英語でタマゴ旅がしたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:31:30

    ねこにこばんがPayday(給料日)だったり英語でローキックはけたぐりのことだったり
    そんなちょっとした違いとか日本語のあのシーンはどう訳されてるんだろうみたいなことが気になったので
    言語を英語で選択してスカーレットを旅してみたい!
    というスレです

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:32:30

    ただタマゴ旅総合が落ちているのもあり、まずは土日にタマゴ交換をする場合乗ってくださる方がいるかどうかを確認したかったためちょい先にスレを立てました

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:34:37

    おう!タマゴ用意しとるでー

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:39:18

    ほう
    交換いつからでしたっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:40:36

    以下想定ルール

    ・DLCありで仮面はクリア後に行くルート

    ・言語は英語

    ・ポケモン捕獲時のボールを除き戦闘中アイテム使用は禁止、持ち物はOK

    ・レベルはなるべく進行に合わせること

    主の英語力はそんなにないので縛りは緩めで解読にエネルギーを温存します


    ほか何かアドバイス等あれば


    >>3

    >>4

    ありがとうございます!

    土曜か日曜を予定していますが変な時間帯にリアル予定があるため19時からか22時からかで人が多めな方がいいかなと

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:42:35

    主人公の性別はダイスで

    dice1d2=1 (1)

    1男2女

  • 7◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 08:43:37

    男の子に決定しました
    一応識別を付けておきましょう

  • 8◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 08:49:09

    送るポケモンについては縛りはなしとします
    ポケモン図鑑も色々見たいのでポケモンはなるべく捕獲していきたいところ

  • 9◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 08:52:40

    中身のポケモン歴は
    初代から始めてダイパで一時離れ、剣盾復帰後ピカブイレジェアルSVBDSPを一通り
    ブラックホワイト、XY、サンムーンは未履修のため若干知識に偏りがあります

  • 10◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 08:54:53

    最低限の保守完了
    交換はひとまず土曜22時で仮に予定します
    六匹埋まらなかった場合日曜にも交換します!

  • 11◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 14:07:56

    スレ落ち猶予伸ばし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:15:57

    一応卵用意してます!

  • 13◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 18:01:28

    >>12

    ありがとうございます!

    というわけで男の子主人公です

    外国人イメージステレオタイプの金髪碧眼で名前はポケモン世界に則って植物の名前

    はしばみのHazelくんです

  • 14◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 18:05:36

    あれ?ORANGE ACADEMYじゃないんだ
    ナランハとはスペイン語でオレンジのことみたいです
    そういえばスペインイメージでしたねパルデア地方

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:11:38

    送る側は特に何も気にしなくて大丈夫なんだよね?
    とりあえずタマゴはあるんで行けたら行きます

  • 16◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 18:20:34

    Master?

    調べてみても意味合いがよくわからなかったのでチャットGPTくんに聞いたところ古風かつファンタジックな表現で若者に対して丁寧に呼ぶ場合Master〇〇と表記したりするようです。ニュアンス的には〇〇殿とかそんな感じらしい

    伝統と実績あるオレンジアカデミーの校長の姿勢を強調してるわけですね



    >>15

    大丈夫です!

    剣盾、レジェアル、BDSPも所持しているのでリージョンや通信進化も可能です

  • 17◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 18:29:18

    日本語版:校長先生がわざわざ届けてくださったんですか
    英語:あなたがここまでしなくてもいいのに
    こうしてみると大まかな会話のニュアンスは同じだけど日本語版はけっこう日本の文化的なお約束が前提にあるような気もしなくもないです


    こんな調子なのでけっこう進行はのんびりしてると思います
    あと英語の理解は5割ほど雰囲気です

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:36:15

    >>5

    >>・DLCありで仮面はクリア後に行くルート


    ここがどう響いてくるのか

    とりあえず経験お守りが序盤から入手できそうにないからレベルも上がりにくそう

  • 19◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 18:36:17

    スマホロトムはロトムフォン
    最新モデルだそうですが2年くらい前の最新スマホが20万近くしてたので最新の文字に値段が怖くなる
    崖から落ちても助かるので20万でも安いですが

  • 20◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 18:49:04

    御三家は植物つながりでニャオハを選びました

    Sprigatitoは若葉とスペイン語のねこのかばん語みたいな由来だそうな

    して確かこのシーンはお腹の底からいい返事!だったかな?

    流石に言い回し的に難しかったのかその熱意好きだなあ!になってますね


    >>18

    ストーリーなぞるとレベル上がりすぎちゃうし、林間学校の途中でトンボ返りするのも言語が日本語でない関係で進行が混乱しそうなので一つ一つやってく形にしました

    ポケモン図鑑の捕獲もやるから多分大丈夫多分

  • 21◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 19:03:21

    ニャオハを選ぶなんて信じられないよ!
    この後につまり完璧なチョイスだってことだよ!と続きます
    日本語だと〇〇を選ぶなんてさ……すっごく素敵!みたいな流れでしたね
    言い回しは違うんだけど全体の会話の意味は同じなんだなあ

  • 22◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 19:16:40

    前回は確かポケモンを受け取ってなかったんでしたねという流れだったと思いますが言い回しが難しいのか
    クラベル先生:あれ?前の入学時にポケモンもらったんじゃないんですか?
    ネモ:違うよ!あの時は育ててた別のポケモンがいたから!
    って感じになってました

  • 23◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 19:33:12

    大文字で強調されているバトルしようね!!のセリフと
    校長先生のセリフはtadが少し、overly が〜すぎる、found ofが〜が好きで
    ちょっとネモさんはポケモンバトルが好きすぎますね…だ
    ここはほぼそのまま!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:48:44

    てことでネモとバトル
    効果は抜群だ!はSupereffective、効果は今ひとつだはNotVeryEffectiveなんですね
    このはの英語はシンプルにそのまんま

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:54:59

    under 〇〇's wingで面倒を見る的な意味だそうです
    学校まで主人公の案内を頼めますか?にちょっと庇護的な意味が入ってる?
    ポケモン持ってないとポケモンは危険ですからね初代オーキド博士もそう言ってる

  • 26◆iAcMw/ccVA25/07/31(木) 19:56:03

    トリ外れてました
    時代が変わってもポケモンとの出会いは特別ですよ〜ということで一旦ここまで
    交換に向けポケモンを捕まえてくるぞー

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:03:22

    言語 名称 由来
    日本語 ニャオハ ニャ(猫の鳴き声)+hoja(スペイン語で「葉」)※1※2
    英語・スペイン語・イタリア語 Sprigatito sprig(小枝)+gatito(子猫)
    ドイツ語 Felori Felis(ネコ属)+flora(植物相)※3
    フランス語 Poussacha pousse(芽)+chat(猫)
    韓国語 나오하 日本語名の音写
    中国語(簡体字) 新叶喵 新芽+叶(葉)+喵(猫の鳴き声)
    中国語(繁体字) 新葉喵 新芽+葉+喵

    By Pixiv

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:14

    確か宝探し解禁された時点で進化の石も拾えるんだったな
    カラフジム裏側に水の石
    ヌシオトシドリがいた風車付近に雷の石
    しるしの木立ちにリーフの石
    東3番エリアの右上にまんまる石と目覚め石

  • 29◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 00:06:49

    科学の力ってすげー!の人は

    科学の力ぁ!になってました

    勢いはもっとあるかも



    >>27

    ありがとうございます

    中国語は過密大蛇みたいなそれは思ってたけど的ネーミングが出てくるのがツボなのですが残念ながら中国語は一向に読めないのでたまにHOMEで見つけてニヤニヤしています


    >>28

    あとたしかキラキラ系落とし物でも出ますね

    鉱山?のあたりでほのおのいしをよく拾ったような(うろおぼえ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:30:37

    最後にやったポケモンがBW2の俺が最近ポケモン復帰してZA発売するからバイオレット買って取り敢えずパルデアに居るポケモン各1匹ずつ揃えようと思ったら400匹以上居て思わず怠っ...って言葉が漏れたんだけどスレ主はパルデアに居る全ポケモン揃える予定はある?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:09:37

    クリア後ピーニャが大声で挨拶するとき全部大文字になっててうるさい、みたいなネタとかあるから気になるわ

  • 32◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 08:10:05

    おはようございます

    ropesでコツとか要領の意味があるそうでここは「投稿前にポケモンの捕まえ方を教えてあげる!」ですね


    >>30

    いろんな図鑑を見たいとは思いますが全ポケモンではなくサザレさんの課題を意識する程度でしょうか

    SVはこれで4周目くらいでパルデアとDLCずかんは別データで完成済であり最悪そっちから移植して完成させちゃう手もあるので失踪しない程度に埋めていきます

    四災、アカツキ、ともっこなど一点ものはきちんと捕まえます!


    >>31

    既にネモがバトル関連の時動詞が大文字になってたりしますね!

    なお理解は雰囲気なのでズレてたら指摘して大丈夫です

  • 33◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 08:13:36

    パルデアは通信進化がレイドで直接捕まったり石進化がそのへん歩いてたりしたのでポケモンこそ多かったですが案外ずかんは捕まえることで埋めやすくなってる気がしました

    りーぶいっととぅみーは確か任せて!ですね
    クラベル先生にも言ってました

  • 34◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 08:15:52

    英語におこづかいという言い回しはないのでダイレクトにマネー。
    そして進行上仕方ないんだけどもらったお昼ご飯をキーアイテムポケットにいれる主人公。
    日本語だとたいせつなものポケットなのでお母さんからもらったお昼ご飯大切だもんね的なニュアンスがなくもないけど進行上アイテムです感がすごい

  • 35◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 08:20:30

    pocoは少しを表現する言葉でPathは小路とか通り
    大さじ小さじに該当するのは英語圏だとテーブルスプーンとティースプーンだそうです
    計量用の匙が別に存在しないから調理用語としては「少々」だったりするのかな?

  • 36◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 08:22:02

    モンスターボールはポケボール
    バックのほうもポケボールポケットになっています

  • 37◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 08:24:35

    というわけでグルトン捕獲
    foragingで餌をあさる、さがすの意味なのでグルトンのずかんはほぼ直訳ですね
    かなりわかりやすい文章な印象です

  • 38◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 08:31:48

    ひとまず捕獲捕獲う
    サシカマスの英語名はアロー+バラクーダでわかりやすいですよね
    タマンチュラのディフレクト、跳ね返すなど割とずかんは直訳気味。Elasticは弾力性とか伸縮性
    こうしてみるとパルデアずかんは図鑑らしい端的な書き方をされている感じがします

  • 39◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 08:36:18

    そしてコイキングを捕まえたところでひょっとしてあの単位が見慣れなくてわからなかった高さ表示、もしかしてフィートでは……?と思ったあたりで一旦ここまで

    タマゴ交換の際にはコイキング達が出されることになります
    IDくじのあるソフトに共通で連れていけるのはギャラドスの顔の広さを感じますね

  • 40◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 08:40:08

    おまけ
    crummyはひどいとかそんなマイナス表現の形容詞なので
    特に投げるの苦手なんだよね!って感じの言い回し
    きみが!わたしに!教えたほうがよくない?
    と逆に教えて欲しいくらいだよを対象で強調してますね

    SV主人公がやたら投げ方がスタイリッシュなのはそうですがどんな暴投してるんだろうか
    ナゲツケサルに代理投球とかしてもらえないのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:46:39

    >>32

    ropeはコツというイディオムに加えて捕獲するための道具的なニュアンスもかけられてたりするのかなあ

  • 42◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 11:58:38

    わかりやすいとか言ってる主は剣盾プレイ時にまだHOME未解禁だったため刺身でカマスなんて食べてって名乗ってる名前だなぁとか思ってました
    刺さる方だよ!カマスジョーにびっくりするほど美味しいってあるけど!!

    ところでこのラッキーの仕草がすごく可愛いので見て

  • 43◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 16:29:48

    時間に余裕を持たせるための保守
    ここのイキリンコが捕まえられるというのはあにまんで始めて知ったなあ
    レベルは低いのに無進化かつ相性不利で普通にきつかったです

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:29:12
  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:56:27

    >>43

    初期は色違い出たけど今はブロックルーチンかかってるイキリンコやん

  • 46◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 20:36:46

    proper=ちゃんとした、適切な

    世界が変わっても旅立つ子供に増す思うことはちゃんと食えなんでしょうか


    >>44

    ありがとうございます!

    やっぱ最新作だけあってSVが多いですね


    >>41

    日本語でも泥縄とか、捕まえる語彙と関係が深いですもんね

  • 47◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 20:39:14

    >>45

    ここにブロックルーチン………?なぜに??

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:33:09

    サンドウィッチ多用するのかな
    そうぐうパワーとか経験値パワーとか使えるの超べんり

  • 49◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 23:25:06

    さあポケポータル解放まで進めていきましょう

    不思議なポケモンは動けないほど弱ってるみたい……ということでサンドイッチどぞー

    英語でもあぎゃすはあぎゃっすだというのがわかるととてもなんか嬉しい!


    >>48

    可愛い反応もみれますしね!

    被るタイプが多いと遭遇つけても大変なこともありますが……君だよザングース(つるぎのまいわざマシンでいっぱいいる)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:26:36

    募集は明日か
    タマゴ用意して待機

  • 51◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 23:42:33

    ありがとうございます
    交換は明日22時となっております!

    OK?が大文字で大丈夫!?を強調されています
    気づいたら学友が崖下に落ちて危険な洞窟てくてくしてるんだから肝も冷えたでしょう
    この直前に危ない洞窟あるって言ってたしね

  • 52◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 23:50:57

    behind Youで後ろだー!
    映画や他のゲームでも結構出てくるフレーズ

    このあとコライドンの活躍シーンは撮り損ねました

  • 53◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 23:52:33

    goneは死んじゃった、いなくなった的な意味
    もうダメかと思ったがだいぶ深刻め、ポケセン送りじゃ済まされない

  • 54◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 23:57:15

    ホワッツウロング=どうしたのとか何が起きたの?
    これも良く出てくるフレーズ

  • 55◆iAcMw/ccVA25/08/01(金) 23:59:25

    日本語では
    「主人公のポケモンになったわけじゃないんだ」ですが
    英語では「この子のポケモントレーナーになったわけじゃないのか……」になってますね

    明日の昼あたりにペパーとじゃれてからポケポータル解放と行きましょう

  • 56◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 00:22:15

    画像間違えてんじゃん

  • 57◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:12:13

    主人公のポケモンになったらバトルさせてね!も
    君がこのポケモンのトレーナーになったらバトルさせてね!
    って感じ。英語版はトレーナーのポケモンというよりポケモンのトレーナーと表現するんでしょうか

  • 58◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:19:50

    ペパー登場です
    英語版の名前Arvenはスペイン語の胡椒を名前っぽくしたものだそうで
    ここはちょい待てよ……!?的な感じ

  • 59◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:24:01

    何で(ここに)いる!?→お前ここで何してやがる!
    shove offは俗語的に立ち去る的な意味なのであんたら二人に言ってるんじゃない、あっち行っていいぜ
    みたいな台詞かな

    そうは言いましてもその子命の恩ポケでしてぇ……

  • 60◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:25:07

    画像みす

  • 61◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:30:45

    オーリム博士の名前も出てきました
    スペイン語の過去をあらわすpasadaから来てるそう
    aren't you で〜でしょ?でしたねたしか

  • 62◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:37:23

    The real issue で本当の問題は〜なので
    つまりいいたいのはこのポケモンがなんでここにいるのかってことなんだよ!かな
    続けてしかもこの姿で!と

    ごめんあぎゃすの名前もまた知らないんだよHazelくんは

  • 63◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:40:04

    さっきはすごい強そうだったんだよ!的なとこでしたっけ
    英語では
    もうちょっと前に見るべきだったよ!全然姿が違って信じられないくらい強かったんだ!

    ああうんペパーは見てるし知ってるんですがそんなことネモが知るはずもなく

  • 64◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:42:53

    コライドンが戦う時の姿……あれが真の姿だ

    とか書くと結構カッコつけていってるように見えてしまう不思議

  • 65◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:46:06

    oldにはいつものって意味もあるので
    どこにでもいるようなトレーナーじゃダメってことですね
    多分古臭い……とかは子供に向かって使う意味ではない

  • 66◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:57:09

    てことでペパーとバトルです
    out of sortsでいらいら、不機嫌
    doldrumsは憂鬱なので
    イライラしてるからこれで憂さ晴らしだ!って感じ?
    特徴的なのがバトル入った時の台詞で
    日本語だと確かモヤモヤ気分晴らさせてもらうぜ!だったと思うんだけど英語の慣用句で
    leave a bad taste in someone’s mouth…悪い印象を残すという意味の味に関係するものが使われてその後味を消したいんだ!と言っています
    その前でハブられた嫌なこと思い出しちまった=memoriesに言及しながら料理好きのペパーらしい表現になってる感じ!

  • 67◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 08:58:50

    あっ交換用ポケ捕まえてる間にレベル差が倍になってたので戦闘シーンはカットです
    皆様からもらった子でもないし
    ここは直訳するとひとつか2つくらいはわかってるみたいじゃないかになるのでちったあやるじゃん的な?

  • 68◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 09:01:57

    でびっくりしたのがこれ
    off my handと言ってるので明確にペパーがコライドンを世話していることが言われてる!?
    日本語ではなんで持ってんの知ってんのに終始だんまりって感じでぎりぎりしらばっくれてたと思うんだけど

  • 69◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 09:03:55

    これにはネモも大文字強調で
    なんで"きみが"それ持ってんの?
    なんか日本語よりジト目で言ってそう

  • 70◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 09:06:18

    なにはともあれペパーからコライドンをもらったのでポケモンを避けてダッシュでポケセンへ
    これでポケポータルが解禁!

    あっフレンドリィショップはポケマートなのね
    英語は基本ポケモンに関するものはポケ〇〇なのか

  • 71◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 09:08:54

    あとこれ、Rボタン使うからあーゆーれでぃ?でおおっと思いました
    なお説明前にハネッコ相手にレッツゴーを誤爆しニャオハが撃退される一幕がありました
    ちゃうねんボール投げたかってん……

    とにもかくにもこれでタマゴを受け取る準備は完了しました!
    本日22時にお待ちしております

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:05:15

    外国語圏ではやはり頼りたくなるセイジニキ
    でもセイジのセリフ、英語版だとフランス語混じりに訳されてたような気がする
    肝心な時だってのに心細いぜ!

  • 73◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 12:50:06

    ここは確か勉強は苦手って感じだったっけ?

    英語版では宿題ぃ……って感じ



    >>72

    なんですと!?あっでも外国語教師なんだからバリバリのネイティブ母国語オンリーだとキャラ的に違和感が出そうですね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:31:41

    the日本!って感じのキタカミが英語だとどうなるのかは気になるな
    甚平の英訳とかスグリの方言とか

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:46:40

    >>74

    剣盾のマリィはウェールズあたりの訛りになってるんだったかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:15:14

    あと1時間切ったか
    スレ主規制とか大丈夫かな

  • 77◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 21:21:43

    規制捕まってません!

    交換の合言葉を先に決めておきましょう

    こうでしたっけ

    dice2d9999=1925 597 (2522)

  • 78◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 21:22:49

    この場合は
    19250597
    でいいのかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:15

    8桁じゃなくても交換はできるけどややこしいしそれで待機しておきます

  • 80◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 21:26:51

    >>79

    ありがとうございます!

    それでは22時からこちらで!

  • 81◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 22:00:03

    それでは潜ります…!

  • 82◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 22:01:53

    一人目の方ありがとうございます!

  • 83◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 22:03:13

    2人目の方ありがとうございます!
    これひょっとしてレベルボールだ!?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:03:20

    結構倍率高そうだな
    もう8人くらい別の人と当たってる

  • 85◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 22:04:45

    3人目の方ありがとうございます!
    プレミアボール個人的に好きです!

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:05:15

    なんとなくSwitchとSwitch2での速さの違いを感じる
    マッチングした瞬間に切られたりしてるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:05:19

    交換ありがとう
    自分は英語はさっぱり分からないけど頑張ってください

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:06:23

    交換ありがとうございます!いい旅を!

  • 89◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 22:06:45

    4人目の方ありがとうございます!
    これは確かドリボですね!夢島は知らない人だったので報酬でもらってなんだろうこのボールって思ったっけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:07:03

    交換できました!良い旅を!

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:08:18

    交換ありがとうございました!

  • 92◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 22:08:26

    5人目の方ありがとうございます!
    ゴージャスボールだ!既にいろとりどりなメンバーですね

  • 93◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 22:10:13

    6人目の方ありがとうございます!
    ハイパーボール!なんと全員がボール違いです!
    それでは孵化に入ります!

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:10:46

    >>93

    交換ありがとうございます!

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:11:17

    あ〜今回はダメだった〜

    Hazel君とはご縁がなかったけど、生まれてきたみんなと楽しい旅ができるようお祈りしてます!

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:11:20

    ちなみにSVの孵化産でオシャボ個体で現在入手不可能なのはフィオネのみ

    以前はヒスイビリリダマとパルデア御三家も含まれていたが
    前者は期間限定大量発生の個体を親にすることで、後者は最強レイド個体を親にすることでオシャボ個体が入手可能

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:11:30

    良い旅を!

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:12:26

    今回はダメだったけど英語解説もあるし楽しみにしてます

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:16:07

    どんなポケモン来るんだろう
    御三家か600族進化前か それとも意外と遭遇しやすいポケモンとかかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:19:45

    ご縁がなかったけど応援してます!さて何が来るかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:30:22

    結構時間かかってるし600族混じってそうだな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:38:11

    図鑑説明の和訳に時間かかるのもありそう

  • 103◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 22:41:19

    皆様ありがとうございます!
    では孵化順にご紹介します!
    皆様先に歩いてくださったみたいで孵化早かったです

    というわけで一匹目はモンスターボール入りのクズモー!
    なまえのskrelpは鱗を表すscaleと昆布をを表すkelpが合わさってるのかな?
    とくせいはポケモンと同じ技がパワーアップする、でてきおうりょくですね!

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:43:49

    クズモー…お前擬態先昆布だったのか…

  • 105◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 22:51:13

    2匹目はドリボの子!ボチ!
    英語で墓地はgraveyardなので名前もほぼボチ?
    技が なかなか難しかったですがdisable(なくなるとか見えなくなるとかいなくなるみたいなの)の説明が相手が最後に使った技を4ターン封じる、なのでこれはかなしばり
    2つ目の技は「この技を使ったターンにこのポケモンが倒されたら相手のポケモンも倒れる」なので道連れです
    Bondがくっつけるとか一緒にみたいな感じだから運命を共にって文面がなかなか素敵
    3つ目は直訳であくび
    4つ目は使うと倒れ相手のとくこうと特防ががくっとさがる、なのでこれはおきみやげ
    Mementoは形見とか思い出の種なので日本語より命と引き換え感が出ていますね

    お察しの通り色々調べながら書いてるんで遅いです、すみません

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:53:10

    いやむしろここまで翻訳してくれるの凄いですよ…!ありがとうございます

  • 107◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 23:03:54

    3匹目です
    ハイパーボールの子はセビエ!
    名前は冷凍庫のフリッジと背中のbackからかな?
    とくせいThermalExchangeはThermalが温度なのでまんま単語として熱交換

    技がすごいです
    ドラゴンテール、アクアテールはほぼ日本語とそのままですね
    アイシクルスピアーは攻撃2〜5回の連続攻撃、つまりはつららばり。氷の槍っていうこっちのほうがなんか痛そう

    ドラゴンラッシュはなんぞ?と思ったら命中75ひるみつきでこれは……ドラゴンダイブだ!
    説明の凄まじい殺気を発しの部分はexhibiting…示す、overwhelming…圧倒的な、抵抗できない、menace…威嚇、脅す
    なので超絶脅威を与えながら……みたいな。雰囲気は同じですね

  • 108◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 23:09:49

    ゴージャスボールの子はロトムです!
    フォルムチェンジが使えるようになればあらゆる場面に対応できそうですね!浮いてる電気は強いナンジャモも言っている
    技はアストニッシュがそのまんま驚かす
    とくせいのレビテートも浮遊でわかりやすい一方DoubleTeamsは一瞬混乱しますが説明を読むとmoving rapidly…素早く動いてmakes illusory copy…幻影の文身を作り出す
    なのでこれはかげぶんしんです
    世が世ならニンジャ〇〇とかの技になってたんだろうか

  • 109◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 23:19:11

    プレミアボールの子は孵化して仰天
    いっ色違いだ……!?
    色違いの青リンゴなカジッチュです。英語のなまえのApplinも割合わかりやすくリンゴだあ
    withdrawは引っ込む、引きこもるという意味で体を硬い殻に引っ込めるとあるので殻にこもるですね
    サッカーパンチは頭部に繰り出される、不意打ちのとても激しいパンチという意味だそうでつまりはふいうちです
    ロールアウトはわかりやすい、字面もそのままころがる
    ディフェンスカールはカールが丸くなるなわけで「まるくなる」
    進化先がかなり迷います!個人的にはカミッチュの金色ゴールデンデリシャスなリンゴが好きだけど……!

  • 110◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 23:32:22

    ラストはズルッグ!レベルボールが色味にぴったり!
    なまえのscraggyはひどく痩せたとか不格好なって感じらしい?おそらくは皮がぶかぶかズルズルな感じを表してるんでしょうか
    とくせいのMoxieはアメリカの俗語的にゆうき、度胸みたいな意味があるそうです
    相手を倒すと攻撃があがる、なのでこれはじしんかじょう

    ローキックは1でも言ってますが日本語だとけたぐり。
    fake outはフェイントをかけるとかうらをかくって意味。でも日本語版のフェイントではなく説明では
    「真っ先に相手にあたりひるませる」「バトルに出た最初のターンにしか使えない」つまりねこだましです!

    detectは見つけ出す、みやぶるの意味。
    連続で出すと失敗し全ての攻撃から身を守るという説明、名前からしてこれはまもるではなくみきりですね!

  • 111◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 23:34:33

    以上6匹と主の雰囲気英語でパルデアを冒険します!
    素敵な仲間をくださった皆様ありがとうございます!
    紹介に1時間かかってしまったがこの際大丈夫かっ

  • 112◆iAcMw/ccVA25/08/02(土) 23:40:10

    この際じゃなくてこの先、ですね……
    ではちょっと下積みしてネモにあいにいってきます!

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:12

    ドラゴンタイプ3種のなかなか育てがいのあるパーティになったね

  • 114◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 01:17:13

    えーまだネモにはたどり着けていませんが報告がいくつか
    見逃してましたがズルッグちゃんもなんと色違いでした!

    そして紹介し忘れたカジッチュのとくせいはRipen
    ripeでたしか実るとか熟すとかの意味で特性はきのみが熟れて効果の上がるじゅくせいです

    ボチのとくせいはFluffy
    ふわふわ系の形容詞でつまりはもふもふです!
    でもほのおタイプ2倍には気をつけねば

  • 115◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 01:24:10

    そして育てているうちに気づきました
    カジッチュは進化しない限り技を覚えず、使えるわざマシンは飛びつくとテラバーストのみ
    覚えていたふいうちまるころはタマゴ技でかなりやりやすくしていただいていますが一致技なしでクリア後まで待つのはさすがに出番が死滅しかねません
    そういうわけで他の子が誰か進化をした、あるいはりんごが売られるナンジャモ撃破のどちらかでHOMEの連携によりカミッチュに進化させてきます

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:53:18

    起きてみたら結構タイプ偏ったメンバー来てたわ
    クズモー、ボチ、セビエ、ロトム、カジッチュ、ズルッグ
    タロ戦は対策必須かなこれ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:00:53

    >>116

    凄く...あくとゴーストに偏ってんな...

    何かホウエン四天王思い出したわ...一人目あくで二人目ゴーストだったから...

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:07:33

    あくは一匹だからどっちかと言うと3匹いるドラゴン?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:21:20

    ロトムはフォルムチェンジでゴースト外れるしあくタイプのズルッグもタマゴグループはドラゴンだしドラゴン使い感の方が感じる

  • 120◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 08:45:18

    しらなかったそんなの(ズルッグはタマゴグループドラゴン)
    ズルッグが覚えたpaybackは払い戻しの他に仕返しの意味もあります。よくゲームや映画でもpayback timeとか言いますよね
    つまりこの技はしっぺがえしです!
    後攻にならなくてもこの時点で一致50技は既に頼もしい

  • 121◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 08:53:06

    クズモーもてきおうりょく対象の一致技習得!
    Acidは酸、それをぶっかけるのでつまりこの技はようかいえきです
    そしてこのあとAcid Sprayのわざマシンも拾ったのでなんかすごい強くなりました
    Acid Sprayは説明でsp defつまり特防がharshly lower厳しく下げる=がくっとさがる、なので毒の超強力技アシッドボム!こんな序盤から落っこちてたんだ……

  • 122◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 09:03:14

    この辺のポケモンも捕まえていきます
    ベイビイポケモン二匹はあと実装だけあって先にいた進化後を意識した名前になっています
    ププリンの名前は英語のプリンのJigglypuffを知ってると日本語と同じようにプリンに似せた名前ということがよくわかりますね!あと歌うのが好きなのでひょっとしたら音楽のジグとラグがかかってるかもしれません
    ラグはragtimeでRなので違うかもです
    英語でもマリルはマリルなのでそのリル+英語で青のazulを組み合わせてアズリルがルリリ。これも日本語の名前の付け方そのままの雰囲気

  • 123◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 09:04:20

    だから画像!

  • 124◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 09:07:24

    しかし学校に着くまでにまたポケモンの種類の多いこと!
    ポケモン図鑑の報酬が既に二段階めに……あっスーパーボールは英語ではグレートボールなのね

  • 125◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 09:12:39

    日本語はカラミンゴ、英語版フラミーゴ
    フラミンゴなんだけどちょっとだけフラミンゴじゃない感が同じ?
    そしてカムカメは噛むのchewと亀のturtleでこれまたほぼそのまんまカムカメです

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:41:57

    >>124

    スーパーボールでもいけそうなのに変わってるんだね

    ポケモンの技とか見てもそれそのままでも通じそうと思うものが変わってたりするし、やっぱ日本と英語圏じゃ言葉の意味合いが違ったりするんだろうか?

  • 127◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 11:29:34

    >>126

    調べたらアメリカンフットボールの優勝決定戦がsuper ballだそうです

    有名なものとのかぶりをさけたのかもしれません


    周りを一通り捕まえたら大体みんな10レベルくらいになったので良い感じに登校の頃合い

    ネモおまたせー!

    didjaは英語のスラングDId you〜の短縮形。betは賭けるとか金を賭けていいと断言するみたいな感じで使うそうなので

    坂の途中のトレーナーとバトルした?きっと君のポケモン強くなったよね!って感じ!

    バトルして確かめてみない?という問いにオッケーすると

  • 128◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 11:32:06

    nothing like◯◯で◯◯に及ぶものはないとかそんな意味なので
    やったあ!友達って最高!
    って感じですね。確か日本語では持つべきものは友達!だったはず

  • 129◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 11:35:19

    それではレッツバトルスタート!
    ネモのポケモンの水とでんきをどちらも1/4にできるカジッチュ、君に決めた!

  • 130◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 11:37:33

    まる
    ころ
    どーん!
    しかしクワッスくん鳴き声で粘るなかなか倒れない

  • 131◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 11:49:08

    しかし4回目についに轢かれてクワッスが退場。
    この時のネモのセリフ、blastは吹き飛ばすとか爆風の他非常に楽しい、または刺激的な経験という意味もあるので君とのバトル楽しいね!
    aceはエース、1の札、奥の手って意味
    それをpullout…引っ張り出す なので
    とっておきを出さなきゃいけないみたい!
    って感じかな?

  • 132◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 11:58:35

    solidは個体の、あるいは堅実なとか盤石な的な意味でstrategyは戦略。
    テラスタルは強力な戦術だよ!テラスタイプと同じ技はパワーアップするんだ!
    ……って感じですね
    英語ではテラスタイプはテラタイプなのね

    電気ショックを当てたあとのセリフは
    日本語:さすがテラスタル!今一つでもこの威力!
    英語:テラスタルのパワーアップはすごい!みて、今一つだってのにこんなに強烈だ!

    ですね。しかしいくらテラスタルでも1/4じゃほとんど減りません
    そしてクワッスが粘って転がるは既に4回目だったため……

  • 133◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 12:00:54

    5回目のころがるが無情にパモを轢き潰します
    ネモ戦2回目も無事勝利!
    ※まるくなる使用で威力960

  • 134◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 12:04:49

    opponentは対戦相手、ライバルって意味
    トレーナー戦の相手の〜もopponent表記です
    なのですこいや!テラスタルした相手にも普通に勝っちゃうなんて!みたいな?

  • 135◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 12:09:14

    came to thinkで考えてみたとかそう思ったとかそんな感じ
    つまり考えてみたら君まだポケモンをテラスタルさせられないじゃん?
    かな
    まったくわざが電気ショックで助かった

  • 136◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 12:18:28

    テーブルシティの名前はMesagoza
    メサはスペイン語で食卓だそうな
    breatherは休息、ton ofは山程とか沢山あるって意味なので
    街は階段や坂がめちゃ多いから、ちょっと休憩してから……ってことね
    バトルで全力使っちゃってません?

  • 137◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 12:20:34

    mede itでやり遂げた!的なやつ
    ついにきたー!やっと着いたね!ってことでお昼はここまで
    実際階段多いからここに放り込まれたらライドポケモンに泣きつく未来しか見えない

  • 138◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 16:33:23

    猶予延ばし
    腹が減っては戦はできぬは「鳴いたお腹を抱えてバトルはできないもんね」
    growはなきごえの技の英名でもあります

  • 139◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 16:37:49

    英語でデリバードポーチはデリバードプレゼンツ
    デリバードが運んでる荷物のことを表してるのは同じかな?
    お店の挨拶のまた来てデリバード♪は
    have a Deli-best dayとデリバードと良い一日を!の挨拶で韻を踏んだものになっていました
    こういうのを見つけるのがちょっと楽しい

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:26:35

    そのあとスター団の連戦(テラスタル初披露)か
    その後宝探し解禁されたら有用な技マシンとかアイテムを拾いまくってついでにタクシーのポイントも登録するのかな
    序盤からマリナードタウン倉庫の突撃チョッキやチャンプルタウンの食べ残しやフリッジタウンの隠密マントとかがあるのはいいね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:54:56

    >>125

    カラミーゴは序盤鳥としてずっと旅パのレギュラーにいるような性能してるから、相棒の意味でアミーゴが入ってるんだと思ってる

  • 142◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 20:31:13

    ではレッツ登校いたしましょう

    途中にいる親御さんが「息子がスター団に入ったって聞いたけど知らないスポーツチームだなあ、でもきっと楽しんでるのよね!」

    ………ええっとそのうちスポーツチームにするからいまは何も知らないでいてそこのお母さま!



    >>140

    できればあちこち回るのは最低限ダッシュ解禁してからにしたいところ……

    逃げ足もちもいないのでピッピにんぎょうもある程度揃えないと討死が増えてしまう


    >>141

    なるほど言われてみればアミーゴが入ってますね

    外国にも序盤鳥の概念はあるのでしょうか

  • 143◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 20:40:17

    そして案の定ボタンが絡まれています
    as…asで負けず劣らずとか〜くらいとか、そんな意味なので誰にも負けないくらい輝けるんだよ!かや
    そして2つ目のセリフがなかなか厚かましいこと言ってる!
    日本語では輝かしい青春を送りたくないの?みたいなやつだった気がするけどAwesome friend like usで私たちみたいな素晴らしい友人と…ってあるから見た瞬間笑ってしまった、自己肯定感高いねスター団のアホスレを思い出す

  • 144◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 20:45:26

    で、ボタンの返しは
    「マジでいらん」
    し、辛辣う……否定のnotにreally(本当に、まったく)までついてる

  • 145◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 20:50:49

    俺達はスター団!と名乗るしたっぱさんたち
    burn so brightで眩しく輝く
    hurts to look at usで私たちを見たら苦しむ……比喩的に目も眩むほど、って感じでしょうか

    まあHazelくんの答えはいや知りません、なんだけど。引っ越してきたばっかりだしさっきの誰かのお母さまが言ってたのを聞いただけだよう

  • 146◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:01:40

    この態度にしたっぱAちゃんがブチ切れます
    スター団に入ったっていうのに誰もリスペクトしてくれないじゃん!
    up the rank……といってるからこれでワンランク上になれると思ったのに!かな?
    理想と現実とのギャップに焦ったか、スター団
    honor of our teams…私たちのチームの名誉がon the line…危ない、
    つまりメンツが立たない!こうなったらバトルするしかない!と言い出します

    まあポケモン世界においてバトルは悪者でも負けたら身を引くくらい重要で公正なものですからね
    多分。おそらく。

  • 147◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:04:54

    多分この場合のnobodyは取るに足らない人みたいな意味で
    新顔のペーペーみたいな意味でしょう
    ぽっと出の新顔にお星さま見せたらあ!とのことで第一バトル
    この後テラスタルなので戦闘は一致適応力、クズモーです

  • 148◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:06:39

    あっ先手取られてる
    とはいえみずでっぽう一発で8割消し飛んでたので戦闘は何事も無く終わりました

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:38

    いの一番にからんでくるスター団のしたっぱ本当にすき 愛してる 眠れない夜に君たちを抱きしめにいこう

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:40

    >>148

    ここのシルシュルー、攻撃技がひっかくしかないのでゴーストタイプを使っていけば楽勝だったんですよね

  • 151◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:13:14

    したっぱAちゃん撃破にこれはもしかして俺がスター団の地位を上げるためにバトルしなきゃいけないのか!?と言い出すBさん

    does that mean〜でつまり〜ってことか?みたいな使い方


    >>149

    この後は他が大体激重感情ボスとその仲良しさん達になるのでスラップスティックに笑い飛ばせる愉快なしたっぱここくらいですよね


    >>150

    なんとボチでもよかったかもしれない

    でもそうするとヤングースに一致テラスをかませない……

  • 152◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:16:28

    ネ モ 乱 入
    信じられない!はニャオハ選んだときにも使ってたフレーズなのであっこれ二段目にオチが来るなと英語だとわかりますね

    「バトル相手をわざわざ探さなくたっていつでも私がバトルしてあげるのに!!」
    これはこれで凄まじいネモ節……

  • 153◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:20:34

    い、いやあのそこのスター団のごろつきがね……
    と弁解するHazelくんに
    "あいつらが""きみに"バトルを仕掛けたの?ごめん勘違いした!!
    と前後関係を強調して謝るネモ。主人公が他に目を向けてなければいいんで……?

  • 154◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:27:13

    I bet you〜で〜でしょ?みたいなそういうことでしょ?みたいな疑問形。テーブルシティ前でも使ってました
    また加入しろって人々=この場合生徒に圧かけてたんでしょ!?かな
    そして最後のweren't you?もそうでしょ?なので
    そ う だ よ ね?
    くらいの強さがありそう

  • 155◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:28:50

    あっはい、あーいやそんなことは……
    しどろもどろなしたっぱさんたち、相手がチャンピオンクラスではどう頑張っても勝ち目ないですからね

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:30:10

    なんというか…英語版って結構直球な言い方が多いような気がしますねぇ…

  • 157◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:30:15

    ってわけでテラスタルオーブもらいました。英語はテラオーブ
    テラタイプといい基本的に英語ではテラスタルはテラ〇〇なんですね

    あと既に映りまくってますがHazelくんトラックスーツに着替えております。すっきりしていい感じ

  • 158◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:35:06

    えっまって、もしかしてこの子のテラスタルポケモンのテストを俺たちでやろうとしてる?と慌てるスター団

    日本語の「これは俺達テラスタルの実験台にされる感じ?」と比べると文句言ってる感はちょい強め



    >>156

    あと強調する時に力強い感じもしますね

    この辺は文化圏で伝わりやすい表現や伝わりにくい表現があるのかも

  • 159◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:38:40

    日本語:いやなら 私とバトルだよ
    英語:なにか問題でも?代わりに私とバトルしたい?

    バトルが好きすぎるネモらしい返し
    ここでイエス!つったら喜んでたかしら

  • 160◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:44:14

    まあそんなことにはならなくてしたっぱBさんはHazelくんを選んだわけですが
    くらえ適応力一致テラスみずでっぽう!一撃必殺!

    そういえば進化すると水が元タイプから消えるのでこの子は3種類一致を使うことができるわけですね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:50:43

    >>160

    ロトムもフォルムチェンジすれば電気ゴーストに加えて水or炎or草or飛行or氷の計3種類一致を使うことが出来ますね

  • 162◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:50:56

    be on one’s merry wayで楽しく進むとか邪魔されずに自分の道を進むって意味だそうです
    あっじゃあ自分用事あるんでもういいよね?って感じかな
    そしてお疲れ様でスターはスペイン語のさよならhasta la vistaの後ろにstarをくっつけてhasta la vistar
    別れの挨拶でスターなので見事にお疲れ様でスターですね!

  • 163◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:57:18

    スター団について語るネモ

    hardry everほとんどないshow up現れる

    だからほとんどクラスに出席しないしグループで群れてるし本当に頭が痛い問題だねと

    先生もどうしたらいいかわからないって聞いてるんだ……だそうです


    >>161

    頑張ってカタログを競り落とさねば

  • 164◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 21:58:27

    と話に花を咲かせてたらボタンが声をかけてきました
    あっあの……!
    その、えっと……ありがと みたいな感じで口下手は変わらず

  • 165◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 22:00:22

    で日本語ではこのあとうち……授業あるんで!と去ってしまいますが英語では明確に予定がないタイプのまたねであるしーゆーあらうんど
    ひょっとしてこの後セリフの伏線回収みたいになる?

  • 166◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 22:02:55

    日本語でももっふもふ!は韻を踏んでLove とfluff
    かわいくてふわふわ!かな。確かにもふもふって言葉には対象のかわいさを含んでる気がしますね

  • 167◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 22:07:48

    やっとアカデミーについたぜい
    「いくつかの理由からポケモンバトルは禁止されているんだ……」
    駄目です、がバンbannedなのは現代人ならすっと入る表現

    ネモちゃん広くても本があるところで水やら炎が乱れ飛ぶポケモンバトルは多分ダメじゃないかな
    木造の宝食堂は……たぶんなんか特殊コーティングとかあるんでしょうバトルコートだし

  • 168◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 22:09:23

    クラベル先生登場、登校道中どうでした?
    楽しかった!でblast!はネモも言ってましたね

  • 169◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 22:14:45

    しかしスター団とバトったことを知った先生は表情が曇ります
    help a fellow student=学友を助けるのはfine thing=よいことですが……のあとは
    日本語では入学早々ワイルドはほどほどに……ですが
    英語ではfind one's feetが慣れるなのでアカデミーに馴染むまではちょっと大人しくしてたほうがいいですよ……とのこと

    うんまあ転校早々乱闘騒ぎはね。挑んできたのあっちだけどね

  • 170◆iAcMw/ccVA25/08/03(日) 22:17:17

    というわけでアカデミー到着で今日はここまでです
    宝探しが始めるまで怒涛のイベント、会話多めでスタートが遠いですがお付き合いいただければ幸いです!

    おまけ、先生たちが子どもたちのサポートのためにいることを忘れないでね勝手に解決しようと突っ走らないでとくぎを刺すクラベル先生

  • 171◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 00:46:49

    朝の寝落ちに備えて図鑑でちょい伸ばし
    パピモッチはワンちゃんの名前で使われるFidoと小麦粉の生地を表すdoughの合体
    doughはdonutsの語源でもあるようです。そりゃ吐息にyeast(酵母)も含まれてようってものです

    コダックはPSYDUCK、直訳で超能力アヒル
    初代のポケモンはポケモン世界の動物の名前というよりこちらの世界観で名前をつけている感があります
    球根+saurusなBulbasaurのフシギダネとか

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:38:14

    保守
    SV卵旅はポケモンの種類以外にも攻略ルートで個性出るから退屈しなさそうでいいよなぁ
    どっちから行くんだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:44:37

    今更だけどテーブルシティの名前メッサゴーサになってるのリアル地名ぽくていいなぁ、「スペインのメッサゴーサ大学の研究では〜」みたいに言えばそういう大学があるのねってスルッと受け入れちゃいそう

  • 174◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 08:30:34

    おはようございます

    残りSS枚数的に宝探しに出発する前に次スレが確定しました


    それはさておきクラスに初登校

    ジニア先生の英語名Jacqはジニア=ヒャクニチソウの学名Zinnia elegans Jacqのラストの部分で学者さんの名前だそうな


    >>172

    宝探し出発まで今少し時間がかかりますので予想しつつお待ちくださいませ


    >>173

    食卓のメサ+実際の知名サラゴサを合わせた名前だそうなので地名っぽさも納得ですね

    スルーしちゃいましたがプラトタウンもLos Platosでロス・プラトスです

  • 175◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 08:34:43

    whisperはささやき声という意味なのでざわざわ、ひそひそって感じですね
    **で区切るのは外国語でたまに見る表記

  • 176◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 08:42:42

    could I trouble you〜?で〜していただけますか?みたいな丁寧なお願いの言葉です
    二言三言自己紹介してもらえますか?って感じかな
    ここは大声で挨拶しましょう
    きいた?仲良くなれそうだし面白そうな人じゃん!と好感触
    superがついてるあたりこりゃおもしれーやつが来た的な一目置かれてる感じなんでしょうか

  • 177◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 08:49:19

    夢はありますかに強いトレーナーになりたい!と答えるとネモちゃん大喜び
    You will Beであなたならできるよ!I just know it=私は知ってる=私にはわかる!ですね
    でもBattling togetherは願望漏れてない?

  • 178◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 09:00:18

    ragamuffinはいたずらっ子という意味があるそうです
    クラスに対するちょっとお茶目な呼びかけってとこでしょうか
    新しいクラスメイトと仲良くしてあげてね!なんというかやっぱり先生の話す言葉はわかりやすい感じがする

  • 179◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 09:03:37

    食堂がカフェテリアなのは外国らしく感じるかな?
    職員室はスタッフルーム、考えてみれば直訳
    んじゃまずは食堂へ

  • 180◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 09:16:56

    ペパーがいました。またあったな!にあっ灯台のとこの!と返すとこんな返事
    know it allは知ったかぶりのとか物知り顔のって表現で
    have a mind like a steel trapで飲み込みが早い、理解が早いみたいな意味の慣用句だそうです
    よく覚えてんじゃん、さては頭が切れるタイプだな?え?……みたいなかんじ??

  • 181◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 09:26:32

    botherは悩ますとか嫌だって感じ、show upは前もでたように現れるで学校なら登校なのでざくっと訳すなら多分
    いつもは学校なんか来たくねえけど話題の新入りのお前に会うためだけに学校に来たんだよ!
    まあ母親のことも考えると周りに突っ込まれまくるのも大変だったでしょうテラスタル第一人者で誰も入れない大穴で研究しててこの学校の卒業生の有名人の息子なんて質問攻めの未来しか見えない
    Celebrityはこの場合有名人みたいな意味かな

  • 182◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 09:31:30

    日本語だと確か俺の野望を実現する手伝いをして欲しい、だったかな
    英語ではお前が手伝ってくれれば俺は夢を現実にする=叶えることができるんだ!

    でここでは日本語だといいよと答えるとなんでもイエスちゃんかと突っ込まれていや頼んできたの君じゃんと思ったんですが
    英語の選択肢見たらなんですかHappy to help手伝えて光栄って、そりゃこのテンションでいきなりオッケーしてきたら突っ込まれますよ
    ここは君の夢って?と聞いてみましょ

  • 183◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 09:37:04

    ここは日本語とほぼ同じですね
    へへへ、興味を引けたみたいだな?俺の夢がどんなものか知りたくなったんだろ?的な
    この聞かれて嬉しそうなペパーが子供らしさを感じて結構好き

  • 184◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 09:43:58

    ひでんスパイスは英語でherba mysticaで神秘のハーブなんですね。見た目ハーブだよね確かに
    basicallyは基本的に、heal upは傷とかが治るなので
    要は食べるだけでポケモンが治癒するすげえハーブがあるらしいぜ!とのこと
    万病に効くとか表現しても良さそうです

  • 185◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 09:57:09

    be poweredで元気になる
    blood flowingが血流で血行促進、
    Provide nutrientsで栄養を与えるつまり滋養強壮、
    prevent agingで老化防止
    immune system免疫力をboost活性化
    lickは舐めるって意味なので一口での意味

    うんこりゃ神秘だわ

  • 186◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:00:02

    英語でヌシポケモンはTitan Pokemon
    Titanは巨人だから名は体を表すくそでけえボスポケモンてとこですね
    簡単には取らせてくれないぜと

  • 187◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:08:53

    never [hear] the end of itで文句とかをいやってほど聞かされる的な慣用句だそうで
    その次がかなり難しい
    生徒会のあの女の子、は間違いなくネモでしょうがwent crawlingは……そのまま匍匐前進で行くとかじゃ絶対ないし頭を下げるって感じかな?
    ネモに頼んだところでめっちゃ文句言われそうだしってこと?

    学校来いよされてたし次会ったらバトルして問い詰めてやるって言ってたからそりゃまあ

  • 188◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:13:33

    waltzは踊りのワルツを表す他踊るように軽々と突破するという意味もあるらしいのでお前となら楽勝だ!助けてくれるなら完璧だ!とアツい称賛です

  • 189◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:14:41

    英語でレジェンドルートはパスオブレジェンド、伝説への道
    言葉の意味だけなら直訳だけどなんかかっこいいぞ!

  • 190◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:16:09

    真剣に考えといてくれよなー!とペパーが駆け去ったあたりで次スレを立ててまいります

  • 191◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:37:01
  • 192◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:14:26

    余ってるのでここでちょい続けます
    そしてここでかかってきました不審な電話
    ハッキングしたよと言っておいて気にしないでねHope you don't mindじゃないですよ
    てか誰ですかあなたwho are you?

  • 193◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:19:03

    英語でもカシオペアでした
    そしてHazelくんに頼みたいことがあるそうです
    description is accurateは正確に説明すると……みたいな感じなので
    正確に言えば、あなたに頼みたいことがある
    ですね

  • 194◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:26:18

    while backは少し前、formedは形作るのformの過去なので
    少し前何人かの学生によってスター団というトラブルメーカーどもが結成された……
    かな
    多分すごい苦々しい声を作ってる

  • 195◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:34:13

    おわあきっつい言い方……
    確かここ日本語で数を増やしつつあるじゃなかったっけ?
    bring other students…他の生徒まで
    down to their level…彼らのレベルまで引きずり落とそうとしてる
    っておおお……いや何も知らなきゃそんなこともあろうけど言いながら心がボロボロになりそう

    sit idleは何もしないでぼーっとしてるの意味ですね
    それをリフューズで拒否するなので黙ってみてなどいられない!奴らを追放してやる!みたいな

    全体的にカシオペアの言葉遣いはどこか仰々しく持って回った感じを受けますがこれも日本語の時の感じに似てますね

  • 196◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:38:36

    disband for goodは多分うまく解散させるかな
    forceは〜させる的な強制を表すはずたから
    奴らをうまく解散させる計画を用意した、と

    そう、その作戦こそ

  • 197◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:39:50

    オペレーションスターフォール!
    日本語ではスターがダストになってましたが英語ではスターが落っこちてますね
    多分大作戦は一緒

  • 198◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:43:53

    alliesは仲間
    つまり実現するための仲間が必要なんだと
    まあこのときはそのうちの一人one of themといいつつ合計1名だろと思ってたら後に本当にワンオブゼムになったんだからびっくりだ

  • 199◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:47:02

    と話を終えたところで校長先生に食堂でスマホ使うなら静かにしなさいと怒られちゃいました
    overhearingて知らないうちに聞かれてるとか盗み聞きされるって意味です
    個人情報気をつけなさいとね

  • 200◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:48:13

    最近は気をつけなきゃいけないことが多すぎますね…
    とクラベル先生。
    リアルでも何しろ手の中の板が世界に繋がっちゃってるもんだから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています