【ダイス】自分の英雄譚は売れなかったが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:31:13

    暇つぶしで書いたdice1d5=5 (5) 小説は歴史に残るぐらいにヒットした


    1.推理

    2.恋愛

    3.恐怖物

    4.歴史

    5.官能

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:32:10

    お前…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:32:14

    お、お前…
    いや善逸らしいといえばらしいのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:35:15

    新たな性癖を生み出したと小説版葛飾北斎として、もてはやされる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:36:03

    自来也みたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:36:41

    鱗滝さんも絶賛!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:36:58

    お前こんなの売れたら奥さんも凄いエロい目で見られるだろうが!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:37:03

    なんか納得しちゃったじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:37:14

    待て
    それモデルが禰豆子ちゃんじゃないよな?
    それは流石に長男が許さんぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:37:14

    嫁三人いる派手柱に取材行ったりしたのかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:37:19

    官能小説描いてると言い出せなかったので引きこもりだと思われていたが実は大人気作家

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:38:24

    妙に聴感情報がリアルに描写されており人気

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:38:33

    禰󠄀豆子にぶつけるのはちょっと憚られる欲求のぶつけ先的な…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:38:35

    >>9

    善逸が禰豆子ちゃんの痴態を他の誰にも見せる訳無いだろうが!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:39:01

    槇寿郎も太鼓判

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:39:24

    でもこいつのことだから絶対竿役美化善逸だろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:39:51

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:40:13

    >>16

    美化しすぎて本人に掠りもしなくなってそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:09

    >>6

    >>15

    揃って買って読むな!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:45

    泣きたくなるような優しい音とか妙に言語化能力高いから性癖書かせた方が人気は出る

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:46:11

    流石に本名で出版してないと信じたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:48:12

    >>21

    PN 桑島ジゴロ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:49:23

    >>22

    よし背中蹴っ飛ばしたれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:53:48

    なんかNARUTOの自来也みたいだな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:01:36

    これも長男に見せたのかな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:03:52

    「炭治郎ぉぉぉぉ!自信作だ!一緒に読も!大丈夫だって今回は善逸伝じゃないから」

    善逸伝じゃないことに安心して一緒に読もうとした炭治郎は後悔した

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:12:28

    意外とロマンチック寄りな内容で何も知らない女性陣が愛読してたりすると面白い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:17:20

    炭治郎ぉぉぉぉ!俺の!俺の活躍を書き記した小説は売れないのに!暇つぶしで適当に書いた小説がめちゃくちゃ売れちゃってるよぉぉぉぉ!そんなつもりじゃなかったんだあああああ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:21:55

    善逸伝をバッサリ切り捨てた炭治郎も苦笑いだよこんなの
    名著なところが特に

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:24:08

    >>22

    お前は儂の埃じゃ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:26:33

    他のスレで言われてたけど、善逸伝はダメ出しのオンパレードの酷い小説だけど趣味じゃない小説にするならどうするかしっかりアドバイスしてたからね
    善逸の文才が売り物になる本が書けるレベルに無いなら「小説は趣味にとどめた方が良いと思う」とかで終わりだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:28:11

    >>28

    コナンドイル先生みたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:40:21

    別の世界だと性欲強めで色んなプレイを複数の妻にやらせている魔術師だから別に違和感は無いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:20:45

    >>32

    大丈夫?そのうちなんとかして無理矢理殺して終わらせたらあちこちから葬式が開かれたりしない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 04:02:59

    なんなら奥さんも義兄の嫁も親友の嫁も読んでてめちゃくちゃ複雑そうな顔をする善逸

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:21:10

    >>35

    しかし中年や爺さん共からは大好評

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:26:37

    >>34

    多分殺・害予告も届くぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:29:27

    >>10

    エロ小説書くから夜の営みを教えてくださいとか言われたら大爆笑だろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:33:25

    いうて女装して遊郭に任務行ったりしてたんだしネタは多少聞き耳立てれただろうからリアリティあるんだろうなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:35:57

    >>32

    あの人歴史小説も売れなかった訳じゃなくて結構売れてた側ではあるから…

    ホームズの人気がバグすぎてあんな事になったけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:43:55

    官能小説家として名を残したが国語の教科書には出てこない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:50:30

    >>41

    うーん残党

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:10:06

    現代で山田五郎やぐんぴぃ辺りに滅茶苦茶擦られるんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:11:10

    自来也的な

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:20:45

    >>38

    派手に面白え事しようとしてんじゃねえか!って爆笑しながら派手派手な夜の性活教えてくれそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:22:06

    >>41

    教育に悪すぎるからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:48:17

    妙にリアリティのある遊郭描写と音楽描写

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:55:48

    作者の正体を知ってる人が読むとヒロインからうっっすら禰󠄀豆子感を感じる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:02:33

    >>45

    途中で羨ましさでキレそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:04:53

    善逸伝50巻くらいあるんだっけ?
    そこまで書けるならもう才能だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています