俺はさあ結構スパロボファンだけど心配なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:40:14

    発売1カ月切ってるのにまるで話題にならないスパロボY

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:40:55

    えっもう1ヶ月切ってるんスか?
    参ったなあ、まだ予約すらしてないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:40:59

    えっまだ新作出るんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:08

    まあ落ち着いて
    明日のニンテンドーダイレクトでちょろっと新情報が出そうですから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:15

    犬はヤマトを出せよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:17

    まだDLCの情報公開されてないのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:42:22

    えっ ソシャゲじゃなくてソフト出るんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:42:45

    えっさやかさんやオレンジがパイロットじゃないなんて…こ、こんなの納得できない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:43:54

    >>3

    >>7

    釣り方がへたくそっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:46:47

    お、お前ロボカテがゴジラまみれになったのを忘れたのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:47:43

    知ってる作品がないんだ…だから…すまない
    実際のところ知らないやつしかなくても楽しめるタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:48:32

    >>9

    すみませんマジで思ったんです

    スパロボって最近そうそう出ないじゃないスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:48:46

    >>11

    ウホか真か原作知ってると逆に原作再現の薄さやクソ改悪にキレるようになるという説もある

    知らない作品をスパロボをきっかけに見始めルと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:48:48

    ああスパロボか
    あんたGジェネETがあるからもういらない

    ガンダムしか履修してない勢だとこう思ってる層も多いんじゃないかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:49:50

    水星のストーリー再現どうやるのか気になるのが俺なんだよね
    似たような構成のGガンダムはガンダムファイト再現やらなくてもデビルガンダム関係の話を主軸にすればいいけど水星から決闘の戦闘抜いたらほぼスカスカになるじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:53:54

    >>14

    しかし…Gジェネでは摂取出来ない他作品との絡みこそがスパロボの良さなのです


    好きな作品が1つでもね、他作品との絡みを目当てに買えるの

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:56:42

    なんか初報がピーク感あったっスよね
    いやまだ発売してないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:58:19

    タフカテにはYの発表で異常嫌悪者に目をつけられたから話せなくなったんだよね
    発表までは色んなシリーズ語れてたのになあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:59:52

    まあマクロスΔ好きだし水星とかの扱いとかも気になるし買おうとは思ってるんだァ
    オトン…オトンは男主人公と女主人公どっちにするんかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:00:46

    一期だけの水星・ダイナゼノン・マクロスΔ・なんか知らんゲッター・なんか知らんゴジラ・後はいつメンを超えたいつメンがスパロボYの参戦作品を支える…普通に地味だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:04:39

    これからも新作が出ることは有り難いしそれに水を差すのは嫌なんだけど…
    ここ十年くらいの新しめの作品の扱いが軽いのが改善されないと旧BBスタジオ産のスパロボのシナリオにはあんまり期待が持てねえんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:07:29

    なんていうか次回作や後編が控えてる作品が多くて
    第二次かDLC前提の面子じゃない…?って気がするんだよね今回

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:08:36

    >>22

    まあ気にしないで

    続編とか無くて単体で完結するって公式が明言しましたから

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:08:40

    >>22

    一応DLCはともかく続編関係なくY単体で完結するみたいなのは聞いた覚えがあるのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:10:07

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:10:23

    居るだけ参戦勢の昭和ロボットどもの敵キャラが出てきて久しぶりに原作再現されたり本筋に絡んできそうで楽しみにしてるのが俺なんだ
    ライディーンは歌えよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:13:42

    うーんつい最近Switch版のDL予約できるようになったくらいだから仕方ない 本当に仕方ない

    ワシはダイナゼノンとナイトくん使えればなんでもいいからDL版本編+プレサンで済ますつもりなんだよね
    DLCは使いたい機体居たら後で買うっス

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:18:50

    前作のDLCキャラが全く使い回されなかったことに驚いてるのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:21:14

    興味はあるけどyoutubeだろで戦闘アニメ見たらそれでいいかなと買わなくなったのが俺なんだよね
    SD頭身じゃなくなってからは脚の動きのダサさが目について微妙にテンション上がらないのん
    ただの老害じゃないかって…?ククク…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:23:31

    スパロボ、参戦要望待ってるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:25:18

    >>26

    あれ、ラーゼフォンは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:26:12

    >>28

    待てよDLCが使い回しの可能性があるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:30:46

    参戦作品が発表された時初っ端のライディーンがピークとか言われてたの草生えたのんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:46:06

    >>11

    スパロボ始めた時は全然ロボット知らなかったけど楽しめたっすよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:47:50

    これまで以上に敵も味方も余裕が無さそうだと…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:48:49

    なにっ ゴジラSPの話題がまるでない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:56:24

    ああスパロボか あんた発売して三日も経ったらyoutubeで戦闘演出とストーリー全部見れるようになるから買わない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:59:11

    スパロボやった事ないけどなんか動き固くないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:03:10

    >>38

    スパロボは元から一部の担当の人の機体しかヌルヌル動かないし今作はシステム作り直したりいろいろしたから予算も時間も技術も足りないんだ… だから…すまない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:06:28

    “発売日が近い”ってことは第3弾PVの公開が近いって事やん
    ムフフ見せて見せてガンダムWの他の機体の戦闘アニメを

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:13:33

    >>15

    決闘込みでもスカスカやんけしばくやんけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:15:42

    DLCのOG枠はアクセルとソウルゲインが来るんじゃないかと期待してるのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:15:53

    >>8

    しゃあかて居ても使わんキャラに工数取る意味ないわっ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:16:36

    >>40

    ドリス ヘビーアームズ改の最強武器名をまた「総攻撃」にしていたりトールギスⅢのアニメがチンカスだったら私がお前を頃す

    ガンダムWだけに

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:16:51

    グレンラガンをくれよ
    天元突破して道理を蹴っ飛ばしたいんだァ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:19:22

    >>44

    デスティニーのフルウェポンコンビネーションが武装一斉攻撃にされてたり最近はその辺にネーミングが物足りないよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:20:14

    庵野監督はまだスパロボとかやるんスかね
    スーファミの頃はやっていたと考えられるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:27:28

    水星2期FREEDOMジークアクス辺りが参戦するであろう次回作の方が盛り上がる気がすルと申します

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:33:25

    >>48

    次回作の水星は今作みたいに実質機体とキャラだけ参戦と思うのは俺なんだあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:35:42

    そういえばスパロボにジェットジャガー出るって聞いた覚えがありますね
    結構開発に時間かかってるタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:46:43

    新鮮味を感じるのがゴジラしかいないのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:50:56

    不思議やな発売前なのにヒイロがデュオ騙ってスレッタの学園に転校してくる展開が予想できる…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:53:24

    >>39

    アリオスの例の人が持て囃されてはいたけど、

    正直アニメ格差生み出した原因だからあんまりよくないと思ってるのが俺なんだよね

    第三次αの頃とかあそこまで担当による格差はなかったでしょう?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:55:11

    スパロボはさっさとシンエヴァをやれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:58:09

    だからさあUIがダサ過ぎるんだよ
    なんじゃあこのツクール臭は

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:59:55

    >>30

    君は続編まで出番無いよ(笑)

    なんならスパロボマジックで普通に改修型と選択式の可能性あるから出番すら無いかもよ(笑)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:02:37

    >>46

    嘘か真か新規にザフトレッドコンビネーションを追加する都合上名前が似通ってるのがややこしいとして変更されたのではないかとするスパロボプレイヤーも居る

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:14:22

    これが本当ならゲームとしての遊び応えはまあまあ期待できそうなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:49:27

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:36:26

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:43:37

    >>43

    最悪召喚でもいいから戦闘には出てきてほしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:06:06

    よく言われてる新しい御三家アーク水星Uはこれで実質揃ったことになるんスね
    Uはアプリなんやけどなブヘへへへ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:07:55

    >>50

    少なくとも水星の魔女の一期が終わったあとぐらいのはずなんでそこそこ時間はかかっているはずなのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:08:36

    zの時も最初は続編出す気なかったって言ってたから信用できねえのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:09:55

    真ドラゴンだマダオが乗った真ドラゴンが目の前にいる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:49

    新しいロボの参戦が遅いとかいうけど作ってる側は
    参戦決めたあとに4年後販売とかいう話をスパクロで知って絶望したのが俺なんだ!
    サクラ大戦は普通のスパロボに出ないとかネットで言われたけどその話を見てる時にはもう参戦確定してるのになぁとか暴露話に悲哀を感じますね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:16:41

    真面目に公式のシナリオをみると過去と未来を移動するらしいから
    アークとかあのへんは未来のゲッターエンペラー軍団の宇宙侵略をどうするのか気になっているのが俺なんだ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:07

    好きな敵キャラがな…知らない自軍キャラに愚弄されるんだよ
    金がもったいないんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:17

    >>63

    おおっ……うん

    最新作品で客寄せするには現代のコンテンツ消費速度が早すぎるのかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:19:50

    >>67

    そもそも、ゴジラと言うかそれを送り込んだ存在が未来のゲッター軍団にとって本来の「敵」なんじゃね

    ケン=イシカワ濃度を高める相手としてゴジラSPの連中は最適

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:41

    >>69

    よく愚弄されてるスパロボのソシャゲだけど参戦の速さと変なのがやってくるのメリットはやっぱり今の時代にあってるよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:49

    >>29

    俺と同じ意見だな…

    なんかテンポも悪いし、Zっぽいのをサクサクさせた感じにしてほしいんだァ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:22:56

    >>70

    SPゴジラ裏の存在相手にエンペラーが出てきたらムネアツっスね

    イベント戦闘シーンが見れるといいのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:24:24

    アークが気になってるけどアークの為だけに買うほどではないな…と二の足を踏んでるのが俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:25:56

    >>74

    おいおい別に中古で買うとかでも何でもあるんだから待つのも手でしょうが


    ワシはもちろん滅茶苦茶買う

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:25:58

    >>73

    終盤限定の隠し味方、エンペラー来い

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:26:17

    うーん好みがいないとスパロボはテンションの上がり具合が難しいんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    わしは今回アーク初参戦で嬉しいから買うのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:04
  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:14

    いい加減俺の好きな作品を参戦させてくれって思ったね
    ZZ、ガンパレ、絢爛、鉄血、そして俺だ
    火星や海でドンパチしてほしいぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:30:54

    >>58

    ようやくシミュレーションRPGとしてのゲーム性を重視してくれるようになったのは嬉しい反面、(あくまで個人的に)正直新規参戦作品が最近のものばかりで惹かれるものがないのでうーんという思いにも駆られる

    やっぱ世代や思い入れあってこそのキャラゲーだからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:32:23

    今更な疑問なんスけど鉄血が据え置き機ではDLC参戦止まりなのに水星が本格参戦なのはなんでなんスかね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:37:11

    >>77

    待てよアークは初参戦はすでにDDで済ませているんだぜ

    公式でも家庭用機で初参戦扱いされてるしなブヘへへへ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:38:14

    >>81

    30の時は(DLC以外の面子は)DDと被らせたくないからって理由だったはずっスね


    今回参戦してない理由は全然分からないけど仮に製作陣が本格参戦させたいと思ってたとしてもお偉方が許可しないならそれまでなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:38:19

    >>81

    最近バズったから…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:39:14

    >>81

    売上にいい影響与えないと思われるが...

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:40:42

    >>81

    嘘か真か知らないが初参戦扱いのDDでシナリオ消化が終わってないからだというDDユーザーもいる

    なあ春草 DDの鉄血シナリオが放置プレイされてるって本当か

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:41:48

    どうも鉄血はかなり扱いが難しいっぽいんや
    基本救済される事の多いDDでも鉄血のキャラはポンポン荼毘に付しているんや

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:43:20

    >>86

    待てよ今月の話でアトラがクーデリアに三日月とボボパンしてくれまでは済ませたんだぜ

    キリコとエイジの援護があったけどほぼ鉄血だけでモビルアーマーも倒したしなヌッ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:43:38

    それでもゲッターアークチームが年近い若い奴らとワイワイやるところが見たいのは…俺なんだ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:12:58

    ニンテンドー・ダイレクトで情報が出てなくて気になったのは…俺なんだ!

    まあスパロボはスパロボで自分たちで情報公開生放送をやるからバランスは取れているんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:15:54

    >>90

    待てよニンダイで一瞬流れた映像は新規のものだったから明らかに新PVが今後待ってるんだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:22:12

    プレミアムサウンド買うけどハードルは下げようと思っている…それがボクです
    次回作出て欲しいから買うんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:28:45

    >>20

    c3とどっちが地味なんスかね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:29:41

    今作の飛影候補としてお墨付きをいただいている

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:32:39

    待てよオリジナルマジンカイザーとOVA甲児の組み合わせは楽しみなんだぜ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:00:52

    モーションがしょぼいというよりは動きの誤魔化し方が下手になったという印象っ
    Gジェネよりよっぽど手間かかってそうなのに何か負けてる感じがするのはいいんスかこれで

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:09:33

    アリオスの人の影響なのか愚弄されまくったせいなのか
    滑らかに動かそうとしてメリハリと迫力に欠ける印象なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:19:33

    ソシャゲシナリオ…案外神 割と理解度高いコラボシナリオも多いんや
    けど鉄血と水星はあまりにも世界観がシナリオ縛りすぎてるけどどないする?
    まぁ楽しそうならええやろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:47:44

    地味にマクロスの生放送でチラ見せされてたらしいのん

    原曲入ってない奴でもアレンジ版はちゃんとありそうでリラックスできますね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:45:58

    >>82

    ワシはDDやクロスオメガをスパロボとは認めとるがそれを初期参戦扱いにするのは認めてへんっ!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:48:09

    買うけどテンションは過去一低い気力50スタートだぜ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:52:09

    >>88

    このペースだと4章でギアスR2や00二期と並んで鉄血二期は原作シナリオ終わってもおかしく無さそうだからな

    ヴヴヴ?・・・まだ地球に降りてねぇ、レイズナー?後は刻印をどう言う扱いにするかで実はほぼ終盤とも言える

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:55:52

    >>90

    30も発売月の真ん中だったし 8月の中盤に最終PV公開、DLCその1発表、体験版配信開始って所やろうな

    エアリアルの姿とルブリス系がどうなってるか

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:00:51

    戦闘アニメとかそれなりに動けばいいからストーリーに力入れろって思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています