- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:17:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:18:26
令和に入って初めて笑ったw
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:23:55
韓国版ってそんなに蚊帳の外なんか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:24:50
そういやもう長いこと韓国版がどうとかってニュース何もないな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:28:39
そもそもなんで韓国版なんか出しちゃったんだよ
最初から英語版で良かったろ - 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:29:16
今どうなってんだ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:31:03
韓国版の状況知らんから何とも…
そもそもsteam版もその立ち位置にいるのかすらわからん - 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:32:35
繁体字版、簡体字版「」
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:34:59
韓国語版は運営会社がアレでユーザーがデモしてたの位しか知らん…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:35:50
韓国版は今どこらへんなんだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:36:36
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:37:29
あー出てたなそういえば
って感じな時点でまあうん、なんだろうな… - 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:38:46
これ元の絵はマッチ売りの少女?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:39:13
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:39:28
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:26:20
まぁ市場規模で考えても英語圏・日本・中国市場のどこよりも狭いしな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:53:38
韓国不遇ネタ、これたしか映画版もあったよね。
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:27:23
かの国は不遇というか…国民情緒とやらが参入してきた外国企業に韓国愛とやらを要求して
極端から極端に反復運動するから国全体がクレーマー扱いされて放置が割とよくある展開だからな - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:57:28
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:02:43
韓国も中国もユーザーの感覚が日本に似ててカルチャーギャップが少ないから反応の新鮮さがそんなに無いのかも
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:59:52
しんちゃんの件とか韓国のアニメだと誤認させてまで放送してるのはよく分からんなって思ったけどそれくらい深刻なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:04:57
一部が目立ってるとか趣味の前に仕事で使うからとかもあるんだろうけど韓国のオタク層って割と日本語勉強しました英語勉強しましたって人見かける気がするな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:06:19
始まったばかりならともかくそれなりに使った今の自分のデータ捨ててまで移行は中々踏ん切りつかないのでは?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:09:54
あまりにも信ぴょう性が薄いソースで申し訳ないんだけどどこかの動画のコメント欄でマルゼンのローカライズが上手くて「昔流行った言葉を好んで使うお姉さん」っていうのがちゃんと表現されていると聞いた
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:00:32
運営のcacaoGamesがやらかして大炎上したからな
これ韓国版が蚊帳の外にされたの韓国運営のせいなんよ - 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:03:10
なんか独自要素追加されてたよね韓国版は
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:03:55
中国は政治的な理由で不利くらったし、最初からsteamで良かったんでは
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:08:38
ブルアカのお返しにウマ娘を
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:20:42
例の速筆ドーベル推し絵師さんぐらい日本語に問題なければ現地の情報もライブ感覚で追えるだろうけど、もちろんそうじゃない人が大半だろうからね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:05:36
このレスは削除されています