シャディクは根幹に彼自身も無自覚な「こんな世の中、何もかもぶっ壊れてしまえ、その結果何が起ころうが知ったものか(意訳)」なルサンチマンがあった
(本気でスペアシ格差を埋めたいなら、グエルやミオリネを巻き込んで世代間の生存競争にする選択も取れたよな、むしろそっちの展開がガンダムシリーズお馴染みだし)
サリウスも「有能さ」「使い勝手の良さ」しか見てないところがあったから
二度に渡って飼い犬に手を噛まれる事態になったのかもしれないな - 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:55:05
保守
- 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:00:56
「何故パーメット汚染が起きてしまうのか」
「どうすればパーメット汚染の悪い影響を軽減できるのか」
「出てしまった影響を治療するにはどうしたらいいのか」についての専門家も経歴誤魔化してどこかで生きててくれればいいんだけどなあ
そうすればプロスペラの寿命も延ばせるし
だとしたら彼女ももうちょっと柔軟になれるというか融通が利くようになれると思うんだが… - 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:51
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:18:13
三周目世界線が
ジェタークルートだけど
エランズルートでもあるし
やりようによってはサマヤ一部救済も可能
ミオリネが立ち直れればレンブランルートもノーマルくらいには持ち直せる
(一周目世界線=本編はレンブランルートのハッピーエンドだったからその分岩塩の塊がごんごん降ってきてるけど)
なのに、シャディクがなー…
一周目世界線=本編も彼自身は納得できてるけど「スペアシ格差を埋める」って意味ではじりじり後退してるのがエピローグでの状況らしいし
グエルは記憶の整合性がとれたらシャディクも何とかしてやれないかと思うんだろうけど
一周目世界線=本編でのこと知ってる他の面子は怒りまくってるだろうしなあ…