キラートG1初制覇!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:13:34

    いや誰だよ!?!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:14:20

    エクレア可愛いね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:14:27

    151倍!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:14:35
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:15:15

    フィールドオブゴールド負けたのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:16:04

    倍率的にはラビット逃げ切りか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:16:37

    >>4

    芝だとグッドウッドでしか勝ってないからグッドウッド巧者の可能性

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:16:41

    文字通り全員がやらかしたレース

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:16:42

    >>5

    よりによって勝ち馬が陣営が用意したペースメーカーという…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:16:45

    欧州競馬ってこんな穴空くことあるのか、こういうのは無理矢理でも避けるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:17:08

    前走27着で草

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:17:16

    >>4

    誰が買えるねん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:17:45

    お姉ちゃんが凄い
    弟も凄い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:18:27

    後ろの馬鹿ども案件

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:18:28

    完全にラビットなのにブルーストッキングの半弟という血統は折り紙付きなの笑う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:18:32

    ブルーストッキングの半弟か

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:18:49

    前走27着はそんなレースあるんすかって気持ちにもなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:19:18

    キングスコート「なんで後ろ来ねえんだよ」

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:19:30

    >>15

    香港やオーストラリアでもないのにセン馬の時点でどういう評価なのかは想像に難くない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:19:55

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:20:07

    日本は豪キン
    英国は英キン

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:21:02

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:21:40

    >>22

    ロッキンジSやな ゴドルフィンではない 

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:21:42

    海外はラビットだからこその届ボ逃げ切りも考えんと行かんのほんま凄いな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:22:06

    むしろ前走はさすがに何があったんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:23:37

    >>25

    30頭立てのレースで詰まったんでしょ多分…30頭?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:24:06

    現場の空気どうなっているんだろ…マラソンでいうペースメーカーが優勝したようなものだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:24:28

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:24:32

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:25:09

    タマタマグッバイしてるから種牡馬価値も存在しない散々で草

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:25:47

    インタビューアーの皮肉ったらありゃしないぞ・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:26:22

    最近はラビットが目当ての馬が伸びてこないからしゃーなしに勝つパターン多いな ちゃんと差せる位置で追走せーや

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:26:52

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:27:20

    フィールドオブゴールドに勝ったからレーティング130や(適当)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:27:43

    競馬の心理あるあるフィールドオブゴールドとロザリオンが後方待機しちまったから動けなくなっちまったやつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:27:44

    勝ったのにしっぶい表情してんなぁ・・・いや分かるけどさ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:27:54

    ラビットが勝つ上にそのラビットはセンとか笑い事じゃないのに笑ってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:28:01

    ※ちなみに前走のとんでもない順位の芝1600mは30頭立ての直線レースです
    (画像はAt the raceのリプレイ)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:28:57

    こういうことやってるから欧州の競馬ファンが減る一方やねん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:30:58

    2番手追走の直線抜け出し、途中失速するも並ばれかけると伸びて、3着以下引き離してゴール
    普通に強そうに見えるw

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:33:50

    Buick why!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:35:08

    この手のレースって分断されちまったら終了みたいなところあるからな
    早く追わないと手遅れになるけど、最初に仕掛けた馬はまず負けるから、誰も動かずに前目の馬がまんまと逃げ切ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:35:54

    本当にただ後ろが勝負せずに終わった感

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:36:47

    >>42

    日本にもふたりはプリキュア事件とかあるからな

    まぁあれも欧州のジョッキーがやらかしたんですけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:38:37

    これあれか?
    ラビットやるつもりがもう一頭がガッツリ逃げ打って、想定よりハイペースになったんかな
    なんともお粗末なレースで

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:40:02

    ”前走27着からG1勝利”って何か記録にならんのかな
    もっと凄まじい記録があるんやろか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:40:17

    >>44

    まああっちは人気薄がそれでも勝ち狙いで逃げたのを周りが舐めて届くかボケしただけで

    これラビットだからマジでもう誰も喜ぶ要素がないという地獄のような結果

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:43:16

    ラビットにキングスコート乗せてるからこうなる
    ラビットなら若手でも乗せとけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:44:35

    これでラビットした馬の繁殖上がれば救いはあるけど、よりにもよって玉無しの騸馬なんだよなあ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:46:01

    せめて玉あればもうちょっと体面も立つんだが
    唯一のセンの同馬主2頭出しだからもう露骨すぎて誤魔化しようがない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:47:20

    凱旋門賞馬ブルーストッキングの弟とかいう種牡馬価値の塊みたいな馬なのに去勢済みなの地獄過ぎんだろ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:47:37

    こういうの見るとラビットって必要なんか?と思う
    勝ったのに苦虫噛み潰したような顔されるとか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:52:47

    >>52

    米豪日辺りの国は多頭出しの本命以外が勝ってもヤケクソ笑いできるけど、欧州だとガチで渋い顔される上にインタビューでも皮肉られるからもう可哀想

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:56:05

    >>53

    特に日本だと本命も何もなく頼むからどっちか勝ってくれ(そして共倒れもある)をやるからなぁ・・・

    欧州はマジで本命ちゃんと勝たせろや仕事しろってことになる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:57:45

    そもそも日本はラビット禁止やからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:59:17

    マジで馬カテ安価のみんな揉まれている!が発生したんすか…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:00:19

    禁止して正解でしかないなこういうの見ると
    最小効率で種牡馬確率するにはいいのかもしれんが興行としては欠点しかない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:00:52

    >>56

    揉まれているというか…ラビッツが2人はプリキュア!してたというか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:01:45

    欧州では逃げ=ラビットみたいな見方で舐められてるよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:02:08

    で、でもキラートがこの勝利を機に欧州最強マイラー襲名する可能性も…うーん…ていうかセン馬なのが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:02:23

    プリキュアの方が救いがあるのはもうなんかのバグ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:02:50

    例のエリ女と比較になる段階でもうアカン

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:06:03

    よりにもよって騙馬なのがもう本当に酷い
    気軽に玉取るからこんなことになる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:10:17

    これ仮にだけど本命がめちゃくちゃ迫ってきてたらラビットってどうすんの それでも全力で追うんか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:12:10

    なんか今年ラビット逃げ切り事件多い気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:13:54

    >>63

    日本の多少の気性難ならセンにすることすら考えないっていう価値観の方が良いと思うんだけどな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:16:14

    こういうのって本命を勝たせろっていう契約とかで何かあれば抑えるようなもんかと思ってた
    めっちゃ追ってたけど勝っちゃっていいんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:18:12

    ラビット逃げ切りって大レースじゃなかなか見れないな、しかしフィールドオブゴールド負けってことはインターナショナル転戦も無くなるかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:19:44

    次走どうすんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:20:12

    >>67

    そこは人間同士なら同厩舎や同じ馬主の鞍上同士で対応できるけど馬は会話できないので人間が制御しないといけないところを、今回はふたりはプリキュアしちゃった上で騙馬が勝つという欧州からした地獄みたいな後味最悪な結果になっちゃったから降ろされたらそういう事やね…(白目)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:22:13

    >>67

    だいたいは本命が勝てそうにもなければ少しでも賞金稼いで来いって感じなのでまぁ・・・

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:22:26

    >>66

    まあそこは良し悪しあると思うわ

    レース中に事故るような気性だと人の命に直結するし、斜行で落馬事故起こしたやつが去勢されず種牡馬入りしたこともある日本の基準がいいかって言われると簡単には頷けない

    もちろんそれで血統が繋がって偉大な馬が出てきたりもするんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:25:58

    もう最初から一頭立てとかでよくね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:28:47

    よりにもよって欧州マイルG1でラビットの騙馬が勝つというまじで頭が痛い案件で笑えない
    種牡馬価値に直結するから1着賞金で濁すしかできないのが余計にきつい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:30:20

    >>59

    だって逃げの大半ってオッズ3桁のラビットだし…日本その他とは逃げの概念が違うんじゃ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:33:47

    選り好みしてるだけで強い馬は強いんだよね結局
    もしくは強い馬も案外弱いというか
    まあ金持ちの箱庭だから強い弱いの話じゃないんだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:38:28

    >>66

    >>72

    実は日本馬の気性難ってそうでもなくね?って思う

    アメリカの種牡馬のガチでやばいのと比べると

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:46:24

    別にどこの国でもそうなんだろうけど
    「勝たせたい馬」と「勝たれても困る馬」ってのが本当にハッキリ存在してる世界なんだろうなぁ
    なんか悲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:50:31

    よりによってセン馬なのに〜ってのはよく分からん
    どのみちこの展開で勝ったところで繁殖価値は上がらんし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:51:19

    >>78

    2400以上の距離で騙馬のラビットが勝つなら全然問題なかったけど、今回は欧州の「マイルG1距離1600+種牡馬価値があるレース」なのがやらかしのポイントとして高すぎた(欧州では1600から2000の勝ち鞍が種牡馬価値が上がるので)

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:51:46

    >>38

    ああ直線なら30でも40でもいいか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:55:04

    これ終始ロサリオンに蓋されてたのもきつそうだったな。フィールドオブゴールドは外回した分末脚残らず当のロサリオンもマークに徹しすぎてプリキュアしちゃった感じか。

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:57:01

    これ逆に苦虫かみつぶした顔しないとブックメーカーと結託して八百したって思われかねんよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:59:38

    >>77

    欧州と日本の話に何故アメリカを持ち込むのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:59:57

    前走27着、ネトケくんもよくわかってない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:00:27

    >>79

    上がるもの下がるものがあるだけマシなんや、少なくとも勝ってるから下がる事は無いんや。しかも姉貴が凱旋門賞馬とかいう折り紙付きの血統だから上がる要素しかないんや、タマがないんや…救いがないんや…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:18:41

    そんなに勝ってほしくないなら出さなきゃいいだけだし
    さっさと滅びてどうぞって話

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:20:55

    海外競馬詳しくないんだけどラビットに使われる馬の馬主って怒らないの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:36:28

    >>88

    ラビットは基本有力馬の馬主が出すもんだからなぁ

    例えば超強い追い込み馬の馬主が、ドスロー展開で負けるリスクを嫌って自分のまあまあ強いけど負けてもいい馬を同じレースに出して先頭行かせてハイペース気味に持ってくみたいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:39:52

    >>85

    こんだけ馬いると圧巻だな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:41:38

    >>67

    他陣営に勝たれるよりはマシと判断したか指示を受けてないパターンな以上全力でやるしかなかったかじゃない?

    「もし本命が来なかった場合○○が勝てるように動け」は本命が来ないぞとなってからの数百mじゃ実行厳しそう

    >>88

    勝たせたい馬と同じ馬主の馬でやるでしょ普通 逆に他馬主の馬でやるなら話ついてるんだろうよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:43:18

    >>87

    的外れすぎるぞ

    滅びていいのは同意だが

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:05:13

    ラビットを出すならそのラビットを利用できる位置で競馬しろよってのが今回のレースやな。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:09:38

    本命が来そうも無いからって露骨に手を抜くのも色々勘繰られるし本命来ねえなら少しでも自分の着順上げるしか無いわね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:10:29

    英ダービーのドラクロワとランボーン、トロイとロサンゼルスとか、
    オブ爺のとこみたいに主戦が乗るエース候補に次ぐポジションがラビットしてエースが来ねえなら勝つ
    エースが来て役目果たしたら別レースで主戦が跨ってG1出るって場合もあるしな
    勝てる奴はラビット卒業できる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:24:00

    これって勝った騎手が怒られたりするんかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:47:41

    >>96

    ペースミスとかのラビットとしてのミス、本命と叩き合いからの競り勝ちとかしてなきゃ普通怒られないんじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 04:17:37

    今年の世界一はみんな次走で情けないレースするなぁ
    勝ち続けるのは難しいね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:26:45

    酷いものを見た ある意味面白いけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:40:37

    アダイヤーなんかもラビットだったけどダービー勝っちゃったからエースの一角になったタイプ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:48:17

    >>96

    寧ろ負けた本命の馬の騎手の方が怒られるやろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:31:47

    人間ってば勝手なもんだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:42:42

    展開が向きませんでした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています