戦隊レッド異世界で冒険者になる 3巻感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:26:56

    この作者、キズナファイブの1年放送分のストーリー絶対考えてるよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:29:47

    ブラック、追加戦士じゃなくて変身戦士かー。 そして、シルバーが来ていると思った理由を考えると、レッド君現世では完全に差し違える気だったよね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:35:02

    ブラック周りのレッドの闇が深くて怖すぎるぜ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:39:57

    ロゥジーが完全にツンデレ相棒ポジに落ち着いて安心して眺められる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:55:23

    孤独という傷穴を塞ぐ絆創膏がどんどん剥がれていくってイメージはかなり怖かった

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:06:35

    月刊誌なのもあってだいぶ長い事やってる気がするけどまだ3巻なんだよな
    ロボ搭乗者も5人になって敵幹部も出揃ったしここからどんどん面白くなりそうだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:14:05

    バカな事言うなアメンのストーリーもきっと考えてるぞ(表紙カバー下の設定見ながら)

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:37:37

    さり気なく味方サイドの博士もマッドサイエンティスト呼ばわりされてるの好き
    いやまあ、絆エネルギーなんてよくわからんもの研究したり分解からの再構成とかいう怖いワープ技術開発したり大概だけどさ…ブラック絆装甲については仲間が怪我してる辺り他に方法が無かったくらいのピンチだったんだろうが

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:12:12

    ゼツエンダーの怪人ってデザインに鋏が共通してるのかな?
    何ギリス作の怪人とか絶縁王とかついでに言えば敵のアジトとかそれっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:16:53

    絆装甲といい絶縁帯といいどうしてこうも上手いネーミングが出てくるのか

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:40:23

    味方サイド5人揃ったからとりあえず仲間はこれ以上増えないのかな
    ラーニヤがついてくると決まったわけじゃないが、多分パーティ入りするだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:44:47

    まさかスレが立つとは・・・
    読んでる同志がいて嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:38:33

    あにまん掲示板に来てて唯一良かったと思えるのはこの漫画に会えたことだと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:45:56

    パーティーの中核ってレッドのようで実はイドラよな。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:40:41

    うーん、歴代戦隊のなかで何が一番近いんだろうなキズナファイブ…どっかで見たなこれ!って描写や設定山盛りなのにピッタリ該当しない。強いて言えばメガ…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:45:19

    ちなみにメガだと思ったのは科学系戦隊、追加戦士がシルバー、レッドが学生、敵に上司の元同僚がいること等からかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:39:57

    ウラギリスの所業を見せられると、そりゃ絆を結びたく無いともなるな!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:56:04

    おぉ遂に三巻出たんか。人気で何より。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:12:51

    >>17

    本編時「うざがらみしてくるんだろうなぁ」

    おまけ後「そりゃ嫌がるわ」

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:17:33

    ウラギリスはなにげに怪人時のデザインセンスがヤバイ。
    逆さまのキリギリスの下半身部分をペストマスクに見立てる発想が素晴らしい。

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:40:28

    キズナブラックはどっちかって言うとライダー寄りの力だな…最近恒例になった暴走フォームだし変身時の無敵時間とかも

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:46:00

    相手側第二形態に封印から離れられないとはいえ四天王最強っぽいやつも居るし、何ギリスに戦力強化してもらわないとまずいよな……。聖剣強化できれば現状最終手段なキズナブラックを止めるのも難しくなくなるだろうし、もしかしたらアメン強化フォームとかもあるかも

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:50:18

    >>22

    素フォームじゃアブダビ一人相手にレッドとロゥジー二人でやっと互角だからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:57:38

    イドラめっちゃ良い女だわ
    報われて欲しいがレッドにはシルバーが…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 08:48:58

    >>12

    特撮カテゴリーの方で宣伝スレがあってそれで読み始めたわ、宣伝してくれて感謝し尽くせない。

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:35:09

    バンソウキラーは展開次第じゃ仲直りの戦士とかで追加戦士ポジワンチャンあったかもしれない
    あと名前書いて絆創膏とピアノの伴奏掛けてた事に気がついた

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:58:20

    シルバーがまたって言ってるのが意味深なんだよなぁ。どっかでコールドスリープでもしてる?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:00:16

    胸チラしてたことをばらされるレッドかわいそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:00:49

    特撮まったく視てないのに(幼少時期のジェットマン)この漫画は買ってる

    毎回、最後のおまけが楽しみ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:12:32

    キズナファイブ「ぺっTURN!」

    キズナブラック「べっDOWN!」

    キズナシルバー「TURN・OVERN!」


    なんというかこう、それっぽさを出すのが滅茶苦茶上手い…!

    >>15みたいに特別該当しそうな戦隊は無いんだけど、それだけに戦隊要素への理解度の高さが伝わってくる

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:40:41

    >>26

    名前的にアバレキラーみたいにギリギリまで敵で最後の方で仲間になって死ぬ展開かな

    いやそれなら異世界に来てる可能性あるしレッドが言及するか

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:46:14

    >>28

    でもあのボインはあかんよ

    ちびっ子達の精通早くなっちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:53:57

    3巻で一番笑ったのは「ネタバレやめろ!!」だった
    これ戦隊なら前後編でやる重要エピっぽいから次巻に後編載るのを期待してる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:44:23

    >>33

    もうみんなすっかり絆創戦隊のファンで笑う

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:57:19

    魔王たちの子供みんな良いキャラしてるわ
    ブイダラちゃんがシルバーと同じ予言能力持ちなのなんかあるのかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:37:34

    灯悟の性癖だいぶ分かりやすいな、太眉巨乳か。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:55:13

    戦隊のレッドらしい気もするな
    わかりやすい色気に弱い

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 15:41:33

    イエティー先生貧乳気にしてて可愛い

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:40:19

    >>20

    御本人が出てきそうなウラギリスは兎も角、回想で出るくらいであろうバンソウキラーも変身者の設定から怪人デザインまでかなり作り込まれてるの凄い

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:10:30

    レッドの幼少期は恐らくキズナファイブ本編では触れるだけで、超全集とかで明かされて視聴者の度肝抜くんだろうな
    少なくとも親戚一同のあの言葉はニチアサで流していい物じゃないし…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:34:50

    アメンの音声
    2巻時点ではなんか違和感ある感じだったのに今はもう完全にバリッドレックスで脳内再生されるんだけど
    許して

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:13:53

    >>40

    バンソウキラーの番外編とかでやるのかもしれん…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:27:15

    ウラギリスがまだ生きてることってなんか説明あったっけ
    エルフの婆様の言ってたことは当時の勇者パーティメンバーぐらいしか覚えとらんわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:33:55

    >>43

    完全機械化とかしてるんじゃないか?パーティーに入らない理由付けにもなる。

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:56:09

    というか1000年前の勇者たちだいぶ頑張ったな?戦力差わりとキツイはず。聖剣も一から作ったっぽいし。

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:13:40

    >>45

    魔王族普通につええしな

    しかも力が制限されてる状態でアレだから

    勇者以外は異世界の最終決戦クラスが召還されてるんだろうけどそれでもよく勝てたなって思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:37:05

    レッド<子供達<ブラック<第二形態、ドマドのバランスっぽいので昨今の戦隊のバランスでいえばレッド<シルバー<ブラックだろうから単純計算戦闘力は大負けしてるはず。
    二号ロボがいただろうとはいえ数でも負けてるのでめっちゃ頑張ったな勇者たち

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:42:09

    イドラの恋が実ってほしいが異世界の住人だしなぁ…
    例え成就しても離別エンドになる可能性が
    戦隊でそういうエピソードあるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:15:43

    まさかこんなに語り合えるファンがいるとは…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:22:25

    このスレ見るまで3巻気がつかなかったぜ
    助かるんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:37:40

    塞ぎきれない傷穴をふさぐために絆創膏だらけの姿になるのいいよね・・・

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:43:05

    魔王族側も良いキャラしてんだよな
    けどわかりあえないタイプの敵陣営だ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:47:31

    レッドのこんな顔珍しい

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:50:26

    >>48

    なのでタイムイエロー方式でですね…

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:11:09

    >>52

    構成は災魔一族だよね敵。ただその場合お母さんがドクズだけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:13:24

    >>52

    ここロゥジーが「親の顔も知らん!」ってさらっと言うのでレッドたちみたいな真顔になった。

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:31:22

    >>1

    ズリィよなーちょいちょい挟まれる話だけでもおもしろそうなのに作者の頭の中にしかないんだぜ

    第一話から最終回まで見てーよ‼️

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:33:15

    >>52

    魔王軍も絆のチームではあるんだよね。母親との

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:34:26

    >>9

    紐とかリボンは一本の刃では切りにくいけどもう一本の刃と重なったときに綺麗に切れる悪意の鋏。

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:08

    キズナファイブは傷を塞ぐ普通の絆創膏でシルバーは取り除く魚の目用の絆創膏かな。

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:13:35

    >>58

    兄弟間もすこぶる仲が良い。ふらっとやってきて手柄横取りしようともせず確実に潰そうよしてくるのは敵組織としてあまりに手強い、クライシスやらバイラムみたいに仲が悪くて作戦の潰しあいしてくれたらありがたいのに…

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:16:58

    >>61

    今週の怪人枠である魔力の種怪人も結構手強いのに、幹部級が粒ぞろい過ぎる

    ヴィダンとかアホにしか見えんけど戦闘能力も陰謀も全部ガチだしなあ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:23:47

    ここ好き。一蹴されたけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:06

    >>52>>53

    レッドは戦隊特有のお約束とかその辺の感性にズレはあるけど、基本的に一般人な反応するよなあって

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:33:46

    >>62

    イドラ、ロゥジーのパワーアップは必須だと思う。だから次に博士のとこ行くのはベストなんだよな。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:39:01

    レッドの変身姿見た後にブラック見るとマジで全身どこも絆創膏だらけで涙が出てくる
    多分ブラック初披露がシルバー死んだ後なのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:06:26

    シルバー失って得た力でイドラを助けようとするのやっぱ内心ちょっと重ねてる?

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:19:19

    暴走フォームを本編中に制御できなかったってのはプトティラみてぇだな

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:02:02

    ブラックがシルバー死んだときに目覚めたってのはないんじゃないか?回想を見ると冬場までシルバー生きてるからクリスマスか正月明けに死んだことになるんでそこから新商品展開は遅すぎる。
    12~16話シルバー登場
    17~20話シルバー仲間入り
    30話バンソウキラー
    32話キズナブラック
    だいたい例年のスケジュールならこんなもんじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:03:15

    ビッグ絆・ソウルで最終決戦辺りでファイナルフォームになるのかなと思ったけど戦隊ヒーローというよりライダーの文法になるからないかな……

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:11:35

    というかなにげにゼツエンダーの方は昭和ライダーの系譜なんだよな、変身アイテムにあたるの帯(ベルト)だし

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:12:54

    >>70

    絆の共鳴で新武器を作る感じだから、本来はロボではなくブラックではない強化フォーム側の完成手順だったのかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:25:21

    黒くなって一人で戦うことを選んだレッドは強い
    みんなしってるね

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:28:05

    >>73

    ラスボス「すっかりキラキラなくしやがって、ないわー」

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:29:17

    >>68

    立ち位置的にはハザードトリガーっぽいよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:38:28

    家族を失ったことが灯悟の傷なら家族が増えればええんや。イドラと結婚しよう。

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:48:16

    >>69

    あー商品展開かー それは考えてなかったな

    するとブラックを使っても絶縁王に敗北してシルバーに庇われて絆を断ち切られたのかね…

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:02:20

    面白いよね、「戦隊シリーズの一作」ってのが大前提にあるからそこから販促事情とか考えるの。

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:38:46

    シルバーが残したアイテムを入手して誰かが二代目シルバーとかやらないかな

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:42:41

    健全で一般的な服着てるシルバーに対しても5秒に一度の胸チラ見やらかしてるのに
    あんなはだけた格好してるイドラ相手ならもっとやらかしてるでしょ!

    ファイブにシルバー加入!→え?じゃあキズナ”ファイブ”じゃなくなるの!?の流れ
    どこかで見たかと思えばゴーゴーファイブのライナーボーイ加入回だな・・・

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:51:17

    >>79

    普通に考えたらレッドの関係性上イドラだけどイドラはシルバーの後を追って欲しくないからなぁ戦力外状態のテルティナ様かな?

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:03:06

    >>81

    アメン見る限り布が余る心配も無さそうだな

    どこの布とは言わんが

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:40:16

    >>76

    大丈夫?今度こそポセイドン(執事)に去勢されない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:01:21

    >>38

    大人だからもう成長の余地はないからな…

    テルティナ様はまだ若いから成長する可能性はあるが

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:16:35

    ポセイドンもデカい鋏持ってたよなぁ
    ということはヤツもゼツエンダーの可能性が...

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:07:32

    >>85

    名前がやけに凄いからな海神だぜ?

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:46:48

    >>20

    キリギリスをこの向きに使うアイディア凄いな

    ウラギリスって名前も噛み合ってて凄い

    仮面ライダーでもドレイクやベイルで虫をこういう向きで使うのかって驚いたけど、それ以上のインパクトだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:11:16

    基本的にデザインがハイセンスなんだ
    常笑のアブダビって名前なのに仮面の奥の素顔は全然笑ってなかったりヒステリックになって顔に手をやると自然に「ダアアアアンッ!」ってなるバンソウキラーだったり

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:41:14

    >>88

    絆創キラーであり伴奏キラー

    戦慄の破壊者であり旋律の破壊者

    使用技はピアノにちなんだものとスゲー完成度してるぜバンソウキラー

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:26:15

    今のところわかってる怪人だとツナガLAN、ウラギリス、バンソウキラー、絶縁王か
    他にもゼツエンダーの中で絆を結んでいた怪人がいたらしいからな

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:21:55

    >>90

    冥府神ティターン枠かー

    おそらくいて、多分死んじゃうんだろうなあ

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:28:11

    ロボの腕もげがちとか海の戦闘が少ないのが悩みとか
    小ネタが細かすぎる

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:40:06

    フレンD(ダイナソー):フレンド:友人
    トラストーム:トラスト:信頼
    プロミストライカー:プロミス:約束
    ユニコング:ユニオン:団結
    ラブマリナー:ラブ:愛
    良い名前つけやがるなあ

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:47:28

    >>90

    キョゼツンドラって奴もいるぞバリアが強い氷の怪人。

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:06:22

    表紙裏のファラオレリーフのところ見ていると
    アジールの魔力の種が一気に成長したのが災いのせいなのかな?とか思っちゃう

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:06:36

    現時点ゼツエンダー一覧
    1話怪人=ネット絶縁魔ツナガLAN
    最初の強敵枠=キョゼツンドラ(Vキズナバスター販促回?)
    博士=ウラギリス
    恋仲幹部?=番長っぽい奴と割れたハートの奴
    宿敵=バンソウキラー(ブラック販促回?)
    ラスボス=絶縁王

    こんなとこかな?すげえ見たいな、キズナファイブ…

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:26:11

    異世界に来てるってことは元アメンの変身者、雨沼太陽も死んだってことになるのか…?

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:46:04

    絶縁王もこっち来てそうだよなー
    シルバーみると時代は結構ズレたりするみたいだけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:47:47

    でもよぉ
    俺だってイドラの乳とケツは2秒に一回ガン見しちゃうぜ?
    なんなら揉みしだいて匂い嗅いじゃうぜ?

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:11:36

    >>99

    あのケツでドラムした奴許せねえな…

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:39:27

    まさかこんなに語れるとは…

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:43:24

    >>13

    アプリで読んでたけど異世界お約束のステータス画面が特撮概念に負けてたところで単行本買うの決めた

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:46:31

    >>102

    戦隊でああいうスペック表示は実はボウケンジャーくらいしかないらしいね。

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:53:51

    >>100

    叩きたかったんだろうなってくらいしかわからない謎行動だよねこのアフロ

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:12:14

    そりゃそこに良いドラムがあったらつい叩いてしまうだろ
    いや やっぱり叩く理由がそれしかねぇな!このシーン!!

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:57:46

    >>103

    ダイレンジャーにもあった

    もしかしたら他の戦隊にもあるかもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:08:01

    真面目に見たいぞキズナファイブ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:38:12

    やっと三巻買えたわ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:13:33

    キズナファイブ見たい気持ちはわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています