- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:28:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:34:11
そんなメディアがあるんか
数字だけなぞってるのばかりかと - 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:34:39
他の漫画との比較で言うと多い方ではあると思う(同期のジャンプ漫画で言うとヒロアカも多め)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:39:04
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:42:33
ロックな音楽やるために全力だっただけなのに通りすがりの無惨に鬼にされたとか悲しいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:42:39
お前はただの盗人だろう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:45:18
いつもこの話題でそうじゃその通りじゃ儂にも悲しき過去が…する半天狗すき
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:45:39
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:48:46
上弦だと正直悲しいの猗窩座と妓夫太郎くらいだし兄上に関しては悲しいよりはドンマイ…って感じの過去だな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:50:08
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:52:46
童摩も境遇はきついんじゃねえか?
まあ童摩本人が元からあんなんだから壊れずに鬼になってもエンジョイしているけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:54:13
俺の過去は惨めで滑稽でつまらない話だったぞ…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:57:08
事実上の勝利が確定してからの回想なのがいいよね
無限城ではそこを逆手に取ってくるが - 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:59:37
どっちかと言うと敵より味方の悲しい過去が目立つ
第一印象悪い味方の悲しき過去・・・連発は鬼滅の特色だと思う - 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:00:04
妓夫太郎梅の過去の後に見開き1ページの儂の過去はちょっと芸術的だと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:00:54
けどねボク過去が悲しくない=魅力的じゃないみたいな風潮納得いかないんスよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:02:19
一緒に居た玉壺に至っては本編中には出ず後々さらっと解説されてしかも普通にどうしようもない奴だったというな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:14:55
見せ方というか緩急が上手いと思うわ
悲しい過去来るかなと思ったら一人反省会始める魘夢好き - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:20:50
悲しくなくても一緒に苦しくなったりどうしようもねぇ…となったりウワーッなにコイツ!となったりバリエーション豊富
短い文章なのに起承転結アップダウン激しくて情景が浮かんで何度噛んでも味がする鳴女はなんかもう別枠で好き過ぎる - 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:21:36
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:26:55
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:28:13
流石にロック過ぎるからか完結後ファンブックに回された琵琶デスメタルはなんなの
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:32:02
琵琶奏者が何で金槌?と思ったら琵琶の調整に使うらしくて草
作り込み丁寧だな… - 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:33:30
玉壺や童磨も一応ある
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:59:18
スレ画は七行目までは分かる
八行目からいきなりおかしくない?鹿の子並にフルスロットルが過ぎない? - 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:11:36
妓夫太郎と猗窩座→辛い
兄上→お労しい
玉壺・童磨→辛いはずだが本人が変
儂→可哀想な儂
獪岳→お前さぁ…
鳴女→流れ変わったな - 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:39:19
ネームドはあれだけど、無限城の雑魚は突然攫われて鬼にされたのかと思うとかわいそうに思う
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:46:41
まあ本気で悲しい過去なのは上弦だと参肆陸くらいだもんな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:51:07
誤字脱字程度で済んでるんならそれはそれですげぇんじゃねえかな…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:56:37
辛いはずだが本人が変で笑ったわ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:57:50
要約:DV旦那を殺したら琵琶の演奏上手くいって気持ちよかったのでこれからも人を殺します
????????? - 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:59:13
童磨の境遇は確かに可哀そうっちゃ可哀そうなんだけど本人が苦しんだりしてないから悲しい過去かと問われると違うと答えたくなる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:01:47
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:04:17
童磨はたぶん次の映画で退場の時に変な空気作るよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:26:26
鳴女の過去は動画にしたら流れてくるコメントに段々ん?って反応が増えてきそうなのが面白い
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:33:06
旦那にDVされてて生活苦しかったけどなんとか琵琶の演奏で日銭稼いでぎりぎり暮らしてました←可哀想
DV旦那に大切な仕事道具を売られました←可哀想
我慢の限界で旦那を殺してしまいました←お辛い
旦那殺した後の演奏が凄いうまく行ったから演奏前に人を殺すようになりました←流れ変わったな
いつも通り通行人を殺そうとしたら相手が無惨で返り討ちにあい鬼にされました←ロックすぎる - 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:30:07
無惨様も境遇自体はわりと可哀想なんだけどな…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:02:56
無惨様だから可哀想だと思えないだけで、ぶっちゃけ鬼滅の中で成り代わりたくない境遇ランキング作ったらトップの方に入ってくるくらいキツい生い立ちなんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:09:26
無惨様は自分を心配して病気治そうとしてくれた医者を癇癪で殺しましたって流れだから可哀想は可哀想なんだけど何やってんの!?が来る
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:09:43
鳴女とかいう多分無惨に一撃入れたやつ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:15:25
鳴女だけ鬼じゃなくてシリアルキラー誕生秘話なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:17:51
鬼たちはそれぞれ境遇や環境がお辛い部分あったりする
半天狗は知らない - 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:01:44
童磨は劇場版で動きと声がついたら自分の境遇のヤバさを自覚できずにそのまま突き進んでしまったタイプの哀しい過去に見えた
多くの人々に祀り上げられた高みに閉じ込められて降りられない、周囲の誰にも本音を見せられない、それが当然だから自分の孤独感にも周囲からの搾取にも気づけない
大入り満員で入れ替わり立ち替わり賑やかな観客席の舞台上に設置されたハリボテの「神様」をたった1人で暗い舞台裏からずっと操作し続けているような - 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:02:42
お前の2ページは芸術的だと思うんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:12:20
自分は見解逆だな
あの時代童磨はあそこ以外じゃ暮らしていけなかったと思う
あのメンタルは元から・見た目も特殊なので普通の環境だと浮くか売り飛ばされるよ
化け物メンタルのままでも問題なく暮らしていける場所はあそこしかなかったのに、気味が悪いけど無害で有益だから許されていたのに、無惨が余計なことをした結果生かしておけない本物の化け物になった
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:58
兄上は辛いでも悲しいでもなくお労しいって言葉が最適に思う
絶妙な表現選んだよなあ - 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:47:35
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:11:47
狛治や妓夫太郎とは別ベクトルだけど鳴女の過去好きだわ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:26:13
穢れだの祟りだのが大真面目に病気の原因にされてた時代に生まれた時から死にかけの病弱だったってのは碌な扱い受けなそうだしそこは可哀想なんだけどそれを加味した上で性格と価値観の歪みと癇癪が酷すぎて同情できねえのが無惨様