少し前に学マスを始めて手毬が泣くシーンまで来たんですけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:56:28

    …これ、bgmが悪くないですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:58:29

    声優も思ってたのと違うbgmが流れてきたとか言ってたから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:00:11

    今から変えても許される

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:01:07

    手毬に求められてるのはギャグだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:01:53

    まぁ声優さんもああいう空気感になるとは思ってなかったらしいしな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:02:29

    でも美鈴のNIA編読んだらあのBGMな気もするし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:02:41

    ですが私はあの泣き笑いみたいな雰囲気が好きでして…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:03:55

    BGMで意図的に雰囲気を変えてるけど手毬が泣き出す前と後で別に話の本質は変わってないからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:04:07

    知ってはいたけどこういう流れでも笑いに持っていくのはもうネタに走らせてるなと言うのが強く伝わった
    もうほぼ全てがネタになる女や

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:05:40

    燐羽をコミカル堕ちさせるのに必要なbgmだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:07:39

    だってしんみりした話よりウケ狙いの方がみんな喜ぶでしょ?手毬はそうやって人気得てきたキャラだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:12:20

    >>2

    伝えられなかったのか後からそうしたのかは知らないけど

    演技指導の時点では全くそういうシーンじゃなかったって事なんだよねこれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:16:00

    どっちも味わえる好きなシーン

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:43:50

    前話最後の燐羽のセリフが「大勢の前で泣きべそをかかせてあげる」っていうフリなあたり脚本はギャグとして書いてそうだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:46:58

    間違いなく重いシーンではあるのだがシリアスさとコミカルさの入り混じった感じを出すにはあれでいいのかもしれないと思ったり

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:58:59

    >>12

    このシーンの手毬自身は微塵も茶化すつもりはなく真剣ではあるけれど

    同時に手毬の泣き方と燐羽の反応からしてまるで駄々をこねる女児のように描いてるのも事実だから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:03:47

    指導ミスでは断じてなくない?
    もっとふざけてる感じでやるのがよかったかというと、違う気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:09:20

    ここシリアスなBGMで出してたら「手毬が泣くシーンをギャグBGMにしてみた」みたいな現バージョンと同じ動画がXでバズってただろうなと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:12:55

    手毬本人は真剣に泣いて訴えてるけど周りから見たらギャグみたいな場面だからあのBGMなんだって普通に納得してたけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:26:07

    まあどっちとも取れるがどちらと言えばシリアス系BGMが良いかな〜

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:32:33

    最初は笑える 二度目はしんみり
    月村手毬は二度美味しいアイドル

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:32:52

    なんというか手毬たちの物語と手毬のキャラ付けの2面両方を演出してるんだとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:35:52

    燐羽の前後の反応からしてもシナリオとしてはギャグ要素を強くしてる流れではある
    その上で月村手毬は泣こうと喚こうといつも真剣なだけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:46:26

    ここをシリアスにしすぎると燐羽が初星学園に帰って来れないんだよな
    「子供じみた無茶な我儘」だからこそ燐羽を引き留められる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:54:08

    >>24

    説得の肝はそこじゃなくね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:11:51

    手毬がいつも通りわがままを言って燐羽はそれに折れてしまうが今までSyngUpで繰り返されて来た事ぽいからね
    別に雰囲気とか関係なく手毬が泣いた時点で敗北してる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:39:43

    >>25

    説得の肝というか、そもそもこうしないと説得の舞台に立てない

    他者への義理で動いてる燐羽はここで手毬の言うことを聞く理由は全くないんよ

    仮にここで手毬が大人しくシリアスに啜り泣こうものなら燐羽はそのまま手毬のアイドルとして人間としての成長を喜びながら去るだけになる

    この盤面をひっくり返すには手毬が全力ギャン泣きしてキャラ作り暴露して強引に燐羽も義理じゃない感情の舞台に引きずり落として全部有耶無耶にするしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:51:17

    まずあの人目も憚らない完璧なまでの駄々泣きの演技そのまんまでシリアスなBGM流すのは無理だよ
    余りにも完成度が高すぎるもの

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:59:14

    シナリオ上の云々を除いたとしても手毬はここで派手に感情を爆発させちゃう人間だろう
    他人の都合なんか全部無視して常に全力の手毬だからこその「どっちも特別に決まってる」が紛れもない本心として我々に伝わるわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:06:23

    これに限ってはただ泣いて駄々こねただけじゃアイドルに戻ってくれる流れにならなかっただろうけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:27:12

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:30:53

    >>28

    小鹿さんの意図とは違ったかもしれんけどこの場面なら手毬は絶対にこの泣き方になるし

    この泣き方なら絶対にこの展開とBGMになると思うわ

    仮にBGM変えるなら泣き方の演技やシナリオまで変わってくる


    というか仮に本当に超シリアスな泣きのつもりであの演技になったならそれはもう小鹿さんがリアル月村手毬ということなんじゃねえかと

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:41:48

    >>23

    大前提として、別にギャグめいた流れやBGMになったからといってそれまでの手毬の想いや叫びが全部ギャグになるわけじゃないからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:01:28

    >>27

    今話してるのはBGMの話やろ?

    BGMまでギャグ調である必要はないと思うけど…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:04:46

    >>27

    であればコミカルBGMにする意味は?

    手毬が幼児のように駄々をこねるのが必要って主張は百歩譲って必要だったとしても、水を差すようなこのBGMである必要は無いよね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:06:04

    >>32

    むしろ真剣に演じてもらった上でのこのギャグBGMじゃないと成り立たないから小鹿さんには真面目な演技してくれって言ってたんじゃないの

    台本時点でもう涙したって言うレベルだったから半分騙し討ちだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:07:55

    正直、ここでシリアスなBGM流したら普通すぎて話題にもならないし
    全員が一癖も二癖もあるSyngUp!メンバーの集合シーンへと繋がらないと思うわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:08:51

    というか小鹿さん的には台本見て、おそらく演技の指導とかもあったであろう中でそれでもギャグとは思ってなかったんやろ?
    少なくとも最初はシリアス予定で途中からギャグになったんでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:09:44

    多分運営はそんな細かいこと考えてないよ
    手毬に関してはとにかく話題最優先で作ってるよ
    じゃなかったらこの手の質問されたこみのが「俺に聞くな」って4gamersやファミ通インタビューで言わないでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:14:46

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:17:46

    このシーンが作中だと炎上扱いされてるのも謎なんだよな
    多分運営は手毬は炎上ギャン泣きキャラとして描いてて細かい部分は気にしてないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:18:51

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:19:19

    こっちは話題になっただけで炎上はしてないと思うよ
    プランBのイメージと反してたので沈静化させたけど
    結果的に間に合わなかっただけじゃないかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:20:53

    >>42

    それはそれで特別感あって良いのでは?

    ったくw 手毬のことを分かってるのは俺達だけだなって

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:22:55

    >>43

    いや炎上したから動画削除させに動いてたくね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:23:01

    BGMが感動的なのだったら感動シーン扱いだったろうけど話の流れとしてはギャグ寄りだしどっちにもできるBGMのパワーってすごいねって感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:23:38

    アイマスって昔からシリアスシーンを変に茶化すぞ
    千早の弟の墓参りコミュですらコミカルな曲付けてたからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:23:57

    >>46

    それに手毬のだだっこモーションが拍車をかける…

    BGM消して目つぶって台詞だけ聞いたら違う印象だよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:24:14

    すみません反応集的には手毬叩き方面の方が伸びるのでもう少し批判的な意見をお願いします

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:24:30

    >>45

    動画削除で対応するイコール炎上では無いから知らん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:25:03

    >>48

    急にうえーんヤダヤダヤダって泣き出すセリフも駄々っ子だと僕は思いました

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:25:11

    >>45

    手毬が恥ずかしがってたからじゃない?

    たぶん、炎上云々は四音とのレスバが混ざってるんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:28:44

    >>49

    このシーン批判するのはちょっと厳しいなw

    BGMの賛否はあるみたいだけど、NIA手毬の名シーンだからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:29:47

    >>42

    ユーザーに対してサンプルが少な過ぎね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:35:48

    なんかギャグシーンってことにしようと粘着してるやついるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:40:46

    >>42

    公式サーバーってあにまん以上に独特のノリを定着させたいやつだけ書き込むようになってすぐ廃墟になったコミュニティじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:41:18

    まあ、エアプで切り抜き動画だけみたらギャグにみえるのは当然だろうし
    手毬のコミュちゃんと読んでゲームを進めてきたら、普通に感動シーンなのよね
    BGMがコミカルなのも前後の流れ的に必然性があると思うし

    ただ、きちんと読んだ上でギャグにしか感じない人もいるだろうから
    それは個人の感性の問題だししゃーない。他人に感想を押し付けるもんでもないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:02:43

    大半のPは〜とか自分が多数派であるかのように言うけど
    自分でも間違ったこと言ってるのわかってるからそういうふうにみんなが言ってる!俺の意見は正しい!っていうことにしたいんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:08:19

    主語でかいやつはダメや

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:24:49

    ネタ兼真面目なシーン…
    それでよくないか?
    ネタと言い切るのも真面目と言い切るのも無理ある

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:54:55

    >>60

    ネタにされているが本人は至って真面目なシーン、な

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:57:42

    >>57

    自分自身としては手毬=ギャグキャラ扱いは不満だしこのシーンも好きなんだけどこうしてネタにされるのにモヤモヤもして複雑ではあるんだが結局は個人の感想だからな

    『自分は』どう思うかという話でしかない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:43:57

    >>61

    列海王のぐるぐるパンチかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:49:37

    表現としてはこれで良いと思うんだよな
    手毬が我儘言って燐羽が断りきれない叶えちゃうっていう昔の光景の再現だろうし
    その後しっかり手毬が思い伝えて燐羽が受け止めてるからギャグにもシリアスにも振り切らず青春感出せてる気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:09:32

    基本はクールで真面目ぶっても地の愛嬌が出てくるってキャラだったし、本気で本音で泣いて喚いて燐羽を折れさせて、最初の計算通りじゃないけど良い感じに収まる流れの良いシーンだと思ってたわ
    BGMもじゃあ他にいいのあったかというとそうでもないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:05:51

    このシーンが後々、燐羽が賀陽継に本音を打ち明けられなくて
    引退を止められなかったシーンとの対比になるんだよね……(妄想)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています