- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:19:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:21:11
0点取るのはまあ普通にみいちゃん並にやばいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:22:30
のび太くんは頭の良い人が考えたおバカって感じのキャラ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:24:00
2桁の四則演算で0点は先生もキレるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:24:09
二分の一の二択問題で0点だから馬鹿ってよりは0点を取る特異点だと思ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:25:27
昭和はその人の個性で終わってたものなのに病気や障害の分類が一般にも認知が広まった結果
そういう障害があるとして枠にはめられてしまうようになってしまったのは良くなったのか悪くなったのか… - 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:25:44
なまけ癖や自信が無いだけで自ら頑張ったらテストの点取れる子だからな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:26:56
現代版的な解釈だと決してのび太の地頭が悪い訳じゃないから教える側がバカな例とされそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:28:10
でものび太よりバカな多目くんがいるから…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:28:49
のびママはちょっとみいママと同様によろしくない方だと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:29:46
作者の意図としては落ちこぼれの記号的な表現として「0点」を使ってるだけよね
ひみつ道具の仕組みとか考え出したらリアリティが邪魔になるタイプの作品だし - 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:29:58
自分で会社を立ち上げたりするからズレたタイプの天才なのかなって
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:30:21
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:31:30
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:32:29
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:33:32
あの話大人になってから読むとさらに楽しめるから好き
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:34:18
どこでもすぐ眠れるのは羨ましい
射撃もできるならまさに戦争で活躍できる人材
参謀ではなく前線の兵士だけど… - 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:37:21
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:46:37
みいちゃんのような人格のアレさとイジメもあるけど、のび太はなんだかんだでジャイスネたちとも仲はいいしスクールカースト上位の出来杉とも親しいからあんま悲惨さはない
戦争を経た昭和だと学校にあるこんくらいの逆境なんてかわいいもんだろって描かれ方 - 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:50:45
のび太がイジメ受けてもパパは相手に怒るどころか、やり返せと息子の不甲斐なさにキレるのが時代を感じる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:54:09
射撃が現代で活かせるのってオリンピック?
でもマイナー競技だからそれだけじゃ食っていけなそう - 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:55:33
つべで神業射撃動画出せばyoutuber路線もありかも
みいちゃんやムウちゃんと違ってこいつ才能に恵まれすぎだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:08:58
一応のび太って未来(しずかルート)では環境保全の仕事してるって設定だぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:20:05
授業中に寝る罰で廊下に立たされるとかで学習の機会損失もしてるからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:37:14
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:38:30
『窓際のトットちゃん』も読め…鬼龍のように
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:40:06
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:41:41
ドラえもんだって選ぶ権利くらいあるんだぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:44:14
残念ながらドラちゃんは未来から来たんだ…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:44:14
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:46:02
同級生の風呂を何度も覗きに行ってたのは、まあ時代が時代だね…
今のドラアニではそういうのなくなったんでしょ? - 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:46:35
ドラえもん買えるのそもそも富裕層だしな本体価格20万円(不良品であるから?)秘密道具別売りあとドラミちゃんは100万円
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:47:18
あやとり自作で形作れるし、立体の感覚強そうなんだよな…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:48:45
国民的ママのサザエ、みさえ、のび太ママの中だといちばんのびママがみいママに近い
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:51:23
子供のころあるある
幼稚園くらいのときにアニメでのび太がテストに苦戦する場面を見て小学校って大変なんだな…と子供心に怯えてたけど実際に小学生になってみると(なんでのび太はあそこまでテストの点数とれなかったんだろう…)ってなる - 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:00:05
のび太は現代にいたらChatGPTとかのめり込んでそうだなあって
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:01:19
空間認識能力は多分高い
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:10:53
知的じゃなくて学習の方かもしれない算数ができないけど字は読めてるし
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:14:46
多分のび太君はクロマティ高校なら進学することが出来ると思う。あそこは算数すら出来ない不良たちの巣窟だから
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:18:43
のび太の生まれた時代に福祉センターは…ないよな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:19:15
ドラえもんガチ勢からしたら噴飯物なスレ。
のび太はみいちゃんの枠組みに入らないんだよなあ… - 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:21:56
- 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:25:39
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:28:14
それジャイ子ルートだし、しずかルートが確定した時は奇跡的に合格したことが書かれてるぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:29:57
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:34:17
サザエさんって言うほどママか?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:35:56
のび太は話によって1年生だったり6年生だったりすることを理解してないと描写を読み解くのは難しいぞ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:37:03
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:39:30
そもそも1話完結のドラえもんとストーリー漫画のみい山を同列で扱う>>1くんの方がなんか障害ありそう!みいちゃん連れて福祉センターいこーよ!
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:40:21
障害自体はあると思うよ
知的じゃなくて発達の方だけど - 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:42:24
- 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:45:48
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:45:55
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:46:37
その二人にセワシみたいな子孫がいてたらワンチャンあるんじゃね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:47:00
- 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:51:18
ASDやADHDをのび太やエジソンで例える人いるけど、こう言うことが起きるから本当に良くないなと思った
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:59:37
のび太以外の登場人物も似たようなもんだし…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:03:41
のび太とジャイアンと出木杉はありそうな気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:06:03
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:06:13
出来杉はみい山世界でいう所の佐藤くんだから…
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:07:55
- 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:24:25
なんなら裏山からも愛されてる、のび太は結構人以外とも仲良くできるいい奴だから
- 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:29:01
- 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:38:34
実際大人になっても家族絡みで交流してるからな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:00:24
みいちゃんは「算数のテストなのに記号で答えて不正解」レベル
- 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:52:57
アニメ版に限っていえばのび太が0点とったテストは中学数学レベル
- 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:56:41
のび太は韓国のうるさいアーチェリー選手みたいなもんじゃないのか
転職見つけるとめっちゃ輝くタイプ
飽き性だから転職見つけるのが難しいんだけふぉ - 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:02:07
- 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:27:18
- 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:29:15
頭のいい人が想像する頭の悪い子
頭のいい人が自称する自分の子供の頃は馬鹿だったな…という一部投影
なので一般基準と根本から異なるのはそう - 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:30:24
のび太の1番の才能って横になったら速攻で寝れる事だと思うよ
その才能を分けて欲しい - 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:37:31
???「今連れてってやるから楽しみにしてろよ」
- 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:38:48
なんというか、>>1がニナを仲間扱いした時のみいちゃんと被ってしまう…
- 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:57:35
まあ将来薬剤師だし
- 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:02:42
さすがにのび太の0点答案をギャグだからでスルーするならたま子の毒親っぽいムーブもスルーしないとフェアじゃねえよ いうて温かいご両親だわ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:03:44
- 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:06:06
のび太に関しては作者も生前、ただの1話完結の漫画なのに深く考察しすぎだよwって感じのこと言ってたし、本気でLDだの障がいだの言う方が無粋すぎるんで…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:11:19
作者曰く、のび太のいいところは反省することでいつまでも良い人間になろうと努力する事とのこと
作中ではまだまだ子供だからヒドイ失態もするけど、基本的には善性の強い子だしな
他人の為に尽くせる優しさがあって自分を顧みる事が出来るのび太と、自分の世界が最優先のみいちゃんとじゃ正直天と地の差がある - 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:22:36
- 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:25
のび太は自力で100点取った事もあるし(な、なんと!!のび太が百点とった!!)道具無しでジャイアンスネ夫をボコボコにした事もあるんだよなあ(強力ウルトラスーパーデラックス錠)
- 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:58
おまけに大長編では能力ブーストかかるし
- 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:32:43
- 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:33:19
まぁ今時の小学生はわからんけど、ドラえもん位昔の小学生イメージは小学生なんて高学年だろうが低学年だろうが毎日しょうもない事してるおバカでしょってイメージで描かれてるとこはあると思う
- 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:52:15
酷い事言われた!と口では言うけど親からの愛であると心では理解出来る教育を受けたのび太と
間違いなく唯の虐待な上に司法が介入する制度もまだ出来ていなかった為に被害者になってしまったみいちゃん - 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:02:10
というか今も小学生なんてそうでしょ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:02:37
今更だけど講談社であってんのか
- 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:03:25
あってない。ドラえもんは紛うことなき小学館
- 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:07:30
のび太は同じミスを何回もするとなんで自分は同じミスを繰り返してしまう駄目人間なんだ…って嘆けるけどみいちゃんできる?それ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:08:27
そもそも小学生ののび太と成人してるみいちゃんと比べる時点で…
- 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:27:47
のび太は出来ないことに対して出来るように取り組むことは出来るからな…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:31:02
- 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:20
- 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:50
そもそも多目くんもできないなりに頑張ったり自分の意見はちゃんと伝えてる子だからな…
多目くんから学ぶこと - あジャイの毎日ドラえもんこんばんは。あジャイです。 田中道明先生が描かれた漫画版「ザ☆ドラえもんズ」を語る動画が公開中です。 youtu.be そして今月末まで募集中のドラえもんズ総選挙もぜひチェックしてみてください!よろしくお願い致します。 youtu.be この歳になると本当に涙脆いのでございます。 ちょっとした事で泣いてしまいます。 今回はテレ朝チャンネル1でやっていたこちら「ぼくよりダメなやつがきた」 このお話はてんとう虫コミックス23巻「ぼくよりダメなやつがきた」が原作です。 このお話を簡単にまとめるとのび太よりダメな奴が転校して来て、のび太が少し調子に乗るといった感じです笑 そんなのび太よりダメな奴が多目…ajaidesu.hatenablog.com