メルヘンクラウンで1つわからない事があるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:52:36

    最新話でイリヤ王とシンデレラの馴れ初めの話が出て来てたけどイリヤ王とシンデレラが惹かれあった時期にはイリヤ王は既に呪人になってなかったの?
    過去回だとイリヤ王が呪人になった影響でシンデレラも変になって足首刈り始めたみたいな感じになってたけどなんか今回の話を見るにシンデレラもイリヤ王も元から片足なくて呪人関係なく復讐で足奪う動機あったみたいな感じじゃん?
    メルヘンクラウンガチ勢いたら考察や回答くれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:55:25

    イリヤイリヤうるさいですね...

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:55:28
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:58:11

    誰もわからない質問をするのはやめろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:00:29

    のろんちゅになる条件もそもそものろんちゅが何なのかすらよくわからないんだぞ
    解かるわけないだろうが

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:03:45

    今日感想スレ立ってないと思ったら休載だったか
    きっと1-2巻同時発売のための単行本化作業を進めてんやろなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:12:12

    なにせ何でのろんちゅになるか自体がまだ謎だから考察もなにもって感じ

    質問スレでは例の善き伴侶ポエムの「枯れ朽ちよ」からの「再誕せよ」で
    伴侶ってやつはのろんちゅの作り直し説がうっすら浮上したから
    ミケンチュらは元々のろんちゅとして生まれた所に姫たちとの出会いによって更に何が変わった可能性があるねってくらいか?今んとこは

    でも俺思うんすよ
    納屋でミケンチュがしろムカデ王に会った時にお互いのこと半呪とか言ってたけど
    作り直してたら半分どころかゴリゴリに呪いの上掛けしとるやないかい!って

    アカ先生はそんな細かい理屈は考えてない?
    そんな・・・膨大な設定資料はどこに・・・?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:13:27

    言うほどわからないこと1つか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:15:58

    全呪のはずの村のろんちゅより半呪の方が強そうなのもなんでだろうな
    あれが全呪なのかも知らんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:27:02

    そもそも誰に呪われてああなったのか教えてくれ
    のろんちゅ製造者誰だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:28:45

    >>9

    他人に危害を加えるかどうかの違い?

    ミケルの村ののろんちゅはのろんちゅなだけで今んとこ特に実害はないし戦闘力は分からない

    仲間うちでひっそり村から出ないで生活してるみたいだし

    ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛言ってラプ公の肩掴んだ以外特に何もしてないからな、見た目は怖いけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:30:06

    呪いが何なのか1ミリも説明しない内から 呪人 伴侶 半呪 と関連用語を増やすんじゃないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:47:55

    1号が最初から呪われてる→ラプと出会ったことで特別扱いになったなら
    村の皆との呪いの進行具合の違いは何なんだ?
    ア゛ア゛ア゛って言いながら塔登ってこなきゃおかしくない?

    かといってポエムの
    そこの呪われてるー!ヤツは朽ち果てなさい!(意訳)
    って文脈は確かに既に呪われてるみたいな言い回しではあるんだよね
    はやかけんに殺されて初めて呪いを受けたなら呪われる→作り直し?(再誕)までのスピード感ギャグみてーだし
    でも最初から呪われてなきゃ何であの叔母さんが普通に見えてたの問題が出る
    ワケワカラン

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:52:42

    足し算や引き算も習ってない段階で証明問題やらす並に無茶な事やめろや
    前提のそのまた前提知識もないんだぞ俺らは

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:53:33

    正直無料で読める1回ずつしか読んでないので色んなことが分からないまま進行してくのを呆然と見てる感じ
    皆の書き込み見て、ああそれも何だったんだろ?てのがいっぱい出てくる
    皆ちゃんとストーリー追っててすごいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:54:24

    謎は多くても物語は全然ワクワクしないから参るね
    そういえばこのミスで扱われたのにミステリーと全然関係ない着地をした作品の生みの親だったわという妙な納得感はある

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:57:36

    >>10

    どうせ毒親こと魔女が悪いことになるにアカ先生の作家生命を賭ける

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:06:11

    アカ先生って巨悪が描けない人だからなあ
    ハゲ上に正当性与えたりカミキに悲しき過去したり
    かといって誰も悪くない悲運の物語やれるほどキャラの管理出来るようにも見えないんよな
    呪いの始まりと解決を描ききれるんだろうか
    それとも女キャラの魔女なら巨悪出来るか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:07:21

    >>17にリスクない賭けで草

    今までの話を総合するとラプ公は魔女様んとこにいるのが正解なんだけど

    塔に戻っちゃいけない理由が何1つ示されてないからなぁ

    塔を出たことで生じた問題を考えると、後付けでもなんでも戻れない理由を示さないと色々ダメなんでは

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:23:26

    >>19

    実際に毒親魔女がだいたい全部悪いで上手く着地できないとマジでアカ先生に次が無い気がしてなw

    だって次のペアと会ったらまだ悲しい理由で戦ってるんだパートあるでしょどうせ

    じゃ誰が物語の発端で諸悪の根源なんだとなればやっぱアカ先生的には毒親かなって

    童話もののオチ的にも魔女は姫の対極だしね


    問題は現状魔女のラプを外に出さない方針が正解過ぎて全然悪くなく見えるところ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:34:07

    前回のムカデキックマンの「お前んとこの魔女に王摘について聞いてないのか」って話しぶり的には魔女って複数いる可能性があるので
    どの魔女が1番悪いんだバトルがそのうち始まるのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:40:38

    >>15

    みんなここでわけが分からないよって言い合うのが楽しみでツッコミ所探してるからね

    メルクラの楽しみ方はコレしかない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:51:50

    ただでさえ意味のつかみかねる話の展開や謎の用語の嵐なのに
    読めるチャンスが一回でなおかつあまり集中して読み込む気になれないからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:55:08

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:06:10

    だいたいライデルが悪いでも良かろうなのだ
    父親と息子の対決なんてありがちありがち

    てか連載開始時にツベに上がったメルクラ宣伝動画に加治屋ライデルの息子って紹介文載せてたのに
    加治屋もライデルも何も関係無い話の畳み方したら笑うわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:51:40

    2巻同時発売と予想してるけど、話はコミック2巻分くらい貯まった?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:58:09

    >>26

    0話が割と長い上で15話までやったしまあ2巻分ぐらいは現状出せると思うよ

    8月と9月の単行本刊行予定にないらしいから出るなら10月以降だけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:01:38

    まあこんなザマだしワンチャン単行本は電子書籍オンリーとかあるかもな
    他社だと紙版を刷る需要が無い打ち切り漫画の最後の方の巻は電子書籍だけで出すとかよくある話だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:28:55

    編集やアカはそろそろ次回作の事考えてそう
    次なんのジャンルに手出すか予想しとくか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:32:45

    多分ヤンジャンは恋愛代行とこれの無風さにしびれを切らしてそろそろアカ先生を捨てそう
    問題はそれをどこが拾うかだが…
    アカ先生変にシリアスとかファンタジーとかにするとつまらなくなるしまんがタイムきららで日常系漫画でも描かせておいた方が良さそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:39:04

    まあ恋愛代行に小二料理にメルクラでスリーアウトだし切り捨ててももう良いと思うよ
    というか今までが甘やかし過ぎなのともう引き受けてくれる有名女性作画用意出来んだろヤンジャン編集部も

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:39:11

    メルヘンの主役枠とバトルするのかと思ったら王子様枠改めB.O.W.同士が戦って思ってたんとちゃう…
    男女カプは好物なほうだけど男いる?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:46:52

    >>21

    むしろ話して回ってる魔女は闘争賛成派なので話してない魔女は話が通じる良い魔女だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:27:49

    >>27

    先週の話がニ巻ラストとか?

    大ピンチ展開で次へ続く的な

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:44

    モケルがもげたところで次巻に続いたら笑っちゃうでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:21:35

    メルクラに関しては読めば読む程わからなくなるからスレ内で未読とかエアプみたいなレッテル貼りがないの笑う
    ガチ勢程なにもわからなくなってくる謎の漫画だわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:24:05

    >>8

    常に最新版で過去が塗りつぶされるから、疑問に思って良いのは常に最新のものだけと言う考え方はある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:27:52

    これもう令和のドグラ・マグラだろ
    読めば読む程疑問しか出てこないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:33:00

    >>32

    メルクラは特殊な存在らしい姫自身が戦わない理由が弱い気がするんだよねえ

    か弱い姫様の代わりに王子が戦うって言えば確かにそれっぽく見栄えはするけどさ

    代理で戦ってもらう理由って何って言われたら現状ラプ公は頭が残念・シンデレラは足が無いって言う決闘システムと関係ない個人の問題だし


    あと王子でもなんでもないヤツが王子枠に収まって話回してるせいで

    テキトーにそこら辺のやつをホイッと伴侶とやらに出来るならそーゆーシステムになってるメリットって何よ?って話

    ガチ王子身分とかの特別枠とペア限定なら一対限定で伴侶扱いなの分からんでも無いけど

    無名の推定ニートも選べちゃうあたり姫様は男選び放題なんじゃねっていう

    今後愛人わんさか連れた姫も出てくるのかも

    ラプミケはさしずめピカチュウ一匹でゴリ押すサトシ状態

    そんで身分も関係なく1人だけ愛するラプミケの愛は究極なんや!をやりたいのかなって予想

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:41:08

    ぶっちゃけこれ3巻で終わる可能性あるかな?
    あからさまにじゅじんのルビ付いたあたりから反応集系の動画が多分AIに作らせたままの手抜きになってきてるしここのスレ消化ペースも落ちてきてるし
    仮に3巻で終わってかつ単行本は上中下同時販売だとしても2巻乙回避できただけでも上出来…なのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:46:37

    ソードマスターミケルでラストメルヘンな最終話なんだろな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:46:44

    夏休み休載あるので3巻は遠そう
    今週休載→来週合併号に掲載→お盆明け号に掲載→休載→掲載
    去年の推しの子の夏が上のパターンだった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:48:03

    これ以上ダラダラ続けたところで跳ねる要素ないからね
    ようやく姫?同士ののろモンバトルする話という事がわかったけど、要はラプンツェルがミケル使って色んな国の支配体制ぶっ壊して回る話って事でしょ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:48:45

    どんでん返しするには土台の板が必要なんだけどほとんど宙に浮いてるからひっくり返してもその要素だけがひっくり返るだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:54:35

    1番のどんでん返しは開幕早々
    「実は恐ろしいメルヘンな世界」とか言う散々擦られたやつだからな
    もう上がり目ないよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:41:25

    >>45

    改めて見ると1番最初にデカいどんでん返しして滑ったのが致命的過ぎるわ

    個人的に1巻終わりまでは普通にメルヘンやって1巻終わりのタイミングでどんでん返しした方が良かったと思う

    まだなんも乗ってないちゃぶ台返しても衝撃は全然ないしそういうのやりそうな作者だから余計驚きがないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:19:14

    あらゆる点でラプミケの馴れ初めをダイジェストにしたのがチョンボ過ぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:20:31

    正直、どこかでバーっと謎が解けていくって楽しみ方は期待できないのが困るところではある
    そういう作品を描いたことがないんだから

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:27:32

    そもそも論としてメルクラ世界について何一つわからないからどこまでが解かれるべき謎なのかもわからないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:47:12

    ○○だと認識してたが実は□□だった!は0話1話で雑に済ませて
    以降○○に該当する認識を積み上げられてない状態
    展開遅いし専門用語話す気無いし謎っていうか虚無なのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:52:35

    仮に謎が解けたところで面白くなりそうかと問われると…
    伏線を張ってるんじゃなくて最低限すべき説明を投げ飛ばしてるだけだしな現状

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:57:09

    世界観とか謎が多い雰囲気漫画もあるけどそういう漫画ってちゃんと本筋で主人公たちがやるべきことを明確にして面白くしてるから成功してるんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:01:36

    まず前提知識が提示されてないから謎を考察しようがないというか……
    呪人がわからないのに特別な呪人やら半呪とか言われても普通がわからんからどんぐらい違いがあるのかわからんのよ
    基本問題解ける知識くれてから応用問題提示してくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:27:31

    呪人とは元人間の化け物で魔女の仕業だと噂されている、ぐらいの説明があるだけで全然話は変わってくるんだけどね
    なんの手がかりもくれないから後出しじゃんけんにしかならない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:41:33

    ストーリーに積み重ねが無いからどんでん返しは滑るし謎解きは欠片もワクワクしないしキャラクターも薄っぺらい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:58:36

    >>47

    実はホラーでした~ってドッキリとかヒキを0,1話でやるために急ぐ必要があったとはいえ

    そもそも恋だの愛だのをベースにしてるからには主人公たちに感情移入できるよう尺を割いて欲しかったよな


    数ページで打ち解けて恋をしたのですとかナレーション側で語られてもそうなんだ…ってなっちゃう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:06:16

    ナレーション恋バナを燃料にラプミケてぇてぇしてくださいは無茶振りだと思うの
    愛し合ったとやらの内容もフワッと具体的じゃないから何か仲良しなんだなレベル
    あれで実は致してました(どんでん返し)されたらぶっちゃけ気持ち悪い

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:42:30

    多分アカ先生呪いについては何かバトルさせたいから1号他伴侶達のパワーアップツールって認識しか無いと思うよ
    呪いで一般人がどう困っているか?じゃなくて血を啜って回復したりムカデマンになったり呪われた側にとっての有益性しか描かないからね

    あとはなんちゃって悲劇性付与ツール
    村を出る嵌めになったし森を出る前にラプに拒否られる悲しいシーンを挟んだから
    後はもうラプが呪われてても関係ないわ!でひたすら押しまくったら幸せなキスでもして究極の愛は終了のつもりだと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:17:08

    >>31

    そもそも作画つけなきゃいけない時点で高コストだし

    名前が超強化デバフでしかないから飼っておいてもお荷物でしかないと思う

    アニメやパチあるとか言うけど早く切らないとヤンジャンの看板に取り返しのつかない傷がつきそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:34:55

    この漫画ジャンル一体なんなんだろな

    恋愛:ミケラプの魅力なし
    ホラー:のろんちゅが雑魚な上にキモいだけで怖くない
    ファンタジー:魔法すらいまだ出てこない
    ギャグ:純粋にウケたのはあんくるないさーだけで他失笑

    消去法的にはギャグが1番向いてるけど多分アカはギャグとして描いてないだろうし……
    メルクラisなに?

  • 61Ibのカテがわからない一般読者25/07/31(木) 19:52:00

    >>1

    シンデレラと会った時は義足。呪人になると欠損が無くなるっぽいので多分まだ呪われてない。

    ルフィーナが呪われた人と恋をしたと言ってたから、シンデレラに会った後呪われたと思われる。ルフィーナの回想だと微妙に左足にブーツを履いてるのが見える。

    足を集めてるのは「儀式」のためだと13話で言ってたね。これは後で整理する。

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:55:56

    ×これは後で整理する。 〇私も全てを説明するつもりはない

  • 63Ibのカテがわからない一般読者25/07/31(木) 19:58:01

    >>61

    続きだが、自分はこんがらがったので整理する必要がある。

    イリヤ王の目標…「人の王になること」

    そのためにやる事…「最初にシンデレラと『真の婚姻』をする『儀式』をすること」「姫を殺すこと」(やる事はこれら以外にもあると思われるが)

    「儀式」に必要なもの…「足首」(13話の会話から、達成寸前もしくは達成済みと思われる)

    Q.人の王って何だよ

    A.わからん(文字通りの意味だと思いたい)

    Q.「真の婚姻」って何だよ

    A.「呪い」という障壁を超えて「大いなる愛」を実現させる事で違いないと思う。

    Q.その「大いなる愛」って何だよ

    A.分からん。

    Q.足首狩りの目的って結局復讐なの?儀式なの?どっちなの?

    A.分からん。自分は鶏が先か卵が先かみたいな問題になると思ってる。

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:01:28

    >>63

    要するに、行き当たりばったりということではないかな。

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:02:09

    今週は休載か
    忘れてたわ

  • 66Ibのカテがわからない一般読者25/07/31(木) 20:06:04

    >>64

    そうだね

    こうゆう図解が出てない時点でサム8以下だと思った

    なんで赤坂アカはサムライ8の二の轍を踏んでしまったのだろうか…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:13:51

    悪い予感しかしない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:15:26

    ルフィは妹虐めてたクズって事でいいの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:20:23

    >>67

    スタンディングオベーションとかいうSNSにおける嘘.松率99.9%のワード出ちゃったかー

    これは期待大ですわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:24:16

    一番好きな回。くらいの期待度きちゃいますね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:35:21

    多分打ち切り最終話の打ち合わせだと思う
    同じヤンジャンだと100カノの場合は2022年の2/3に本誌掲載だったポッキーゲーム回が丁度前年のポッキーの日に原作がネームを描いたらしい
    メルクラも打ち合わせから本誌掲載までの期間が同じぐらいだとすると今回の打ち合わせで出た話が丁度11月初めで大体3巻分溜まるぐらいのタイミングで本誌に載ることになる
    まあメルクラはPVもアレで単行本売上も期待出来ないので多分(アカ先生にとっては想定外の)打ち切り宣告をされて皆で2時間ぐらい最終話のオチをウンウン唸ってたんじゃないかな、と思いたい

  • 72Ibのカテが分からない一般読者25/07/31(木) 20:37:06

    >>68

    今のところ直接的な描写は無いが、民衆に「お前があの方を傷つけなければこんな事にはならなかった」とか言われてるし可能性は結構あると思う。

    あと、ルフィーナはラプンツェルに「閉じ込められた方が幸せだったのかな。痛みや苦しみ、恋や情熱も知らないまま、そのままでいたほうが。」とか思ってるんだけど、それは家に置かれてる愛玩に対する扱いと変わらないよーな気がする。

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:15

    なあ……思ったんだけど週刊漫画で2時間打ち合わせで考え込むのって普通じゃないんか?
    更に踏み込んで言うとこんな内容をポストするって事は普段は2時間も考え込まないで出て来た内容を描いてる訳だよな?
    明らかに全員考えないで描いてません?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:41:18

    >>65

    今週休載とかこの仕事の疲れを何で癒せばいいんだよ…一週間何のために頑張ってきたんだ俺は…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:44:04

    >>67

    あおいくじらがなんで展開に悩むんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:44:35

    >>60

    【推しの子】でも聞いたセリフ

    つまりここから大ヒットかますわけだな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:45:51

    >>75

    アカが原作放棄して降りたから代わりに話考えてるとか?

    それなら2時間考え込むのもわかるし多分アカいたら皆アカに逆らわないから2時間も掛からなそうだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:48:04

    >>60

    待てアンクルないさーは多分ギャグのつもりで描いてないぞ

  • 79Ibのカテが分からない一般読者25/07/31(木) 22:02:07

    >>74

    はよねろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:43

    >>68

    少なくとも否定しようとしたり実は~みたいな別の真意があったみたいな様子や言動もないしほぼ確定じゃねえかな

    本当は優しいとかだったら住民にまで知れ渡ってるのもちょっとと思うし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:19

    >>73

    まともに話し合いをしてたら国街村領は生まれてないと思う……

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:50

    なあこの漫画クズしかいないのか?
    普通に応援出来そうなヤツ誰かおらんの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:26:41

    >>67

    何かのヤバい宗教かどこぞの北の国の将軍様の演説の様な形容しがたいおぞましさを感じる

    なんというかある種のカルト

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:30:25

    少なくとも母王って謎単語に誰もツッコミを入れないor入れられないような打ち合わせに意味があるとは思えんな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:32:56

    (展開に悩める程度には今後が保障されてるのか……)

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:46:31

    >>84

    まあ母王が通る2時間の会議or母王に違和感を覚えない程度のレベルの人らが開く2時間の会議のどちらかだしな

    どちらにしろたかが知れてる

  • 87Ibのカテが分からない一般読者25/07/31(木) 22:48:47

    >>85

    そりゃまあヤンジャン掲載順は高いしあにまんだと人気だし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:55:39

    ただ4巻打ち切りだった恋愛代行もヤンジャンの掲載順だけはずっと高かったんだよな
    ヤンジャンは単行本売上重視なので掲載順と漫画の人気はあまり関係無いような気がする
    単行本巻割12万部の100カノの掲載順がドベ圏内で続いてたこともあったぐらいだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:53:25

    テコ入れしたい作品の掲載順上げる方針なのかな
    単行本売れてるような作品は掲載順が低かろうが読者は読むしね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:55:41

    >>51

    最大限好意的に捉えて仮に伏線で後々回収するつもりで変な語彙散りばめてるとしてもさ

    回収できるほど連載続けられるのかなって…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:12:24

    最短で入れられるテコはエロくするか、よりグロくするかだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:38

    >>70

    でも実際その回は自分の好きな回ランキング(消極的選択)の上位にいる

    あおの言う意味(どこが好きなのかはわからない)とは違って王子と騎士団長がいる回が上位を占めてるだけとも言うけど

    また騎士国の関係者出てこないかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:32

    人気投票やってほしい、人気順が全く読めない
    まぁ何票入るか見てみたいというのが大きいけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:18:39

    あにまんでやったらのろんちゅ、あんくるないさー、レイパー王子、魔女が上位だろうな

    主要キャラの入る隙などあるはずもない

    >>93

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:51:16

    >>94

    あにまんだと


    1位のろんちゅ

    2位あんくるないさー

    3位おじさん

    4位レイパー王子

    5位騎士団長

    6位魔女様

    7位おばんちゅ

    8位ライデル


    とかになりそう

    基本出番ないヤツをあげる謎ランキングになりそう

  • 96Ibのカテが分からない一般読者25/08/01(金) 09:44:12

    >>75

    赤坂先生の怪文書をネームに起こすとか苦行に決まってるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:52:21

    もうアカ先生はまんがタイムきららかコミックキューン辺りに移籍して中身のない4コマギャグ漫画でも描かせておけばいいと思う
    単行本至上主義でアンケがカスでも概ね単行本3000部売れればOKな打ち切り基準からすると腐ってもかぐや様と推しの子のネームバリューがある以上打ち切りは無いしアカ先生ギャグは得意な方だしでそっちの方がウィンウィンでいいと思う
    今のアカ先生には集英社系誌が致命的に向いてないだけ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:19:38
  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:21:01

    きららは知らん人が思うほどフワフワほわほわワールドじゃないからな
    嫌な女フェチでも大丈夫

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:40:10

    4コマは4コマの中で起承転結でオチを作る必要があるからまた別の難易度があるんだよなぁ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:40:48

    まぁ一本ごとに明確なオチがなくてコマの割り方だけ4コマなストーリー漫画だろみたいなのもあるっちゃある

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:17:43

    >>47

    主役2人の人となりを掘り下げて読者に好感を持たせる機会だったのにな

    出会いの薄っぺらい会話シーンだけやって他をスキップしたせいで

    2人がどういう人物で相手のどういうところに惹かれたのか一切わからず印象が薄っぺらのままだぞ


    というか性格悪い言動やビジュアルのキモさだけは積み重ねていったせいで

    主要人物より脇役でキャッキャされている現状があるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:27:18

    ミケル、仮にも主人公のひとりなのにのろんちゅのファンスレではすっかりのろんちゅやないさー達に危害を加える悪い人間とかいう扱いなの茨
    そういうとこやぞアカ先生

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:37:12

    マイケルは心がDVじゃなくてビジュアルがカッコいい系ならデビルマンや百鬼丸的なダークヒーローになれたかもしれないが今んとこむしろバイオのB.O.Wに近いんだよな
    いや知能あってもタイラントと恋愛は出来んよ
    何したいんだ作者は

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:41:52

    心は貴方のままでしょ…?とか感動シーンっぽいことやられてもそれまでのいい人描写が薄すぎてエモさゼロなんよ
    印象に残る描写が女殴って暗黒微笑浮かべてるクソみてえな箇所くらいしかないから
    「そうかこの女はDV男にハマる馬鹿なんだな」と女側の株すら下がりかねない悪手なんよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:45:22

    ネットで女の気持ちを学んでいるって言ってたけどあのDVシーンはもしかして
    女殴ってそうな男が女にイケメン扱いされるとかいう与太話を真に受けての描写だったんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:58:46

    >>98

    田中先生の言葉借りるならメルクラは「特性」でキャラ作ってる作品なんだよなあ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:14:14

    扶養者の叔母を躊躇なくぶん殴る男は奇抜で目を引くけど好感は持てないわな……

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:22:02

    たしかに奇抜で目を引くけど奇抜すぎて「扶養してくれている叔母を躊躇なくぶん殴る」という情報で
    キャラクターへの印象が塗り潰されるからそりゃ好感は持てないわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:35:24

    アカ作品では母親=だいたい毒親みたいなとこあるから
    もう説明しなくても殴られるに相応しい女だとわかってくれるだろうと我ら読者は先生に期待されていたのかもしれない

    いやそんな特殊な期待をされても困るな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:52:57

    >>97

    どっちかというとなろう系辺りのコミカライズ担当した方がいいと思うぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:01:43

    >>110

    アカ先生は読者を説明しなくてもわかってくれるニュータイプや人類補完計画済みの人類かなんかと思ってない?

    まずはサリーアン課題の認識から始めて欲しい

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:04:10

    その辺前は最低限出来てたはずなのに出来なくなってて怖いんだけどどうしたんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:16:33

    >>113

    編集が上手く手綱を握ってただけで元からあまり出来てなかった説があります

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:23:26

    >>113

    中身が変わったという説もあるな

    実際他社では異動とか退職とかで中身挿げ替えとかよくある話らしいし

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:43:10

    >>108

    最初から好感度がマイナスなら後は上がるだけ!

    読者は殴った理由も気になるはずだから興味をひける!

    完壁なプランだ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:52:25

    ぶっちゃけDVについてはラプがチョロっと気にする素振りを見せたぐらいでその後は一切触れられない辺りアカ先生としても失敗したなと思ってない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:11:11

    というか恋愛ってヒーローやヒロイン両方の見せ場を積み重ねて読者からも好感を得ていくのが魅力だったりするのに
    ほぼ全てをダイジェストで好感度マックスになってます!は強みを捨ててるよね

    基本骨子は安全にいられる場所を求めて旅する話のままだとしても、最初はなりゆきでも次第に好きになっていくのが冒険譚とかでも王道というか定石なのになぁ……

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:20:28

    俺も分からない事がある

    何で自分達の漫画の更新日が分からないの?


  • 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:38:42

    初期こそ今のアカ先生と組まされてカワイソ…
    みたいな同情的な意見もあったのに
    連載続くにつれてアカ先生の正当後継者と
    認められるようになったあおいくじらとかいう逸材

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:41:31

    >>120

    まあ以前に例のアレ系に入り浸ってたことバレたからね…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:39:12

    >>98

    奇抜な台詞云々とか仮想読者の理解度とか

    無駄にメルクラに突き刺ささる論が多くて荊生える

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:41:12

    >>102

    ミケ公に思い入れるに足る要素が何も描かれずロクに家業も手伝わない穀潰しが日常的にDVしてる描写だけが印象づけられ、実は不気味な化け物だったことに何一つ悲しさを感じず、心はモゲ公とか言われても心がミゲルでガワがじゅじんとかそれなんてクリーチャーですか?でしかないし


    モゲルの魅力1つくらいは教えといてからこの展開やってくれとしか

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:58:44

    もうのろんちゅスレ民ですら本編にすっかり飽きててオリジナルで鳥出してのろんちゅと一緒に大冒険とかやってるのがな
    存在しない洋服とか着せられてるし全然原作の要素無くてあにまんオリジナルの集団幻覚で回ってる状態だぞ
    もうここの闇の読者にすらメルクラ原作飽きられてるの本当に笑えないぞ
    もう作者の家族や身内ぐらいしかまともに読んでなさそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:02:00

    >>122

    そもそも一般的な漫画論ですらダメな例扱いになるでしょこの漫画って感じ

    良い所を見つける方が難しいのってそうそう無いぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:08:24

    スゴい丁寧に打ち切り漫画あるあるを踏襲していってるような作品だからなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:11:02

    せめて一つでも抜けた長所や熱意があればまだ読む気にはなるんだけどさ……
    なんもないんだよメルクラは
    だから次マンにもノミネートすらされなかった

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:11:11

    漫画素人なはずの読者視点ですら改善点が無数に見つかる作品がプロの漫画論に太刀打ちできるはずもなく

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:15:19

    >>124

    まああそこは本編になんとなく絡みつつ存在しないゆるキャラの存在しない思い出と存在しない展開を妄想して癒されるのが目的のスレなので

    あれはあれでいいのよ、日々の疲れが癒される効果があるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:16:27

    描写そこそこ過激なのに薄いって逆にすごいよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:58:38

    自分、悪ふざけかつ枠が余ったのでメルヘンクラウンを10垢ぐらいで次マンの投票に入れたのだけどそれでもノミネートされなかったんか
    まさか次マンにメルヘンクラウン投票したのって俺だけだったりする?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:57:31

    ルフィーナは呪人の研究していたようだが何で「半呪は伴侶の血によって生きる」ことまで知ってるんだ
    シンデレラが出血したか危害を加えられて居合わせたイリヤ王がミケルみたいに茨ニョキニョキになったのか

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:05:51

    >>132

    そういやどこでどうやって知ったんだろうな

    実は私がシンデレラでした~!とかでもないと呪人に近付いたり伴侶の存在や血を与えると治るなんて分かる難易度高いし

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:14:00

    >>132

    そもそも呪人が近くにいると精神的におかしくなる設定があるのに研究出来るのおかしいと思う

    ウィルスとかならマスクするとか殺菌で対処出来るけど呪いはどうしようもないやん

    魔法あるなら話は別だけどさ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:15:08

    王様に唯一優しい側仕えの女って何処で仕えてたんだろ
    身体障碍者だからとお城の外で暮らさせられたはずだけど
    大人になるまでの間お城で暮らしてて後で追い出されたのか?
    卑しい暮らしを自称するときにお屋敷にセットでついてたのか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:46:14

    ラプの境遇が可哀想扱いされる世界だし使用人に世話をされながら足首の手入れをして過ごしてたのを城にいた頃と比べて卑しい暮らしって言ってる可能性

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:13:11

    かぐや様や推しの子は欠点も多いけどアカ先生にしか描けないオリジナリティはあったのにメルヘンクラウンや小2料理は誰にでも描けそうなつまらない話なのがな。何があった?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:19:04

    他人の意見なんざいらねー俺は俺のままで大ヒットできるんじゃー
    からのこの始末ってのはまあ良くある話ではある

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:27:48

    >>137

    小2料理とか見た時は質の低いタイザン5フォロワー?とか思うくらい毒親とか雑な露悪展開の読み切りだったな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:30:46

    正直メルクラに関しちゃつまらないかどうかすら分かんない
    なんも分かんなくて困惑してる

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:57:31

    連載当初はぶっ叩いてやろうと思って読んでたけどなんか叩く以前に全てがわからな過ぎて説明くれよとなってるし毎回わかんねぇと言いながら読む羽目になったわ
    今も全然わからねぇしなんなんこの漫画

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:07:12

    >>137

    >>139

    中学生のただ露悪なだけで脚本もキャラの魅力もない、描きたいものすらわからないただこんな残酷な話を描ける俺ってスゴイ?ヤバい?みたいなイキリだけを感じる

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:46:50

    中学生はそこから経験を積んで自分の感覚と現実的感覚との折り合いというかバランスを身に着けていけるけど
    アカ先生はもう

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:02:12

    ファンタジー描きたいけど編集に却下されたという漫画家さんたまにいるけど
    これ読むとまあ納得はする
    あとなろう系って主人公に現代日本人の目線持たせてるから説明しやすいんだな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:07:10

    ファンタジーはその世界のリアリティを確立させなきゃいけないからな
    中学生はリアリティってのを俺たちが過ごしている現実に近い、って意味に取っちゃうけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:54:03

    ルフィが登場した時は彼女が呪人についてべらべら話してラプが質問しまくる説明回が来るんだと思ってました

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:09:23

    アカ先生は中学生と比較されがちだが実は中学生の倍以上生きてるんですよ!
    というか昭和生まれだったことに驚いた

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:53:43

    重曹に中二病イタイとか言わせてたのにどうして…

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:19:47

    もしかしてメルクラって話の大筋生成AIに書かせてるとかありえる?
    風呂敷広げるだけ広げて畳まないのって何かAI生成で作られた文章にありがちだし

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:34:35

    >>149

    個人的にはあると思う

    パナツィヤとか発音しにくい国名やチグハグな名前のレイパー王子とかもAI感あるし

    ミハエルやミケルの意味ない名前被りも怪しい

    まあ母王とかは明らかに造語だからアカ独自な部分もあるとは思う

    プロットとか書かせて清書しないで一部単語だけ変えて流用してるとかはありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています