- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:37:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:40:01
気味が悪いと思った…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:40:56
童話・ジャックと梅の木
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:43:48
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:46:14
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:46:28
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:48:13
適当に捨てた種が勝手に発芽して異常成長するのは果たして農家の才能なんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:48:33
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:49:00
ある意味神に愛された才能ではあるな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:49:01
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:49:55
鬼殺隊初夏の恒例行事となった梅酒作り
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:51:46
鬼の周りに葛の種投げて蔦で拘束する兄上
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:51:47
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:58:34
大正頃には1000メートルくらいありそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:00:01
「兄上鍛錬ついでに領民の士気もあげるためにと領民に混じって鍬を振った事があったでしょう?それ以来、日の本全体で農作物の収穫量が7割増えたそうですよ。
お館様が張り巡らせた情報網からの報告なので間違いありません」 - 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:00:20
豊穣の神の使いとして崇められるやろ兄上
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:00:32
田んぼに鍬を下すと実るほど頭垂れすぎて土下座してる稲が出てくる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:01:56
農柱 継国巌勝
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:02:05
真面目に戦国時代の日本って
小氷期のピークで気温がかなり低くて作物の収穫量がやばかったのよ
兄上マジ救世主 - 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:03:35
兄上が水浴びした川の水で育った魚は網を突き破るくらい丸々と育つしその水を使えば一切の冷害を受け付けない稲ができる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:04:39
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:05:25
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:06:44
鬼に藤の花の種を投げつけたら全身から花が生えて毒に侵して殺せそう
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:06:58
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:09:21
試しに彼岸花植えてみよう
突然変異起こすかも - 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:09:28
兄上はやはりすごい
この間、その辺に埋めた桃の種と栗は、埋めて1日で芽吹き、2日で見上げるほどに育って花を咲かせ、3日でたわわに甘露な実を付けた
その隣に埋めた柿の種は、芽吹いて花開き実るのに少し時間がかかったが、それでも8日でやはり倉に入りきらぬほどの実を付けた
その柿は渋柿であったため、兄上が試しに幾つかもいで干していたが、2日で極上の干柿へと変わっていた - 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:11:09
ある意味縁壱の身体能力より説明つかない能力開花させてる…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:11:13
もはや神仙の類
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:11:45
黒死牟の刀食った玄弥が血鬼術で大木生み出したのって…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:12:09
でも下手したら鬼狩り数百年の歴史より人を救えるぜこの才能……?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:12:39
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:13:16
お館様3回くらい聞き返してそうだし隠も目と耳を疑ってそう
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:14:33
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:16:24
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:17:55
巌勝様の演舞は拾六の動きを繋げて生み出される
全国の豊穣祭でこれを踊れないものはいない - 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:18:11
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:18:15
なんか違うなぁとは思いつつも武家のトップやっていたので食料の大切さは変わるしなんだかんだ感謝されるのも悪く無いので全国行脚して農の革命起こす兄上
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:19:12
(外れた音の笛を吹くと乾いた土地に雨が降ってくる)
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:19:23
有難き種籾だ。一粒たりとて溢すこと罷りならん。
って言いながら不作に喘ぐ農村で品種改良した作物の種を配る兄上 - 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:19:49
兄上が育てた(?)梅の木は現代まで残り、この梅の木を題材とした伝説的な演劇が作られる
そして後にその演劇の主演女優を巡り二人の天才少女がぶつかり合うことに── - 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:21:57
種籾を粗末に扱うやつは兄より優れた弟が「てめえらに今日を生きる資格はねえ!!」しちゃう
- 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:22:23
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:32:02
農民でもないものが鍬の刃を赤く染める
そんな未来を想像して何が面白い
己が農奴になるなど考えるだけで腸が煮え返る - 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:41:16
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:43:45
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:44:25
兄上が一番恐ろしい子!
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:44:35
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:51:53
梅ってとこが兄上らしい
ウチに来てちょっと土いじってくれないかなあ…
今年は暑さのせいか葉ものの成育がよくない - 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:35:20
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:51:57
待って??なんかサラッと1番凄いことしてない??
- 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:55:02
後世の歴史家が頭抱えるやつだな…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:45:38
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:50:21
鬼殺隊なんかしてるよりよほど人間救ってると思うよ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:54:52
ケンイチに類稀なる居合の達人だったけど業物の鍬を手にして目覚めたヤツおったよな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:01:50
拾った種を適当に撒いたら見た事も無い青い彼岸花が咲いてた兄上
家の庭に珍しい花が咲いて嬉しい御館様
またしても何も知らない無惨 - 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:15:20
神仏は望まぬ才を人に与え過ぎ!!
ってキレて自分で宗教作っちゃう兄上
ハッチャケちゃった…と反省するもご利益ある時点で普通に生き神様なんですよ - 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:19:27
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:25:11
荒地を開墾するときとかはめっちゃ力むかもしれない
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:50:33
農作業ナメてるのか、田んぼや畑に埋まった石とか掘り返して整地するのに鍬でやるのどれだけ力いると思ってんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:18:42
梅ちゃんは兄上にあやかって名付けられてそう
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:22:25
梅の木はデカくなるように育てると5〜10mになるらしい
おおよそ10倍に育つのか農柱が投擲すると - 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:24:18
仮に鬼となったらパワーの有る蔵馬になるのか…
なにそれ怖い - 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:29:34
農業改革行脚のついでに藤の種を撒きまくれば鬼滅ぼせそう…
- 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:47:42
- 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:52:46
実際こういうトンデモ才能が開花した場合
兄上は縁壱コンプレックスを解消できるものだろうか - 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:53:46
- 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:54:28
ミントかな?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:58:33
- 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:03:09
根本的なコンプレックスの解消はしなさそうだけどこの才能を棒にふって鬼にはならなさそうなので一件落着はしそう。藤の花全国で大繁殖させて鬼が寄りつかないようにすれば防犯にもなるし
- 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:10:27
- 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:13:18
小さい頃食べ終わったスイカの種を飛ばして親に怒られたりした次の日庭一面にスイカ畑が出来てたことありそう
- 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:16:20
- 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:16:49
- 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:19:24
- 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:25:45
これ弟に言われるまで本人それが普通のことだと思ってそう
「なにこんな当たり前のことわざわざ言ってんの、此奴?」みたいな表情に見えてきた - 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:55:00
この世界線だと黒死牟の髪を喰った玄弥に“木の根を生やす”血鬼術が発現したことに凄い説得力が出る
……むしろあの血鬼術が出たってことは原作世界の兄上にも多少なり農業の才があったのか? - 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:28:02
無惨様からしたら世界で一番嫌すぎる兄弟
- 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:25
ゴールド・エクスペリエンスかよ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:09:25
ある時、兄上が育てた葡萄に、生りながらにしてカビが生えていた
兄上も失敗することはあるのだなと思ったが、ふとその葡萄から芳醇な香りが漂っていることに気づいた
試しに食べてみると、独特の香りとこの上ない甘味があり、実に美味だった
兄上はこのカビた葡萄を醸せば佳き葡萄酒ができると考えているようだ
その葡萄酒を飲むのが楽しみである
〜〜〜
これが、この国で最初に貴腐ワインが作られた記録だとされています - 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:16:47
今更だが3mは1丈だな
- 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:59:42
教祖様から賜った苗はすぐ育つしとても綺麗なのであちこちに藤を植えまくる巌勝教(仮)徒VSなんか知らんけどその藤を枯らせと言われた万世極楽教徒
- 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:01:10
鬼になれば良いではないか。鬼になれば寿命で死ぬこともない。いつまでも畑を耕すことができるぞ。
- 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:03:36
お互いがお互いにコンプレックスで「気味が悪かった」って思ってそう
- 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:03:46
- 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:05:10
もはや豊穣の神か何かだろ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:06:23
生きてるだけで美田と名木創り歩くのはもう神様なんよ
どうやら神は居るっぽいぞ無惨様 - 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:33:22
- 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:40:38
原作軸でアホみたいなデカさの大農家になってそうな時透家
いや継国の名字のままかもしれん - 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:42:14
農業は朝早く起きて色々やらなきゃいけないのに夜にしか活動できない鬼になんかなるか!ってなるやつ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:45:17
むしろ「灯り使わずに夜作業できるとか鬼の身体サイコー!昼間は他の人に任せれば分業も可能…」してる可能性
昔は灯り使うの手間暇という意味でタダじゃないから、暗くなったら外出ないしな - 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:52:10
見てください兄上
兄上が育てた藁、豆などを飼葉にした牛や馬は皆筋骨隆々と逞しく育っています
牛に畑を耕させれば一頭が十頭並の働きを
馬に至っては世紀末覇者でも乗せていそうな勇猛さです - 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:56:05
- 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:18:50
家を継いだ兄に農の才能が家を離れた弟に武の才能があるのは皮肉に感じるな
- 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:25:00
- 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:50:43
何らかの神じゃんもう
全国行脚したら歴史変わるレベル
誇れよ - 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:58:13
兄上!兄上!
小さい頃に兄上からもらった笛を懐かしんで吹いてみたら小鳥や森の動物たちが寄ってきてディズニープリンセスみたいな絵面になってます兄上! - 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:59:52
- 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:11:09
優等生2人
ただし最強 - 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:13
- 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:44
- 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:36
- 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:07:23
他になんかあっただろ田植えとか
- 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:16
- 104二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:21
兄上(CV:大空直美)
- 105二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:27
天穂のサクナアニウエ…?
- 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:15
そういえばあのゲームも敵は「鬼」だったな…
- 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:38:51
なお兄上が農作業の一部でも関われば豊作確定どころか頑強に品種改良されるので兄上はいつも強い
- 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:45:05
兄上はまさしく藤原秀郷公の再来
この日の本の餓える民を救うために人の世に降臨した現人神のようなお方だ
私のように体が頑丈なだけの人間とは比べるべくもない - 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:27:50
- 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:35:16
- 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:28:31
兄上がなんかするだけで豊作確定はあまりにもオカルトすぎて後世からの後付けで兄上が来た土地で農作業した後に弟が日の神神楽を踊ったから豊作になったと神の使者兄上と支えてる巫女枠弟として伝承に残った地域がありそう
- 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:03:36
- 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:02:30
多分これ兄上自身も引いてる絵面だ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:08:17
ちょっと新潟いって水の呼吸してきてくれ兄上
きっと雨が降る - 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:09:55
呼吸で農作物が凄いことになるの、それ鬼滅の呼吸じゃなくて波紋だろw
- 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:13:28
兄上が鍛錬してるだけで雨乞いになる
- 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:18:30
そもそも総領としての評価なら原作時点でも兄上の方が上じゃないかと思うんだけどな…
縁壱が人格者なのはそうだが、家を拡大しようという意識がおそらく0だし、ちょっと言葉少なで超越者寄りの人格してるし…最強の侍なら縁壱だろうけども
- 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:31:22
兄上ご覧ください、貴方がくしゃみした後立ち所に花が咲いていきます。
青色の花とはまた珍しい、あれは彼岸花ですかね? - 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:39:04
全国各地に継国神社(巌勝神社)が山ほど建ってそうな世界線
- 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:42:41
世界中からありとあらゆる植物と配合させられて現代くらいになったら世界中の農作物の8割くらいの品種の遺伝子に組み込まれるアニウエ種みたいなことになっててもおかしくない
- 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:50:20
もう歩くとこに蓮が咲くブッダじゃん…
- 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:05:28
ちょっと調べたら百合の花言葉が「純潔」「無垢」「威厳」「月光」らしい
これこの兄弟にピッタリなのでは? - 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:15:41
どうしよう兄上が味噌を作るのを気軽な気持ちで手伝ったら国宝レベルの味噌になった
- 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:10:10
農業どころか植物由来の物全般の神になりつつあるのやべえな。
- 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:23:33
兄上が育てた藤や青い彼岸花の蜜と花粉で育った蜂は人語を解して喋るし本気出したらマッハで飛べる鎹蜂になる
- 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:28:13
鬼が1日1000人を食うならば、1日1500人の人を育む飯を育てよう
- 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:30:41
縁壱以上に神々の寵愛受けてるだろこの兄
- 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:08:34
- 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:58:14
- 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:04:53
痣が出た奴全員が五体満足で80歳くらいまで生きてそうだな!?
- 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:38:38
- 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:49:50
- 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:32:24
- 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:27:15
- 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:20:51
- 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:24:53
超神水と仙豆を合わせたみたいなチート性能じゃねーか
- 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:46:39
藤襲山を年中藤が咲いている山にしたのもたぶん兄上
- 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:03:16
無惨との初遭遇時、初手で兄上の育てた藤の枝を無惨に突き刺す縁壱
無惨の体に根を張り栄養という栄養を吸い付くしながら大木に成長する藤
血液も枯渇し血鬼術も使えず、木に取り込まれて陽光で焼かれるのを待つしかない無惨
乾いた笑いを浮かべながら兄上の梅酒を飲んで人間に戻っている珠世さま - 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:09:12
- 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:16:00
破邪といえば桃だし、兄上が育てた桃の実とか投げつけただけで鬼が焼け爛れて消滅するんだろうね
- 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:17:01
いけません兄上、そちらはブタクサの群生地なので近付かないで下さい
…ヒノキならまだ喜ばれると思います - 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:23:13
(各隊士のもとに送られる神木の梅干し)
- 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:25:51
日本なら兄上が葛の群生地に踏み入っても問題ないな
海外だと侵略的外来種になってるけど
日本でも竹藪はちょっと危なくない…? - 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:36:50
柱間かな?
- 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:57:24
- 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:08:58
武の才能が足りんと嫉妬に焦がれてる武家の長男に「農家に向いてる」は明らかに侮辱なんだが、向き方が神仙レベルに半端じゃなくて侮辱になっていない…
- 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:11:03
- 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:16:53
緑壱の本気でも抜けないなんて本当にどうしろと
- 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:24:30
とある大地母神だか豊穣の女神だかが兄上のこと超絶バチクソ好みだから変な加護与えてるとか言われてもノータイムで信じちゃうレベル
- 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:35:06
すったもんだの末良く考えたらわざわざ抜かなくても普通に回りの土を掘るか最悪細かく切るかすればええやんと気付いた汗だくの継国兄弟一同
- 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:36:52
しかも梅の木の方は寿命が縮むどころか130歳を超える者も多かったそうです
- 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:39:53
でもこのかぶ、自分を育ててくれた兄上が困ってたらなんか勝手に土からゴロンと出てきそうではある
- 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:40:56
縁壱は神に溺愛された男だけど、兄上神そのものに近づいてませんか?
- 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:42:37
この兄上柱は柱でも鬼殺隊的な意味じゃなくガチの神的なやつだろ(神の数え方が○柱)
- 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:44:14
- 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:44:26
ガチでゲームのサクナヒメを再現し始めているだと!?
- 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:50:37
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:52:06
兄上が住んだらあの頃の家の屋根は大体こうなりそう
- 159二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:23:02
- 160二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:24:12
アースマイト兄上…?
- 161二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:24:41
「兄上の野菜と果物を食べて調子が良かった私は無惨の肉片を1780くらいまで切った。だが残りの20を切れなかったと悔やんだ瞬間、兄上の藤結界にポップコーンが引っかかった。
戦闘中はまるで影響を感じられなかったが流石に肉片だとそうもいかないらしい」 - 162二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:12:13
無惨「本当の化け物はあの兄弟だ」
- 163二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:23:38
- 164二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:31:54
杉に関しては戦後の日本が馬鹿みたいにあちこちに植えまくったせいだから
兄上の力なら杉だけピンポイントに増殖することにはならないだろう…多分 - 165二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:15:47
ちなみに農作物よりはるかに強い雑草はどうなるんだろう、踏んづけると緑肥に変わるのか?
- 166二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:59:18
でもこの栗一つで大量の飢餓難民を救えそうなくらいの栗ご飯や甘露煮を作れるから…
- 167二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:04:45
- 168二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:08:34
- 169二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:12:42
逆に考えるんだ…縁壱でなければ死んでいたかもしれんのだと…
- 170二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:17:09
なんて?って鬼殺隊の全員が問い返す前代未聞の事態
- 171二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:32:48
自分でしたのに引くなよ!あと農の呼吸強っ!?
- 172二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:58:43
- 173二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:04:40
せやな、鬼にはどちゃくそ厳しい杉にはなるけど藤みたいに人間には優しい杉の可能性はある
- 174二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:12:35
- 175二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:14:38
ふとした気まぐれから甘藷(さつまいも)の品種改良に手を出す巌勝
結果生まれる滋養に富み甘みも強く、雨がなかろうが土地が枯れていようが元気に育ち、病気にも冷害にも負けず収穫量も多く蔓も葉も美味しく食べられる甘藷『継国』を作り出す兄上
以降日の本が飢えて死ぬものはいなくなったという - 176二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:27:32
- 177二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:36:06
作ったものによってはあまりに強力すぎて作り話ってことにしておかないと危ないんじゃねえかな
食うだけで痣者になって健康上の問題も無い梅とか時の権力者が知ったら絶対軍事利用とかするだろ - 178二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:37:24
- 179二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:45:27
- 180二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:27:40
兄上に喜んでもらおうと植物の方がはりきっちゃった説が出てるからワンチャン疫病神じゃないかもしれんぞ!!
- 181二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:34:55
- 182二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:38:18
MAP兵器かよ
- 183二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:52:44
うゎ桃サンつょい
- 184二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:00:32
なんかこの兄上が豊穣神とかの加護を受けてるみたいだし育てられた木や作物が意思を持っている疑惑まで出てきてるし普通に悪用しようとしたら神罰とか祟りが起きるとかなって失敗する未来しか見えねぇんだが・・・下手したら梅の木が動き出しそう
- 185二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:04:12
ちなみに有馬温泉には子宝を授ける梅の木がガチで御神木扱いされている寺?神社?があるので実際に梅の木が祀られてる
- 186二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:45:25
蚊どころか鬼も近寄れなさそうです
- 187二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:50:05
桃爆弾!?
- 188二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:14:24
芋焼酎と梅干しを練ったやつを塩焼き鳥にのせたのが相性抜群だから兄上と一緒に食べて笑顔の縁壱がいるやつ
- 189二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:30:16
- 190二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:56:01
- 191二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:04:20
はは~ん
綿津見あたりの加護も受けまくってるな兄上? - 192二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:52:38
- 193二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:12
兄上が水やってたら樫の木が半年で育ち、切り倒して作った木刀で小突いたら鬼が死んだ
- 194二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:27:06
森は海の恋人、という言葉があるように植林と海産物は切っても切れない縁なんだ。
だからといって夏に寒鰤が釣れるのは意味わかんないっす。 - 195二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:35:33
この兄上なら鮪も一本釣りしそう、夏なのに
- 196二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:29
兄上が池から釣り上げた鯨、まさに捨てるところがありませんね
- 197二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:07
その池がまずおかしいんじゃないですかねぇ!?多分きっと恐らく兄上関係ないよね!!??
- 198二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:23:04
- 199二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:30:33
質の勝負では兄上の圧勝なんだよなぁ
- 200二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:33:25