- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:21:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:22:34
確か青キジ、ハンコックに撃退された時もこいつは被害受けて無かったし格は高いよな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:24:14
パンピーから藤虎と緑牛拾える世界だから暴力保安官がクッソ強い可能性は普通にあるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:26:28
こいつは2年前からマリージョアの会議に乱入したり正義の門を開いたりなど明らかに他と違う活躍をしてる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:26:44
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:28:16
センゴクおつる七武海が揃ってる場で声出すまで気づかれなかった隠密性能
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:29:42
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:32:48
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:33:07
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:35:53
つか、黒ひげの一味って既に色んな所で能力披露してるし負け描写も続いてて今さら一味とタイマンが描かれるとも思えないんだよな。
似たような例で言うと一度フランキーに敗北したベビー5とバッファローはドレスローザで戦闘描写ほぼ無し。
しかしビッグマムに負けたクイーンはサンジとのサシ戦闘有り、か。
中々判断に迷うな - 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:38:54
よく言われてるけど正義の門を閉めたサンジの相手は正義の門を開けたラフィットかなと考えてる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:39:47
「ヒエヒエ奪いますか?」(なれ合ってないで早く奪え)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:45:56
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:50:16
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:58:53
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:30:35
催眠術がジャンゴみたいな自前の特殊技能なのか
幻獣種とかの特殊能力なのかが気になるな
何となくトリトリかヒトヒトの幻獣種セイレーンな気がする
海の怪物って呼ばれる伝説の生物だし海賊ものに良く登場するイメージあるからTHE海賊の黒ひげ海賊団にピッタリ
歌による催眠術っていう特殊能力持つけやすそうだし - 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:44:43
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:29:23
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:39:15
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:08:40
声優さん亡くなられたけど後任って誰になるだろ?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:36
原作が西部劇的な世界だったから保安官とガンマンで意外となんか縁あるかも
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:37:00
羽と催眠が両方悪魔の実由来なのかも定かでない 初めて羽出してた時はトリトリの実だと思ったけど希少種族がちょいちょい出てくるせいで確信持てなくなってきた
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:43:21
ホホホ簡単なこと、〇〇に××するよう催眠をかけておいたのです
なんかサラッと雑に便利な設定出てきたというか、正義の門が初出(かつ唯一)だから流石に急にズルくね?ってなった - 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:46:12
・腕が翼に変化するor翼が腕辺りに生える
・ホホホ簡単なこと催眠術
濃い目の要素情報が出てる割に、それぞれ悪魔の実なのか何なのか何にも分かってない人
分かっているのは過度の暴力で追放された西の海の元保安官ということ - 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:48:44
見た目と笑い方的にブルック担当だと思ってた
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:05:05
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:08
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:20
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:54:11
黒髭のとこの初期メンはどうやって出会ったのか謎だけど
忠誠心も能力もあるし、単独で色々やってるしで大当たりな部下。
計画は話してないにしても前から目をつけていたならず者だったか、脱走後にたまたま出会ったのか
後者ならティーチの豪運が凄すぎる - 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:03:54
天使の可能性もあるな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:17:16
根拠はないけど謎の強者感がある
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:34:16
強いつーか諜報部員として優秀すぎ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:58:44
仮に西の海で保安官やってた頃からの能力者だったとしたら通常種ゾオンが妥当なとこかもしれんぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:52
トリトリの実 幻獣種 モデル コタンコロカムイかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:59
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:11:59
ティーチのグラグラ獲得成功時あたりの一人アップで笑ってるコマが意味深 能力2つ持ちの方法はラフィットが教えたのかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:50:18
それな闇がある
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:51:03
- 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:51:23
なんでセンゴクと七武海と対峙して普通に帰宅できるんすか...
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:31:27
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:15:39
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:11:29
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:13:24
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:37:59
マリリン・マンソンがモデルなんだから弱い筈が無い。
それに、こいつだけ黒ひげの仲間でも「度を超えた暴力」とまで言われた戦闘能力を出してないからまだ未知数な感じする。 - 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:26:35
保安官の立場を追われる程の度を超えた暴力って
戦闘能力というより、凶暴性や嗜虐性といった性格面の表現って意味合いが強くね - 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:36:20
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:40:25
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:29:29
ということは、トリトリの実モデル シロフクロウか幻獣種 コタンコロカムイが妥当か?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:59:28
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:55:15
〇〇とはこういうものだァ!で珍獣百景やってた海賊団がいるくらいだしホホホフクロウとはこういうものですよされたら納得するしかないんじゃねェか?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:48:26
別に幻獣じゃない普通のゾオンでもなんか不思議能力は使えるし
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:57:07
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:59:58
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:10:02
- 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:17:08
…デタラメ人間の博覧会だな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:28:14
昔からだけど今でも黒ひげ海賊団で一番底が知れない
マゼランの時以外は他の船員がやられてるところで1人だけかわしてたり特別扱いされてる - 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:44:47
アニメでの走り方がめちゃ面白かった記憶ある
エースと黒ひげが戦う時だっけな
オーガーとこの人は強キャラ感ある言われてるよね - 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:54:09
フクロウのえっほえっほえっほみたいな?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:34:47
今のところ出番なさすぎ+仲間から待ち合わせすっぽかされがちで暴力大好き面白不憫おじさんというイメージが強い
好きなので本格的な出番を待ってるよ - 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:14:35